2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■日建学院 【一級建築士】 Part5

1 :名無し組:2020/04/21(火) 11:54:12 ID:Q26evHBo.net
学院生がんばりましょう

■日建学院 【一級建築士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1551579412/
※前スレ
■日建学院 【一級建築士】 Part2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1566380598/
■日建学院 【一級建築士】 Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1568068680/
■日建学院 【一級建築士】 Part4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1577364443/

461 :名無し組:2020/05/15(金) 12:33:58 ID:???.net
予選の学科すら四苦八苦するような人は建築士にならなくていいってことだよ

462 :名無し組:2020/05/15(金) 14:22:56.77 ID:???.net
>>461
無茶苦茶製図ができる人もいるぞ
たまには製図→学科ってのも良いのにな

463 :名無し組:2020/05/15(金) 14:26:06.96 ID:???.net
>>460
人に同意を求めず、来年の受験準備をしたら良い

464 :名無し組:2020/05/15(金) 14:58:09 ID:???.net
>>463
その予定はないね。今年受かるから!

465 :名無し組:2020/05/15(金) 16:02:44.34 ID:???.net
と、ガイジが自信満々に一言

466 :名無し組:2020/05/15(金) 16:03:31.56 ID:???.net
>>464
まっ、がんばってくれ

467 :名無し組:2020/05/15(金) 17:47:11.68 ID:PHL6g9Fi.net
ガイジって言ったり頑張れって言ったり情緒不安定かよ

468 :名無し組:2020/05/15(金) 19:11:50 ID:???.net
>>464
だったらすべこべいうな、このアホ

469 :名無し組:2020/05/15(金) 19:13:04 ID:???.net
>>468
どこの方言だよw

470 :名無し組:2020/05/15(金) 19:42:16 ID:???.net
道の駅に便器並べたら受かった頃と比べて
建築士の試験も進化しすぎだから仕方がない

471 :名無し組:2020/05/16(土) 08:51:35 ID:nnwyPwmt.net
この頃、日建「1級建築士・一問一答」の内容が解り、正解が選べるようになってきたぞ

472 :名無し組:2020/05/16(土) 18:43:28 ID:???.net
↑こういうガイジにはなんて答えればいいの?

473 :名無し組:2020/05/16(土) 19:12:47 ID:???.net
↑ガイジサル

474 :名無し組:2020/05/16(土) 21:03:53 ID:???.net
あガガイのガイ

475 :名無し組:2020/05/17(日) 18:13:49.42 ID:avy2zXLC.net
線引き


うぉぉぉぉぉぉぉぉ!

476 :名無し組:2020/05/17(日) 21:03:36 ID:???.net
↑ガイジ?

477 :名無し組:2020/05/17(日) 21:50:21 ID:???.net
そう言えばすっかり忘れてたが今年って受験要件緩和されてんだな
これによって受験者数って増えてるんだろうか
受験者数まで増えてたらまじ三密待ったなしなんだが?

478 :名無し組:2020/05/17(日) 23:50:21 ID:???.net
5/8の時点で基本的には予定通りやりまつ

って宣言してて
それ以降感染爆発もなくむしろかなり収束傾向

これ予定通りやろ
今からでも勉強したまえ

479 :名無し組:2020/05/18(月) 07:38:38 ID:???.net
>>478
有識者は油断出来ないって言ってるけどね。決行してクラスターの可能性をどうとるかだね。

480 :名無し組:2020/05/18(月) 07:42:12 ID:???.net
お前のゴミみたいな見解聞いても仕方ないんだが

481 :名無し組:2020/05/18(月) 09:20:07.09 ID:???.net
最初から本試験日を目指して勉強してたんだから継続するだけで私見は不要じゃね?

482 :名無し組:2020/05/18(月) 09:55:22.79 ID:1otx+u6s.net
模試前までに法規を一周すんぞ!
って昨日までの感触だと俺は88点っぽい
そっちはどうね?

483 :名無し組:2020/05/18(月) 17:16:01 ID:???.net
お前のことなんて興味ねえよ
失せろガイジ

484 :名無し組:2020/05/18(月) 19:29:47 ID:???.net
そらもう満点よ

485 :名無し組:2020/05/18(月) 19:41:57 ID:???.net
一級建築士試験あるんかいな?

新型コロナがスペイン風邪よりも悪質なのは、
新型コロナにはエイズが組み込まれてるってことだ。
したがって回復しても短期間(数か月以内)で再感染する。

そして再感染するたびに重症化して最後には死に至る。
その点の認識が無いというか、隠している可能性が高い。

すでに一部の感染病理学者が言っているように、今や「人類絶滅のコース」に突入しているのである。
(この認識が国や国民にあれば、コロナに対する対応はガラッと変わって来る)

486 :名無し組:2020/05/19(火) 01:33:17 ID:???.net
>>485
延期するか中止するかは司法試験に合わせるんでないかな。
あちらは8月12日。大方それ以降の夏休み中に延期だろうと。
で6月までに司法試験が中止をしなければ決行、中止すれば合わせて中止するんだろう。

487 :名無し組:2020/05/19(火) 01:33:17 ID:???.net
>>485
延期するか中止するかは司法試験に合わせるんでないかな。
あちらは8月12日。大方それ以降の夏休み中に延期だろうと。
で6月までに司法試験が中止をしなければ決行、中止すれば合わせて中止するんだろう。

488 :名無し組:2020/05/19(火) 04:51:37 ID:JRIEpyXJ.net
延期しようが中止しようが、試験はいつかはやる。
勉強しない言い訳にはならん。
製図はちょっとわからんな。
学科と違って動作が伴うし、試験時間も長い。
ソーシャルディスタンスも取りにくい。
体育館で試験をするかも知れん。
ただ課題は「隔離施設のある病院」であろう。

489 :名無し組:2020/05/19(火) 05:40:50 ID:ekdf1w3y.net
>>488
学科はそういうこっちゃ、いつかは受験するには変わりない
延期中止と言ってる輩は自分への言い訳だよ
ってことで俺は今日も法規をこなすだけ

490 :名無し組:2020/05/19(火) 07:51:19 ID:???.net
まさか製図の課題がライブハウスの有るレストランで3密不可避の課題だったりしてw

491 :名無し組:2020/05/19(火) 09:02:07.99 ID:???.net
お前らどうせ試験勉強していないんだろw

492 :名無し組:2020/05/19(火) 09:54:25.01 ID:???.net
8月かよ・・・
また中途半端な

493 :名無し組:2020/05/19(火) 12:02:42 ID:???.net
>>492
決まったの?

494 :名無し組:2020/05/19(火) 12:05:39 ID:???.net
>>492
ガセネタ乙 ソースを出せ

495 :名無し組:2020/05/19(火) 12:08:18 ID:Ax0oDVY+.net
え、8月やん

496 :名無し組:2020/05/19(火) 12:39:39 ID:???.net
陽動作戦
この漢字を覚えたぞ

497 :名無し組:2020/05/19(火) 13:03:15 ID:???.net
>>494
何が?

498 :名無し組:2020/05/19(火) 13:03:18 ID:???.net
区切りの模試までにどれだけできるかなー

499 :名無し組:2020/05/19(火) 13:06:19 ID:???.net
>>495
しゃあない

500 :名無し組:2020/05/19(火) 13:09:50 ID:???.net
二級が7月5日だから6月に入ったらすぐ通達がありそうだけど
明日あたり更なる解放宣言がでそうじゃん

501 :名無し組:2020/05/19(火) 13:10:51 ID:???.net
本当に8月っぽいね

502 :名無し組:2020/05/19(火) 13:14:20 ID:H2RAfiy6.net
↑ソースは?

503 :名無し組:2020/05/19(火) 13:19:53 ID:???.net
ソースよりマヨネーズ派

504 :名無し組:2020/05/19(火) 13:20:53 ID:???.net
仕事の関係上8月は勘弁

505 :名無し組:2020/05/19(火) 13:26:04 ID:???.net
>>502
何が?

506 :名無し組:2020/05/19(火) 13:39:13 ID:LIIeNKas.net
>>501
通常通り7月12日ださ

507 :501:2020/05/19(火) 13:41:45 ID:???.net
>>506
何の話をしてるの?

508 :名無し組:2020/05/19(火) 13:42:49 ID:???.net
>>501
勉強してないから必至な工作員

509 :名無し組:2020/05/19(火) 14:10:40 ID:jRCTka4j.net
法規が進まねー

510 :名無し組:2020/05/19(火) 14:15:36 ID:???.net
あっそ
そのまま消え失せれば?

511 :名無し組:2020/05/19(火) 14:47:38.16 ID:???.net
消え失せられない戦いがそこにある

512 :名無し組:2020/05/19(火) 15:08:38.60 ID:???.net
今年は高度な情報戦が早いな

513 :名無し組:2020/05/19(火) 15:23:49.36 ID:???.net
受講者はバカしかいないけどな

514 :名無し組:2020/05/19(火) 15:58:46.65 ID:???.net
>>512
このジレンマな時だから効果がありそだな

515 :名無し組:2020/05/19(火) 16:00:38.46 ID:???.net
>>513
お前アホか、理解できていれば受講しない

516 :名無し組:2020/05/19(火) 17:07:16.91 ID:???.net
ここまで読んでみたが、結局、
試験は通常通り実施になる可能性が一番高いというわけだな。
やたら延期や中止にしたがるカキコが見られるが、わざと試験の準備を遅らせて
ライバルを減らそうとする姑息な悪意がひしひしと伝わる。

517 :名無し組:2020/05/19(火) 17:08:12.37 ID:???.net
ひしひしと伝わる。

518 :名無し組:2020/05/19(火) 17:15:57.09 ID:H2RAfiy6.net
>>516

そんな話、みんな分かり切ってるでしょ。
わざわざ後半の文を書くあたり、あなたも十分姑息ですよ
(ブーメラン)

519 :名無し組:2020/05/19(火) 18:16:47 ID:???.net
7月5日予定の司法書士は延期になったな
司法書士の受験者数は1.6万人くらいだから規模的には一級と同じくらい

二級の延期はほぼ確定
一級の延期もかなり可能性高い

520 :名無し組:2020/05/19(火) 18:24:42.69 ID:???.net
ひしひしに釣られるのは初受験かw

521 :名無し組:2020/05/19(火) 18:31:14.15 ID:???.net
6月の発表まで頑張るべ
7月だったら終わった
8月ならもう1周すっぞ
な感じかな

522 :名無し組:2020/05/19(火) 18:39:18.36 ID:???.net
>>518
お前モノホンのガイジなのか?
自分で頭悪いレスしてるって自覚ないの?

523 :名無し組:2020/05/19(火) 18:40:04.44 ID:???.net
ひしひしってなんか変か?

524 :名無し組:2020/05/19(火) 20:13:06.26 ID:???.net
>>519
司法書士が延期で建築士が通常通りだったら
憲法違反じゃないのか?

525 :名無し組:2020/05/19(火) 20:30:21.22 ID:???.net
憲法wwww
アチョーってか

526 :名無し組:2020/05/19(火) 20:54:05 ID:VsUHY6Jc.net
>>522

ガイジだと思ったら
放置した方が良いですよ!

527 :名無し組:2020/05/19(火) 20:55:06 ID:???.net
と、ガイジが一言

528 :名無し組:2020/05/19(火) 21:33:02 ID:???.net
憲法より基準法調べとけ

529 :名無し組:2020/05/20(水) 10:37:23.30 ID:Gmv7ZKSB.net
久々に覗いたけど、
ガイジ、ガイジ

バカの一つ覚えみたいに言うやつ増えたな

530 :名無し組:2020/05/20(水) 10:58:44.53 ID:???.net
と、ガイジが必死に抵抗

531 :名無し組:2020/05/20(水) 14:11:55.09 ID:???.net
久々に覗いたけど(大嘘)

532 :名無し組:2020/05/20(水) 14:30:31.40 ID:Gmv7ZKSB.net
君たち、つまんないね

533 :名無し組:2020/05/20(水) 15:15:31.69 ID:MwrpZbvI.net
>>516
久しぶりにきたら、12年位前、現役の頃に目にした書き込みがw

534 :名無し組:2020/05/20(水) 15:27:06.78 ID:???.net
>>532
あんさん、オモシロイこと言ってみ
批判するだけか

535 :名無し組:2020/05/20(水) 18:18:59 ID:???.net
天ぷら

ここまで読んでみたが、結局、
11-11-16-16-13-90
になる可能性が一番高いというわけだな。
やたら基準点を上げたがるカキコが見られるが、わざと製図の準備を遅らせて
ライバルを減らそうとする姑息な悪意がひしひしと伝わる。

536 :名無し組:2020/05/20(水) 18:19:44 ID:???.net
ひしひしと伝わる。

537 :名無し組:2020/05/20(水) 22:28:18 ID:???.net
解除無理っぽい。8月説

538 :名無し組:2020/05/21(木) 08:09:24.66 ID:EEs1iP6p.net
>>537
1ヶ月ぐらいじゃ合否は大して変わらんだろ
9月入学の方が影響が出るんじゃね

539 :名無し組:2020/05/21(木) 08:11:30.25 ID:EEs1iP6p.net
都市計画法、消防法ってめんどくさいな

540 :名無し組:2020/05/21(木) 09:59:22.35 ID:???.net
>>529 こいつ去年位からいろんな板に張り付いてる自演バカだよ
誰からも相手されてなくて草

541 :名無し組:2020/05/21(Thu) 13:53:41 ID:OxKA56jj.net
>>540

恐らく俺の事言ってると思うのだが、
それは書き込みじゃないなぁ笑

しかも、昨年受かってるから笑笑

542 :名無し組:2020/05/21(木) 14:05:46.23 ID:BEW1QRJI.net
>>538
9月入学は影響が大きいな

543 :名無し組:2020/05/21(Thu) 18:44:01 ID:???.net
緊急事態宣言が撤廃されそうで良いじゃん

544 :名無し組:2020/05/21(Thu) 19:21:48 ID:???.net
>>541
合格証もうpできないガイジの癖に
なに強がってるのw

545 :名無し組:2020/05/21(Thu) 19:41:27 ID:???.net
>>543
政権絡みらしい。でも一級も6月って言ってしまったから、早く発表したいと思う

546 :名無し組:2020/05/21(Thu) 20:45:30 ID:AC5iMTIK.net
心が折れそうな人
https://fakelielife.fc2.net/

547 :名無し組:2020/05/21(Thu) 21:27:57 ID:???.net
施工管理10月予定か
あんま伸びすぎるのもだるいな
正月潰して製図とかやる気でね〜

548 :名無し組:2020/05/21(木) 22:29:18.28 ID:???.net
延期するのかな?宣言は今月には解除するみたいだけど

549 :名無し組:2020/05/21(Thu) 23:54:03 ID:???.net
>>548
なんかまた感染が盛り返してる報道が出てるねー
力抜けるわー

550 :名無し組:2020/05/22(金) 07:45:44.29 ID:???.net
今日、朝、ポスト覗くと受験の紙に10月がどうとかあったが・・・
まあ、仕事行かないとダメなので詳しくは見れなかったが

551 :名無し組:2020/05/22(金) 12:16:01 ID:???.net
関東大阪北海道以外の人は学校のブースで勉強してるの?

552 :名無し組:2020/05/22(金) 18:57:26.42 ID:???.net
再開するのか?

553 :名無し組:2020/05/23(土) 12:38:54 ID:CKmfjitr.net
この日曜に出校するにももうおっくうで

554 :名無し組:2020/05/23(土) 23:11:43.71 ID:???.net
延期は無い気配

555 :名無し組:2020/05/24(日) 02:46:13 ID:???.net
>>554
気配だけならいちいち言うな。

556 :名無し組:2020/05/24(日) 07:31:42.49 ID:???.net
北海道でまたクラスターっぽい

557 :名無し組:2020/05/24(日) 07:40:54.24 ID:V9kv1jUV.net
やばいな。試験やる条件は試験前日までにクラスターが一度も発生しない場合やからな。

558 :名無し組:2020/05/24(日) 08:09:37.24 ID:???.net
試験強行するなら、ソーシャルディスタンス取るはずだから会場2倍にする→実行部隊が全国で追加の会場手配→その手配業務の噂が漏れ聞こえるはずだが現時点で一切ない。ってことは多少収束しても国民の安全の為延期っぽい。

559 :名無し組:2020/05/24(日) 10:43:42.87 ID:???.net
多分パーティションで区切るだけで対策しましたーって言い張るだけだぞ

560 :名無し組:2020/05/24(日) 11:04:03.36 ID:fw4/6wKF.net
明日、首都圏の残りは
解除する予定みたいだし
恐らく、予定通り実施だと思うよ。

日経の記事によると
緊急事態宣言解除の有無が延期するか否かの鍵らしいし

総レス数 1001
148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200