2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1級建築施工管理技士 part29

1 :名無し組:2020/02/02(日) 08:09:16.80 ID:UmxRQMTr.net
Nに通った人も
Sに通った人も
Gを観た人も
地域で勉強した人も
自力で勉強した人も

ぶっつけで受けた人も

何もしなかった人も

好き勝手に うっぷんを 晴らそう

みんなガンガレ\(^o^)/

472 :名無し組:2020/02/15(土) 14:27:46 ID:???.net
>>471
建築士スレは収まったっぽいけど
こっちは約1名が暴れてるな

473 :名無し組:2020/02/15(土) 14:34:27 ID:???.net
>>472
コピペガイジな
いつものならNG簡単なのにね

474 :名無し組:2020/02/15(土) 14:38:21 ID:???.net
>>473
いや、お前も十分ウザイから

475 :名無し組:2020/02/15(土) 14:39:52 ID:???.net
>>474
初レスだけど?

476 :名無し組:2020/02/15(土) 14:41:48 ID:???.net
初レスとかクソワロタwwwww
バカバレしたところでお疲れ様爆笑

477 :名無し組:2020/02/15(土) 14:43:44 ID:???.net
コピペガイジの妄想すごいね

478 :名無し組:2020/02/15(土) 14:44:57 ID:???.net
草生やす元気もなくなったか

479 :名無し組:2020/02/15(土) 15:39:13.61 ID:???.net
実地の発表が終わると
急にくだらねーコメが増えるな

480 :名無し組:2020/02/15(土) 15:44:46.71 ID:???.net
俺は
コピペしてないのに
コピペしてる事になっている時
よくあります笑

481 :名無し組:2020/02/15(土) 15:45:38.69 ID:???.net
追伸
自演も

482 :名無し組:2020/02/15(土) 18:13:08.58 ID:1Fgx/OC7.net
まぁ自分も含めて建築業界なんてこんなレベルだよ
現実でも 莫迦を担いでの連鎖で成り立ってる

483 :名無し組:2020/02/15(土) 18:50:03.87 ID:???.net
コピペ止めるとガイジ化する事が今日はっきりわかったね

484 :名無し組:2020/02/15(土) 21:40:44.63 ID:???.net
ふるちん成りすまし並のキチガイ最近増えたな
業界忙しいのに失業中か?

485 :名無し組:2020/02/16(日) 03:08:37 ID:???.net
残念ながら
この業界はバカが多い。

486 :名無し組:2020/02/16(日) 03:32:58 ID:???.net
スレの内容が下らなくて
オツムの悪さがモロに出てます。

487 :名無し組:2020/02/16(日) 09:15:12.11 ID:1grgq9nd.net
つまらんので話題変え

>>414
それは上司が立派な資格持ってるから言える事だよ
この業界はどんなに仕事ができても資格が無いと土俵にすら上がる事ができないんだよ
「資格が仕事するんじゃない」は資格取って土俵に上がって言える言葉ね

488 :名無し組:2020/02/16(日) 10:07:44.32 ID:???.net
話題掘り返してるこのバカはNG推奨だな

489 :名無し組:2020/02/16(日) 10:27:26.79 ID:ClmWoKif.net
>>487
サルベージしてくれたのか

そのコメントだと俺の上司の言葉は理解出来てないな、、

490 :名無し組:2020/02/16(日) 10:34:37.26 ID:???.net
受かってるからどんな書き込みもどうでもいい

491 :名無し組:2020/02/16(日) 12:17:07.13 ID:???.net
自演してないのに
自演だと思ってるバカの
書き込みは笑える。

492 :名無し組:2020/02/16(日) 12:32:51.35 ID:cDG1NCeE.net
>>491
笑ってゆるしてやれ

器の大きさが問われる

493 :名無し組:2020/02/16(日) 16:16:21.26 ID:???.net
>>492
あと
Sのにされた時もありましたwww

494 :名無し組:2020/02/16(日) 16:16:54.95 ID:???.net
失礼
Sの営業ね。

495 :名無し組:2020/02/16(日) 18:54:23 ID:Q/4Df8mX.net
>>491
笑ってゆるしてやれ

器の大きさが問われる

496 :名無し組:2020/02/16(日) 18:57:55 ID:???.net
>>495
承知致しました。笑って許します。

497 :名無し組:2020/02/16(日) 19:45:00.08 ID:rLyM3hpC.net
舐められたら終わりとか言ってそう。

498 :名無し組:2020/02/16(日) 20:29:26.41 ID:1MXE4+XC.net
一級施行監理技師を取れ!

499 :名無し組:2020/02/16(日) 21:33:12.69 ID:???.net
アホが出てきたな。

500 :名無し組:2020/02/16(日) 21:48:50.12 ID:1XtiOtXT.net
>>498
そろそろお薬の時間だろ?

飲んで早く寝るんだよ^_^

501 :名無し組:2020/02/16(日) 23:00:19.91 ID:ZtyAt5M3.net
建築施工管理技士や二級建築士を取得する者の多くは一級建築士を取る実力のない者!
まず一級建築士を取る力があれば一級建築士取得後、
適当に実地受けて、軽く1級建築施工管理技士合格したから、
一級建築士のおまけで1級建築施工管理技士持ってるというのが本来のセオリー!
それをしないのは一級建築士を取らず、
単に1級建築施工管理技士に逃げてるだけ!
一級建築士取れない奴が取る資格が1級建築施工管理技士や二級建築士ということになってしまうので、
自然に1級建築施工管理技士や二級建築士はゴミという評価になる!
勿論逃げてる奴らが1級建築施工管理技士や二級建築士の価値を落としてるのも事実!
結論だけ言うと、一級建築士を取れば良い!
だから一級建築士を取れと何度も発言してるんだよ!

502 :名無し組:2020/02/16(日) 23:00:53.64 ID:ZtyAt5M3.net
<最重要注意事項及び基本事項(必読)>

書き込みをされる前に必ず御読みになられ、御理解下さい。宜しく御願い申し上げます。

>「無駄な発言」をされておられる方へ

「無駄な発言」が楽しくスレを盛り上げておられる他の方々へ多大な「迷惑」及び「被害」を与える事に繋がるのですよ?
なので「無駄な発言」は絶対にお止め下さいよ?
その様な事をされておられる方が一番「荒らし」になりやすいのですよ?
態々教えてあげたのですから「感謝」して下さいよ?
また「無駄な発言」をされたので「迷惑」及び「被害」を受けられた皆様に「謝罪」の「敬意」を御示し下さいよ?
自分達の「哀れ」且つ「愚かな」行為を深く反省して下さいよ?

>「最低限の努力」を怠られる方へ

先ずは御自分で御調べになられましたか?何故他人に頼るのでしょう?
「試行錯誤」をすれば「理解」出来る筈ですよね?
「最低限の努力」を絶対に惜しまないようにして頂けますか?何故「最低限の努力」をしようとされないのでしょうか?
「他力本願」は「社会に於いて通用しない人間」だと「判断」されますよ?
万が一貴方がその様な「人間」なのでしたら「人間性」の「再構築」及び「改善」を必ず「実行」して下さいよ?
そのままでは「社会」に於いて多大な「迷惑」をかける「邪魔者」になりますよ?

>「勝手な憶測」をされておられる方へ

「勝手な憶測」は絶対にお止め下さいよ?
周りの皆様に多大な「迷惑」及び「被害」が出る事は目に見えていますよ?
貴方の不用意な「発言」が他者へ「悪影響」を及ぼす事もあるのですよ?
何故「迷惑」がかかるのか位は御自分の力で御調べになられて下さいよ?
その程度の「最低限の努力」は惜しまないようにしなければならない事位はおわかりですよね?
今後は気を付けるよう一層御言葉を慎み下さいよ?
御理解の程を心より宜しく御願い申し上げます。

503 :名無し組:2020/02/16(日) 23:01:15.88 ID:ZtyAt5M3.net
一級建築士=神資格!
1級建築施工管理技士=二級建築士=ゴミ資格!
一級建築士から逃げるな!
1級建築施工管理技士・二級建築士に逃げるな!

504 :名無し組:2020/02/16(日) 23:40:54 ID:1MXE4+XC.net
>>503
監理技術者を取れ!
監理技術者講習から逃げるな!

505 :名無し組:2020/02/16(日) 23:42:33 ID:???.net
>>503
取ってしまえば廻りに取って欲しいとかそんなに思わんし
軽々しくは進めらんない
お前取ってないだろ(笑)

506 :名無し組:2020/02/16(日) 23:44:45 ID:1MXE4+XC.net
>>503
オマエはゴミ!
ゴミ箱から逃げるな!

507 :名無し組:2020/02/17(月) 00:05:17 ID:???.net
製図スレでいじめられてコッチに逃げてきたなw
ボクチャンあっちで遊ぼうよ!

508 :名無し組:2020/02/17(月) 06:37:51.22 ID:???.net
>>503
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏

509 :名無し組:2020/02/17(月) 06:38:50.96 ID:???.net
>>503
成仏出来てない様だ。
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏

510 :名無し組:2020/02/17(月) 08:33:01.60 ID:???.net
クズ設計図を現場で直して
使えるようにしてやってるのが現実

511 :名無し組:2020/02/17(月) 08:51:17.28 ID:???.net
>>510
全く納まらない図面書く奴がいる。
そもそも施工方法も解ってない。

512 :名無し組:2020/02/17(月) 09:56:30.86 ID:rG4gQy/A.net
>>511
それを考えるのがあんたの仕事だろと言われた事がある。設計指定の材料支給の床材がひねりまくって施工不良だと。施工要領に従っているんですが、手直し費用はもらえない。

こんな設計が偉いとは思えないんですけど。

513 :名無し組:2020/02/17(月) 10:03:55.27 ID:???.net
>>510
構造図と意匠図が違い過ぎて質疑を50個くらいあげたら逆ギレされたわwwww

514 :名無し組:2020/02/17(月) 11:39:47 ID:???.net
コピペ自演君は結局これ

515 :名無し組:2020/02/17(月) 11:42:38 ID:???.net
>>513
そんなの上手く考えてやってよ!
とか言うんだよなwww

516 :名無し組:2020/02/17(月) 12:02:06 ID:???.net
>>512
材検の時点でこんなもん使ったらおかしくなると気づくもんだろ。その時点で言わないで仕上げてから直すから金くれ言うのは通じないだろうな。

設計監理側からしたら水際の堤防が全く機能してないことになる訳だから。不信感しか無くなるわ。

良い仕事したいと思ったらコイツ阿呆だなと思っても設計屋には恩を売っておくんだよ。

517 :名無し組:2020/02/17(月) 12:15:14 ID:VEmeQlr9.net
>>516
材検は設計が行いこの木目はここにと使えと指定して、こちらからはこの場所に使うと、反りが出るのも指摘してこれだからまぁお察しだわ。

518 :名無し組:2020/02/17(月) 12:27:39 ID:???.net
>>517
おつかれさん。同情するわ

519 :名無し組:2020/02/17(月) 12:53:37 ID:???.net
>>517
災難だったな

520 :名無し組:2020/02/17(月) 12:59:20 ID:VEmeQlr9.net
>>518
たまにいませんかこの手の大先生

521 :名無し組:2020/02/17(月) 14:23:12 ID:???.net
>>520
そういうのを反面教師にしてがんばりましょう

522 :名無し組:2020/02/17(月) 15:10:07 ID:???.net
ウチの会社
設計だけもやるし、施工だけもやるし
設計施工もやるから
お互いの言い分分かるわ。

523 :名無し組:2020/02/17(月) 15:19:02 ID:+0QjpOwe.net
設計が
「細かい収まりわかりませんあとお願いします」
って腰低く出ればいいだけ
それを威張りくさってるのが問題だ

524 :名無し組:2020/02/17(月) 15:56:49 ID:???.net
>>523
それも設計施工やってるとこと専業とで違うよね。勿論、上から来るようなところは下から突き上げてやるけど。

525 :名無し組:2020/02/17(月) 16:36:07 ID:???.net
×収まり
〇納まり

526 :名無し組:2020/02/17(月) 19:50:43.59 ID:???.net
>>523
517だが
全部がそう言う奴ではない。

「こう見せたいのだが
なんかいい造り方を教えて欲しいと」
的に言う奴もいる。

527 :名無し組:2020/02/17(月) 21:54:19.33 ID:o5YAfoqx.net
セコカンの合格証って賞状タイプだよね?

528 :名無し組:2020/02/17(月) 22:35:42.80 ID:PNEvm+WP.net
こんなゴミ資格本気で目指す馬鹿居んのかよ
本当に消えろ

529 :名無し組:2020/02/17(月) 22:52:00.80 ID:PNEvm+WP.net
建築士の方が上!
施工管理などゴミ業務糞仕事!
二級建築士に逃げるな!
1級建築施工管理技士にも逃げるな!

530 :名無し組:2020/02/17(月) 23:02:44.45 ID:???.net
>>527
数年前だけど俺の時は賞状だったよ

531 :名無し組:2020/02/18(火) 01:06:11 ID:???.net
いつ届くんだろ?

532 :名無し組:2020/02/18(火) 01:14:16 ID:???.net
3/13発送だからその2,3日後くらいじゃないかな

533 :名無し組:2020/02/18(火) 07:21:24.02 ID:IT7y2jcp.net
>>527
セコカンの合格証は提示や携帯の必要が無いから賞状を額に入れて家に飾る物
会社から建設業の技術者登録には出せって言われるけど
会社に原本持ってったらダメだと講習の先生に言われた
再発行は相当困難らしいから、返してもらえなくて悪用される可能性があるとか
携帯して見せびらかすには監理技術者資格者証

534 :名無し組:2020/02/18(火) 07:26:00.82 ID:???.net
>>529
成仏出来てない様だ
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏

535 :名無し組:2020/02/18(火) 08:23:06.77 ID:???.net
嫉妬が毎日心地よい

536 :名無し組:2020/02/18(火) 08:45:51.99 ID:???.net
>527
土木と両方受かったけど、土木の合格証はびっくりするほど安っぽくい。
コピー用紙より気持ち厚めだけど、「元」年とか「1」級とかのフォントがおかしい。
顔写真も、画素数荒取り込んでて色も未鮮明。
国交省から送られてくるから建築も同じと思う。
2200円払ってこれかよ?って思うよ。

537 :名無し組:2020/02/18(火) 08:52:57.00 ID:???.net
へー、おもしろい
合格証きたら比較してみよう

538 :名無し組:2020/02/18(火) 13:29:27.61 ID:buPHVi01.net
>>533
良い事聞いた。まさにリアルタイムで言われてるわ

539 :名無し組:2020/02/18(火) 14:21:02.67 ID:???.net
原本だせなんて会社あるのか
すげーなー

540 :名無し組:2020/02/18(火) 20:40:29.67 ID:VlSgbgyB.net
普通はコピーでいいと思うけどな
今回合格したんで差し当たり通知書はスキャンして社長と総務部長にメールした
賞状と資格者証もまとめてメールするわ

541 :名無し組:2020/02/18(火) 21:10:06 ID:???.net
大概会社でコピーして渡すわな

542 :名無し組:2020/02/18(火) 22:25:16 ID:k9mgVo+q.net
俺みたいな建築のケの字も知らんやつが資格持っていいのか…
自信無い不安しかない。適当にのらりくらりやってきたツケ喰らいそう。

543 :名無し組:2020/02/18(火) 22:48:28.45 ID:???.net
もう名刺に入れてええんかいな

544 :名無し組:2020/02/18(火) 23:13:03.08 ID:gmuU2z3N.net
>>542
これから頑張ればいいんじゃない。
一級建築士とて最速で取得したお方がすぐさま現場に対応できるとは思えん。みんな時間をかけて学んで征くんだよ。

545 :名無し組:2020/02/19(水) 02:00:22.03 ID:???.net
>>532
そんな先なんだ!

546 :名無し組:2020/02/19(水) 06:59:57 ID:???.net
まだ賞状タイプだもんな…

547 :名無し組:2020/02/19(水) 07:42:42.85 ID:???.net
土木は1か月足らずで発送されたというのに、、、

548 :名無し組:2020/02/20(木) 15:08:56.72 ID:???.net
>>542
お前は俺か?

俺も建築の事は全くわからんが合格した
のらりくらり定年迎えられそうに無いから建築外に転職考えてる
これ無駄資格だわ

549 :名無し組:2020/02/20(木) 18:04:14.80 ID:???.net
建築のケの字もわからんって来日したての技能実習生か学習障害お持ちの方ですか?

550 :名無し組:2020/02/20(木) 18:07:01.94 ID:???.net
>>542
>>548
とりあえず経歴偽装だからここの書き込み復興基金に送っといた
仮に合格してるなら取消しまでの間震えてるが良い

551 :名無し組:2020/02/20(木) 18:15:15.93 ID:???.net
開示されると強制転職でワロタ

552 :名無し組:2020/02/20(Thu) 20:14:14 ID:OMkKR1kQ.net
>>548
本当やる気出なくて今日も一日ネットサーフィンして終わったw現場は多分大丈夫だろ。どうでもいいやwずっとこんな感じ。酒飲みながら勉強して教科書通りの事書いたら合格して給料も上がって。多分コロナウィルス感染して死ぬなオレ。

553 :名無し組:2020/02/20(Thu) 20:21:36 ID:???.net
>>552
あまり調子に乗らないように。
死者がでているのでコメントは気をつけるように。

554 :名無し組:2020/02/20(Thu) 20:36:01 ID:OMkKR1kQ.net
そろそろ電気工と話してると出てくるサンシンとは何なのかをググってみようと思ってる。

555 :名無し組:2020/02/20(木) 21:41:02.11 ID:???.net
>>554
三芯ケーブルだろ、アース付きの
本気で書いてて、それで現場管理とかヤバすぎたろ

556 :名無し組:2020/02/20(木) 21:51:45.03 ID:OMkKR1kQ.net
>>555
ありがとうございます。あたまいいんですね
か ん と く さ んw
ピュッアッw

557 :名無し組:2020/02/20(木) 22:28:03.93 ID:???.net
バカなら設計行くといい

558 :名無し組:2020/02/20(木) 22:29:15.91 ID:qqm5MwBN.net
ネタにマジレスまでが一連の萩原

559 :古舘真:2020/02/20(木) 23:23:31.79 ID:b8td/YM/.net
>>556
ピュッ

560 :古舘真:2020/02/20(木) 23:24:04.02 ID:b8td/YM/.net
555

561 :名無し組:2020/02/21(金) 05:00:35.66 ID:d4y+opQT.net
マジレス君が来るって事はトレトレおじさんが来る流れかな
なんかもう解ってきた笑

562 :名無し組:2020/02/21(金) 05:32:09.07 ID:???.net
【麻薬】ずさん管理で札幌ひばりが丘病院を書類送検
札幌市の病院が厳重な管理が義務づけられている医療用の麻薬でずさんな管理をしていたとして、
北海道厚生局麻薬取締部は薬剤師ら3人を麻薬および向精神薬取締法違反の疑いで書類送検しました。
https://www.dailymotion.com/video/x6lbulw

563 :名無し組:2020/02/21(金) 09:08:15.46 ID:NCOCA/ak.net
まぁもっとマジレスすると
サンシンが三芯なのは、にわかでも監督ならほぼ誰でもわかる
問題は、そのケーブルがどういう用途なのか、だ
二芯との比較がどうか、とか

564 :名無し組:2020/02/21(金) 12:15:24.61 ID:FDpOiogA.net
>>563
マジレスさん…今ツーアウト
あとひとつで三振です

565 :名無し組:2020/02/21(金) 18:33:47.52 ID:5rUO4Kp/.net
>>562


566 :名無し組:2020/02/21(金) 18:50:49.99 ID:???.net
>>564
それをいうならツーストライクね

567 :名無し組:2020/02/21(金) 20:29:29 ID:d4y+opQT.net
今日もずーっとネットサーフィンして一日終わった

568 :名無し組:2020/02/21(金) 20:52:17.06 ID:S+OGLgEg.net
>>550
この資格の実務経歴で100%正直に
書いてる奴なんて存在するのか。
事務のねーちゃんとかでも受けてるんだぞ。

569 :名無し組:2020/02/21(金) 20:56:12.35 ID:H/lho4+Y.net
大和ハウスですらごまかしてたからな。
中小零細なんてコンプライアンス意識全くないに等しい

570 :名無し組:2020/02/21(金) 21:49:19.16 ID:???.net
とりあえず通報したから開示されたらグッバイ
辞めたそうだったからちょうどいいきっかけだろ

571 :名無し組:2020/02/21(金) 23:33:33.21 ID:???.net
大和ハウスは経歴重複してて設備と電気と一気に取らせてたんだっけ? 

まぁ結局会社の判子が全部メクラ判なのが悪い
個人で嘘つこうが会社が判子押したら会社の責任だしね

572 :名無し組:2020/02/22(土) 04:11:02.42 ID:/WRV0sdW.net
トレトレさん今2級建築士の所で頑張ってる

総レス数 1010
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200