2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士設計製図試験相談室(175室)■

1 :名無し組:2019/11/14(Thu) 15:00:44 ID:???.net
(公財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/

※資格学校等
日建学院     http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格     http://www.shikaku.co.jp/
TAC      http://www.tac-school.co.jp
製図試験.com   http://seizushiken.com/
教育的ウラ指導  http://www.ura410.com/
全日本建築士会  http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト   http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com    http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾   http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾    http://www.archicom.co.jp
一級とるぞ!   http://19toruzo.net/


※次スレは>>960が立てること。無理な場合は>>970
 立てられない時は依頼すること


※前スレ
■一級建築士設計製図試験相談室(173室)■
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1571068142/l50

■一級建築士設計製図試験相談室(174室)■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1571551404/

954 :名無し組:2019/12/09(月) 00:45:12.22 ID:???.net
LowEガラスってわざわざ表記しなくてもよかった?

955 :名無し組:2019/12/09(月) 00:49:14.34 ID:???.net
要点
※Low-eガラス以外で記述してね


複層ガラスで記述したんだけど、大丈夫だよな?

956 :名無し組:2019/12/09(月) 00:50:08.02 ID:???.net
庇伸ばすとか縦ルーバー窓とかじゃないの?

957 :名無し組:2019/12/09(月) 00:55:20.06 ID:???.net
>>955
俺も複層にした
ルーバーだと眺望悪くなるし

958 :名無し組:2019/12/09(月) 00:58:25.30 ID:???.net
別に悪くならないぞ

可動式のるーばーって言えばオッケーや

959 :名無し組:2019/12/09(月) 01:05:42.45 ID:???.net
ちょうど50平米とか無視していいって講師が言ってたよ

960 :名無し組:2019/12/09(月) 02:00:25.96 ID:???.net
新作のポケモン、どっち買った方がいいかな?
やっぱソード?

961 :名無し組:2019/12/09(月) 02:04:35.94 ID:???.net
>>871
合格した受験生の2〜3%ぐらいしかいない

962 :名無し組:2019/12/09(月) 02:09:28.10 ID:???.net
>>920
旧試験なら
それだけのミスなら合格してる
大きな居室100を150にしたの知ってる

963 :名無し組:2019/12/09(月) 02:13:08.00 ID:???.net
>>945
減点で済む

964 :名無し組:2019/12/09(月) 02:14:40.14 ID:???.net
TACの見た限り
旧試験の難易度の高いジグソーパズル問題に戻ってる
試験元が想定したプランに近いエスキスができないと蹴落とす

965 :名無し組:2019/12/09(月) 02:36:23 ID:???.net
10月試験組の多目的展示室200以上とか
再試験組のホワイエ50ぴったりとか
たくさんの受験生がやらかしてるから
赤信号みんなで渡れば怖くない減点で済むから心配スンナ

966 :名無し組:2019/12/09(月) 04:44:21 ID:???.net
正規試験より難易度をアホほど上げて、公正に合格者出せるの?
つか昨日のも相対試験か、、

967 :名無し組:2019/12/09(月) 05:46:08 ID:3yu3v9uY.net
50平米って、50+48でちょろっと
線動かしておけばいいだけだと思うんだが。

968 :名無し組:2019/12/09(月) 06:19:52 ID:???.net
>>967
6mスパンだったら8.33333333.........

969 :名無し組:2019/12/09(月) 06:29:59 ID:3yu3v9uY.net
そういうのはええんやで。
50平米に気がついているっていうことが伝われば。
最悪壁動かさなくたって、数字だけ直しておけばいい。

970 :名無し組:2019/12/09(月) 06:33:10 ID:???.net
>>944
室自体ぴったり50.00?にせよ、というよりは、全体スパンの何か誘導(ヒント)だったのでは。
9mスパン(6×9)はNG のような

971 :名無し組:2019/12/09(月) 06:36:35 ID:tQjO3t9n.net
>>802
同じく…
減点で済むのでは?

972 :名無し組:2019/12/09(月) 07:35:14 ID:???.net
あらためて思ったが、
美術館知識ほとんど無しでいけるよね。

973 :名無し組:2019/12/09(月) 07:39:15 ID:9Ayezq7u.net
展示室の回遊性とかチケット的な話はなかったのかな。

974 :名無し組:2019/12/09(月) 07:50:41 ID:???.net
■一級建築士設計製図試験相談室(176室)■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1575845376/l50


次スレ
建ってないので

975 :名無し組:2019/12/09(月) 07:52:19 ID:???.net
試験なんて終わったんだしさ、
そんなことより新作のポケモン、どっち買った方が良いのか考えようぜ

976 :名無し組:2019/12/09(月) 07:54:49 ID:???.net
確かソードの方が売れてるからソードでいいのでは?

977 :名無し組:2019/12/09(月) 07:56:11 ID:???.net
新作ポケモンは御三家のデザインが終わってるから嫌だなあ

個人的にはプラチナがオススメだわ

978 :名無し組:2019/12/09(月) 07:58:44 ID:???.net
俺は盾の方買ったわ
試験勉強より楽しいぞ

979 :名無し組:2019/12/09(月) 08:02:35 ID:???.net
今回記述でも搬入動線は無かったのか?

980 :名無し組:2019/12/09(月) 08:18:51 ID:89/O7cNv.net
むしろないから部屋がとっちらかってる人が多い印象

981 :名無し組:2019/12/09(月) 08:48:52.45 ID:???.net
なるほど、前半の解答例も見えて来たな。今回変わらない箇所では差がつかない。アプローチ、天井高さ、屋上庭園は合否関係無さそうだ。

982 :名無し組:2019/12/09(月) 08:59:00.78 ID:???.net
前半組と違ってアプローチがガチガチというか、全部ガチガチだな。これだったら一階多目的だろう。

983 :名無し組:2019/12/09(月) 09:07:46.13 ID:???.net
ゾーニング的には2階多目的が正解だけど
2階多目的かつ全部書ききったやつって全体の1%もいなそう

984 :名無し組:2019/12/09(月) 09:09:13.83 ID:SshMgi+D.net
アトリエ2階なのに2階に多目的?

985 :名無し組:2019/12/09(月) 09:12:32.17 ID:???.net
>>984
市民アトリエ以外は1階だよ
こんなん思い付かねーわ

986 :名無し組:2019/12/09(月) 09:23:39.37 ID:E7dKwH6q.net
多一ちゃん、外交銃器ほぼ未記入ワイ死亡

987 :名無し組:2019/12/09(月) 09:25:18.41 ID:SshMgi+D.net
アトリエと屋上庭園同じ階にないと

988 :名無し組:2019/12/09(月) 09:26:25.14 ID:???.net
ゾーニングより今回は多目的を独立して考えろって事だろ、これが前半と共通してるな

989 :名無し組:2019/12/09(月) 09:34:46.61 ID:???.net
北メインエントランスの人おる?

990 :名無し組:2019/12/09(月) 09:35:05.87 ID:???.net
ゾーニングを連続した階で取るか取らないかだろうな。どっちも気持ち悪い。3階いないのか?

991 :名無し組:2019/12/09(月) 09:36:24.88 ID:ogyNepjt.net
多目的ホールを二階に持ってった人は、ちゃんとホワイエからの出入り口に丸防ってつけたか?
2階から3階への吹き抜けは竪穴区画が必要だぞ。

992 :名無し組:2019/12/09(月) 10:00:41.01 ID:plrg/k91.net
2階に多目的、アトリエ全部詰め込んで描き切ったんだけど、トイレとか若干歪になってもうた。。あと、ホワイエ50平米ジャストにはしてない。大丈夫かな。。

993 :名無し組:2019/12/09(月) 10:02:52.50 ID:???.net
>>992
多分そのくらいの減点だけなら大丈夫
合格ゾーンにいるよ
他でどのくらいやらかしてるか、だ

994 :名無し組:2019/12/09(月) 10:04:25.91 ID:???.net
屋上庭園跳ね出しで平米確保したやつおる?

995 :名無し組:2019/12/09(月) 10:45:07 ID:plrg/k91.net
>>993
ありがとう。他にもボロあるはずだから、思い返してみて合否当たりづけしてみます。。

996 :名無し組:2019/12/09(月) 10:57:32 ID:???.net
本館の西側アプローチが出来ない事がキツイな

997 :名無し組:2019/12/09(月) 11:18:55 ID:qNvWWlOA.net
多目的3階っていないの?

998 :名無し組:2019/12/09(月) 12:06:17 ID:???.net
北川景子
プーさん
???

999 :名無し組:2019/12/09(月) 12:07:24 ID:SshMgi+D.net
デカイホワイエ作ったら落ちる

1000 :名無し組:2019/12/09(月) 12:18:10 ID:URcFZPEg.net
解答例見たら前半組と敷地形状とか要求室ほぼ同じだけど課題文の内容は全然違うのかな?

1001 :名無し組:2019/12/09(月) 12:40:04 ID:???.net
>>1000
屋上庭園が2階指定で、市民アトリエが2階縛り

1002 :名無し組:2019/12/09(月) 13:08:22.15 ID:MkXnIZTt.net
>>997
オラ3回
同じ学校でも少数だけど、何人か3回いた

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200