2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■日建学院 【一級建築士】 Part5

1 :名無し組:2020/04/21(火) 11:54:12 ID:Q26evHBo.net
学院生がんばりましょう

■日建学院 【一級建築士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1551579412/
※前スレ
■日建学院 【一級建築士】 Part2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1566380598/
■日建学院 【一級建築士】 Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1568068680/
■日建学院 【一級建築士】 Part4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1577364443/

144 :名無し組:2020/04/25(土) 14:06:04 ID:???.net
>>143
IDまじ?ortってw

145 :名無し組:2020/04/25(土) 14:07:43 ID:???.net
まだ出てないし今後も出ない
無級建築士だから

146 :名無し組:2020/04/25(土) 14:22:30.58 ID:???.net
免許証無理でもポエムくらい出すだろw

147 :名無し組:2020/04/25(土) 14:51:40.19 ID:???.net
>>144
orzだったら笑えたよねw

148 :名無し組:2020/04/25(土) 18:55:52 ID:???.net
また無級退治が必要ですか?(笑)

149 :名無し組:2020/04/25(土) 19:45:41.30 ID:???.net
無級くん製図スレに逃げてたわw
ここだとフルボッコ

150 :名無し組:2020/04/25(土) 20:19:13 ID:ortaSADq.net
一人で何役とかまじ恥ずかしいで?

151 :名無し組:2020/04/25(土) 20:38:01 ID:???.net
ガイのもの現る
退治失敗

152 :名無し組:2020/04/25(土) 20:40:40 ID:AoTpB00d.net
ゴールデンウィーク特別講義をネットでやるみたいだけどみんな受けるの?

153 :名無し組:2020/04/25(土) 20:48:45 ID:???.net
とりあえず見ようとは思う

154 :名無し組:2020/04/25(土) 21:25:42 ID:???.net
>>150
コイツ一日中張り付いてるやん
マジモンか?

155 :名無し組:2020/04/25(土) 22:42:46.52 ID:ortaSADq.net
>>154
ブーメランすぎて恥ずかしいよ?

156 :名無し組:2020/04/25(土) 22:49:46.62 ID:???.net
>>155
勉強は順調?

157 :名無し組:2020/04/26(日) 08:53:03.77 ID:???.net
中弛みしてきた

158 :名無し組:2020/04/26(日) 10:31:39.31 ID:???.net
そのまま失せればいいよ

159 :名無し組:2020/04/26(日) 10:57:22.72 ID:???.net
>>157
話そらしてI.D隠してバレバレw
無級建築士と言う名の嵐
はよ免許証アップよろw

160 :名無し組:2020/04/26(日) 10:59:27.86 ID:???.net
一人で何役もご苦労さま、ガイジは消えてね

161 :名無し組:2020/04/26(日) 11:05:27.62 ID:???.net
あっ認めた笑笑

162 :名無し組:2020/04/26(日) 11:28:55.65 ID:???.net
>>159
俺じゃないから

163 :名無し組:2020/04/26(日) 11:32:07.65 ID:???.net
いつまでやってんだよ

164 :名無し組:2020/04/26(日) 11:42:38.27 ID:???.net
でもマジで5月中には仕上げないとヤバイよね


165 :名無し組:2020/04/26(日) 11:48:20.69 ID:???.net
昨日のID:ortaSADqクンは今日もこのスレに張り付いてるんだね
ID隠すことは覚えたらしいけど言動でバレバレやね

166 :名無し組:2020/04/26(日) 12:28:23 ID:???.net
>>164
GWに総復習したいよね
設備がちょっと厳しいかも

167 :名無し組:2020/04/26(日) 13:46:29.87 ID:Lny7dWMh.net
>>152
連絡来てたやつだね
受けるよ、あがきとあわれんように

168 :名無し組:2020/04/26(日) 14:02:26.36 ID:Lny7dWMh.net
>>164
六月の集中に乗るには必須らしいね
会社の人たちには煩く言われてる

169 :名無し組:2020/04/26(日) 14:36:26.67 ID:???.net
と、連投ガイジが一言

170 :名無し組:2020/04/26(日) 19:57:39 ID:???.net
合格標準点 計画15設備15法規24構造24施工19 合計97
こんなん無理やろ
過去問だけでこれならギリ行ける気がするけど本番は新規でるし

171 :名無し組:2020/04/26(日) 20:03:51 ID:???.net
3密避けられないし、延期
今年は中止ってことで早めに返金してほしい

172 :名無し組:2020/04/26(日) 20:14:14 ID:???.net
>>170
無理なら不合格でまた受験するなら来年となる
まだ本試験は終わってないから勉強した方がいいよ

173 :名無し組:2020/04/26(日) 20:36:25 ID:???.net
司法試験の延期発表は1ヶ月前だから、一級も延期発表は6月だろう。もちろん返金なし。

174 :名無し組:2020/04/26(日) 20:44:07 ID:???.net
建築士って受験してから大体何年くらいで合格してるん?
10年連続で受験してる人もいるって聞いたけどガチなん?

175 :名無し組:2020/04/26(日) 20:51:31 ID:???.net
>>174
10年選手は昨日の無級ID:ortaSADqちゃんかな?
製図スレの名物嵐で俺は合格者だ!が定番フレーズ(笑)

176 :名無し組:2020/04/26(日) 21:00:58 ID:???.net
>>173
延期だから返金ないのは当たり前

177 :名無し組:2020/04/26(日) 21:07:54 ID:???.net
2級の学科は3カ月間の勉強で一発合格したんだけど(製図も学科終了後から始めて一発合格)
1級は4月から始めて流石に3か月で受かろうとするのは無理だったかなと思い始めてるとこ

178 :名無し組:2020/04/26(日) 22:22:39 ID:???.net
一発で受かりました
○○ヵ月で受かりました


必ず湧くよね、この手のガイジ
聞いてもないのにw

179 :名無し組:2020/04/26(日) 22:24:59 ID:???.net
ゴールデンウィーク中も張り付く気じゃん
マジモンか?

180 :名無し組:2020/04/26(日) 22:28:33 ID:???.net
大型連休?www

また自称大手ゼネコンくんかwwwwwwwwwww
リモートワークははかどるかいwwwww

181 :名無し組:2020/04/26(日) 22:53:33 ID:???.net
どちらかと言うとコロナ対策を甘く見てるやつのほうが建築士を目指して欲しくない件
まぁ大丈夫だろうで構造計算とかしそう

182 :名無し組:2020/04/26(日) 23:33:31.41 ID:???.net
仮に延期になるとしても発表は6月だろうね
勿論返金はナシ

183 :名無し組:2020/04/27(月) 01:00:17 ID:???.net
コロナ甘く見てはいけない。
熊本でコロナ感染→退院→再び感染
恐ろしい無限ループ

184 :名無し組:2020/04/27(月) 11:44:56.43 ID:???.net
>>178
それと”既得だけど”って必ず前置きする
隣の先輩に言わすと、やめとこ

185 :名無し組:2020/04/27(月) 12:42:14 ID:???.net
まさか試験何回も落ちて偉そうにしてるやつとかおらんよな?

186 :名無し組:2020/04/27(月) 13:51:47.50 ID:???.net
プロ受験者。

187 :名無し組:2020/04/27(月) 14:02:22.20 ID:???.net
>>185
日建に何年も払えないぜ

188 :名無し組:2020/04/27(月) 18:12:28 ID:???.net
総合資格に何年も通ってる人はどうなるんだよ・・・
1000万超費やしている人がいるって営業から聞いたぞ

189 :名無し組:2020/04/27(月) 19:33:36.81 ID:???.net
既得だけど、1000万払ったら楽勝だったわw

190 :名無し組:2020/04/27(月) 20:30:55.65 ID:???.net
プロにならなくてもいい

191 :名無し組:2020/04/27(月) 20:31:22.42 ID:???.net
現場やらないとな

192 :名無し組:2020/04/27(月) 22:01:58 ID:???.net
ちょっとコワイYO

193 :名無し組:2020/04/28(火) 09:02:13.79 ID:1gM1D7Nx.net
俺はあ700万ちょいだったからまぁマシな方かな

194 :名無し組:2020/04/28(火) 10:09:00 ID:0G9b9c2Z.net
Cテストって復習だけなん?
配信しないの

195 :名無し組:2020/04/28(火) 10:15:51.75 ID:???.net
>>194
GW特別講座?だかに解説動画予定されてるよ
全部じゃないけど

196 :名無し組:2020/04/28(火) 10:58:59.98 ID:dpDeLfv8.net
>>188
俺のいってたとこは家建てれたって言われてる神がいたぞw
俺は総額150万くらいはらったけど払った金より時間のがもったいないわ。

197 :名無し組:2020/04/28(火) 12:25:59 ID:???.net
学科から通って製図2回目で受かったけど100超えなかったよ。

198 :名無し組:2020/04/28(火) 19:33:34 ID:RQEaBrNf.net
>>195
俺もそれが気になってたけどそうだったのかー
どうもです

199 :名無し組:2020/04/29(水) 09:13:21 ID:???.net
コロナ特別講座!
10万円!

200 :名無し組:2020/04/29(水) 12:43:07 ID:???.net
もう遠隔試験にしよう
法規のみ時間そのままで、他の科目はすべて時間を半分にするかわりカンニングOKでどう?

201 :名無し組:2020/04/29(水) 13:13:30 ID:???.net
いやオンライン試験で問題なし
資料参考オッケーで思考力を試すような内容なら良いのでは無いだろうか?
転職の時受けるSPIも今はオンライン受験やん、あんな感じだね

202 :名無し組:2020/04/29(水) 13:15:42 ID:???.net
全然余計な変更されるとそのための対策で
受験生の負担が増えるだけなんだけど

203 :名無し組:2020/04/29(水) 19:34:21 ID:ms8d4JpA.net
緊急事態宣言延長になったら試験も延期か中止やのにみんな気合い入ってんなー

204 :名無し組:2020/04/29(水) 20:19:52.19 ID:???.net
中止はないだろ?多分。セコカンはまだアナウンスないみたいだし。延期なら逆に時間できるやん。

205 :名無し組:2020/04/29(水) 21:49:23.57 ID:???.net
セコカンは10月になったみたいよ

206 :名無し組:2020/04/29(水) 22:20:48 ID:???.net
>>205
まじ?

207 :名無し組:2020/04/29(水) 22:54:14.16 ID:???.net
あさっての専門家会議で正式決定だが、政府は緊急事態宣言について全国を対象に1カ月程度延ばす案で調整中だとよ!うわっわっ、こりゃ
まぢ学科試験延期やわ

208 :名無し組:2020/04/29(水) 23:10:23.36 ID:???.net
一級延期にしても何月になるのかな?

209 :名無し組:2020/04/30(木) 00:17:16.38 ID:???.net
セコカンは6月14日→10月以降
この流れなら1級学科は11月以降
製図は来年1月以降だろうね。

ちなみに製図1月実施は過去に沖縄限定で延期あり
こんときは台風のため

210 :名無し組:2020/04/30(Thu) 08:33:02 ID:8IGj2uyI.net
>>203
まだ学科試験を受けなければならない国家資格の制度だから

211 :名無し組:2020/04/30(Thu) 08:44:21 ID:???.net
まだってなんだよ
そういう制度なんだから不満なら受験しなきゃいいのに
ガイジかよ

212 :名無し組:2020/04/30(Thu) 08:55:07 ID:8IGj2uyI.net
>>211
まだだよ、このアホ

213 :名無し組:2020/04/30(木) 09:04:03.34 ID:???.net
と、ガイジが必死に一言

214 :名無し組:2020/04/30(木) 09:13:09.81 ID:???.net
まともな書き込み少なくなったなあ

215 :名無し組:2020/04/30(木) 09:45:22.70 ID:???.net
延期になっても基準点は変わらないかな?仕上げる奴と脱落する奴で。

216 :名無し組:2020/04/30(Thu) 12:47:10 ID:???.net
その無意味なレスやめてくんない?

217 :名無し組:2020/04/30(Thu) 13:13:19 ID:???.net
>>213
こいつまだいてワロタ

218 :名無し組:2020/04/30(木) 13:37:10.85 ID:???.net
ワロタって使う人って加齢臭漂うよね・・・

219 :名無し組:2020/05/01(金) 02:29:11 ID:???.net
>>215
たぶん試験問題は変わらないから基準点が爆上りするんだと思うよ。
基準点100点、いや105点以上になると想定して勉強するのが良いかと。

220 :名無し組:2020/05/01(金) 07:36:39 ID:hrbA88ZG.net
一級建築施工管理技士が学科試験日未定で延期決定。一級建築士もだいぶ先になりそうだな

221 :名無し組:2020/05/01(金) 08:08:23 ID:???.net
年内だろ。

222 :名無し組:2020/05/01(金) 08:33:28 ID:???.net
新作ポケモンの話題しても良い?

223 :名無し組:2020/05/01(金) 08:33:33 ID:k/nKQBJH.net
>>219
俺は逆だと思うね。
相当難しくなって、基準点は変えずに合格者数を減らすと思うね。
製図も延期組は難しいし、
平年以上に勉強時間が確保できるとしたら
難しくして文句言われないように調整だろ。

224 :名無し組:2020/05/01(金) 08:43:03 ID:k/nKQBJH.net
>>204
そんな甘くないぞ。
製図の延期組だって合格率落として文句言われないように調整されてるんだぞ。
難しくなって基準点変えずに合格率落としてくることまで想定して勉強した方がいいぞ。
リスク管理しとけ。

225 :名無し組:2020/05/01(金) 08:58:08 ID:k/nKQBJH.net
>>188
学科に数年かかるとしても、マックス2年通えば十分だろ。通学する意味ってインプット学習するためだと思うが。3年目通ったって同じdvd見せられるだけだし。アウトプットくらい自分で管理してできないヤツに一級は難しい。

226 :名無し組:2020/05/01(金) 09:05:08 ID:???.net
連投ガイジ、現る

227 :名無し組:2020/05/01(金) 09:49:12 ID:???.net
会場確保の問題で中止の可能性出てきたね
他の国家試験も延期だけど全てのすべて時期未定
これどういうことかわかるかな?
いきなり中止だと受験生のショックが大きいからまずは延期時期未定にするんだよ

228 :名無し組:2020/05/01(金) 09:49:45 ID:???.net
中止だ!中止ー!!

229 :名無し組:2020/05/01(金) 09:52:49 ID:???.net
国家試験の中止ってあり得ないと思うが、
過去に東大入試の中止はあった。1960年代な

230 :名無し組:2020/05/01(金) 09:56:20 ID:???.net
ありえん事はないだろ

231 :名無し組:2020/05/01(金) 10:08:08 ID:clcA2oDL.net
ホントかよ?1年って長っ。

新型コロナウイルスの感染拡大防止策を検討する政府の専門家会議
(座長・脇田隆字国立感染症研究所長)が1日にまとめる提言案の全容が30日、判明した。
今後の対策について「当面、新規感染者数がゼロにはならず、
1年以上は、何らかの形で持続的な対策が必要になる」と明記した。

だとよ、延期案も厳しいよな

232 :名無し組:2020/05/01(金) 10:21:22 ID:ZjaxgT76.net
延期か?中止か?
コロナ収束次第だけど、累積死者数は昨日過去最高を記録しましたw

233 :名無し組:2020/05/01(金) 10:43:46.07 ID:0mpIUwDv.net
>>230
それな。
どっちかっていうと延期濃厚で、中止すら全然あり得る状況。

7月試験は流石にない。

234 :名無し組:2020/05/01(金) 10:58:03.81 ID:???.net
お前ら底辺が必死こいて騒いでも変わらんから
意味ないレスすんなよ

235 :名無し組:2020/05/01(金) 10:59:08.75 ID:???.net
>>234
っていう意味ないレスしてるブーメラン野郎

236 :名無し組:2020/05/01(金) 11:01:26.75 ID:???.net
>>234
頭悪いんだからコメントしない方がいいよw

237 :名無し組:2020/05/01(金) 11:10:13 ID:???.net
と、ガイジが必死に連投

238 :名無し組:2020/05/01(金) 11:13:33 ID:???.net
いや、年内9月か11月学科だろ。

239 :名無し組:2020/05/01(金) 11:35:15 ID:???.net
>>237
こいつID消す意味なくね?

240 :名無し組:2020/05/01(金) 11:41:07 ID:???.net
↑自演バレてるぞ・・・

241 :名無し組:2020/05/01(金) 11:54:10 ID:???.net
資格試験の親分、司法試験がどうなるか?だよな。延期時期未定からの中止なら他もその流れだろうよ。受験生の安全第一という大義名分あるし。

242 :名無し組:2020/05/01(金) 11:55:32 ID:???.net
で、そのレス見てどう反応してほしいの?
同意して欲しいの?

243 :名無し組:2020/05/01(金) 12:16:04 ID:jQQAHbBn.net
「目からウロコ」の2日目は火曜日の構造の先生じゃん
お知らせ読んでなかった、解答解説が手に入るようになってて助かるわー

総レス数 1001
148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200