2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■日建学院 【一級建築士】 Part4

1 :名無し組:2019/12/26(木) 21:47:23.19 ID:???.net
学院生がんばりましょう

■日建学院 【一級建築士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1551579412/
※前スレ
■日建学院 【一級建築士】 Part2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1566380598/
■日建学院 【一級建築士】 Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1568068680/

650 :名無し組:2020/03/27(金) 21:12:05 ID:???.net
>>648
そんな程度の場合わけかよ、頭悪そーだな

651 :名無し組:2020/03/28(土) 04:09:54 ID:utvfnot3.net
>>642
建築学科で何を勉強してきたんや。ボーと授業だけ聞いとって金捨ててるのは悲しい

652 :名無し組:2020/03/28(土) 10:47:10.07 ID:???.net
WEB講義って集中できないんだよなあ

653 :名無し組:2020/03/28(土) 10:48:34.94 ID:???.net
>>649
ハッチング?やる必要ないだろ

654 :名無し組:2020/03/28(土) 10:49:59.43 ID:???.net
>>651
そんな授業なんてなかったような
まああんまり授業なんて出ないしな
そんなことよりコンペばっかやるのが意匠系、実験や解析やるのが構造系だ
大人になってできることを学生でやったってしょうがない

655 :名無し組:2020/03/28(土) 17:05:52.48 ID:ecmXTZ9g.net
過去問最後にある本試験にチャレンジってやつ難易度が笑

656 :名無し組:2020/03/28(土) 18:52:23 ID:???.net
やっと環設一周した

657 :名無し組:2020/03/29(日) 09:51:42 ID:???.net
まだ一周出来てない

658 :名無し組:2020/03/29(日) 11:30:42.18 ID:ilWwr5tn.net
日曜日午後からの生講義
先生から飛沫感染しそう
全部映像なら安全なのに

659 :名無し組:2020/03/29(日) 13:27:34.62 ID:???.net
おれは全WEB
今起きたからこれから理論ですよ

660 :名無し組:2020/03/29(日) 19:09:34.59 ID:???.net
これからは復習メインだな

661 :名無し組:2020/03/30(月) 04:57:07.67 ID:???.net
麻薬取締法違反 札幌の薬剤師と法人を略式起訴

病院で管理する医療用麻薬の数量について道に虚偽の届け出をしたとして、
札幌区検は19日までに麻薬取締法違反の罪で、札幌ひばりが丘病院(札幌
市厚別区)に勤務していた30代の薬剤師の男と、同病院を運営する医療法人
潤和会(同区)を略式起訴した。札幌簡裁がそれぞれ20万円以下の罰金刑
を言い渡す見通し。略式命令請求によると、男は2015年11月、道に対し、
院内で使用した麻薬の使用量を偽って届け出るなどしたとされる。潤和会には
法人も罰する同法の両罰規定を適用した。
出典:北海道新聞 平成30年10月19日付

662 :名無し組:2020/03/30(月) 18:23:51 ID:???.net
栃木群馬以外の関東が4/12までWEBになっちゃったね

663 :名無し組:2020/03/30(月) 19:04:03 ID:CSr4g3AV.net
次週RC、さっぱり過ぎてワロタw
ここから先脱落者増えそう
俺は食らいつくよ

664 :名無し組:2020/03/30(月) 19:33:38 ID:???.net
>>662
臨時に栃木群馬で受講するか?
拒否られそうだな

665 :名無し組:2020/03/30(月) 19:38:58 ID:???.net
>>663
一人自宅でウェブ受講だと集中力が下がるわ
ままだまだ十分な時間があるし、構造は必ず得点源になる

666 :名無し組:2020/03/30(月) 19:43:34 ID:LlQjfjaY.net
>>662
4月中旬の内容で今年の試験もグラットきそうだけど
もう申し込み書類の記入とか終わった?
4月1日に投函すんの?

667 :名無し組:2020/03/30(月) 20:05:40 ID:???.net
本来なら昨日の授業の時に願書を配布するとNの人は言ってたけど今日Nから願書が届いた

668 :名無し組:2020/03/30(月) 20:16:54 ID:???.net
>>667
先週配布されたよ

669 :名無し組:2020/03/30(月) 21:10:58 ID:???.net
しかしウイルス問題は勉強の集中力を削ぐよなー

670 :名無し組:2020/03/31(火) 02:11:32.70 ID:???.net
隔離されて勉強したらはかどるやつもいるだろう

671 :名無し組:2020/03/31(火) 07:59:24 ID:UgzMGgIL.net
自宅は落ち着かない

672 :名無し組:2020/03/31(火) 18:24:42 ID:???.net
停滞した

673 :名無し組:2020/03/31(火) 19:59:47 ID:???.net
点数55萎えた
全然集中もできない 困っちゃうね

674 :名無し組:2020/03/31(火) 21:59:36.79 ID:???.net
65だった
問題集に載ってないの多いね…これ問題集に加えてABCも詰めないといけないやつかな

675 :名無し組:2020/03/31(火) 23:02:19.76 ID:???.net
自宅学習はペース乱れる
完全に遅れをとった

676 :名無し組:2020/04/01(水) 08:12:22 ID:ap6FgdYs.net
>>674
ABCに古い問題や新種の問題が登場するよね
だから20年とか必要ないさ

677 :名無し組:2020/04/01(水) 12:11:59 ID:Ny0U/FRD.net
今年中止だな。

678 :名無し組:2020/04/01(水) 18:06:18.27 ID:???.net
>>677
今日、受験申請書を書いて明日現金を払う
申請書は、黒色のボールペンで記入って決まっているのか?
俺、紺色で書いてしまって周りの人に非難されてるんだけど、。
それを発表するなら受験料の回収が終わったあとだろ
普通に考えて、給料確定してからだよな

679 :名無し組:2020/04/01(水) 18:14:56.87 ID:???.net
>>677
エイプリルフール

680 :名無し組:2020/04/01(水) 18:34:23.18 ID:???.net
構造やり始めたけどわけわからんな
公式多すぎない?
S造も難しそう

681 :名無し組:2020/04/01(水) 18:36:39.07 ID:???.net
センターの建築教育動画って見る?

682 :名無し組:2020/04/01(水) 19:45:39 ID:Hdn+0P0o.net
セコカン組は中止ムードでヘラヘラしてるなぁ
試験に対する意識が全然違うわ

683 :名無し組:2020/04/01(水) 20:15:44 ID:???.net
あっても延期だろ?

684 :名無し組:2020/04/01(水) 20:26:38 ID:???.net
>>683
だね
年度を超えるかどうかだね

685 :名無し組:2020/04/01(水) 20:37:32.04 ID:???.net
やらねーよ!
この状況でやる訳ねーだろ。

686 :名無し組:2020/04/01(水) 20:41:27.27 ID:???.net
>>685
延期って言葉を知らないなんて、アホ?

687 :名無し組:2020/04/01(水) 20:44:27.55 ID:???.net
>>686
アホはお前だやらねーんだよ!

688 :名無し組:2020/04/01(水) 20:52:14.52 ID:???.net
>>686
お前
延期っていつに延期なんだ?
コロナがいつおさまるんだ?
テンション下がるかも知れないが
今年はやらないと思え。

689 :名無し組:2020/04/01(水) 20:59:33.60 ID:???.net
>>688
さすがに9月か10月にはやるでしょ?ライブなんかは6月には再開を前提だし。年内全ての店休業にはならんでしょ?

690 :名無し組:2020/04/01(水) 21:01:20.86 ID:???.net
今、二級建築士だけど、二級受かったら速攻で一級受けていいってお知らせが日建学院から来たんだけど、受験者が少ないから穴場なのかなぁ?
どっちみち、二級のままでも定期講習は受けないとだけど…。
申し込みしとけば、コロナの状況が悪くなっても、資格更新はできるよね。
ってか、指定確認検査機関ですら電子申請できるんだから、通信教育みたいにオンラインで受講して、テストは児童英検みたく、画面をポチポチすればいいシステムにして欲しいよね。
どうせテキスト見ながらやっていいんだし。

691 :名無し組:2020/04/01(水) 21:13:26 ID:???.net
よく考えろよ
国家試験どころじゃねーだろが。
何千人も大学に集めてやるか?
気持ちは判るがやらねーんだよ!

692 :名無し組:2020/04/01(水) 21:19:52 ID:???.net
>>689
お前の書いてる事は
秋には終息するからやるというのか?
お前はナニモンだ?
ある大学は9月までオンライン授業だぞ
やらねーとかじゃなくて
やったらヤバイだろが!

693 :名無し組:2020/04/01(水) 21:25:01 ID:???.net
>>692
ああ、やるね。5月には特効薬もできるだろうよ。

694 :名無し組:2020/04/01(水) 21:28:59 ID:???.net
>>689
お前一人で受ければ笑
今日一日の感染者237人
早く特効薬用意してくれよ!

695 :名無し組:2020/04/01(水) 21:31:11 ID:Ny0U/FRD.net
>>693
お前バカ殿様か?

696 :名無し組:2020/04/01(水) 21:49:21.82 ID:???.net
お前ら予定通り実施されたらどうすんだ?w準備はしといて損はないぜ?それに国家免許だからな。

697 :名無し組:2020/04/01(水) 21:49:40.11 ID:???.net
>>695
だいじょうぶだあ〜。

698 :名無し組:2020/04/01(水) 21:52:23 ID:???.net
>>697
お前
変なおじさんだな!

699 :名無し組:2020/04/01(水) 21:53:41 ID:???.net
>>694
ってことは、お前は受験しないんだー

700 :名無し組:2020/04/01(水) 21:58:36 ID:???.net
>>699
ハイ
受験しません。
去年受かりましたから。

701 :名無し組:2020/04/01(水) 22:01:42 ID:???.net
>>700
うそだねwここに来る奴は大抵言うんだよw

702 :名無し組:2020/04/01(水) 22:02:10 ID:???.net
>>698
そうですぅっ!

703 :名無し組:2020/04/01(水) 22:05:35.00 ID:???.net
>>701
悔しいね笑
残念ながらこの手のスレ見てるやつは
直近の合格者が多い。
頑張ってね。

704 :名無し組:2020/04/01(水) 22:13:51.81 ID:???.net
>>701
あと
スレ書き込む暇があったら
勉強した方がいいよ・・・

705 :名無し組:2020/04/01(水) 23:03:22 ID:???.net
>>704
俺がいつ受験生だと言った?w

706 :名無し組:2020/04/01(水) 23:10:57 ID:???.net
>>705
貧乏人

707 :名無し組:2020/04/02(Thu) 07:42:39 ID:IUkIXl3l.net
>>680
環境も計算問題枝を選ぶと結構多くて
公式を覚えるのが大変だー
構造は雰囲気が有るけど環境は普段じっくり見ないから大変だなー

708 :名無し組:2020/04/02(Thu) 07:50:59 ID:???.net
>>706


709 :名無し組:2020/04/02(Thu) 07:57:44 ID:IUkIXl3l.net
問題集の計画も環境も、時間ができて1日で1周できるぞ
俺は宿題+ABCに1日以上かかるわー
休校ペースに慣れてきたぞ!どうしてる?

710 :名無し組:2020/04/02(Thu) 08:05:06 ID:IUkIXl3l.net
そうそう法規もこの際、計算問題は別途に始めてる
二級のたたきで始めてるけど難しく無いよ、面倒なだけ見たい
線引きNO2終わってないしマジに問題集が新品状態ですわーみんな手垢で薄黒くなってんだろうなー

711 :名無し組:2020/04/02(Thu) 08:06:53 ID:???.net
>>705
お前も既得かよw

712 :名無し組:2020/04/02(Thu) 08:10:18 ID:IUkIXl3l.net
今日は天気が良いから充実してできそうだなぁ

713 :名無し組:2020/04/02(Thu) 08:13:41 ID:sQi65+0Z.net
>>712
振り込みに行く

714 :名無し組:2020/04/02(Thu) 08:19:51 ID:sQ9Su2Y2.net
俺も今日明日に送金を済ませる
休校なやつらは大変っぽい

715 :名無し組:2020/04/02(Thu) 08:24:24 ID:sQ9Su2Y2.net
>>710
線と見出しが多いのも引きづらいが線引きやっちゃえ

716 :名無し組:2020/04/02(Thu) 08:28:20 ID:???.net
>>714
茨城から栃木へ行くのもなー

717 :名無し組:2020/04/02(Thu) 08:31:21 ID:Zqixlc1q.net
>>705
ワリーワリー
お前土方だったもんな。

718 :名無し組:2020/04/02(Thu) 09:11:51 ID:???.net
>>717
土方?なにそれ?

719 :名無し組:2020/04/02(Thu) 09:24:19 ID:???.net
証明書類の扱い窓口が閉鎖になった

720 :名無し組:2020/04/02(Thu) 09:31:25 ID:sQi65+0Z.net
>>712
家族にどっか行ってろと言えないから
天気がいいから俺は野外の車中ですハハ
Wi-Fi放浪もいい
ハハ

721 :名無し組:2020/04/02(木) 10:43:44.34 ID:???.net
問題集実施票がチョッチたまっちった

722 :名無し組:2020/04/02(木) 11:25:19.92 ID:???.net
>>707
おれは逆かも
構造が???
耐力壁を厚くするとせん断が上がるとかそういう感覚的なものはわかるけど公式が多すぎてね

723 :名無し組:2020/04/02(Thu) 11:43:17 ID:???.net
>>714
俺は昨日手続きしたよ
こういう事っていつもギリギリなんだけど変に気を使ったよ

724 :名無し組:2020/04/02(Thu) 11:47:46 ID:???.net
17,000円+203円

725 :名無し組:2020/04/02(木) 21:19:59.73 ID:vBPzaQE8.net
次回の講義がウェブで見れるんだが…
もぅ家で勝手にやれってか?

726 :名無し組:2020/04/02(木) 21:40:02.52 ID:???.net
1週間くらい前から次回授業は公開されるよ

727 :名無し組:2020/04/02(木) 21:42:40.83 ID:???.net
大阪は東京に続いて登校禁止に

728 :名無し組:2020/04/02(Thu) 22:18:01 ID:???.net
延期か中止だから
意味がない。

729 :名無し組:2020/04/02(Thu) 23:18:02 ID:???.net
延期だろうね。

730 :名無し組:2020/04/02(Thu) 23:32:56 ID:???.net
まっ、勉強を続けるだけー
学力試験の日程が変わるだけ、面接試験になる訳ねーよ

731 :名無し組:2020/04/02(木) 23:40:56.37 ID:???.net
5日、7日、12日のABCテストをもらってきたのだけど
まとめてもらうと結構な問題量と圧迫感だね
14日は未定で配布されなかったけど多分、休校継続じゃね?

732 :名無し組:2020/04/03(金) 08:27:46 ID:WeioXi+Z.net
コロナにて試験延期の可能性が大きくなってきたな

733 :名無し組:2020/04/03(金) 08:40:46.45 ID:pmuAHD7L.net
>>730
同じく勉強するわ

734 :名無し組:2020/04/03(金) 08:48:24.06 ID:pmuAHD7L.net
>>731
時間帯によってWeb講座が止まるようになった
みんな見てるため?

735 :名無し組:2020/04/03(金) 09:43:58.32 ID:WeioXi+Z.net
残念だが延期濃厚だろうな

736 :名無し組:2020/04/03(金) 09:55:39.11 ID:fAZ5+7m4.net
>>735
なんで残念なのか解らん、問題集やるだけだし

737 :名無し組:2020/04/03(金) 09:58:00.64 ID:???.net
今年はオリンピックあるから例年より二週間早かったから延期は寧ろありがたい

738 :名無し組:2020/04/03(金) 10:03:48.76 ID:pmuAHD7L.net
>>737
そうだよねー

739 :名無し組:2020/04/03(金) 10:07:38.30 ID:fAZ5+7m4.net
>>737
だね、まだ確定じゃないけど
決まれば、やる気が復活する人が多いな

740 :名無し組:2020/04/03(金) 10:11:29.00 ID:???.net
>>737
できた時間でウラ指導の法規をじっくり読みたい!
これから法規を克服すっぞ!

741 :名無し組:2020/04/03(金) 10:22:54.53 ID:leDt0GNT.net
延期なら合格レベルに届いてない人らも時間が与えられたことによって到達する事ができる。
1週間の延期でも競争率はかなり違ってくると思う
去年よりも高得点続出でボーダー爆上がりの可能性だってある
なので予定通りでお願いします

742 :名無し組:2020/04/03(金) 10:39:00 ID:???.net
2020合格の人 って特別な意味を含んだ用語にならければいいけどな

743 :名無し組:2020/04/03(金) 10:46:03 ID:???.net
>>741
景気悪化で時間が取れない人も出てくれば
ボーダーにはさしたる影響もないでしょ

744 :名無し組:2020/04/03(金) 10:47:12 ID:mQxcPsyM.net
今の感じぁ延期濃厚かと

745 :名無し組:2020/04/03(金) 10:51:06.17 ID:2ZzbT+OX.net
受験の申請書類は送った?

746 :名無し組:2020/04/03(金) 10:55:00.18 ID:???.net
>>739
独りだと最初の二日三日ぐらいで気力が続かないと思う

747 :名無し組:2020/04/03(金) 10:59:18.45 ID:???.net
学科試験を受けることに変わりはないわ

748 :名無し組:2020/04/03(金) 11:09:55 ID:???.net
目先の延期祭りで堕落する人が多そう
延期を吹聴する人は勉強しない自分への言い訳だわ

749 :名無し組:2020/04/03(金) 11:16:16.18 ID:???.net
この前の台風の製図延期って辛そうだよね
初受験だからその場の空気感とかわからんけど

総レス数 1001
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200