2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■日建学院 【一級建築士】 Part5

1 :名無し組:2020/04/21(火) 11:54:12 ID:Q26evHBo.net
学院生がんばりましょう

■日建学院 【一級建築士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1551579412/
※前スレ
■日建学院 【一級建築士】 Part2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1566380598/
■日建学院 【一級建築士】 Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1568068680/
■日建学院 【一級建築士】 Part4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1577364443/

324 :名無し組:2020/05/03(日) 22:39:58.56 ID:???.net
10月学科1月製図年度内に合格発表がギリギリライン

325 :名無し組:2020/05/04(月) 01:43:44.35 ID:juy3VRas.net
9月から新年度に変更になれば、
来年3月学科、6月製図、発表8月まで延期可能。

326 :名無し組:2020/05/04(月) 08:02:45 ID:???.net
たらればガイジ
消え失せろよ

327 :名無し組:2020/05/04(月) 09:27:14 ID:???.net
>>326
できレバ君がうせタラ?

328 :名無し組:2020/05/04(月) 11:26:51 ID:???.net
と、ガイジが一言

329 :名無し組:2020/05/04(月) 11:54:29.79 ID:???.net
ガイジ連呼は何でいつまでも受からないの?

330 :名無し組:2020/05/04(月) 12:36:54 ID:???.net
連呼すればする程、馬鹿だから合格から遠ざかる

331 :名無し組:2020/05/04(月) 12:38:32 ID:???.net
ID隠しても自演バレバレ

332 :名無し組:2020/05/04(月) 13:08:27 ID:qhrzYU2K.net
>>323
その通り
結局上位からの勝ち抜けゲームだから
自信がない人もひとまず受験すべし
上位をさっさと通過させれば良い

333 :名無し組:2020/05/04(月) 16:44:37.82 ID:???.net
試験日が2ヶ月ずれてくれれば十分よ
1ヶ月でもいいけど

334 :名無し組:2020/05/04(月) 22:00:03 ID:???.net
緊急事態1ヶ月延長。建築士も9月かな?

335 :名無し組:2020/05/05(火) 02:37:43.91 ID:???.net
馬鹿でも受かる学科試験

336 :名無し組:2020/05/05(火) 06:29:43.88 ID:???.net
>>335
何点取ったの?

337 :名無し組:2020/05/05(火) 08:19:05 ID:???.net
誰に聞いてるの?

338 :名無し組:2020/05/05(火) 11:14:33.89 ID:???.net
>>337え?>>335にだよ。アンカーつけてるやん。110点くらい?

339 :名無し組:2020/05/05(火) 12:56:54 ID:???.net
ガイジみたいな安価の付け方

340 :名無し組:2020/05/05(火) 17:10:02.56 ID:???.net
馬鹿しか書き込まないなw

341 :名無し組:2020/05/05(火) 17:13:50.91 ID:ChhND3dj.net
>>324
今年に、東日本は2月に製図試験をしてるから、2月実施の実績あるよ。

342 :名無し組:2020/05/05(火) 17:28:27.23 ID:???.net
日本語もあやしいし、去年の製図試験は12月だし、2月は合格発表だし

343 :名無し組:2020/05/05(火) 17:41:56 ID:???.net
>>340
っで、お前がアホと

344 :名無し組:2020/05/05(火) 17:55:28 ID:???.net
>>340
コーヒーこぼして放置してる馬鹿っておまえ?

345 :名無し組:2020/05/05(火) 19:27:39.02 ID:???.net
たーべるんご たべるんご
あーまいりんごをたべるんごー

346 :名無し組:2020/05/05(火) 20:47:18.38 ID:???.net
ガイジが多いスレやね

347 :名無し組:2020/05/06(水) 00:31:13 ID:???.net
アホしか書き込みないしw
珈琲?何の噺だ

348 :名無し組:2020/05/06(水) 02:53:13.56 ID:???.net
>>346
ガイジサル
>>347
一番に、お前がアホってことか ワハハ

349 :名無し組:2020/05/06(水) 07:39:53.06 ID:???.net
と、ガイジが夜中に一言

350 :名無し組:2020/05/06(水) 09:16:22 ID:???.net
>>348
頭大丈夫か?

351 :名無し組:2020/05/06(水) 13:08:04 ID:???.net
今年は試験無しが濃厚

352 :名無し組:2020/05/06(水) 13:11:22 ID:???.net
>>351
いや、延期だわ。

353 :名無し組:2020/05/06(水) 13:11:28 ID:???.net
緊急事態自粛でもしっかり学費は取りまするよ。
授業報酬を無労ゲットして、飲みに行くべ。(๑˃̵ᴗ˂̵)

354 :名無し組:2020/05/06(水) 13:43:25 ID:???.net
試験会場ってほとんどが学校か大学
地方の大学でも、今は授業もできないし学生すら来てない
職員も緊急事態で必要最低限の人数だけ残してテレワーク等に移行
部外者は入り口でシャットアウト

こんな状況で不特定多数の大量人数を構内に入れるなんて
普通に整合性考えたらありえない

355 :名無し組:2020/05/06(水) 13:44:45 ID:???.net
今年は合格者ゼロなんだよ

356 :名無し組:2020/05/06(水) 14:36:37 ID:???.net
やきいもは食べる前におならをする

357 :名無し組:2020/05/06(水) 14:59:10 ID:???.net
俺の予想だと中止だと思って勉強手抜いた奴が多数いて結局90点前後の合格ラインになると思う。

358 :名無し組:2020/05/06(水) 15:02:52 ID:???.net
GW暇すぎて勉強しかしなかったから、普通にみんなやってると思うし、合格点100点オーバーでも驚かない。

359 :名無し組:2020/05/06(水) 19:07:31 ID:???.net
>>358
Youtubeのやさしい解説講座等を繰り返し見続け やーっと日建の構造テキスト&講義を消化できるようになり
宿題と問題集がまあまあ解けるようになったですわー
だもんで法規学習のために本試験は2ヶ月ほど延期になって欲しいわー

360 :名無し組:2020/05/06(水) 19:54:36.30 ID:9svd+g2T.net
マスクの単価下げようぜみんな
ごめん誤爆

361 :名無し組:2020/05/06(水) 21:53:58 ID:???.net
>>359
君は合格者

362 :名無し組:2020/05/06(水) 22:08:11 ID:???.net
GWずっと勉強してたから今までわけわからないことが多すぎたけど
ようやく講義きいて、ふんふんなるほどって思えるレベルになったよ
やっと問題外の状態から競争に参加する準備ができたレベル程度にはなった感覚

363 :名無し組:2020/05/06(水) 22:09:09 ID:???.net
マスクデータ

364 :名無し組:2020/05/06(水) 22:15:18 ID:???.net
ガイモンってなんだっけ

365 :名無し組:2020/05/06(水) 22:15:46 ID:???.net
別に流行ってないが。

366 :爆走中卒最凶伝説!!(0h):2020/05/07(Thu) 00:50:06 ID:r63JLdi1.net
来年お世話になるぜ!やるぞ俺はやるぞ!

367 :名無し組:2020/05/07(木) 07:01:31.19 ID:???.net
薬が出回り普通に試験だな
問題は大都市の状態だけでしょ

368 :名無し組:2020/05/07(Thu) 11:13:29 ID:???.net
ん〜。延期の可能性も捨てきれん。

369 :名無し組:2020/05/07(木) 14:14:57.67 ID:TypkXHRK.net
7月12日を目標にしないと緊張感と集中力が出ないな

370 :名無し組:2020/05/07(木) 14:58:02.00 ID:???.net
↑コイツ最高にガイジ

371 :名無し組:2020/05/07(Thu) 16:37:13 ID:6KOagHiU.net
何もなかったのように本試験が始まりそう
過ぎてみればクルマ学習でも続けてよかった

372 :名無し組:2020/05/07(Thu) 17:23:13 ID:???.net
>>357
手を抜く層は、そもそも合格基準点に影響しない層では?

373 :名無し組:2020/05/07(Thu) 17:36:20 ID:6UF0OWhS.net
今年の合格率はSの圧勝になりそうだね。
Sは普通に授業してるけどNは5月末までやらないみたいだし宿題の提出率みても
N生のモチベーションの低下具合が分かるわ。

374 :名無し組:2020/05/07(木) 18:27:50.49 ID:???.net
>>370 お前さぁ自演でいろんな板荒らしまくってるけど
書いてることがスレチなんだよ。特定されて〇ね

375 :名無し組:2020/05/07(木) 19:55:25.95 ID:???.net
と、ガイジが特定されて草

376 :名無し組:2020/05/07(木) 21:02:54.60 ID:???.net
延期だと思って勉強サボってるヤツたくさんいるだろw

377 :名無し組:2020/05/07(木) 21:16:01.77 ID:???.net
延期になったら一番可哀想なのって去年落ちた組だよな
アドバンテージほぼ無くなる上、異例だった去年より更に基準点高くなる可能性も出る

378 :名無し組:2020/05/08(金) 00:28:20 ID:???.net
>>374
あガガイのガイ

379 :名無し組:2020/05/08(金) 11:07:22 ID:PL5zK1Vg.net
最近の製図試験問題見たけどめちゃくちゃ進化してるやん
延焼ライン書かされたり基礎の支持地盤指定されてたり
道の駅でひたすら便器並べただけで合格したのが申し訳ないわ

380 :名無し組:2020/05/08(金) 12:28:47.24 ID:???.net
>>379
だったらすっ込んでろ

381 :名無し組:2020/05/08(金) 12:30:01.94 ID:???.net
>>378
この猿

382 :名無し組:2020/05/08(金) 13:45:42.25 ID:???.net
延期は間違いないでしょ。
この状況で7月に大規模な試験はどう考えてもできない。
延期にするか中止にするかを目下検討中って感じじゃないかな。

383 :名無し組:2020/05/08(金) 20:53:09 ID:uj+LnVX3.net
試験元から試験について更新ありましたね!
現状だとコロナも落ち着いてきてるので予定通り試験実施する感じですね…。
みなさん予定通り試験がんばりましょ!
自分はちょっと延期なら嬉しいな…と思いましたが…。

384 :名無し組:2020/05/08(金) 21:11:22 ID:Nyb1cqfi.net
中止延期を唱えていた奴らはかわいそうだな
遅れを取り戻す時間はもう無いw

385 :名無し組:2020/05/08(金) 22:07:36 ID:???.net
座間の角屋菓子は腐ってるって本当?

386 :名無し組:2020/05/08(金) 22:54:27 ID:???.net
コロナ関係なくGWも一日10時間勉強したけど間に合わなさそうだわ
これぞ初受験

387 :名無し組:2020/05/08(金) 23:15:59 ID:???.net
7月はどうかな?東京、大阪、福岡、北海道だけ延期になりそう。

388 :名無し組:2020/05/08(金) 23:20:33 ID:???.net
一部だけ延期なんて不公平なことするかな
膨大な量の問題全部作り直しだし難度の差が露骨に出やすいし製図の一部延期よりもさらに難しそうだな

389 :名無し組:2020/05/08(金) 23:39:39 ID:???.net
ただ7月、8月のイベントや中体連などは軒並み延期なのよね。9月が世の中動く季節だと思うけど。クラスターがたかまりそう。

390 :名無し組:2020/05/09(土) 09:24:59.64 ID:???.net
>>386
俺はGWに構造の文章問題しかできなかったよ
中止を唱えてた輩は落ちたな

391 :名無し組:2020/05/09(土) 09:51:39.49 ID:???.net
この際、試験の実施を年2回にする要望を
国交省の要望ページに書き込もう!

392 :名無し組:2020/05/09(土) 10:23:33 ID:???.net
>>390
中止を言ってた奴等は他人に油断させて自分は必死こいて勉強してそうw

393 :名無し組:2020/05/09(土) 11:01:48 ID:???.net
延期だと思う。
まだ発表の時期じゃないだけで。

394 :名無し組:2020/05/09(土) 11:04:38 ID:???.net
今んとこ決行するつもりっぽいけど

395 :名無し組:2020/05/09(土) 11:55:15.91 ID:???.net
二級の製図課題発表ごろが目安かな

396 :名無し組:2020/05/09(土) 12:13:50 ID:???.net
>>394
多分批判されまくると思うw

397 :名無し組:2020/05/09(土) 12:18:15 ID:???.net
>>393
センターへのおバカな問い合わせが多くてガス抜きしたんだわ
入金と受験者数も決まり実施でも延期でも対応可能なんだろ

398 :名無し組:2020/05/09(土) 13:35:07.30 ID:???.net
4月は勉強しなかったから延期して欲しいーー

399 :名無し組:2020/05/09(土) 14:22:49 ID:3mL/awhB.net
去年も台風でも決行するつもりだったしな

コロナ程度じゃセンターは折れないよ

400 :名無し組:2020/05/09(土) 14:48:42 ID:???.net
宿題やってんだけど地盤と基礎構造の分野って意外と面倒だね

401 :名無し組:2020/05/09(土) 14:59:20 ID:???.net
お前のガイジみたいなゴミレスの方が面倒だゾ

402 :名無し組:2020/05/09(土) 16:53:06 ID:x0YVUCj3.net
宿題出すやつ激減しててワロタ
さっき構造15回出したけど400人ちょいだった
去年11月のスタート時は1万人超えてたのにw

403 :名無し組:2020/05/09(土) 17:22:39 ID:???.net
2ヶ月も有れば通常通りだな

404 :名無し組:2020/05/09(土) 18:35:29 ID:???.net
しかし、試験の休憩時間トイレどうするんだろ?滅茶ゃ混むじゃん。

405 :名無し組:2020/05/09(土) 18:42:52 ID:???.net
試験会場めちゃくちゃ3密なんだけど
席をたがいちがいに座らせるとかしたら現状じゃ会場足りませんよね

406 :名無し組:2020/05/09(土) 19:59:57 ID:???.net
延期だな。

407 :名無し組:2020/05/09(土) 20:37:56.48 ID:???.net
僕の自信も脆性破壊しそうです

408 :名無し組:2020/05/09(土) 23:15:36.85 ID:stxt8J2C.net
ここを見てるお前らに朗報だ
試験は基本、7月にやる方向で検討中だ
ただやるにしても密は避けないといけない
できれば日程を分けて半数ずつ分けるかもしれない
幸か不幸か今年はオリンピック予定で試験予定日が早まってる
13都府県の半分と他県は予定通りやって13都府県の残りは例年通りの3週目でやる
会場は確保できる予定。後は試験問題を2つ作れるかだ
お前ら勉強しとけよ

409 :名無し組:2020/05/09(土) 23:29:53.42 ID:stxt8J2C.net
まぁそう書いたけど決定は14日の政府発表後、延期されたら6月以降だ
ただ現状では7月に試験はあるものだと思っておけ
すでに延期前提で勉強やめたやつは来年にまた1からやり直せ

410 :名無し組:2020/05/10(日) 00:21:59.16 ID:???.net
>>409
あんた何者ですか?

411 :名無し組:2020/05/10(日) 03:19:05 ID:???.net
こんな時に韓国がやりやがったな、影響すんじゃね

412 :名無し組:2020/05/10(日) 11:54:50.37 ID:???.net
もうこの際全員オンラインで受験って思ったけど全員125点だよなw

413 :名無し組:2020/05/10(日) 12:38:29 ID:Rbw7m6O+.net
弱点模試て今年ないのか

414 :名無し組:2020/05/10(日) 22:32:16 ID:???.net
うんぬん♪

415 :名無し組:2020/05/10(日) 23:03:22.98 ID:???.net
延期前提で勉強やめた奴はアホ
今年は大チャンスだった
高い学費が水の泡

416 :名無し組:2020/05/10(日) 23:27:21.01 ID:???.net
>>415
なんでチャンスなの?

417 :名無し組:2020/05/11(月) 02:02:58.66 ID:???.net
>>408
あぁ、あるかもね。本来オリンピックで期間中の大学利用は無かったはず。
週を跨いで前後でやる・・・ん?
製図はともかく学科で前後に分けた前例ってあったっけ?
学科の問題って2部作れるのか?

ま、パンデミック事態が前代未聞なんだからもう何でもありか。
こりゃ試験に延期はないと考えておいた方がよさげかなー。

418 :名無し組:2020/05/11(月) 05:33:12.78 ID:???.net
https://youtu.be/xsCHyCbQH7Q

419 :名無し組:2020/05/11(月) 06:24:55.05 ID:3Ep09fts.net
法規の勉強はどうですか?
問題集は何周しました、法令集は不要なぐらい?

420 :名無し組:2020/05/11(月) 19:38:41 ID:Ekd68klX.net
過ぎてみるとファイルした構造力学の宿題とABCテストはかなりな量になってて
復習しようにもちょっと手がだせないさ

421 :名無し組:2020/05/11(月) 21:37:41.66 ID:???.net
よっしゃー!全問題集一周したぜ!
後は、宿題やりながら本番までにテキスト読み込みながら問題集5周はできるな。

テレワークあんがと

422 :名無し組:2020/05/11(月) 22:31:46.69 ID:???.net
と、ガイジが構ってほしそうにこちらを見ている

423 :名無し組:2020/05/12(火) 03:46:22.70 ID:???.net
>>419
あと2ヶ月これから法規を頑張るぜ
6月の特訓がどれだけこなせるか

424 :名無し組:2020/05/12(火) 05:30:50 ID:???.net
夜中に自演とかガイジなんかな?

総レス数 1001
148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200