2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士設計製図試験相談室(175室)■

1 :名無し組:2019/11/14(Thu) 15:00:44 ID:???.net
(公財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/

※資格学校等
日建学院     http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格     http://www.shikaku.co.jp/
TAC      http://www.tac-school.co.jp
製図試験.com   http://seizushiken.com/
教育的ウラ指導  http://www.ura410.com/
全日本建築士会  http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト   http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com    http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾   http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾    http://www.archicom.co.jp
一級とるぞ!   http://19toruzo.net/


※次スレは>>960が立てること。無理な場合は>>970
 立てられない時は依頼すること


※前スレ
■一級建築士設計製図試験相談室(173室)■
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1571068142/l50

■一級建築士設計製図試験相談室(174室)■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1571551404/

101 :名無し組:2019/11/15(金) 17:24:13.88 ID:f7/1uMIC.net
今回の試験は殆どの人が北か東にエントランス設けた。
中にはサブも入れて両方設けた人もいる。
東の中央にだけ玄関設けて、建物内部構成が良ければ合格だよ。
不合格なら他に原因があった事になる。
だからアプローチだけで合否が決まるかってことだよ。
ここまで言ったら分かるか?

102 :名無し組:2019/11/15(金) 17:29:19.33 ID:LHYK24C2.net
>>81
カフェとショップの出入口を設けるか間仕切無しにしないといけないんだってさ

103 :名無し組:2019/11/15(金) 17:46:22 ID:???.net
永遠に答えの出ない極めて不毛なマウント大会
これぞ2ch

104 :名無し組:2019/11/15(金) 18:03:02 ID:???.net
>>100
話を誤魔化すな
相対試験でも関係あるだろ

105 :名無し組:2019/11/15(金) 18:13:59 ID:???.net
民法ガイジがまたボッコボコにされてて草
そのエネルギーを来年の製図試験にむけとけよw

106 :名無し組:2019/11/15(金) 18:23:10 ID:???.net
アプローチ東のみの人、引っ張らただけだろ?
北東いいじゃん、一番理想。俺は南北。

107 :名無し組:2019/11/15(金) 18:23:18 ID:???.net
>>104
いや、だから相対とか絶対とか関係なく減点の積み重ねは合否に関係あるだろ、ってこと。「相対試験だからなおさら減点される」の説明をお前は何一つしてないだろ。相対って言葉の意味もわかってないただのバカだろ

108 :名無し組:2019/11/15(金) 18:23:43 ID:???.net
>>101
お前には何も聞いてないけど?

109 :名無し組:2019/11/15(金) 18:23:49 ID:???.net
>>101
ここでいくら東のみアプローチは減点無いと吠えても悲しい現実は変わらないよ
虚しくならない?なぜ皆が北アプローチを採用したか、まだ分からないの?

110 :名無し組:2019/11/15(金) 18:26:17 ID:???.net
今年はアプローチの減点は西と南ぐらいじゃねーの

111 :名無し組:2019/11/15(金) 18:28:43 ID:???.net
>>109
ランク4確定したからって暴れんなよ民法ガイジ

112 :名無し組:2019/11/15(金) 18:33:00 ID:???.net
さすがにアプローチ西南のみはいないだろ

113 :名無し組:2019/11/15(金) 18:36:26 ID:???.net
>>107
そんなに熱く語って、お前アレだろ、東のみアプローチ本心では「あかん」と思っているだろ。
痛いとこ付けれるとむきになっちゃって。痛いよな

114 :名無し組:2019/11/15(金) 18:37:42 ID:???.net
アプローチ西南が正解だったりしてww

115 :名無し組:2019/11/15(金) 18:49:57 ID:???.net
>>113
残念だけど北と東に出入り口設けたわ。

話逸らすなよカス

116 :名無し組:2019/11/15(金) 18:51:14 ID:???.net
>>115
プランあげろよ

あ、未完だから無理かw

117 :名無し組:2019/11/15(金) 18:51:29 ID:f7/1uMIC.net
東中央玄関を推してる訳でもなんでもない。
アプローチでは合否は決まらないこを言ってるだけ。
分館と本館の間は最低でも7mは確保できる。
このスペースはアプローチとして十分利用できるだろ。

118 :名無し組:2019/11/15(金) 18:58:12 ID:???.net
>>117
みんながわかってることいちいち言うなよ

恥ずかしいやつだなw

119 :名無し組:2019/11/15(金) 19:00:17 ID:???.net
>>115
無理しちゃってwwwあったま悪いな
ほんとは東でしょ笑

120 :名無し組:2019/11/15(金) 19:01:30 ID:???.net
エントランス東でも当然北からの歩行者通路はあるでしょ
せいぜい20mくらいなら苦にならないし減点のしようがない
北側道路からギリギリ1.4mの通路しかないのなら減点だろうけど

121 :名無し組:2019/11/15(金) 19:04:08 ID:???.net
ほんとにこの課題で東のみアプローチした人いるの?
ネタでしょwww

本館との動線に配慮していないし、道路から玄関見えないし、車椅子駐車場から遠いし。
メリットは長手方向だからプランはやりやすいかな

122 :名無し組:2019/11/15(金) 19:09:37 ID:f7/1uMIC.net
アプローチだけで論争するからおかしいって言ってるんだよ。
来月になれば分かるよ。北玄関と東玄関の解答が出るから。

123 :名無し組:2019/11/15(金) 19:09:48 ID:???.net
まあ実際の建物は道路際のごちゃついたところからわざわざエントランス取らないけどな
公園に面した美術館ならなおさらね
減点はほぼ無いよ

124 :名無し組:2019/11/15(金) 19:13:10 ID:???.net
>>123
実例と試験は違う

125 :名無し組:2019/11/15(金) 19:15:05 ID:???.net
>>122
そんなに自信あるならプラン見せてよ
東玄関のみのプランまだ見たことなくてね

126 :名無し組:2019/11/15(金) 19:24:10 ID:???.net
>>119
知的障害者の民法ガイジが言ったらブーメランやんけw

127 :名無し組:2019/11/15(金) 19:36:12 ID:???.net
>>121
本館からの動線に配慮したなら東アプローチになるだろう。。どんな思考回路してるんだ。

128 :名無し組:2019/11/15(金) 19:40:52 ID:???.net
>>127
本館メインエントランスからの動線が長くなる

129 :名無し組:2019/11/15(金) 19:44:33 ID:???.net
札幌市厚別区の病院と薬剤師らを虚偽報告で書類送検

https://youtu.be/n0yOVi-pgjA

130 :名無し組:2019/11/15(金) 19:46:19 ID:???.net
別解の解答例はどうなるんだろうか?
東アプローチかアトリエ一階か裏動線確保かどれかしかないよね

131 :名無し組:2019/11/15(金) 19:47:38 ID:???.net
>>128
お前頭悪いだろ?
東だろうが北だろうが本館メインエントランスからの距離はほとんど変わらないから計算してみろよ

132 :名無し組:2019/11/15(金) 19:48:42 ID:???.net
>>130
アプローチなんて試験元も気にしてないだろ

無難に多目的が1階か2階かで出してくんじゃねーの

133 :名無し組:2019/11/15(金) 19:57:42 ID:???.net
>>126
で?

134 :名無し組:2019/11/15(金) 20:07:48 ID:???.net
>>128
民法ガイジってガチで頭悪いのな
名前の由来も民法知ったかして突っ込まれてファビョったからだっけw

135 :名無し組:2019/11/15(金) 20:30:54.78 ID:???.net
>>134
はーか
ここで吠えても不合格という現実は変わらんよ

136 :名無し組:2019/11/15(金) 20:31:00.13 ID:???.net
>>134
はーか
ここで吠えても不合格という現実は変わらんよ

137 :名無し組:2019/11/15(金) 20:32:47.07 ID:???.net
>>135
>>136
民法ガイジ角番まっしぐはドンマイw

既得より

138 :名無し組:2019/11/15(金) 20:33:58.31 ID:???.net
>>131
長いでしょ
お前のおもしろ東プランはよ見せろって笑

139 :名無し組:2019/11/15(金) 20:35:30.18 ID:LHYK24C2.net
アプローチ南西は草

140 :名無し組[sage]:2019/11/15(金) 21:23:15 ID:B1m4964Q.net
みんなプランあげて評価しあおーぜ!

141 :名無し組:2019/11/15(金) 21:36:19 ID:???.net
みんな、出来が悪いから、プランアップは無いだろ。
面積厳しいから、動線、眺望何かしら諦めたプランになってるから、
ボロカス言われるの分かってて、あげる訳ない。

142 :名無し組:2019/11/15(金) 22:40:19.84 ID:???.net
例えば50対50で分館へと本館からアプローチされたとして考えると、南北アプローチを2方向から取った場合、どっちもメインエントランスとして捉える?

143 :名無し組:2019/11/15(金) 22:47:25.11 ID:???.net
これだけ人のことボロカス言う奴が誰一人自己プランを上げられない件
プラン見せてよって言えば全員黙る笑

144 :名無し組:2019/11/15(金) 22:50:02.20 ID:???.net
南北アプローチだった場合、利用者用コアが南北どっちでも良いから裏動線も取れるし、公園の景観を色んな場所に取り込めるのでこれで全て満たせない?と解き直して思ったんだが

145 :名無し組:2019/11/15(金) 22:52:09.00 ID:vgLjRZEV.net
久しぶりにみたらまだ無級建築士いたのな

146 :名無し組:2019/11/15(金) 23:20:56.89 ID:???.net
他のことはどうでもいいけど、全ての展示室に裏動線とったって奴の図面が見たい

147 :名無し組:2019/11/16(土) 00:16:07 ID:???.net
ttps://pbs.twimg.com/media/EGxZwhYUcAAIArE.jpg:large
東アプローチの典型
これSの講師なんだけど合格

148 :名無し組:2019/11/16(土) 00:59:39 ID:???.net
>>147
酷いプラン
6✕6グリッド使ってるけど、生徒にもこのグリッド勧めているのかな?
まあ勇気あるわ

149 :名無し組:2019/11/16(土) 01:56:07.34 ID:???.net
>>148
酷いのはお前の頭と顔と性格と育ちとプラン定期w

150 :名無し組:2019/11/16(土) 07:24:35.36 ID:onawt701.net
>>147
下手くそだな。こんなエントランス狭い美術館ないだろ

151 :名無し組:2019/11/16(土) 09:15:22 ID:iG4j8aw2.net
あくまで分館だからな

152 :名無し組:2019/11/16(土) 10:38:42.90 ID:???.net
あのー、今さらですが
北東の角に多目的置いたのですが
いかに。

153 :名無し組:2019/11/16(土) 10:48:43.06 ID:???.net
ト風多多
トエ多多
荷エE階
事エトイレ
管理カフェ

空吹多上
空ト多上
階EホE階
展ホホ展
展展展展

空吹展展
空準ホ展
階EホE階
アト屋上
アト屋上

154 :名無し組:2019/11/16(土) 11:31:10.25 ID:???.net
>>149
そこまで言うならお前のプラン見せてよ

155 :名無し組:2019/11/16(土) 11:41:27 ID:b7fklWif.net
>>153
これアトリエ三階に収まってるの?
吹き抜け40平米足りてる?

156 :名無し組:2019/11/16(土) 12:00:52 ID:???.net
>>154
民法ガイジきも

157 :名無し組:2019/11/16(土) 12:24:35 ID:fOzKu8rH.net
>>29
無難なプランだろ。お前のショボいプランは知らんが、満点目指す奴は必ず落ちる。

158 :名無し組:2019/11/16(土) 12:36:10 ID:???.net
ト風多多
トエ多多
荷エE階
事エトイレ
管理カフェ

空吹多上
空ト多上
階EホE階
展ホホ展
展展展展

空吹アト
空準ホア
階EホE階
アト屋上
アト屋上

159 :名無し組:2019/11/16(土) 12:37:07 ID:5A+90XhZ.net
風除室の上の吹抜けをどうたられるか?だね。

160 :名無し組:2019/11/16(土) 13:01:56.33 ID:???.net
>>156
お前が有名な無級建築士か
何年もここに張り付いてお疲れさん

161 :名無し組:2019/11/16(土) 14:12:29 ID:???.net
>>152
多目的展示室は必ずしも眺望を必要としないから北東配置はそれだけでダメというわけじゃない
でも他との兼ね合いがあなたの文章じゃわからないから判断できないよ

162 :名無し組:2019/11/16(土) 14:38:33 ID:???.net
>>158
これ二方向批難どうなってるん?
屋外階段かな?

163 :名無し組:2019/11/16(土) 14:45:08 ID:???.net
>>160
お前が有名な民法ガイジか
何年もここに張り付いてるって分かる時点で色々察しちゃうよねw

164 :名無し組:2019/11/16(土) 14:47:08 ID:???.net
>>158
見たところ
事務室案内カウンターから入館者の出入管理の視界が微妙
2Fの搬入動線が完全に利用者動線と交錯してる
「快適な空間」と指定されてるホワイエが外壁開口部に面してない
創作アトリエ以外の眺望・採光が良くない
管理階段・EVがない
トイレは各階に配置できたの?

特にホワイエの減点は大きそう
管理昇降路が確保できてないならまずアウト
(屋上設備スペースへの動線を設定するよう指定されてることだし)

165 :名無し組:2019/11/16(土) 14:52:27 ID:???.net
ん?
もしかして三段目の
階EホE階
は西に管理東に利用者昇降路かな?
1Fにないのは描き忘れ?

166 :名無し組:2019/11/16(土) 15:04:31 ID:???.net
>>164
横からすまん
管理昇降路は中央ホールの左にあると思うが

その他は同意
ホワイエが吹抜けにすら面してもないので豊かとは決して言えないね

167 :名無し組:2019/11/16(土) 15:07:26.31 ID:???.net
>>166
ランク4確定の池沼民法ガイジちゃんに同意されるとかランク4感染するだろこれw

168 :名無し組:2019/11/16(土) 15:18:51.37 ID:???.net
トイレを各階に本当に置いてないならランク4確定
要求室を一つでも描き忘れたらその時点で不適合
1Fに管理昇降路があるのなら、今度は荷解き室やポンプ室との位置関係が不明

トラックヤードを引き込んだのは評価できるけど、すぐ脇にメインエントランスがあるから
その他のアプローチ計画が妥当かどうか気になるところ
というか管理動線どうなってるんだ?
まさか南西に通用口設けてるのか?

169 :名無し組:2019/11/16(土) 16:21:46.46 ID:???.net
南北アプローチだったら裏動線取れるよ、プランは面倒くさいから出さないけど

170 :名無し組:2019/11/16(土) 18:35:10 ID:???.net
>>147
本番の緊張の中で、これくらい出来たら合格レベルかもしれないけど、
時間あってこねくり回した結果が、このレベルの講師に教わりたくないな

171 :名無し組:2019/11/16(土) 18:41:10 ID:???.net
>>170
何が教わりたくないだw
民法ガイジってガチで頭悪いのな

172 :名無し組:2019/11/16(土) 18:43:20 ID:???.net
民法ガイジはガチのマジで知的障害者だなw

173 :名無し組:2019/11/16(土) 19:09:36 ID:???.net
民法ガイジの特徴
消防君に完全敗北
高卒認定Fラン出身
壊滅的な識字能力
ガチ糖質、施設は0時消灯
学科は100点というゴミ点数でみんなに上から目線で話すキチガイ野郎
建築排煙と消防排煙の違いは未だ分からず
自分がガイジにも関わらず池沼やガイジを連呼し、差別用語を多用
また、どんな些細な事でも自分が優位でなければ気がすまない性分
ここら辺はネット歴が浅いのが見て伺える
関係規定は民法のみで戦う狂戦士
意匠じゃ常識の離隔すらネット見ないと答えれない底辺民間勤めの負け組、しかも雑用要員
知識にない法はネットで拾ってきて、武器として振り回すが使い方を毎度間違え、顔真っ赤
Sの過年度生馬鹿だから関連法規のページを徹夜しても見つけれずいつもスレ民からフルボッコ
複数のアカウントでネットを荒らし、2級建築士板では風物詩と化して相手にされない
論破されるとその後複アカでIDなしと有りの猛攻撃
し、3日程度粘着し去っていく
比較的Sの板では大人しめ
自分の領域だけは守りたい保守的過年度狂戦士
おなじみガイジや池沼、歯食いしばって寝よ?などの単語がでてくる頃がピークなので無視に限る

174 :名無し組:2019/11/16(土) 20:00:18 ID:???.net
>>170
エスキスに時間かけたら納得のゆくプランができる試験だよ
その納得のゆくプランに近づいた者が勝つ試験だよ
だから
落ちたらエスキスに時間をかけて納得のゆくプランにすることからはじめるのだよ
エスキスをシステマチックにし時間短縮していく工夫が必要なのだよ

175 :名無し組:2019/11/16(土) 20:11:10 ID:???.net
>>174
そんな当たり前のことを語るなw
落ちたらってお前は落ちる
民法ガイジ角番まっしぐら

176 :名無し組:2019/11/16(土) 20:11:21 ID:???.net
民法ガイジと言えば
H23介護老人の試験元解答例だな
バルコニーの出をオンザ道路境界線してしまい
慌ててバルコニーの出を500?削ったのは有名な話

177 :名無し組:2019/11/16(土) 20:14:33 ID:r7Bd9xXG.net
正解がない答えなんだから、なんだってケチは付けられることに気付かず、
そんなケチ付けることで他人にマウントして至福を味わったりしているのが
愚かで恥ずかしい行為だということに早く気付いた方がいいぞ。
この講師の解答は致命的なケチは付けられないのがポイントで、こういうのが
合格図面の典型だということも、学習すればわかってくるものなのに。

178 :名無し組:2019/11/16(土) 20:19:02 ID:???.net
>>177
お前は頭悪いなぁ
さすが民法ガイジw
この講師は動線交錯と公園眺望無視なプランw
民法ガイジなみの馬鹿プラン

179 :名無し組:2019/11/16(土) 20:21:39 ID:???.net
>>178
お前がアップしたプランじゃないのか?
無級建築士さんよ笑

180 :名無し組:2019/11/16(土) 20:26:31 ID:???.net
>>179
民法ガイジきも

既得より

181 :名無し組:2019/11/16(土) 21:04:26 ID:???.net
>>174
それは違うんだな
エスキスも作図も間違えたら戻らなきゃいけない
ダメなプランを時間をかけて修正するのは消しゴムを使わないで作図を修正するようなもの

182 :名無し組:2019/11/16(土) 21:13:03 ID:???.net
民法ガイジの特徴
消防君に完全敗北
高卒認定Fラン出身
壊滅的な識字能力
ガチ糖質、施設は0時消灯
学科は100点というゴミ点数でみんなに上から目線で話すキチガイ野郎
建築排煙と消防排煙の違いは未だ分からず
自分がガイジにも関わらず池沼やガイジを連呼し、差別用語を多用
また、どんな些細な事でも自分が優位でなければ気がすまない性分
ここら辺はネット歴が浅いのが見て伺える
関係規定は民法のみで戦う狂戦士
意匠じゃ常識の離隔すらネット見ないと答えれない底辺民間勤めの負け組、しかも雑用要員
知識にない法はネットで拾ってきて、武器として振り回すが使い方を毎度間違え、顔真っ赤
Sの過年度生馬鹿だから関連法規のページを徹夜しても見つけれずいつもスレ民からフルボッコ
複数のアカウントでネットを荒らし、2級建築士板では風物詩と化して相手にされない
論破されるとその後複アカでIDなしと有りの猛攻撃
し、3日程度粘着し去っていく
比較的Sの板では大人しめ
自分の領域だけは守りたい保守的過年度狂戦士
おなじみガイジや池沼、歯食いしばって寝よ?などの単語がでてくる頃がピークなので無視に限る

183 :名無し組:2019/11/16(土) 21:33:30.01 ID:???.net
民法ガイジの特徴
消防君に完全敗北
高卒認定Fラン出身
壊滅的な識字能力
ガチ糖質、施設は0時消灯
学科は100点というゴミ点数でみんなに上から目線で話すキチガイ野郎
建築排煙と消防排煙の違いは未だ分からず
自分がガイジにも関わらず池沼やガイジを連呼し、差別用語を多用
また、どんな些細な事でも自分が優位でなければ気がすまない性分
ここら辺はネット歴が浅いのが見て伺える
関係規定は民法のみで戦う狂戦士
意匠じゃ常識の離隔すらネット見ないと答えれない底辺民間勤めの負け組、しかも雑用要員
知識にない法はネットで拾ってきて、武器として振り回すが使い方を毎度間違え、顔真っ赤

184 :名無し組:2019/11/16(土) 21:38:34.61 ID:???.net
民法ガイジの特徴
消防君に完全敗北
高卒認定Fラン出身
壊滅的な識字能力
ガチ糖質、施設は0時消灯
学科は100点というゴミ点数でみんなに上から目線で話すキチガイ野郎
建築排煙と消防排煙の違いは未だ分からず
自分がガイジにも関わらず池沼やガイジを連呼し、差別用語を多用
また、どんな些細な事でも自分が優位でなければ気がすまない性分
ここら辺はネット歴が浅いのが見て伺える
関係規定は民法のみで戦う狂戦士
意匠じゃ常識の離隔すらネット見ないと答えれない底辺民間勤めの負け組、しかも雑用要員
知識にない法はネットで拾ってきて、武器として振り回すが使い方を毎度間違え、顔真っ赤
Sの過年度生馬鹿だから関連法規のページを徹夜しても見つけれずいつもスレ民からフルボッコ
複数のアカウントでネットを荒らし、2級建築士板では風物詩と化して相手にされない
論破されるとその後複アカでIDなしと有りの猛攻撃
し、3日程度粘着し去っていく
比較的Sの板では大人しめ
自分の領域だけは守りたい保守的過年度狂戦士
おなじみガイジや池沼、歯食いしばって寝よ?などの単語がでてくる頃がピークなので無視に限る

185 :名無し組:2019/11/16(土) 21:47:42.10 ID:???.net
182の方が頭おかしいやつだろ
連投して長文大概にしろ

186 :名無し組:2019/11/16(土) 22:28:45 ID:???.net
民法ガイジの特徴
消防君に完全敗北
高卒認定Fラン出身
壊滅的な識字能力
ガチ糖質、施設は0時消灯
学科は100点というゴミ点数でみんなに上から目線で話すキチガイ野郎
建築排煙と消防排煙の違いは未だ分からず
自分がガイジにも関わらず池沼やガイジを連呼し、差別用語を多用
また、どんな些細な事でも自分が優位でなければ気がすまない性分
ここら辺はネット歴が浅いのが見て伺える
関係規定は民法のみで戦う狂戦士
意匠じゃ常識の離隔すらネット見ないと答えれない底辺民間勤めの負け組、しかも雑用要員
知識にない法はネットで拾ってきて、武器として振り回すが使い方を毎度間違え、顔真っ赤
Sの過年度生馬鹿だから関連法規のページを徹夜しても見つけれずいつもスレ民からフルボッコ
複数のアカウントでネットを荒らし、2級建築士板では風物詩と化して相手にされない
論破されるとその後複アカでIDなしと有りの猛攻撃
し、3日程度粘着し去っていく
比較的Sの板では大人しめ
自分の領域だけは守りたい保守的過年度狂戦士
おなじみガイジや池沼、歯食いしばって寝よ?などの単語がでてくる頃がピークなので無視に限る

187 :名無し組:2019/11/16(土) 23:56:33.49 ID:V2cLSy3n.net
民法NGでスッキリ

188 :名無し組:2019/11/17(日) 00:33:59 ID:???.net
>>181
馬鹿

189 :名無し組:2019/11/17(日) 01:01:56.33 ID:???.net
できるだけミスをしない
駄目なプランにしない
そのためにエスキスに時間をかけるのだよ

190 :名無し組:2019/11/17(日) 08:47:39 ID:???.net
SもNも復習は失敗したプランの修正じゃなくて、エスキスのやり直しをさせる

191 :名無し組:2019/11/17(日) 08:54:44 ID:???.net
「こうすればよかった」はプランではなくてエスキスの手順に対して考えなければいつまでたってもエスキス力は上がらない
エスキス力とはどういう能力なのか理解しないと

192 :名無し組:2019/11/17(日) 11:18:43 ID:9+VYXfQS.net
>>132
アプローチも気にしてるだろーけど、
多目的1階と2階で解答例出してきそーなのはそう思う。2案とも1階だと変わりばえしないし。

193 :名無し組:2019/11/17(日) 12:18:51 ID:???.net
>>175
当たり前の事だけど、作図スピードを優先して出来てない人が多いからね

194 :名無し組:2019/11/17(日) 12:30:57 ID:???.net
>>193
作図優先するのは初年度だけだなww
今日も明るく元気に肉体労働民法ガイジ

195 :名無し組:2019/11/17(日) 13:04:44 ID:???.net
NGAddr:あ

196 :名無し組:2019/11/17(日) 19:35:24 ID:???.net
>>194
初年度もエスキス優先
学校は短期→長期の2年コースを想定してるから作図をメインにしてるだけ
それを間に受けて落ちる初年度生の多い事、多い事

197 :名無し組:2019/11/17(日) 19:42:41 ID:???.net
>>196
そんな指導してる講師も揃ってアホなんだな
民法ガイジ来年も受験確定だなww

198 :名無し組:2019/11/18(月) 12:11:50 ID:AxE2okGl.net
結局切り開き二箇所はOKなのか?

199 :名無し組:2019/11/18(月) 12:17:19 ID:???.net
>>198
それだけで減点にはならんよ
アプローチ部分のレイアウト次第だね

つまり減点されそうなリスクにはなるが
実際に減点に至るのは「合わせ技一本」で他の要因と噛み合わさった結果

200 :名無し組:2019/11/18(月) 12:43:52 ID:???.net
階段下のポンプ室は大丈夫?

総レス数 1003
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200