2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1級建築施工管理技士 part29

928 :名無し組:2020/04/18(土) 22:38:33.90 ID:RTLRrkQP.net
>>927
馬鹿丸出しだね
お里が知れます。

929 :名無し組:2020/04/18(土) 22:53:49.34 ID:???.net
資格が仕事するわけじゃないから
それを昇進や高年収に有用できるかどうかは
本人の才能と努力次第としか

930 :名無し組:2020/04/19(日) 08:38:01.04 ID:???.net
>>928
早よ検査いけ。

931 :名無し組:2020/04/19(日) 09:19:03 ID:???.net
仕事が無くなり
とれとれ野郎が出てきたな。

932 :名無し組:2020/04/19(日) 10:59:12 ID:???.net
まぁ1級土木と1級建築どっちが難しい?聞いて来るアホと同レベルだな

933 :名無し組:2020/04/19(日) 11:45:15.68 ID:s6qz71Td.net
んで
どっちが難しいの?

934 :名無し組:2020/04/19(日) 12:58:02 ID:???.net
資格マニアか両方やってる人に聞いてくれ

935 :名無し組:2020/04/19(日) 14:46:50 ID:we7S8bPP.net
1級技能士が一番大変!

936 :名無し組:2020/04/19(日) 15:09:35 ID:MJbUrQ4u.net
>>928
本当にハゲてるから
頭にきたのかな?

937 :名無し組:2020/04/19(日) 17:02:58 ID:???.net
>>935
あれは各職協会の馴れ合い資格だから

938 :名無し組:2020/04/19(日) 17:32:46.67 ID:UWAKr7VV.net


939 :名無し組:2020/04/19(日) 18:18:05.91 ID:???.net
>>937
割とマジで落ちるぞ

940 :名無し組:2020/04/19(日) 20:14:36 ID:WSqyovAI.net
大工でも型枠と建築じゃ難易度が雲泥の差だからなぁ
塗装なんて、もうね

941 :名無し組:2020/04/19(日) 20:15:14 ID:???.net
>>926
プータロー君、ご無沙汰です。

942 :名無し組:2020/04/20(月) 23:07:13.94 ID:pvRceeB2.net
一級施行監理技師を取れ、か?

943 :名無し組:2020/04/21(火) 23:46:14 ID:zETQXqcF.net
あるかないかわからない試験
みんなはどうやってモチベーションを保ってるんだ?

944 :名無し組:2020/04/22(水) 20:54:54 ID:8tCY4AhN.net
>>943
モチベも何もたぶんやるよ
やるからには落ちれないってだけで

945 :名無し組:2020/04/23(Thu) 07:38:28 ID:LlUjq8W6.net
試験可能かどうかなんて馬鹿でも分かると思うんだが?
パチンコでさえも休業要請出て、無視して営業している店舗は名前発表するとか言ってんのに試験なんてやれるわけ無い。

946 :名無し組:2020/04/23(Thu) 08:13:15 ID:???.net
試験会場は在るの?

947 :名無し組:2020/04/23(木) 14:20:57.56 ID:???.net
延期は厳しいだろうね
来年、一緒くたにやる的な?
試験会場もう抑えられないもんね。。。

948 :名無し組:2020/04/23(Thu) 14:54:34 ID:???.net
試験会場は日曜の大学が中心だから
延期は可能かとは思うが
人の手配が大変だよな

949 :名無し組:2020/04/23(Thu) 18:43:54 ID:???.net
今年中止になった場合、>>898の対応がどうなるのかが気になるところ

950 :名無し組:2020/04/23(Thu) 23:06:50 ID:???.net
試験の開催有無はGW開けだろ
緊急事態宣言が延長になれば
さすがに中止だろ

951 :名無し組:2020/04/24(金) 11:14:01 ID:YFKJjEn9.net
GWに勉強漬けにしたのに中止とかなったら虚しすぎる

952 :名無し組:2020/04/24(金) 16:13:11.54 ID:81+DjOYD.net
なんか中止になって欲しい
って思ってる奴いないか?

953 :名無し組:2020/04/24(金) 19:17:43 ID:???.net
糞暑い7月とか8月試験は勘弁とは思ってる

954 :名無し組:2020/04/24(金) 20:01:11 ID:Bnqh+K0n.net
今年は実地だけになるかもね
昨年のボーナスステージで落ちたリベンジ組なんで合格率20%位かね

955 :名無し組:2020/04/24(金) 20:08:28 ID:???.net
>>954
去年ってそんなに簡単だったっけ?

956 :名無し組:2020/04/24(金) 22:51:23 ID:/zVxHqk6.net
>>955
近年にしては過去問ばっかりだった
問1問2の問い方に裏がありそうだったけど、結局取り越し苦労で過去問をしっかりやっていれば合格できたレベルだよ

957 :名無し組:2020/04/25(土) 01:06:14.20 ID:4hF6W5D6.net
延期だろうなぁ。
緊急事態宣言が5月末まで延びるのがほぼ確実な中で、6/14に試験なんて無理。
夏でコロナが落ち着いたあとの秋かなぁ。

958 :名無し組:2020/04/25(土) 21:11:58 ID:TwBtCPf4.net
旧問題最後の試験を今年やってくれるなら何時でもいい
新試験は受けたくない・・・

959 :名無し組:2020/04/25(土) 22:41:57 ID:???.net
9時〜12時:実地試験
13時〜17時30分:筆記試験
で10月の実地試験日にら同日開催して欲しい

960 :名無し組:2020/04/27(月) 02:59:29 ID:???.net
もう一気に延期してほしい。試験どころじゃないのわからんのかな

961 :名無し組:2020/04/27(月) 17:11:37 ID:BdvAAm+M.net
建設業振興基金に延長、中止の件確認したら国交省で今協議中で今週中にはサイトで発表するってよ。
まぁ中止だろうな

962 :名無し組:2020/04/27(月) 23:05:04 ID:???.net
あーあ
会社の先輩また一年棒に振るのかw
もう34なのにまだ一級施工も取れないなんて可哀想だなぁwwww

963 :名無し組:2020/04/27(月) 23:15:33 ID:hIKTcs1l.net
今年中止で来年の新制度の試験なんて酷過ぎる・・・・
どれだけ勉強したと思ってる

964 :名無し組:2020/04/27(月) 23:45:41 ID:???.net
>>963
新制度の1次試験(つまり今の筆記試験)は択一式問題だけでなく、記述式問題が新たに出題される可能性があるらしいから不安しかないわ

965 :名無し組:2020/04/28(火) 01:11:28 ID:???.net
でもなんか収束の気配だね。
5月下旬には感染者半減しそう。

966 :名無し組:2020/04/28(火) 01:54:04.42 ID:???.net
今年度試験できなかったら今年度分を来年度に繰り越して、新制度は再来年度からにして欲しい

967 :名無し組:2020/04/28(火) 07:23:31 ID:???.net
>>965
最近の検査数少ないから
そりゃあ感染者報告減るわな

968 :名無し組:2020/04/28(火) 07:53:47 ID:C3kNif4c.net
>>966
新試験は誰もが初なんでとりあえず過去問ガッツリやって現行の実地もやっとくしかない

969 :名無し組:2020/04/28(火) 08:30:00 ID:???.net
新制度と現行とで、格が違うのか?もしくは違う受け捉え方されるのか?
難しくなるのか?簡単になるのか?(学科・実地別途で)
なんとか補は意味あるのか?


名刺に載せた資格名の後ろに余白がたくさんあるんだけど、
そこに資格番号記載したらどう?変?
1級建築と土木両方持ってる。

970 :名無し組:2020/04/28(火) 09:40:21 ID:C3kNif4c.net
格なんて変わらない
補制度になると1級持ちが複数現場持てて片方を補持ちにさせることができる
現場を補助的に管理させるんだから1次試験に実地試験の要素も必要で筆記があるらしい

971 :名無し組:2020/04/28(火) 11:16:21.73 ID:???.net
難易度は緩やかに上昇するんじゃないかって学校の営業は言ってたけどわからんよな

972 :名無し組:2020/04/28(火) 14:48:43 ID:???.net
【重要】令和2年度1級建築・電気工事施工管理技術検定試験の延期について

2020/04/28

6月14日(日)に実施を予定しておりました標記学科試験につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大防止等の観点から、すべての試験地で同日の試験実施を延期することといたしました。同時に10月18日(日)に実施予定の実地試験も含め日程全体が変更となります。

受験申込をいただきました皆様へは、予定通り試験を実施することができず、誠に申し訳ございません。

※延期後の試験日程は、現在のところ未定です。学科試験は10月以降、実地試験は12月以降を予定しております。7月下旬に新たな日程を公表予定です。

973 :名無し組:2020/04/28(火) 16:21:17 ID:RG0JjSIk.net
あー延期だね。
受験票はいつ届くのかな。

974 :名無し組:2020/04/28(火) 16:58:32.52 ID:???.net
キミらなんで建築士受けないの?

975 :名無し組:2020/04/28(火) 17:58:49 ID:???.net
>>974
建築学科じゃねーし

976 :名無し組:2020/04/28(火) 18:01:43 ID:5sjqxbMk.net
連休前に延期が決まってよかった
これでいよいよする事が無くなったが

977 :名無し組:2020/04/28(火) 18:38:01.40 ID:???.net
学科は当初の実地予定日に実施で実地はこれから場所押えかな?

978 :名無し組:2020/04/28(火) 22:28:16.95 ID:???.net
中止じゃなくて延期なら良かった。

でも今年は電気工事士も受験する予定で、上期試験中止に伴う下期の試験日とセコカンと試験日被らなければいいけど、、、

979 :名無し組:2020/04/28(火) 22:57:52.62 ID:???.net
学科が早くて10月としても間2ヶ月で実地は無いだろうな

980 :名無し組:2020/04/29(水) 00:36:07 ID:???.net
>>976
今から勉強しとけよww
過去問5年分でいいから1通りやっておけ

981 :名無し組:2020/04/29(水) 00:37:11 ID:???.net
ワクチンできるまでは
中止にしてほしいだろ
試験前にコロナに感染したら終わりだ

982 :名無し組:2020/04/29(水) 01:21:01.09 ID:???.net
キミらなんで建築士受けないの?

983 :名無し組:2020/04/29(水) 01:50:58 ID:???.net
>>982
おまえつまんないからコロナに感染して苦しんで死ね

984 :名無し組:2020/04/29(水) 07:25:21 ID:???.net
施工管理技士とっても建物建てられないよ?

985 :名無し組:2020/04/29(水) 07:52:44 ID:???.net
協力業者を管理しているだけだからね。
実際建てるのは?業者?職人さん?

986 :名無し組:2020/04/29(水) 07:55:38 ID:???.net
>>985
業者?
施工を管理だね。

987 :名無し組:2020/04/29(水) 09:12:13 ID:???.net
監理と管理を知らないガイジ

988 :名無し組:2020/04/29(水) 10:39:54 ID:dKlz0nD4.net
って事は、学科試験終わってから、
実施試験までの期間が短くなるかもしれないって事??

学科は過去問何度も解いて、合格ライン超えて自信あったんやけど、
実地が不安。。。。。

989 :名無し組:2020/04/29(水) 10:44:44 ID:???.net
その独り言キモイからやめてくんない?

990 :名無し組:2020/04/29(水) 11:19:36 ID:dKlz0nD4.net
どっちもキモい

991 :名無し組:2020/04/29(水) 11:21:36 ID:???.net
とガイジが一言

992 :名無し組:2020/04/29(水) 11:22:44 ID:YUrZUt2Q.net
きゅーはちぜろはきもくない

993 :名無し組:2020/04/29(水) 11:27:37 ID:???.net
施工管理技士ってバカが多いらしいね

994 :名無し組:2020/04/29(水) 12:50:11 ID:???.net
GWもセコカンコンプとは成功しないよお前

995 :名無し組:2020/04/29(水) 13:50:43 ID:???.net
中途半端に延期するついでに、筆記と実地で2日行くの面倒だから、筆記と実地を同日やるようにして欲しいわ。

996 :名無し組:2020/04/29(水) 13:52:45 ID:???.net
ちょっとお聞きします
工事管理をするなら1級建築施工管理技士
工事監理をするなら一級建築士
の資格が必要なのですか?

997 :名無し組:2020/04/29(水) 14:26:22 ID:???.net
>>996
ちょっと違うけど大体その通り

998 :名無し組:2020/04/29(水) 14:27:36 ID:???.net
>>996
工事管理は無資格でもOK
監理技術者は指定建設業は資格か認定いるが
それ以外は各業種元請実務経験満たせば無資格でもOK

999 :名無し組:2020/04/29(水) 14:38:02 ID:???.net
>>996
工事管理は君にもできる
君の仕事内容をこの資格を取った我々がチェックをする

1000 :987:2020/04/29(水) 18:01:44 ID:???.net
>>997-999
親切にありがとうございます。
1級建築施工管理技士取れるように頑張ります。

1001 :名無し組:2020/04/29(水) 19:57:51.94 ID:???.net
こんな大きな餌に釣られるなよ恥ずかしい
かんりの字を変えてる時点でわかってるやん

1002 :名無し組:2020/04/29(水) 19:58:35.06 ID:???.net
>>1001
おまえつまんないからコロナに感染して苦しんで死ね

1003 :名無し組:2020/04/29(水) 20:29:23 ID:???.net
>>1002
きっしょ

1004 :名無し組:2020/04/29(水) 20:39:22 ID:???.net
>>1003
キモイからレスしないで死んで

1005 :名無し組:2020/04/29(水) 20:43:52 ID:???.net
次スレの季節

1006 :名無し組:2020/04/29(水) 21:06:11 ID:???.net
>>961
この情報ってマジだったんだね
公表にされる前にこんなこと漏洩していいもんかね?

1007 :名無し組:2020/04/29(水) 21:08:52 ID:YUrZUt2Q.net
きもいのは995

1008 :名無し組:2020/04/29(水) 21:13:44 ID:???.net
998
正解ね

1009 :名無し組:2020/04/29(水) 21:14:46 ID:???.net
1000なら夏でコロナ終息

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200