2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■日建学院 【一級建築士】 Part5

1 :名無し組:2020/04/21(火) 11:54:12 ID:Q26evHBo.net
学院生がんばりましょう

■日建学院 【一級建築士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1551579412/
※前スレ
■日建学院 【一級建築士】 Part2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1566380598/
■日建学院 【一級建築士】 Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1568068680/
■日建学院 【一級建築士】 Part4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1577364443/

275 :名無し組:2020/05/02(土) 15:44:34.05 ID:???.net
そういう疑問いいね

276 :名無し組:2020/05/02(土) 15:45:06.34 ID:???.net
テキスト見れば良いだけだろ
分からねえなら病院行って頭診てもらえガイジ

277 :名無し組:2020/05/02(土) 15:46:49.35 ID:???.net
細長比も理解できないってガイジどころの話じゃないだろ
人間かどうかも怪しい

278 :名無し組:2020/05/02(土) 15:48:05.12 ID:???.net
受講生って言ってもやる気あるエリートは1%くらい
残りはモノホンのバカ

279 :名無し組:2020/05/02(土) 15:52:18.49 ID:???.net
ノウハウが出しつくされて年々難度が上がっとるんやで

280 :名無し組:2020/05/02(土) 15:53:33.12 ID:???.net
細長比分からんって純粋にやべえな
こんなのが大卒ヅラしてる昨今

281 :名無し組:2020/05/02(土) 15:53:42.81 ID:???.net
そうやなこれに延期まで重なったら合格点が100点とかになりそうやな(笑)

282 :274:2020/05/02(土) 15:54:32.43 ID:???.net
>>276
うっせーな
いちいちバカにしてくんじゃねえぞボケナス

283 :名無し組:2020/05/02(土) 15:57:50.40 ID:AYXP5W31.net
法規の根拠なんてない
なんで2mなんですか3mは駄目なんですかとか

284 :名無し組:2020/05/02(土) 15:59:43.14 ID:???.net
バカの上に発狂か
こりゃ擁護できん Sに負けるわけだわ

285 :名無し組:2020/05/02(土) 16:01:07.46 ID:AYXP5W31.net
youtubeの動画が参考になる

286 :名無し組:2020/05/02(土) 16:02:19.62 ID:???.net
カリスマ塾講師の人だれ

287 :名無し組:2020/05/02(土) 16:09:46.45 ID:???.net
人にものを教えてもらう時の態度じゃねえな

288 :名無し組:2020/05/02(土) 16:31:58.13 ID:???.net
頭の悪そうな書き込みばかりだなwww

289 :名無し組:2020/05/02(土) 16:43:00.60 ID:???.net
僕もカリスマになりたいです

290 :名無し組:2020/05/02(土) 16:43:54.42 ID:???.net
ガイジ使いには中止の今年も受験者増える来年も落ちて
ずっと発狂する呪いをかけた

291 :名無し組:2020/05/02(土) 16:49:46.80 ID:???.net
>>274
細長比は断面の細長さを示す数字だよ
断面が細長いほど弱軸方向の二次モーメントが小さくなって座屈しやすくなる

短時間で教えなくちゃいけないからしょうがないけど、構造は特にもっと基本的な考え方とか教えた方がわかりやすいよね

292 :名無し組:2020/05/02(土) 16:55:03.44 ID:???.net
>>291
良い人ですね

293 :名無し組:2020/05/02(土) 16:55:58.44 ID:???.net
カリスマになるにはマインドコントロールが必須だよ
自分にはできると自己暗示をかけろ!

294 :名無し組:2020/05/02(土) 16:56:39.57 ID:???.net
>>292
せっかくなら気持ちよくここにいたいからね

295 :名無し組:2020/05/02(土) 16:57:52.24 ID:???.net
合格率高くても20%前後で調整するとしたら
実受験者数で測っている以上自信のない人が欠席すると試験の難度が上がって地獄を見るよ
そして地獄へ行く

296 :名無し組:2020/05/02(土) 17:02:15.94 ID:???.net
頭の良さは関係ないよもちろん仕事ができるかどうかも
1点差勝負のシステマティックなものだから計画の変な雑学運ゲー問題でも合否変わるし
どちらかと言うとお前建築ヤリタイならこのくらい耐えろと言う体育会系のしごきに近い

297 :名無し組:2020/05/02(土) 17:02:45.57 ID:???.net
憶測で語るなよ
ガイジか?

298 :名無し組:2020/05/02(土) 17:06:52.42 ID:???.net
もう無理じゃねえか

299 :名無し組:2020/05/02(土) 17:08:31.27 ID:???.net
じゃあやめろ

300 :名無し組:2020/05/02(土) 18:36:59 ID:???.net
中止はないよ。延期が妥当だろ。インテリアプランナーも受けようと思うんだが、こちらも延期かな?

301 :名無し組:2020/05/02(土) 18:52:37 ID:???.net
中止も視野に入れたが良いよ
秋に延期って、コロナ流行第2波はまさしく今年の秋だからね

302 :名無し組:2020/05/02(土) 19:28:14.04 ID:???.net
>>279
資格学校のせいだろw

303 :名無し組:2020/05/02(土) 19:39:18.11 ID:???.net
来年すら危ういのに

304 :名無し組:2020/05/02(土) 21:07:19 ID:???.net
https://i.imgur.com/aPMYOXS.jpg

305 :名無し組:2020/05/02(土) 21:10:18 ID:cXpg/Xq9.net
今が戦時に匹敵する緊急事態だと知らない人が多すぎ。だから試験は延期かな?とか勘違いしちゃう。
ゼロリスク求める国民性なんだから、残念ながら延期では済まない。

306 :名無し組:2020/05/03(日) 06:48:18 ID:???.net
>>305
普通に延期だろw

307 :名無し組:2020/05/03(日) 10:48:23.86 ID:???.net
感染者出たらどうするの?

308 :名無し組:2020/05/03(日) 11:35:38.56 ID:???.net
>>307
一人も出ないなんて3年はかかるだろ。もっとかもしれん。そんな事言ったらインフルエンザの方がリスク高いじゃん。事故にあったら嫌だから出掛けられないって言ってるようなもん。

309 :名無し組:2020/05/03(日) 11:43:01.09 ID:???.net
>>300
娯楽系は中止でも資格系は延期だろ
9月入学ってもっと早く世界と足並みを揃えておけば良かったのにな
この影響も数年有りそう

310 :名無し組:2020/05/03(日) 11:46:45.74 ID:???.net
スレに関係ないけど、免疫保持者が数%存在するようで
新日本人に入れ替わっていくんださ

311 :名無し組:2020/05/03(日) 12:21:45 ID:???.net
中止ならお金返して欲しいぜよ

312 :名無し組:2020/05/03(日) 13:39:15 ID:Q9XaL15i.net
>>283
勘違いすんな
お前がその根拠を知らないだけだろよ

313 :名無し組:2020/05/03(日) 14:47:36 ID:ERQiAqiY.net
構造・問題解説集の問題60から問題270までやるのに何時間かかります?
それだけだったら6時間ないし10時間くらい?
俺は6割のできで15時間ぐらいだった

314 :名無し組:2020/05/03(日) 16:45:46 ID:EMZlge2c.net
>>313
報告きm

315 :名無し組:2020/05/03(日) 18:17:25.78 ID:iPIMXo0W.net
お前らには悪いが、

無症状なら受験するわ

316 :名無し組:2020/05/03(日) 18:21:41.47 ID:DUAfc2lf.net
延期やろ
一般人がクラスター起こしたらボコボコに叩かれるような社会情勢で
こともあろうか国家試験で発生したら非難なりやまんわ

317 :名無し組:2020/05/03(日) 18:24:24.71 ID:???.net
換気よくして席離して座らせて・・・
いつもの倍の教室が必要になるから会場もあらたに確保しないと駄目じゃね
きゅうきょかけつけるのも無理だし10月が妥当

318 :名無し組:2020/05/03(日) 19:57:06.04 ID:???.net
人と人とが2m以上の距離をとらずに密集するのは、炎上のおそれがある行為に該当する → 〇

319 :名無し組:2020/05/03(日) 20:00:00.81 ID:???.net
せやな

320 :名無し組:2020/05/03(日) 20:43:43.64 ID:???.net
試験会場を各自治体にしたらダメなんだべか?北海道だと札幌一択だけど各市でやれば密集も避けられるべさ。

321 :名無し組:2020/05/03(日) 22:29:59.59 ID:???.net
席を離したところで、駅のホームや会場のエレベーターなどでは密になってしまう
7月は窓開けて換気も暑すぎる
やはり延期が現実的か
中止という言葉は使わないと思う
今年無理なら、来年に繰り越し

322 :名無し組:2020/05/03(日) 22:34:45.08 ID:???.net
来年(学科2021年7月とか)に延期ならそれはもう、今年は中止と同じ意味なんだがね。
単なる言葉の違いか。

323 :名無し組:2020/05/03(日) 22:37:56.08 ID:???.net
中止は勘弁してほしい
本来受かる実力があるやつが押し出されないから来年きつくなる
来年特例で合格率40%とかにしてくれるならいいけど

324 :名無し組:2020/05/03(日) 22:39:58.56 ID:???.net
10月学科1月製図年度内に合格発表がギリギリライン

325 :名無し組:2020/05/04(月) 01:43:44.35 ID:juy3VRas.net
9月から新年度に変更になれば、
来年3月学科、6月製図、発表8月まで延期可能。

326 :名無し組:2020/05/04(月) 08:02:45 ID:???.net
たらればガイジ
消え失せろよ

327 :名無し組:2020/05/04(月) 09:27:14 ID:???.net
>>326
できレバ君がうせタラ?

328 :名無し組:2020/05/04(月) 11:26:51 ID:???.net
と、ガイジが一言

329 :名無し組:2020/05/04(月) 11:54:29.79 ID:???.net
ガイジ連呼は何でいつまでも受からないの?

330 :名無し組:2020/05/04(月) 12:36:54 ID:???.net
連呼すればする程、馬鹿だから合格から遠ざかる

331 :名無し組:2020/05/04(月) 12:38:32 ID:???.net
ID隠しても自演バレバレ

332 :名無し組:2020/05/04(月) 13:08:27 ID:qhrzYU2K.net
>>323
その通り
結局上位からの勝ち抜けゲームだから
自信がない人もひとまず受験すべし
上位をさっさと通過させれば良い

333 :名無し組:2020/05/04(月) 16:44:37.82 ID:???.net
試験日が2ヶ月ずれてくれれば十分よ
1ヶ月でもいいけど

334 :名無し組:2020/05/04(月) 22:00:03 ID:???.net
緊急事態1ヶ月延長。建築士も9月かな?

335 :名無し組:2020/05/05(火) 02:37:43.91 ID:???.net
馬鹿でも受かる学科試験

336 :名無し組:2020/05/05(火) 06:29:43.88 ID:???.net
>>335
何点取ったの?

337 :名無し組:2020/05/05(火) 08:19:05 ID:???.net
誰に聞いてるの?

338 :名無し組:2020/05/05(火) 11:14:33.89 ID:???.net
>>337え?>>335にだよ。アンカーつけてるやん。110点くらい?

339 :名無し組:2020/05/05(火) 12:56:54 ID:???.net
ガイジみたいな安価の付け方

340 :名無し組:2020/05/05(火) 17:10:02.56 ID:???.net
馬鹿しか書き込まないなw

341 :名無し組:2020/05/05(火) 17:13:50.91 ID:ChhND3dj.net
>>324
今年に、東日本は2月に製図試験をしてるから、2月実施の実績あるよ。

342 :名無し組:2020/05/05(火) 17:28:27.23 ID:???.net
日本語もあやしいし、去年の製図試験は12月だし、2月は合格発表だし

343 :名無し組:2020/05/05(火) 17:41:56 ID:???.net
>>340
っで、お前がアホと

344 :名無し組:2020/05/05(火) 17:55:28 ID:???.net
>>340
コーヒーこぼして放置してる馬鹿っておまえ?

345 :名無し組:2020/05/05(火) 19:27:39.02 ID:???.net
たーべるんご たべるんご
あーまいりんごをたべるんごー

346 :名無し組:2020/05/05(火) 20:47:18.38 ID:???.net
ガイジが多いスレやね

347 :名無し組:2020/05/06(水) 00:31:13 ID:???.net
アホしか書き込みないしw
珈琲?何の噺だ

348 :名無し組:2020/05/06(水) 02:53:13.56 ID:???.net
>>346
ガイジサル
>>347
一番に、お前がアホってことか ワハハ

349 :名無し組:2020/05/06(水) 07:39:53.06 ID:???.net
と、ガイジが夜中に一言

350 :名無し組:2020/05/06(水) 09:16:22 ID:???.net
>>348
頭大丈夫か?

351 :名無し組:2020/05/06(水) 13:08:04 ID:???.net
今年は試験無しが濃厚

352 :名無し組:2020/05/06(水) 13:11:22 ID:???.net
>>351
いや、延期だわ。

353 :名無し組:2020/05/06(水) 13:11:28 ID:???.net
緊急事態自粛でもしっかり学費は取りまするよ。
授業報酬を無労ゲットして、飲みに行くべ。(๑˃̵ᴗ˂̵)

354 :名無し組:2020/05/06(水) 13:43:25 ID:???.net
試験会場ってほとんどが学校か大学
地方の大学でも、今は授業もできないし学生すら来てない
職員も緊急事態で必要最低限の人数だけ残してテレワーク等に移行
部外者は入り口でシャットアウト

こんな状況で不特定多数の大量人数を構内に入れるなんて
普通に整合性考えたらありえない

355 :名無し組:2020/05/06(水) 13:44:45 ID:???.net
今年は合格者ゼロなんだよ

356 :名無し組:2020/05/06(水) 14:36:37 ID:???.net
やきいもは食べる前におならをする

357 :名無し組:2020/05/06(水) 14:59:10 ID:???.net
俺の予想だと中止だと思って勉強手抜いた奴が多数いて結局90点前後の合格ラインになると思う。

358 :名無し組:2020/05/06(水) 15:02:52 ID:???.net
GW暇すぎて勉強しかしなかったから、普通にみんなやってると思うし、合格点100点オーバーでも驚かない。

359 :名無し組:2020/05/06(水) 19:07:31 ID:???.net
>>358
Youtubeのやさしい解説講座等を繰り返し見続け やーっと日建の構造テキスト&講義を消化できるようになり
宿題と問題集がまあまあ解けるようになったですわー
だもんで法規学習のために本試験は2ヶ月ほど延期になって欲しいわー

360 :名無し組:2020/05/06(水) 19:54:36.30 ID:9svd+g2T.net
マスクの単価下げようぜみんな
ごめん誤爆

361 :名無し組:2020/05/06(水) 21:53:58 ID:???.net
>>359
君は合格者

362 :名無し組:2020/05/06(水) 22:08:11 ID:???.net
GWずっと勉強してたから今までわけわからないことが多すぎたけど
ようやく講義きいて、ふんふんなるほどって思えるレベルになったよ
やっと問題外の状態から競争に参加する準備ができたレベル程度にはなった感覚

363 :名無し組:2020/05/06(水) 22:09:09 ID:???.net
マスクデータ

364 :名無し組:2020/05/06(水) 22:15:18 ID:???.net
ガイモンってなんだっけ

365 :名無し組:2020/05/06(水) 22:15:46 ID:???.net
別に流行ってないが。

366 :爆走中卒最凶伝説!!(0h):2020/05/07(Thu) 00:50:06 ID:r63JLdi1.net
来年お世話になるぜ!やるぞ俺はやるぞ!

367 :名無し組:2020/05/07(木) 07:01:31.19 ID:???.net
薬が出回り普通に試験だな
問題は大都市の状態だけでしょ

368 :名無し組:2020/05/07(Thu) 11:13:29 ID:???.net
ん〜。延期の可能性も捨てきれん。

369 :名無し組:2020/05/07(木) 14:14:57.67 ID:TypkXHRK.net
7月12日を目標にしないと緊張感と集中力が出ないな

370 :名無し組:2020/05/07(木) 14:58:02.00 ID:???.net
↑コイツ最高にガイジ

371 :名無し組:2020/05/07(Thu) 16:37:13 ID:6KOagHiU.net
何もなかったのように本試験が始まりそう
過ぎてみればクルマ学習でも続けてよかった

372 :名無し組:2020/05/07(Thu) 17:23:13 ID:???.net
>>357
手を抜く層は、そもそも合格基準点に影響しない層では?

373 :名無し組:2020/05/07(Thu) 17:36:20 ID:6UF0OWhS.net
今年の合格率はSの圧勝になりそうだね。
Sは普通に授業してるけどNは5月末までやらないみたいだし宿題の提出率みても
N生のモチベーションの低下具合が分かるわ。

374 :名無し組:2020/05/07(木) 18:27:50.49 ID:???.net
>>370 お前さぁ自演でいろんな板荒らしまくってるけど
書いてることがスレチなんだよ。特定されて〇ね

総レス数 1001
148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200