2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士設計製図試験相談室(175室)■

1 :名無し組:2019/11/14(Thu) 15:00:44 ID:???.net
(公財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/

※資格学校等
日建学院     http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格     http://www.shikaku.co.jp/
TAC      http://www.tac-school.co.jp
製図試験.com   http://seizushiken.com/
教育的ウラ指導  http://www.ura410.com/
全日本建築士会  http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト   http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com    http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾   http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾    http://www.archicom.co.jp
一級とるぞ!   http://19toruzo.net/


※次スレは>>960が立てること。無理な場合は>>970
 立てられない時は依頼すること


※前スレ
■一級建築士設計製図試験相談室(173室)■
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1571068142/l50

■一級建築士設計製図試験相談室(174室)■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1571551404/

338 :名無し組:2019/11/22(金) 19:15:04.89 ID:???.net
アゲアゲ!アゲアゲ!
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
↑ ↑ ↑俺のプラン↑ ↑ ↑ ↑
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
アゲアゲ!アゲアゲ!

339 :名無し組:2019/11/22(金) 20:22:21 ID:???.net
おれのプラダをあげようか?

340 :名無し組:2019/11/22(金) 20:28:43 ID:???.net
>>324
ほんとこれ
役所勤めだけど中小以下の設計事務所の頭が悪すぎて一緒に仕事したくないわ

341 :名無し組:2019/11/22(金) 20:36:27 ID:???.net
>>324
日建設計の部長になれば製図試験の採点官やってるよ
マジで

342 :名無し組:2019/11/22(金) 20:52:04 ID:???.net
>>340
役所もバカ揃いやん。。

343 :名無し組:2019/11/22(金) 21:00:11 ID:???.net
>>342
ゴミみたいな中小設計事務所勤めと比べたら天上人だろw

344 :名無し組:2019/11/22(金) 21:02:19 ID:???.net
>>343
お前みたいなやつがよく言うわ笑

345 :名無し組:2019/11/22(金) 21:11:02 ID:Y5n4NFJn.net
落ち着けよ歯車たち

346 :名無し組:2019/11/22(金) 21:27:16 ID:???.net
>>344
底辺中小負け組ガイジの遠吠え笑たw

347 :名無し組:2019/11/22(金) 21:40:28.60 ID:???.net
>>346
ん?wwww

348 :名無し組:2019/11/22(金) 21:45:09.39 ID:???.net
スーゼネも日建設計も公務員もこのスレの負け組とは縁遠いだろ

349 :名無し組:2019/11/23(土) 00:47:48 ID:CKj2KIjl.net
>>324
発注側もゴミしかおらんやろ

350 :名無し組:2019/11/23(土) 01:49:14.88 ID:???.net
ゴミの建築士風情が発注者に楯突いてんのはさすがに草

351 :名無し組:2019/11/23(土) 02:16:22 ID:???.net
>>348
昔に日建設計の者がこのスレに登場してるけどな
間接的に有力な情報を少々残して消えた

352 :名無し組:2019/11/23(土) 02:25:53 ID:???.net
>>351
どうせアホの妄想
最近でも半コテの山田とかいう弱小個人事務所の底辺が大手ぶって偉そうにアドバイスしてたけどあれと同類だね

353 :名無し組:2019/11/23(土) 03:02:52.86 ID:???.net
>>340
こんなとこでそんな妄想するなんて悲しいやつだな

354 :名無し組:2019/11/23(土) 03:33:38.09 ID:If8+KJV+.net
荒れてんなぁ…

355 :名無し組:2019/11/23(土) 03:37:22.18 ID:If8+KJV+.net
で、結局切り開き2箇所はアウトなの?
多目的は何階がベスト?
教えてください発注者さん。

356 :名無し組:2019/11/23(土) 07:19:49.80 ID:???.net
>>346
発注ガイジちゃんちぃすw
妄想ご苦労さん、次はシンクタンクの設定でもやって吠えてくれよなw

357 :名無し組:2019/11/23(土) 08:14:57.42 ID:CKj2KIjl.net
>>350
楯突くんじゃなくて陰でボロクソ言ってるだけや

358 :名無し組:2019/11/23(土) 09:47:45.54 ID:19kKqYiq.net
>>355
2箇所全然アウトじゃない。

多目的1階がベスト。圧倒的にプランしやすいので。
2階でもきつきつの中3階プランが破綻しない、かつ1階をスカスカに見せないプランにすればOK。

359 :名無し組:2019/11/23(土) 10:04:29 ID:Utm1yWot.net
合格率気になるよなー
延期組と通常組の割合がさー

360 :名無し組:2019/11/23(土) 10:10:18 ID:il9H3XMC.net
>>358
自分で自分に回答しててワロタ

361 :名無し組:2019/11/23(土) 10:20:07.93 ID:???.net
>>324
中小設計事務所は人手が足りないのか外注に描かせたらしき図面の不整合多過ぎてなあ……

362 :名無し組:2019/11/23(土) 12:52:16 ID:If8+KJV+.net
>>358
そうなんですね。
自分は切り開き2箇所じゃないんですけど、多目的は1階にしてて展示系が1・2階に分かれてるのでどうなんかな?って思って質問しました。
発注者さんはどんな感じですか?

363 :名無し組:2019/11/23(土) 12:52:48 ID:If8+KJV+.net
>>360
自演じゃないし。

364 :名無し組:2019/11/23(土) 12:54:46 ID:???.net
>>362
合格確定じゃね?

365 :名無し組:2019/11/23(土) 12:57:10 ID:If8+KJV+.net
>>364
でもエントランスが北と東なんですよ。
南はカフェの出入り口のみ。
大丈夫かな?

366 :名無し組:2019/11/23(土) 13:32:38.88 ID:???.net
>>363
いつまでもしつけーんだよ切り開き二ヶ所ガイジ
どうせ落ちてんだから来年に向けて貯金しとけよw

367 :名無し組:2019/11/23(土) 13:54:28.00 ID:???.net
>>357
面と向かってボロクソ言える発注者さん最強やね
ご機嫌取り大変そう

368 :名無し組:2019/11/23(土) 14:18:01 ID:9LMx6dGc.net
>>359
そもそも、都道府県で合格者数や合格率にやたら差がある試験、
気にしたところでどうしようもない。
結局、できたやつが受かる。稀で特殊な合格事例は話題が大きくなるだけで、結局は稀。
実はここで議論しているレベルの内容にすらついていけない人が大多数で不合格組だよ。

369 :名無し組:2019/11/23(土) 15:01:30 ID:???.net
>>365
合格確定じゃね?

370 :名無し組:2019/11/23(土) 15:03:03 ID:???.net
>>365
合格だよ

371 :名無し組:2019/11/23(土) 15:03:37 ID:???.net
>>365
合格っぽいなあ

372 :名無し組:2019/11/23(土) 15:09:14 ID:???.net
>>365
合格確実じゃん?

373 :名無し組:2019/11/23(土) 15:45:14 ID:???.net
ランク4確定外注負け組民法ガイジの現実逃避草

374 :名無し組:2019/11/23(土) 15:54:02.83 ID:qg3xfNPL.net
>>369〜372
皆さんありがとうございます!
まともにレスくれる人もいて良かったです。
なんか変な人がいるのでまともな人はいないかと思ってました。笑
ずっとモヤモヤしてるので少しは安心しても良さそうですね。

375 :名無し組:2019/11/23(土) 15:59:05.26 ID:???.net
自作自演お疲れ様です

376 :名無し組:2019/11/23(土) 16:03:30.82 ID:???.net
で、建蔽オーバーでランク4と

プランなんか最後なんだよ
ここでゴチャゴチャやってることなんか最後の人数調整で減点するかしないか決めるレベルの話

377 :名無し組:2019/11/23(土) 17:46:03.60 ID:qg3xfNPL.net
さすがに建ぺいオーバーは無いわ。
期待に添えずすまん。

378 :名無し組:2019/11/23(土) 18:04:05.35 ID:???.net
受験生を切り捨てる旧試験では建ぺい率オーバーは即ランクWであった

379 :名無し組:2019/11/23(土) 18:05:24.25 ID:???.net
例えだよ
面積表の計算間違いはないか、延焼ラインは正しく書けたか、防火設備の書き忘れはないか、重複距離はオーバーしてないか、階段、EV、EVホールはバリアフリー法に適合してるか、etc…
プランの前にチェックすべきことは沢山ある
そっちの方が確実に合否に直結する

380 :名無し組:2019/11/23(土) 18:27:20 ID:???.net
建ぺいオーバーとか計算式誤魔化したらセーフじゃん
切り開き二ヶ所とか裏動線無しの方がよっぽどやばいぞw

381 :名無し組:2019/11/23(土) 19:04:45 ID:???.net
>>380
採点官はちゃんと計算してるよw
切り開き2個は不味いw

382 :名無し組:2019/11/23(土) 19:11:43 ID:???.net
>>381
建ぺい誤魔化して合格した人たくさん知ってるよw

383 :名無し組:2019/11/23(土) 22:58:57.38 ID:???.net
>>382
新試験になってからだろw
優しくなったよなw

384 :名無し組:2019/11/24(日) 01:22:32.32 ID:gT0uktGj.net
>>367
まあ発注者は社内でパワハラ横行してるししょうがないよ
聞いててかわいそうだし

385 :名無し組:2019/11/24(日) 01:23:32.16 ID:gT0uktGj.net
>>382
誤魔化して通用するかは試験官によるからなあ
バレれば一発アウトだし

386 :名無し組:2019/11/24(日) 01:24:37.11 ID:gT0uktGj.net
>>365
普通みんなそうだから今年は細かいミスで落ちるよ

387 :名無し組:2019/11/24(日) 01:46:08.64 ID:???.net
少しのオーバー細かいミスよりも全体の出来。

388 :名無し組:2019/11/24(日) 08:20:56 ID:mBRScshP.net
え、旧試験受けてるおっさんがまだこんなスレにいるの?

389 :名無し組:2019/11/24(日) 09:47:05.80 ID:+OZLCbgt.net
そりゃ旧試験からずっっっっっと受け続けてる人も居るだろうね。

390 :名無し組:2019/11/24(日) 10:42:13 ID:???.net
角番や長期組は旧試験の過去問研究ぐらいやっておかないと
下手に資格学校の長期課題やるよりも勉強になるよ
試験元が解答例UPし始めたのまだ20年ぐらいかな
試験元解答例からここまでやってもセーフなことわかる

391 :名無し組:2019/11/24(日) 10:56:21 ID:???.net
>>384
底辺外注負け組勢はパワハラ薄給納期地獄の三重苦で常に見下されてるから悲惨だよね

392 :名無し組:2019/11/24(日) 11:17:12 ID:???.net
>>391
落ち着け発注ガイジ
悲惨なのはお前のお手伝い人生w
ストレスここで発散して前みたいに暴れるなよ

393 :名無し組:2019/11/24(日) 11:22:54 ID:???.net
>>392
底辺外注民法ガイジわらた
図星突いちゃってちゅまーんw

394 :名無し組:2019/11/24(日) 11:27:46 ID:+OZLCbgt.net
どっちもガイジって事か。

395 :名無し組:2019/11/24(日) 11:28:05 ID:???.net
>>393
お前がなw

396 :名無し組:2019/11/24(日) 11:29:22 ID:???.net
>>395
よっ!底辺!
毎日発注者にコケにされてかわいそうw

397 :名無し組:2019/11/24(日) 11:36:29 ID:L2ZVo1Eh.net
昭和のおっさん達まじで大人になってくれ。もう令和だぞ。

明治生まれの人がガイジ煽りしてたら悲しいだろ

398 :名無し組:2019/11/24(日) 11:38:55 ID:???.net
>>397
普通に平成なんだが
昭和生まれでいまだにこんな試験受けてるとか無能通り越してガイジじゃん

399 :名無し組:2019/11/24(日) 12:09:47 ID:+OZLCbgt.net
真の発注者は施主なんだけどな。
ここで発注側だと言って人を小馬鹿にしてる奴も施主に無理難題言われて振り回されてるんだろうね。
お役所だって回り回れば市民という施主が居るしな。
外注先をていへと小馬鹿にしてるけど、外注が居なきゃ回らないから外注に出してるんでしょ?
発注側の無級建築士より外注先の一級建築士の方が社会的にはランク上でしょ。
どーせここにレスする奴の大半が無級建築士なんだから仲良くしようぜ!

400 :名無し組:2019/11/24(日) 12:23:17 ID:SGhcWbCc.net
>>399
それが、、、発注者側だって威張ってるいる人、実は既に一級建築士だってよ!

2chの総合資格スレ見ると自分で既得だって自慢してた笑

401 :名無し組:2019/11/24(日) 12:54:30 ID:???.net
>>397
旧試験のサプライズは勉強になるとおもってるのですが
>>399
ここにいる受験生2級建築士受けた人もいるでしょ
2級建築士新試験元年で施主が階段ふたつ欲しいと言ってたのに
ひとつでも合格したよ
前回の美術館で1G必要な売店無しでも合格したよ

402 :名無し組:2019/11/24(日) 13:07:44 ID:???.net
>>399
外注の時点で社会的ランクなんて地の底にあるようなもん
ゴミみたいな底辺中小事務所勤めと役所やスーゼネの職員どっちが格が上かなんて火を見るより明らかだよね

403 :名無し組:2019/11/24(日) 13:24:35 ID:???.net
ガイジだか知らんが他所でやれよ
ここは製図スレだから
こんなとこでマウント取っても虚しいだけだろ

404 :名無し組[sage]:2019/11/24(日) 13:54:18 ID:bbk4vmtS.net
おれ、北東角エントランス、南にカフェへの出入り口、1階多目的、3階にアトリエ諸室まとめて、展示室は裏動線も確保したから合格してると思う。

405 :名無し組:2019/11/24(日) 15:58:36.52 ID:+OZLCbgt.net
>>403
勤め先でした社会で存在感を出せないんだから大目に見てあげて。

406 :名無し組:2019/11/24(日) 16:26:41 ID:0tpV2cKg.net
なんか盛り上がってるけど。
そもそも発注者側と言ってる公務員は設計できないだろ。

407 :名無し組:2019/11/24(日) 18:24:51 ID:BkTbyPaD.net
>>391
発注者側は〇〇はやめましたが多過ぎるよお

408 :名無し組:2019/11/24(日) 20:27:22 ID:???.net
>>405
勤め先のウェイト大きすぎるんだけどもしかして自営業の最底辺かな?w

409 :名無し組:2019/11/24(日) 20:27:23 ID:???.net
一級建築士を取りに行ってる時点で、うちら全員
負け犬なんだから
キャンキャン吠えるな
恥ずかしいだろ

410 :名無し組:2019/11/24(日) 20:29:55 ID:???.net
>>406
公務員とか市町村みたいな底辺自治体でもなけりゃほぼ一級持ってるんだよなぁ
やろうと思えば設計から全部出来るけどお情けで民間の雑魚に仕事あげてるんやで?w

411 :名無し組:2019/11/24(日) 20:35:31 ID:+riLm59I.net
>>408
それはお前が凄いんじゃなくて会社が凄いんだよ。
お前にヘコヘコする取引先が居たとしても、お前がその会社を辞めたら見向きもしてくれんよ。
組の看板をかさに偉そうにしてるヤ◯ザと同じ。
ダサいわ。
因みに俺はお前の言う底辺自営事務所ではない。
それなりに名の通った会社勤めだ。

412 :名無し組:2019/11/24(日) 20:36:17 ID:+riLm59I.net
>>408
それはお前が凄いんじゃなくて会社が凄いんだよ。
お前にヘコヘコする取引先が居たとしても、お前がその会社を辞めたら見向きもしてくれんよ。
組の看板をかさに偉そうにしてるヤ◯ザと同じ。
ダサいわ。
因みに俺はお前の言う底辺自営事務所ではない。
それなりに名の通った会社勤めだ。

413 :名無し組:2019/11/24(日) 20:44:42 ID:+riLm59I.net
大事な事だから2回言ったわ。

414 :名無し組:2019/11/24(日) 21:12:22.78 ID:???.net
>>411
大手企業なんてお前じゃ逆立ちしても入れないから本人も十分すごいんだよなぁ
学歴も能力も足りないからそんなしょぼい会社でしか働けないって自覚持とうぜw

415 :名無し組:2019/11/24(日) 21:38:12.40 ID:+riLm59I.net
>>414
いやいや。大手企業なんて毎年何人新卒採用してんのよ。
しかもこの就活生売り手市場の時代に。
超有名建築家の事務所に勤めてる人の方がよっぽどすげぇって思うわ。

416 :名無し組:2019/11/24(日) 21:47:55.90 ID:???.net
>>415
いくら採用増やしてもお前の学歴と能力じゃはいれないよw
てか有名建築家事務所の雇われこそ真の底辺だぞ?wあいつらバイト未満の給料でアホみたいに働かされてるからなww

417 :名無し組:2019/11/24(日) 23:19:42.29 ID:???.net
>>415
おまえ邪魔だから書き込まないでね

418 :名無し組:2019/11/25(月) 00:50:37 ID:k5L/yLDw.net
宮廷か東工大早稲田ぐらいに行かなきゃスーゼネや超大手組織は中々採用されないけど、そこまで行く頭があったら建築設計行くよりJRとかインフラに行くんだよな

419 :名無し組:2019/11/25(月) 00:59:46 ID:???.net
>>417
お前が決めるな

420 :名無し組:2019/11/25(月) 07:22:27 ID:???.net
>>416
発注者さんは何で既得なのに頑張ってたくさん書き込みしているのお?

暇なの?

421 :名無し組:2019/11/25(月) 07:46:10.92 ID:Q1xVcUNP.net
>>420
その人40代で一級建築士試験を諦めたおじいちゃんだからあんまりいじめてあげないで

422 :名無し組:2019/11/25(月) 08:03:36 ID:???.net
どうせ自慢するなら年齢と年収でやれや

423 :名無し組:2019/11/25(月) 08:17:27 ID:???.net
>>422
40代の割に稼いでないから既得の発注者だという設定で自慢してんじゃね笑

424 :名無し組:2019/11/25(月) 09:33:11.09 ID:eCF8Q0pW.net
>>410
やろうと思えばって。。
設計したことないって言ってることじゃん。
自爆w

425 :名無し組:2019/11/25(月) 14:19:31 ID:???.net
今年、10月に受験した人の合格発表は通常通り12月なわけ?

426 :名無し組:2019/11/25(月) 18:19:39 ID:6ic+zCQk.net
>>425
そうだよ。
たしか12月19日じゃなかった?

427 :名無し組:2019/11/25(月) 18:59:13 ID:???.net
残業時間の多い職種ワースト20
建設が、なんと5つの職種でランクイン
長時間労働とサビ残の為に一級建築士を勉強してるんですね
お疲れ様

428 :名無し組:2019/11/25(月) 19:52:48.58 ID:???.net
試験元は訳わからん問題ばかり出すし、取っても食えないし、自分のエゴでしかないよなこの試験。年々難しくして試験元も何がしたいのか分からない。

429 :名無し組:2019/11/25(月) 20:03:30.42 ID:???.net
>>428
試験元が新試験になってからは受験生へ過度の負担を増すと言ってたけどな
梁伏図無しにしたことで旧試験のジグソーパズル復活した

430 :名無し組:2019/11/25(月) 21:09:23.12 ID:???.net
>>418
発注者といえばインフラや私大、公務員の建築職だね
どれもこのスレの外注底辺Fラン卒とは縁のない業界だわ

431 :名無し組:2019/11/25(月) 21:35:06.33 ID:???.net
ガイの者、夜更けと共に現れる

432 :名無し組:2019/11/25(月) 21:40:05.12 ID:???.net
負け組害虫民法ガイジ、参上!w

433 :名無し組:2019/11/25(月) 22:00:30.54 ID:???.net
壊れたラジオのそれ飽きた
やり直し

434 :名無し組:2019/11/25(月) 22:01:42.50 ID:???.net
あっ、害虫民法ガイジ逃げちゃった

435 :名無し組:2019/11/25(月) 22:06:28.46 ID:???.net
その返しも飽きた
やり直し

436 :名無し組:2019/11/25(月) 22:09:30.93 ID:???.net
>>424
実施設計とか害虫下請けがやるもんだしw
発注側は基本設計だけ考えてあとは害虫の設計作業員に丸投げが基本だぞww

437 :名無し組:2019/11/25(月) 22:38:33.81 ID:???.net
発注くん逃げちゃったのか
発注者ってのも嘘だから安値付かんわな

438 :名無し組:2019/11/25(月) 23:48:18.84 ID:???.net
地方公務員の建築課なんて素人集団じゃん
大学が何処とかのレベルじゃない
本当、なんであんなに無知なの?

総レス数 1003
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200