2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■日建学院 【一級建築士】 Part4

891 :名無し組:2020/04/12(日) 12:58:21 ID:Q+L5FcYc.net
>>889
ありがとう。確かに製図はsのが良さそうだなぁ
勉強全然だからとりあえず今年はnで学科受けて
製図だけsにしようかな〜

>>882
レスさんきゅう!確かに、暗記だけって考えたら学科はtでも十分ぽいね
Tは情報全然ないから電話で聞いてみるわ

892 :名無し組:2020/04/12(日) 14:59:24.69 ID:???.net
>>891
やるのは自分だからモチベーションが上がり
雰囲気の良いところってのも大事だよ

893 :名無し組:2020/04/12(日) 15:01:49.38 ID:???.net
ID:Q+L5FcYcの自演が見てて臭い
バレないとでも思ってるんだろうか

894 :名無し組:2020/04/12(日) 15:04:40.25 ID:JfSgf5/d.net
rcとSとルートの繰り返しを10回やれば解るべ

895 :名無し組:2020/04/12(日) 15:11:40.67 ID:JfSgf5/d.net
今日の構造は何点だった?
俺は、70点(内10点勘)だった
RCよりはやや答えられた

896 :名無し組:2020/04/12(日) 15:14:11.17 ID:???.net
ここ日建のスレ
お前の日記を書くスレじゃないんで
チラ裏に書いとけ社会のゴミ

897 :名無し組:2020/04/12(日) 15:14:57.36 ID:???.net
チラ裏さん定期的にくるな

898 :名無し組:2020/04/12(日) 15:35:36 ID:???.net
と、ガイジ自慢が一言

899 :名無し組:2020/04/12(日) 15:51:23 ID:2FKoksud.net
>>895
ちゃんとやってんだね、偉いわー
教材を受け取りに行ったら成績表の抜けが増えてるようだった

900 :名無し組:2020/04/12(日) 15:55:35 ID:qTlhBCAC.net
Aテスト平均80オーバー
本気で勉強してる人だけが出席するとこうなる

901 :名無し組:2020/04/12(日) 16:02:18 ID:???.net
95点だった
RCは悲惨な結果になりそうだからまだやってない

902 :名無し組:2020/04/12(日) 17:20:55 ID:???.net
>>891
sの製図は拘束時間長いぞ〜
去年8時半から夜の10時半までやってた

903 :名無し組:2020/04/12(日) 17:49:36 ID:rw3X6LFe.net
>>902
学校は23時まで開いてるからね。
きりのいいところまで済ませると23時近くなることもあるので。
さっさと帰りたい人は、パパッと切り上げて…も、21時前後だったりね。

904 :名無し組:2020/04/12(日) 17:58:23 ID:???.net
>>900
webですか?
通学以外でも平均点確認できないかなあ

905 :名無し組:2020/04/12(日) 18:01:24 ID:2FKoksud.net
>>900
凄いわーって思うけど
自慢っぽいのがbaroqueだわー
学校来る必要ねんじゃね?

906 :名無し組:2020/04/12(日) 18:13:18 ID:2FKoksud.net
>>901
やっぱそうだよね
中でも俺はルートがらみの問題がキツい!

907 :名無し組:2020/04/12(日) 19:16:36.30 ID:???.net
>>903
それであの合格率なのか…日建と合格率変わらないのにそんなに勉強してるんじゃあんま意味はないな

908 :名無し組:2020/04/12(日) 19:48:47.43 ID:mxfQ4Jzf.net
ごめん、事前にwebでも予習できるようになってるぽいねw
テストA問題も見れるみたい
知らんかったわ
そら点数高いわ
でもこれ怖いな出来た気になってる人多そう
RCと鉄骨は難しい分野のはずなのに先週といい点数高いからさーなるほどなー

909 :名無し組:2020/04/12(日) 19:52:28.68 ID:???.net
事前にAの問題見てテキスト見ながらとか何度も解いてる人がいるって言いたいの?

910 :名無し組:2020/04/12(日) 20:01:25.98 ID:???.net
言いたいの?()

ID出してからほざけよガイジ

911 :名無し組:2020/04/12(日) 23:03:19 ID:YwZgQEsB.net
オリンピックで日程変更してまた変更するとか受験者を振り回しすぎやろ。受験者を金出すゴミにしか思ってないやろ。

912 :名無し組:2020/04/12(日) 23:18:16 ID:???.net
>>911
大人になれよ

913 :名無し組:2020/04/12(日) 23:31:16.17 ID:???.net
司法試験も延期だからなあ。5月には判断して欲しいね

914 :名無し組:2020/04/13(月) 08:00:53.11 ID:???.net
>>913
みんながお金を払い終わった25日ごろに
何らかの発表が有ると思うがどうよ?

915 :名無し組:2020/04/13(月) 11:03:24.91 ID:hO+ZjmwO.net
>>902
ひえ〜そんな長いんですか!!
まあ数か月だけと考えたら・・・

916 :名無し組:2020/04/13(月) 11:32:09.92 ID:nBozde0O.net
申し込みができない
アクセスが殺到しているに違いない

917 :名無し組:2020/04/13(月) 17:00:03 ID:???.net
清水建設でコロナ陽性 3名感染し1名死亡
https://zatta-zakki555.com/2020/04/13/shimizukensetsu/


アホやw
早めに自粛してれば氏ぬこともなかったのに
お前らはわざわざ密室で講義受けてないよな?

918 :名無し組:2020/04/13(月) 20:56:20.60 ID:???.net
大丈夫だあ。

919 :名無し組:2020/04/13(月) 21:08:48.26 ID:???.net
>>916
ほぼ同時刻に申し込みしたよ
でも写真設定取込みに時間を食ったさ

920 :名無し組:2020/04/13(月) 23:05:40.75 ID:???.net
全然勉強のやる気が起きないな
この時期にこれはまずいね

921 :名無し組:2020/04/13(月) 23:54:57 ID:???.net
>>920
どうせ今年は中止か延期なんだから安心してよいぞ

922 :名無し組:2020/04/14(火) 01:42:24 ID:???.net
延期になったらそれはそれでボーダー上がるから継続して勉強出来る奴以外死ぬぞ

923 :名無し組:2020/04/14(火) 06:31:32 ID:MSu3njOY.net
空いてそうな時間に申込みすっか
ここのところRCに注力し過ぎか、テキストを写真で携帯してるさ

924 :名無し組:2020/04/14(火) 07:36:42 ID:???.net
>>922
中止とか言ってる奴は放置しましょ
学科試験が無くなるわけじゃないもんね
勉強再始動してる奴って会話で判るぞ

925 :名無し組:2020/04/14(火) 07:46:26 ID:EBg9JXN0.net
休みの人達は12時間ぐらい勉強してるの?

926 :名無し組:2020/04/14(火) 12:03:42 ID:???.net
休業だと12時間はまぢ勉強出来るね
たまにニュースみて凹むが。

『鳥人間コンテスト』開催中止 緊急事態宣言受けて、とかみると一級も心配。

927 :名無し組:2020/04/14(火) 12:06:09 ID:???.net
一日中家にいても全然勉強できない
12時間は耐えられないなあ
ここで12時間できる奴が合格するんだろうけど

928 :名無し組:2020/04/14(火) 12:19:19 ID:???.net
どんだけ物覚え悪いんだよ
認知症か?

929 :名無し組:2020/04/14(火) 12:39:34 ID:???.net
>>924
そう言うあなたが
一番気になってるんじゃないの?

930 :名無し組:2020/04/14(火) 13:38:32 ID:BXIBIkBs.net
>>927
ここまでやってみるとそんな感じがしますわー

931 :名無し組:2020/04/14(火) 15:41:41.55 ID:???.net
教務課職員ですが
学院生も不安でしょうが
私達も不安ですよ

命懸けの仕事になりました
営業は事務所にいませんが
教務課は不特定多数と接しますからね

932 :名無し組:2020/04/14(火) 17:39:08 ID:???.net
変な奴が出て来たぞ

933 :名無し組:2020/04/14(火) 18:30:10 ID:Re2GKO1X.net
暇なテレワークで勉強時間確保できるやつがある状況は不公平じゃないか?

934 :名無し組:2020/04/14(火) 19:36:35 ID:???.net
>>933
不公平を勘案して今年は中止だから安心しろ

935 :名無し組:2020/04/14(火) 19:37:33 ID:???.net
教室で受けるABCテストの環境が無いって詐欺だよな

936 :名無し組:2020/04/14(火) 19:52:22 ID:???.net
モチベーションが下がったままでっせー
ついついドラマ新シリーズを観ちまうよー

937 :名無し組:2020/04/14(火) 20:45:33.46 ID:???.net
>>936
お前は落ちるよ
コロナ無くてもどうせ勉強しないだろ
モチベーションは上がらないんじゃなくて、自分で上げて維持するんだよ
それも努力なんだよ

938 :名無し組:2020/04/14(火) 23:44:25 ID:a3+TXqhy.net
>>917
家畜だからな。ほんと、無意味な一生だよ。
社畜に何言っても、豚小屋の豚に
「もしもしあなた、ここに居ると危ないですよ」
って話し掛けてるのと同じ。

939 :名無し組:2020/04/15(水) 00:43:53.42 ID:0aPVIxaw.net
クソコロナシネや
来週は放棄だ

940 :名無し組:2020/04/15(水) 06:14:28.55 ID:WwFDbKoV.net
>>937
こんなスレをちょくちょく見てる
お前も同様に落ちそうだね。

941 :名無し組:2020/04/15(水) 07:41:02.57 ID:???.net
>>939
君面白いね。法規は捨てるの?w

942 :名無し組:2020/04/15(水) 07:59:43.24 ID:???.net
>>940
プールで合格したよ
仕事停止で暇だから見てる
この試験ナメたらいかんよ
中途半端な気持ちで受かるほど甘くはない

943 :名無し組:2020/04/15(水) 08:19:01.90 ID:???.net
>>942
他にやることがないのは寂しいな

944 :名無し組:2020/04/15(水) 12:12:39 ID:???.net
>>942
貴方の勉強法教えて下さい

945 :名無し組:2020/04/15(水) 12:33:25 ID:???.net
学科は予選

946 :名無し組:2020/04/15(水) 12:35:04 ID:z/1fxgKm.net
市販のテキスト読みまくったら点数上がりまくったで

947 :名無し組:2020/04/15(水) 14:39:40.02 ID:???.net
米女子ツアーが6月19日に開催されるのは
その頃には収束するからかな?

948 :名無し組:2020/04/15(水) 21:45:00 ID:u8fqxliT.net
休業になったら俺もペースが落ちた

949 :名無し組:2020/04/15(水) 22:50:30.85 ID:???.net
来週の法規の部分はまだ避難施設のところしかやってないけど耐火とか区画とか内装制限の融合問題だから今までの総復習って感じで鍛えられるなコレ

950 :名無し組:2020/04/15(水) 23:43:59 ID:???.net
>>944
gwあけぐらいから勉強すりゃあ大丈夫だよ
最初20点ぐらいのが普通に合格点に達するから 
だいたい1ヶ月で30点ぐらいのびて、最後の1週間で10〜20点伸びる感じ

951 :名無し組:2020/04/16(木) 06:06:43.73 ID:J4jIshj1.net
>>949
耐火とか区画とかってさらに斜線問題にも影響するよね?

952 :名無し組:2020/04/16(Thu) 08:32:44 ID:???.net
>>925
法規の配信をいろいろと見ていたら、こんなんあったけど使ってます?
BGM代わりとミラー効果と言うが、なんか一人の部屋で再生すると気分が変わる
多くの人がこんだけ勉強してんだな
ttps://www.youtube.com/watch?v=-7FbWvN2vtg
12時間勉強耐久?(9:00~12:00)~一緒に勉強しよう~

953 :名無し組:2020/04/16(Thu) 08:34:32 ID:J4jIshj1.net
ちなみに俺、4つダウンロードしてしまった・・・

954 :名無し組:2020/04/16(木) 09:39:18.71 ID:E6rI2Eik.net
>>952
良いんじゃ
ワロタ

955 :名無し組:2020/04/16(Thu) 19:03:25 ID:???.net
>>944
効果的な試験勉強を行うために必要なモノは、
モチベーションの向上、維持
勉強時間、勉強場所の確保
工程表を作成して自己能力管理
勉強仲間との交流

勉強法は、まずテキストを完読する
過去問をやりながら正誤関係なく全ての選択肢をテキストと照らし合わせる
仕上げに過去問は満点取れるようにしておく
注意点は問題を覚えて出来た気にならないこと
もちろん時間はかなり掛かる
この試験は学科合格してからが本番
質問はなるべく答えるので、まずは学科合格がんばってください

956 :名無し組:2020/04/16(Thu) 19:49:16 ID:???.net
>>955
ありがとう!

957 :名無し組:2020/04/16(Thu) 22:38:22 ID:???.net
というか大学受験やってるんだから勉強の仕方なんてわかるだろ
何やってきたんだ今まで

958 :名無し組:2020/04/17(金) 07:12:23 ID:???.net
>>955
普通のことだけど単年じゃ無理っぽい
それだと学生時代からの勉強次第な気がする

959 :名無し組:2020/04/17(金) 08:59:14.71 ID:???.net
>>955
かなりかかるとかじゃなくて、何時間かかるとか知りたいんじゃ?

960 :名無し組:2020/04/17(金) 12:38:03 ID:???.net
製図の難しさを考えるとただ覚えるだけでいい学科って簡単だよな。

961 :名無し組:2020/04/17(金) 12:43:39 ID:???.net
>>959
だいたいの時間配分や難易度などは各科目ごとにデータ化してあるのですが、さすがにここで語るには足りなすぎますね
個人差もありますし

962 :名無し組:2020/04/17(金) 13:05:15 ID:???.net
>>961
言い訳なん

963 :名無し組:2020/04/17(金) 13:06:22 ID:???.net
誰でも言えることばっかだな

964 :名無し組:2020/04/17(金) 19:16:42 ID:???.net
新作ポケモンの話でもして良い?

965 :名無し組:2020/04/17(金) 20:08:35.03 ID:/0B5uKj4.net
特別配信が有るの?電話きたけど

966 :名無し組:2020/04/17(金) 20:26:27 ID:???.net
GW用の講座とCテストの映像解説を大急ぎで作ってるって営業からは先週聞いたしSSSだが日建のサイトに載ってた

無料らしいから活用したいね

967 :名無し組:2020/04/17(金) 21:25:14 ID:???.net
>>961
いや、トータル何時間勉強したっていう単純な数字だと思うよ

968 :名無し組:2020/04/17(金) 22:55:10 ID:/0B5uKj4.net
>>966
そうなんかーどうもありがとー
勉強しましょ!

969 :名無し組:2020/04/18(土) 00:56:57.35 ID:???.net
俺はたしか学科で
日曜5時間
月曜3時間
水曜3時間
土曜4時間
一週間15時間として30週くらい
最後の一ヶ月は+50時間の
合計500時間くらいだったな

970 :名無し組:2020/04/18(土) 03:05:02 ID:zZp06Ab8.net
担当講師から連絡来てた
GW明けまで休校だ

971 :名無し組:2020/04/18(土) 08:10:52 ID:T6bREkFb.net
みんなマスクしてるけどどこで手に入れてんだ?

972 :名無し組:2020/04/18(土) 09:01:05 ID:jncYt7th.net
>>966
電話がきました
濃縮版だから集中してやってと言ってた

973 :名無し組:2020/04/18(土) 09:58:22.02 ID:jncYt7th.net
>>966
電話がきました
濃縮版だから集中してやってと言ってた

974 :名無し組:2020/04/18(土) 17:30:04 ID:KnIznbWD.net
今年受験申し込み数超少なそう笑

975 :名無し組:2020/04/18(土) 17:34:54 ID:???.net
Sのスレのぞいたら明日の模試とか出席するかどうかの話題だった さすがSだなあ

976 :名無し組:2020/04/18(土) 18:38:15 ID:???.net
>>972
俺は、集中して法規をやる
できる限りやる

977 :名無し組:2020/04/18(土) 19:29:22.90 ID:???.net
延期の判断はいつ頃かな?

978 :名無し組:2020/04/18(土) 21:00:12 ID:???.net
明日の法規満点とりてえな

979 :名無し組:2020/04/19(日) 15:20:20 ID:QNdK2zbN.net
Aテストはどうだったさ?

980 :名無し組:2020/04/19(日) 15:30:17 ID:???.net
試験延期ならいつぐらいだろ?

981 :名無し組:2020/04/19(日) 16:14:50.59 ID:UZ412Qcn.net
>>979
恥ずかしいくらいにできんかった
実力で何点よ?

982 :名無し組:2020/04/19(日) 16:17:33.08 ID:???.net
8点

983 :名無し組:2020/04/19(日) 17:12:39 ID:???.net
>>981
70点。ここら辺難しくてどうやって勉強していいか、お手上げだよΣ(ノд<)

984 :名無し組:2020/04/19(日) 17:34:25.10 ID:???.net
>>977
台風と同じで1日前だろ

985 :名無し組:2020/04/19(日) 21:21:16 ID:DuiIn1tg.net
>>983
全くだよね

986 :名無し組:2020/04/19(日) 21:34:14 ID:???.net
やりまくって慣れるしかないんじゃない
次は高さ制限
まだパート2の線引きしてない

987 :名無し組:2020/04/19(日) 23:59:35.36 ID:???.net
これ、1か月ちょっとくらい本気で勉強すれば70点くらいまではいくんだけど
こっから20点上げて合格ラインまでもってくのが果てしなくきつい

988 :名無し組:2020/04/20(月) 00:11:13.30 ID:???.net
構造ができなすぎて受かる気がしねー
何やってるのかのイメージがまったくつかめない

989 :名無し組:2020/04/20(月) 00:12:41.70 ID:???.net
わかるなあ
構造 特にrcが苦手

990 :名無し組:2020/04/20(月) 00:26:16.31 ID:???.net
>>987
線形に伸びてくイメージあるけどなあ
90→100が結構時間かかる

991 :名無し組:2020/04/20(月) 08:32:31 ID:???.net
初受験だけど各テストで9割前後、最低8割取れてたら学科はいけるのかな?

たまに各テストで見たこともない設問があったりするけど本試験もそんな感じなのかな?

992 :名無し組:2020/04/20(月) 11:24:19.69 ID:???.net
俺もそんな感じだけど本番は見たことないヤツ出そうだよね
特に法規なんて知らないのが出て焦っていつも通りの時間内に解けないなんてことがありそう

993 :名無し組:2020/04/20(月) 12:51:00.50 ID:bLwOwE+D.net
>>991
ボーダーが90なら、それくらいを維持できれば普通に受かる。

本試験は見たことないのが結構でるけど、四択だから答えは当てれるって感じになる。

994 :名無し組:2020/04/20(月) 13:04:14 ID:???.net
学科はボーダーライン上が一番人口が多くなるからどのテストでも頭一つ抜け出るくらいの感覚じゃないと厳しいね

995 :名無し組:2020/04/20(月) 17:56:12 ID:???.net
>>988
お前みたいなバカは病院に行けよ

996 :名無し組:2020/04/20(月) 17:59:49 ID:CqI7wBDk.net
>991
既得だけど
学校のテストでほぼ上位で過去問は全部解けるようになって私見受けたけど、1回学科落ちた、翌年は応用聞いてないんだなと実感して、学校の成績一切気にしないで、過去問の回答の意味をよく理解するようにしてやっと通ったよ
本チャンの問題は見たことない問題が特に計画と施工ででまくるから、過去問ベースで何を聞かれているのか、どんな知識が必要なのかという感覚で広げるように勉強しないと90点台に乗れないと思う。

997 :名無し組:2020/04/20(月) 18:04:32 ID:???.net
糞みたいな長文じゃ読む気起きないので
短く簡潔にできない?

998 :名無し組:2020/04/20(月) 18:06:52 ID:???.net
>>994
当たり前の事をエラそうに言わないでくれませんか?

999 :名無し組:2020/04/20(月) 18:09:35 ID:???.net
第一、こんなところで書き込んでる暇あるなら
真面目に勉強してろよって言いたい
>>981みたいなアホ見るといつも思う

1000 :名無し組:2020/04/20(月) 18:10:26 ID:???.net
1000なら、ここのアホどもはみな落第^^

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
170 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200