2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士設計製図試験相談室(178室)■

1 :名無し組:2019/12/19(Thu) 09:32:11 ID:JHgBMhDq.net
(公財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/

※資格学校等
日建学院     http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格     http://www.shikaku.co.jp/
TAC      http://www.tac-school.co.jp
製図試験.com   http://seizushiken.com/
教育的ウラ指導  http://www.ura410.com/
全日本建築士会  http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト   http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com    http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾   http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾    http://www.archicom.co.jp
一級とるぞ!   http://19toruzo.net/


※次スレは>>960が立てること。無理な場合は>>970
 立てられない時は依頼すること


※前スレ
■一級建築士設計製図試験相談室(174室)■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1571551404/
■一級建築士設計製図試験相談室(176室)■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1575845376/

■一級建築士設計製図試験相談室(175室)■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1573711244/

※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1576245505/

888 :名無し組[sage]:2019/12/21(土) 19:34:10 ID:zFjTOqji.net
>>885
その楽しさって続かなそうだから、一回経験出来れば満足かな。

889 :名無し組:2019/12/21(土) 19:47:43 ID:7UYRIP9N.net
>>882
こんな訳わからんことするより学科の発表から製図試験までの日程見直せば良いのにね

890 :名無し組:2019/12/21(土) 19:51:01 ID:???.net
>>887
公務員だけど申請に来る建築士が馬鹿すぎて毎回怒鳴ってやり直しさせてるわw
法律知らなすぎw

891 :名無し組:2019/12/21(土) 19:55:45 ID:???.net
怒鳴るとか怖いわー
県庁さんに連絡しとくね

892 :名無し組:2019/12/21(土) 20:01:45 ID:Q97q9oSY.net
>>889
それだよな

893 :名無し組:2019/12/21(土) 20:14:06.32 ID:???.net
これでも高いカネ払って資格学校行く奴って何がしたいの?
受かってればそれでいいんだろうけど
落ちてたら、まるっきりバカじゃん

894 :名無し組:2019/12/21(土) 20:18:59.73 ID:???.net
>>882
試験会場のキャパを超えることは無いのかね
ある年に長期組がラッシュしたらパンクするぞ

895 :名無し組:2019/12/21(土) 20:19:26.38 ID:9LTcKLch.net
>>882
詳しい説明サンクス
なんjくんは逃げたのか

896 :名無し組:2019/12/21(土) 20:21:07.92 ID:???.net
なんjって何?

897 :名無し組:2019/12/21(土) 20:21:29.36 ID:???.net
ああ・・・なんjとか知らなくていいよ
知ってる奴はモレなくガイジ

898 :名無し組:2019/12/21(土) 20:22:36.19 ID:95mtHNJF.net
>>890
次から指名しないだけだろ…
民間なら指名制だし

899 :名無し組:2019/12/21(土) 20:23:37.41 ID:???.net
>>898
申請で指名…?
害虫ガイジか

900 :名無し組:2019/12/21(土) 20:24:40.90 ID:???.net
ガイジはお前だよw

901 :名無し組:2019/12/21(土) 20:29:24.69 ID:mquYeE7Y.net
>>890
計画通知の時だけ慌ててるの見て笑ってる

902 :名無し組:2019/12/21(土) 20:32:54.03 ID:95mtHNJF.net
>>899
確認申請機関の審査担当者なんて指名だろ…?めんどくさい奴がいたら情報共有してNGにしてる
そんなのERIでもBCJでも当たり前のことだけど…

903 :名無し組:2019/12/21(土) 20:35:17.42 ID:???.net
気楽に一発ドボンだけ採点する人になりたい
おもいっきり床に投げ捨てて
汚い靴で踏み躙りたい

904 :名無し組:2019/12/21(土) 20:40:03.76 ID:piHO1n7E.net
>>902
民間についてなら同意
民間なら申請時にこの人でって指名できるというか固定できたりもする
民間も受注件数のために必死だから止む無い事情がない限りは指名できるね

行政の方は指名できないと思うから898のレスが公務員の方に向けてだからずれてて、899は民間の文字を見過ごしただけだと思うけど

905 :名無し組:2019/12/21(土) 20:53:07.50 ID:???.net
日大の試験官及び手伝いはチンパンジーだったけど試験官とかもやりてぇな

906 :名無し組:2019/12/21(土) 20:56:53.54 ID:???.net
>>902
bvj?

907 :名無し組:2019/12/21(土) 21:14:04.93 ID:???.net
総合資格の祝賀会行ったほうがいい?
写真撮られて合格エピソードとかホームページに載せられたりするの?

908 :名無し組:2019/12/21(土) 21:17:47.41 ID:???.net
自分で決めろガイジ

ってか、建築士とるのに大金出してるとかクッソウケルw
やっぱガイジなんやな

909 :名無し組:2019/12/21(土) 21:18:55.78 ID:???.net
少なくとも、学科勉強を資格学校でやってる奴はもれなくバカだと思う

製図は、まあ1年くらいなら許す
それ以降でカネ払ってる奴は奴隷並みにアホ

910 :名無し組:2019/12/21(土) 21:19:27.97 ID:J5pBrJzw.net
>>890
お前らのことは、俺の法例集だと思ってますが
何か問題でも?
当然、優秀に答えてくれてたすかるわww
これかもよろしく法例集公務員ww

911 :名無し組:2019/12/21(土) 21:22:54.59 ID:???.net
建築とかいうブラック業界で奴隷並みに扱われるために
ゼネコンや設計事務所に入社するガイジが
公務員にたてつくとはw

912 :名無し組:2019/12/21(土) 21:28:35.36 ID:???.net
建築士を名乗るために、毎年、6万円弱を更新料として納める奴隷ガイジが
一言↓

913 :名無し組:2019/12/21(土) 21:47:45.00 ID:???.net
>>910
日本語不自由な中小糞底辺風情が天下の公務員様になにいってんだよw

914 :名無し組:2019/12/21(土) 21:48:09.68 ID:???.net
建築士目指してる奴にバカが多いのは明白だ
これからは技術士の時代

915 :名無し組:2019/12/21(土) 22:01:22 ID:???.net
一級建築士は高卒や専門卒みたいなカスでも受けれるのがクソ
まあ技術士とかいうゴミ資格よりは百倍マシだけど

916 :名無し組:2019/12/21(土) 22:19:19 ID:???.net
と、建築士取ってからも奴隷同然に扱われてるゴミが苦し紛れに一言

917 :名無し組:2019/12/21(土) 22:24:51 ID:oFAd1xRG.net
ていうか給料安過ぎな
業界トップでも30歳で1000万なんて全然行かないとか終わってる

918 :名無し組:2019/12/21(土) 22:28:22 ID:???.net
で、資格学校には何十万、下手したら100万以上も
カネだすっていうね ガガガガイジ

919 :名無し組:2019/12/21(土) 22:33:41 ID:a+DQ9MQY.net
>>918
建築馬鹿にするならここにコメントしないでw
あ、ネット社会でしか相手してもらえないのかw

920 :名無し組:2019/12/21(土) 22:34:11 ID:???.net
>>916

と、建築士も取れない低学歴の奴隷ゴミが苦し紛れに一言

921 :名無し組:2019/12/21(土) 22:36:51 ID:a+DQ9MQY.net
低学歴ですけど何かw
資格取るのに誰でも勉強しなきゃいけない時期ってあるんですよー
勉強してる人を馬鹿にする貴方達の方が低学歴以下かと。

922 :名無し組:2019/12/21(土) 22:37:23 ID:???.net
建築士を過大評価してて草
バカだから資格に固執してるってことに気づけないっていうねw

923 :名無し組:2019/12/21(土) 22:38:10 ID:???.net
資格学校(何十万も払うバカがたくさんいて儲かりますわwww)

924 :名無し組:2019/12/21(土) 22:38:27 ID:a+DQ9MQY.net
>>921
貴方は生まれた時から建築士なんですかねw
貴方も勉強して建築士になられたんでしょ。
だったら今頑張ってる人を馬鹿にする必要ないかと思います。

925 :名無し組:2019/12/21(土) 22:38:40 ID:oFAd1xRG.net
>>918
いや、資格学校の金は出してくれるか、資格学校の講師が会社にきて授業してくれるからその点は別にいいけど

926 :名無し組:2019/12/21(土) 22:40:00 ID:a+DQ9MQY.net
だから馬鹿にするならここにコメントする必要ないでしょう。ここは設計製図試験相談室ですよー

927 :名無し組:2019/12/21(土) 22:41:02 ID:???.net
悲しいよな
80万前後のお金出して追加講座にまでお金払って
何年も通ってようやく建築士受かっても
世間じゃ大して評価もされず、相変わらず労働時間がヤバくて改善されないし

928 :名無し組:2019/12/21(土) 22:42:21 ID:???.net
>>925
中小の設計事務所の人もいるんですよ・・・

929 :名無し組:2019/12/21(土) 22:42:30 ID:???.net
角番多目的2階のランク3ニキ今日もエンジン全開だな

930 :名無し組:2019/12/21(土) 22:43:18 ID:a+DQ9MQY.net
>>923
そりゃ学校だって会社ですからね。儲けは必要です。製図試験を受ける人の大半が学校に行ってます。
高い金を払う価値があると思う人も居れば、価値がないと思う人も居て当然です。それは個々の自由ですから。一方的に馬鹿にすることはやめた方がいいですよ。

931 :名無し組:2019/12/21(土) 22:44:18 ID:a+DQ9MQY.net
>>927
別に好きでやってるからいいんです。
嫌なら辞めればいいだけ。

932 :名無し組:2019/12/21(土) 22:44:45 ID:???.net
(バカにされても良いから資格学校に行ってるんじゃないんですかね・・・)

933 :名無し組:2019/12/21(土) 22:44:56 ID:a+DQ9MQY.net
>>929
まだ結果出てませんけど。勝手に決めつけないでください。

934 :名無し組:2019/12/21(土) 22:45:21 ID:???.net
資格学校(おっ、こいつアホっぽいな!適当なこと教えて角番まで金むしりとったろ!ついでに追加講座代もゲット!www)

935 :名無し組:2019/12/21(土) 22:45:54 ID:a+DQ9MQY.net
>>932
学校行ってることで馬鹿にする人はネット社会でしか意見出来ない貴方達ぐらいでしょ

936 :名無し組:2019/12/21(土) 22:46:46 ID:???.net
>>934
資格学校(よっしゃあいつ角番落ちたで!次は学科から授業料ゲットだぜ!www)

937 :名無し組:2019/12/21(土) 22:47:21 ID:a+DQ9MQY.net
>>934
私は頭悪いですけど、別に騙されて追加講座受けた訳ではないので。

938 :名無し組:2019/12/21(土) 22:47:30 ID:fbob1qJS.net
S行ってるやつはガチのマジでアホだと思う
TやNならセーフ

939 :名無し組:2019/12/21(土) 22:47:52 ID:a+DQ9MQY.net
>>936
まだ結果出てないですけどーw

940 :名無し組:2019/12/21(土) 22:48:42 ID:a+DQ9MQY.net
>>938
あれ、資格学校を馬鹿にしてたんじゃないんですかーw

941 :名無し組:2019/12/21(土) 22:52:54 ID:???.net
ひっでえレスの流れだな
これが建築士か・・・

942 :名無し組:2019/12/21(土) 22:54:10 ID:a+DQ9MQY.net
>>941
失礼いたしました。

943 :名無し組:2019/12/21(土) 22:55:20 ID:???.net
落ちた奴が発狂してるだけだよ

944 :名無し組:2019/12/21(土) 23:01:07.75 ID:a+DQ9MQY.net
>>943
居なくなりましたね^_^

945 :名無し組:2019/12/21(土) 23:02:54.92 ID:???.net
うーん、このバレバレの自演

946 :名無し組:2019/12/21(土) 23:03:20.14 ID:???.net
>>942
分かったから消えろカス

947 :名無し組:2019/12/21(土) 23:04:40.89 ID:a+DQ9MQY.net
>>946
カス消えます

948 :名無し組:2019/12/21(土) 23:05:56.86 ID:???.net
グッバイ、ガイジ

949 :名無し組:2019/12/21(土) 23:11:35.73 ID:???.net
>>907
桜を見る会よろしく飯食べに行こうよ

950 :名無し組:2019/12/21(土) 23:16:20.07 ID:oFAd1xRG.net
まあ今回の試験は、屋上庭園が南にないやつは落ちるだろ
1階屋上に指定してるのに、西に配置して南からの日が入らないはおかしい
3階の南側は室を計画せずセットバックさせているんならわかるが。

951 :名無し組:2019/12/21(土) 23:39:11.89 ID:???.net
>>689
すまん
もう一度うぴしてくれない?
見れないんだけども

952 :名無し組:2019/12/21(土) 23:44:10.11 ID:a+DQ9MQY.net
ちゃんとコメントして頂ける方もいらっしゃいましたが、馬鹿にする方が多いので消しました。大変申し訳ございません。

953 :名無し組:2019/12/21(土) 23:48:53.61 ID:???.net
けち臭いな うっぷしてやれよ減るもんじゃないしw

954 :名無し組:2019/12/21(土) 23:55:55.06 ID:???.net
>>952
クズどもは無視してうぴしてもらえませんか
拝見したらわたしも続きたいと思っています

955 :名無し組:2019/12/21(土) 23:57:37.37 ID:???.net
的を得てないバカにしたコメントしたら精神削られるわ。皆のためにアップしてくれたんだからリスペクトがなかったら消されてもしょうがないでしょ。

956 :名無し組:2019/12/22(日) 00:02:17.28 ID:lIIt3ku8.net
ちゃんとしたコメントとか言ってるけどほぼ自演じゃん

957 :名無し組:2019/12/22(日) 00:14:42.03 ID:DMrcL6gI.net
>>956
こんなこと言う人がいるから消しました。

958 :名無し組:2019/12/22(日) 00:24:40.35 ID:???.net
PS1個も書いてない人なんているのかな

959 :名無し組:2019/12/22(日) 00:26:07.42 ID:a2KmAIta.net
ざっと見てきたけど
今年のはハードな試験だったんだな
おつかれさん

960 :名無し組:2019/12/22(日) 00:27:55.19 ID:???.net
一人を見て全体がダメだと判断か
よくそんな木しか見ない考えで受かったなw

961 :名無し組:2019/12/22(日) 00:43:45.69 ID:kB/HifJM.net
学科は置いといて、資格学校なり通信なり、
全く行かずに受けて受かる人は尊敬するわ。
昔市販のテキストだけ買って受けてみて落ちたけど、
解答例見て何が良くて悪いかなんて、全然わかんなかったもんね
今回は通信で、超真面目に時間とってやってみたけど、
自分には完全独学合格100%無理だと思った

そして、ちゃんと真面目に向き合って勉強すると、
ちゃんと一級建築士として必要な技能を学べる良い試験だと思ったよ

ハンターハンターのグリードアイランドを思い出したわ

962 :名無し組:2019/12/22(日) 00:44:55.77 ID:kB/HifJM.net
延期組だけど受かる予定

勉強楽しかったです

963 :名無し組:2019/12/22(日) 01:20:25 ID:zYZ5p3+s.net
>>952
多いか?まともな指摘がほとんどだと思うけど
もし合格したら報告頼むよ

964 :名無し組:2019/12/22(日) 02:27:15.09 ID:???.net
いいからageんなks

965 :名無し組:2019/12/22(日) 07:18:22.46 ID:???.net
>>952
うぴしないなら、
ここでエスキスのエスキス的なやつだけでも教えてくれない?

アアア階
アア講ア
便EH風
シ廊設事
カ準設廊
空会ゴ階

みたく

966 :名無し組:2019/12/22(日) 08:07:16.00 ID:DMrcL6gI.net
>>965
そしたら貴方がアップしたらアップしますよ

967 :名無し組:2019/12/22(日) 08:27:16.84 ID:Aml3f+TD.net
>>952
いい判断だと思いますよ
あと勇気あるアップでしたし尊敬します
ここにアップすると上から目線で批判する人ばかりですよね。そうやって自尊心保ってるんでしょうが、彼らは決して採点官じゃないので気にしないで下さい。
お互いに発表まで不安ですが頑張って待ちましょう

968 :名無し組:2019/12/22(日) 08:55:16.96 ID:???.net
アップしても、講師もどきみたいなのが、
妥協した所書き漏らしを指摘してくるだけだからな。

ランク1取るようなやつは分かってるだろう。

969 :名無し組:2019/12/22(日) 09:03:52.31 ID:???.net
完成させて致命傷がなかったら意外と受かる

970 :名無し組:2019/12/22(日) 09:04:19.16 ID:???.net
建築士ってのは暇人ばかりなのか?

971 :名無し組:2019/12/22(日) 10:07:16.37 ID:???.net
>>970
暇だろ
ちったぁ現場の勉強しろって思うわw
構造図と意匠図全然合わんし設備電気もまともに
納まらん図面ばっか書いて来るからイライラするわ

972 :名無し組:2019/12/22(日) 10:12:46.13 ID:???.net
延期組の採点官は
「なんだこの出来の悪さは…」って思ってそう

973 :名無し組:2019/12/22(日) 10:17:51.11 ID:zYZ5p3+s.net
外装ファスナーの位置がいつも現場で調整になるのは申し訳ない

974 :名無し組:2019/12/22(日) 11:19:14 ID:GagBuzs1.net
>>913
法例集公務員ww

975 :名無し組:2019/12/22(日) 11:31:47 ID:???.net
>>972
難しい問題を出した自覚が無かったらそう思うんだろうな‥

976 :名無し組:2019/12/22(日) 11:31:47 ID:???.net
>>972
難しい問題を出した自覚が無かったらそう思うんだろうな‥

977 :名無し組:2019/12/22(日) 11:41:04 ID:???.net
延期組の多目的
1階でも2階でもどっちでも良いでしょう
課題文見てないけど

978 :名無し組:2019/12/22(日) 12:05:09 ID:???.net
講演メインだから1階有利だとは思うけどね
2階がキツくなる代わりに

979 :名無し組:2019/12/22(日) 12:17:25 ID:/jWh+//F.net
アトリエのみがある階なんかキツくてもいいだろ

980 :名無し組:2019/12/22(日) 12:22:05 ID:???.net
>>979
キツくていい悪いなんて誰も話してないんだが

981 :名無し組:2019/12/22(日) 12:25:36.01 ID:/jWh+//F.net
>>980
ガイジかよ

982 :名無し組:2019/12/22(日) 12:32:22.18 ID:???.net
>>981
語彙力ないね君

983 :名無し組:2019/12/22(日) 12:34:22.75 ID:/jWh+//F.net
>>982
ほらきた

984 :名無し組:2019/12/22(日) 12:40:30.00 ID:???.net
>>983
2階がキツくて諸室が全部ハマらないって言いたかったんだけど、わかりづらくてすまないね

985 :名無し組:2019/12/22(日) 12:42:21.40 ID:/jWh+//F.net
で?

986 :名無し組:2019/12/22(日) 12:43:19.73 ID:???.net
つーかあの問題なら多目的1階以外は全員ランク2以下でいいよ
ってうちの講師も言ってた
標準解答例も両方一階だろうとも言ってた

987 :名無し組:2019/12/22(日) 12:45:22.12 ID:???.net
多目的、前期は1階でも2階でも3階でもそれなりに合格者がいるから記述との整合性が取れてればOKなんだと思う
ちなみに私は6.2mのトラックをおさめるヤード6mだったし
PC梁の上に柱立てたし、植栽真っ白だし、アトリエに机イス書き忘れたし、屋上庭園の梁500下げてないし、と色々やらかしたけど受かったよ
延長組は描き上げてるだけで合格できる可能性高いと講師が行ってたから大丈夫でしょう
しんどいだろうけど、あと2ヶ月のんびり待とうね

988 :名無し組:2019/12/22(日) 12:46:26.57 ID:???.net
>>985
語彙力がないのかと思ったら読解力もないのか、こりゃ参った
降参です

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200