2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■日建学院 【一級建築士】 Part5

1 :名無し組:2020/04/21(火) 11:54:12 ID:Q26evHBo.net
学院生がんばりましょう

■日建学院 【一級建築士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1551579412/
※前スレ
■日建学院 【一級建築士】 Part2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1566380598/
■日建学院 【一級建築士】 Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1568068680/
■日建学院 【一級建築士】 Part4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1577364443/

612 :名無し組:2020/05/25(月) 21:52:27 ID:???.net
開催派・・・これ以上勉強したくない
延期派・・・もっと勉強したい!

コロナに乗じて学力を上げられるのにそれでも開催を正とする建築業界・・・闇

613 :名無し組:2020/05/25(月) 21:55:58 ID:???.net
まだわからん

614 :名無し組:2020/05/25(月) 22:01:09 ID:???.net
あっという間に1ヶ月が過ぎてしまい本試験になる

615 :名無し組:2020/05/25(月) 22:15:37.10 ID:???.net
もうこの時期に完成してないと合格しないよ
マラソンと特訓は確認試験だからさ

616 :名無し組:2020/05/26(火) 07:16:35.17 ID:???.net
一応、イベント等の実施は席を50%までしか埋めないっていう目安があるけど
それは無視して実施するんだろうか?

617 :名無し組:2020/05/26(火) 07:34:29 ID:S/48lnhb.net
>>616

学科試験を室内の展示会に分類するならば、予定どおり

全国的イベントに分類するなら8月以降
司法試験はこれに準じたから8月に延期したのかな?


だったら、一級建築士も延期か?
6月頭まで、発表しないのは、資格学校への忖度があるのかも

618 :名無し組:2020/05/26(火) 07:38:49 ID:???.net
展示会や通常のイベントより長時間の拘束なんだから、より安全側に対策してほしい
マスクつけて長時間は辛いよ

619 :名無し組:2020/05/26(火) 07:45:49 ID:???.net
規模で言ったらライブイベントと同等だと思う。資格学校の忖度って何?

620 :名無し組:2020/05/26(火) 08:00:27 ID:1qXv2cXc.net
開講日から日程通りと勉強してれば
延期とか気にしない

621 :名無し組:2020/05/26(火) 08:14:38 ID:eDljiw3L.net
>>619
4月とか早い段階で延期の判断をすると
資格学校が痛手を負うからでは?

>>620

本当に7/12に実施していいのか?
世間体を気にしませんか?
勉強の事は気にしていません。

622 :名無し組:2020/05/26(火) 08:17:22 ID:???.net
まあ、今年はコロナでこんな状況だし、とりあえず記念受験して
受かったらラッキーぐらいの気持ちでいいかな。
今年はとりあえず、様子見で来年から100%の本気モードで頑張る。

623 :名無し組:2020/05/26(火) 08:25:22 ID:kwmN2o9L.net
>>621
延期ウイルス

624 :名無し組:2020/05/26(火) 08:25:58 ID:???.net
今年の試験は本命だったヤツが落ち普段バカで何も気にしないヤツが受かる試験だろう。
同僚で絶対落ちると思っていたヤツが受かって自分が落ちたら最悪だよな。

625 :名無し組:2020/05/26(火) 08:29:36 ID:???.net
>>612
開催派・・・今年は自粛で勉強時間が確保できたから絶対受かるぜ。
      知識が定着しているうちに早く試験受けたいぜ。

延期派・・・くそー、延期と踏んで遊んじまった。勉強する時間がなーい。
      延期して勉強時間が欲しい〜〜〜

闇もクソもねーよ。これが現実。

626 :名無し組:2020/05/26(火) 09:11:13.69 ID:???.net
>>624
勉強した人が合格する当たり前な試験だわ

627 :名無し組:2020/05/26(火) 11:38:54.54 ID:dGd68yC2.net
8月延期が濃厚
首都圏など1会場で何千人と受験するから、大規模イベント以外の何者でも無い。
段階自粛解除の最後の方だろう。

628 :名無し組:2020/05/26(火) 11:44:45.22 ID:???.net
https://i.imgur.com/zLBvOvI.jpg

629 :名無し組:2020/05/26(火) 12:06:06.35 ID:???.net
今日も高度な情報戦してるかい?

630 :名無し組:2020/05/26(火) 12:08:21.87 ID:???.net
>>627
ほとんど会場が大学だから大学の授業はじまればやるんじゃね?

631 :名無し組:2020/05/26(火) 12:10:17.58 ID:???.net
>>630
都立高校でさえ来月1日から再開だしな

632 :名無し組:2020/05/26(火) 12:13:22.81 ID:???.net
延期ウイルスが湧いてる

633 :名無し組:2020/05/26(火) 12:32:57.20 ID:???.net
延期やむなし!

634 :名無し組:2020/05/26(火) 13:30:14.04 ID:???.net
この流れからいくと延期に決まりそうだな。
俺はRPGでもボスをギリギリの適正LVで倒してきたから、
ムダに時間かけて勉強して合格するのは嫌なんだよね。

635 :名無し組:2020/05/26(火) 13:32:44.42 ID:???.net
「三つの密」の回避 座席の確保で可能
「人と人との距離の確保」 座席の確保で可能
「マスクの着用」 アベノマスクで可能
「手洗いなどの手指衛生」 公衆便所で可能

よって予定通り試験実施。

636 :名無し組:2020/05/26(火) 13:33:02.01 ID:???.net
(準)耐火建築物等の(準)延焼建築物が出題されるよなきっと

637 :名無し組:2020/05/26(火) 13:37:58.28 ID:???.net
ここまで読んでみたが、結局、
試験は通常通り実施になる可能性が一番高いというわけだな。
やたら延期や中止にしたがるカキコが見られるが、試験勉強していないヤツが、
ライバルを道連れにしようとする姑息な悪意がひしひしと伝わる。

638 :名無し組:2020/05/26(火) 13:41:24.85 ID:e6IpvMe6.net
コロナ期間中勉強してなかった組っちゅうのはあれか?
Nのカリキュラムすらもやってないのか?
それならご愁傷様であるが、最低でもカリキュラムはやってたのならば焦る必要はないと思うけどな。

639 :名無し組:2020/05/26(火) 13:58:00.23 ID:???.net
試験会場の便所が密

640 :名無し組:2020/05/26(火) 16:40:16 ID:???.net
>>638
と、いうと?

641 :名無し組:2020/05/26(火) 16:40:32 ID:???.net
東京で二桁感染。

642 :名無し組:2020/05/26(火) 17:06:17 ID:???.net
>>640
書き込み自粛で、延期ウイルス撲滅ってことじゃね

643 :名無し組:2020/05/26(火) 18:15:00 ID:zfcHlfzN.net
東京はもう終わりだ

644 :名無し組:2020/05/26(火) 20:24:10 ID:???.net
延期ないっぽいな

645 :名無し組:2020/05/26(火) 20:35:52 ID:90JvcI1H.net
北海道第2波きてるやん。無理やろ

646 :名無し組:2020/05/26(火) 20:48:28 ID:???.net
お前らまだ延期だ通常開催だ議論してんの(笑)こんなん安全側見て延期に決まってるやん(笑)

647 :名無し組:2020/05/26(火) 21:52:17.05 ID:???.net
定期講習6月も中止。

648 :名無し組:2020/05/26(火) 22:43:59 ID:???.net
学科試験風に言うなら
せめて座席を市松状に配置して充足率を0.5以下にしてくれないと困る

649 :名無し組:2020/05/27(水) 00:04:00.24 ID:???.net
>>648
嫌いじゃない

650 :名無し組:2020/05/27(水) 06:32:51.76 ID:???.net
>>636
延焼防止性能の用語問題がどうだろ

651 :名無し組:2020/05/27(水) 07:50:48.06 ID:???.net
>>648
偏心率0.3越えてるからルート3計算で延期だな。

652 :名無し組:2020/05/27(水) 07:54:09.23 ID:???.net
模試で80点はいまから受かるか

653 :名無し組:2020/05/27(水) 08:00:55.83 ID:00vv+xBc.net
どれだけ時間あるか知らんけど 今からならまきかえせるんじゃない?

654 :名無し組:2020/05/27(水) 08:20:35.09 ID:???.net
>>652

この先できない問題が理解できれば合格かも

655 :名無し組:2020/05/27(水) 10:39:20 ID:???.net
>>651
= 1.73205081

656 :名無し組:2020/05/27(水) 12:20:34.45 ID:???.net
>>655
君面白いねw

657 :名無し組:2020/05/27(水) 12:27:53.68 ID:???.net
>>652
余裕。模試むずいから気にすんな。本番簡単過ぎて笑うで。

658 :名無し組:2020/05/27(水) 13:41:14 ID:xDF7/wYh.net
【告知】大阪で1番恥さらしな男!!これまで誰一人として語れなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!!そして警察官、刑務官、裁判官のええ加減さを真実のみを赤裸々に語り最低中の最低の究極のゴキブリ男が恥を承知の上で書いた渾身の力作!!
ノンフィクション自叙伝!!
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年の時に覚醒剤を覚え17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を体験したが、ある女性との出逢いで生き方を180度変えて鉄の信念で覚醒剤を断ちきり見事に更生を果たした感動の奇跡の一冊!!
全国の書店&アマゾンブックスで送料無料!!

659 :名無し組:2020/05/27(水) 14:16:05 ID:xDF7/wYh.net
【告知】大阪で1番恥さらしな男!!これまで誰一人として語れなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!!そして警察官、刑務官、裁判官のええ加減さを真実のみを赤裸々に語り最低中の最低の究極のゴキブリ男が恥を承知の上で書いた渾身の力作!!
ノンフィクション自叙伝!!
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年の時に覚醒剤を覚え17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を体験したが、ある女性との出逢いで生き方を180度変えて鉄の信念で覚醒剤を断ちきり見事に更生を果たした感動の奇跡の一冊!!
全国の書店&アマゾンブックスで送料無料!!

660 :名無し組:2020/05/27(水) 19:52:26.03 ID:???.net
公務員試験7/5に延期で草

661 :名無し組:2020/05/27(水) 20:02:00.61 ID:oDuJ+dYV.net
令和元年が合格点7点も上がるほど簡単に思えないんだけど、
やばいかねえ

662 :名無し組:2020/05/27(水) 20:31:10.48 ID:???.net
東京都での感染者数が2桁と続くなー

663 :名無し組:2020/05/27(水) 21:32:11.08 ID:???.net
北海道クラスターっぽい

664 :名無し組:2020/05/27(水) 22:09:15.29 ID:???.net
令和元年の問題も初見で97点も取れるほどには簡単に思えないんだけど
無駄にハードル上がりすぎじゃね?それでなお合格率も直近で一番高いわけで

665 :名無し組:2020/05/27(水) 22:10:07.15 ID:???.net
>>661
簡単なわけではなく、受験資格が変わるのを恐れてみんな頑張ったんじゃないか?

666 :名無し組:2020/05/27(水) 22:41:48.62 ID:???.net
>>661,665
資格学校の分析見るとわかるけど、過去問そのままの問題が例年より十問くらい多い

667 :名無し組:2020/05/27(水) 23:07:26 ID:sVP2Ycym.net
マジで予定通り試験やるのかよ!
ただでさえ熱気と緊張で息苦しいのにマスクしながら何時間も…
悲惨だな今年

668 :名無し組:2020/05/27(水) 23:24:07 ID:???.net
8月みたいやね
モチベ下がる

669 :名無し組:2020/05/28(Thu) 08:09:17 ID:???.net
>>666
2、3年前ぐらいか?
ニュースで技術者不足が報道されて以来なんかそんな感じ

670 :名無し組:2020/05/28(木) 09:39:38.96 ID:???.net
>>664
過去問からの出題が多めだったのと、
何より建築作品がかなり易しかった。
H30は建築作品難しすぎて足切り量産してしまった反動かな。
GWも10連休だったし皆頑張ったんでしょう。

671 :名無し組:2020/05/28(木) 10:17:44.25 ID:7AvIov+v.net
>>665
受験資格が変わる
→次の学科総受験者が増える
→受験資格が変わる前の年に学科合格者を増やして製図受験者を増やさないと総合合格率が維持できない

ってこと。だから去年の問題が簡単だったのは必然なんだわ。
で、今年は学科を絞って、総合合格率だけ維持するように製図試験を調整するだけ。

672 :名無し組:2020/05/28(木) 10:19:51.65 ID:7AvIov+v.net
ただ問題が簡単で得点しやすい=受かりやすいわけでもないし、
学科合格者が多い=製図合格者が少ないになるわけで、
製図きつい方がきついから、結果一級建築士の試験は難しくなってるな。

673 :名無し組:2020/05/28(Thu) 10:57:58 ID:???.net
以上、長文ガイジの独り言でした

674 :名無し組:2020/05/28(Thu) 11:02:49 ID:???.net
>>673
死語使いの独り言でした

675 :名無し組:2020/05/28(木) 12:04:57.15 ID:???.net
ぶっとびー

676 :名無し組:2020/05/28(木) 12:32:50.97 ID:???.net
北九州やばいのにできるわけないやろ

677 :名無し組:2020/05/28(木) 12:34:28.18 ID:???.net
切り捨てましょう勝つまでは

678 :名無し組:2020/05/28(Thu) 13:14:27 ID:???.net
>>676
東京もなんか・・・
ホント、大丈夫なんかー

679 :名無し組:2020/05/28(木) 14:05:22.13 ID:???.net
>>676
北海道もやばい

680 :名無し組:2020/05/28(Thu) 14:57:53 ID:???.net
延期の判断を延期しそう

681 :名無し組:2020/05/28(Thu) 16:09:09 ID:MyGo8LV8.net
延期発表まだー

682 :名無し組:2020/05/28(木) 17:05:28.87 ID:???.net
>>674
ID隠しても見え見えやで、ガイジくん

683 :名無し組:2020/05/28(木) 17:35:45.13 ID:???.net
>>682
お互いさまって言ってんだろアホ

684 :名無し組:2020/05/28(Thu) 21:47:25 ID:???.net
>>682
試験が延期濃厚でカリカリきてんのか?

685 :名無し組:2020/05/29(金) 00:12:13.17 ID:ZhoScJMa.net
北九州プラス21人てもう試験無理やろ確定やん。第2波やん完全

686 :名無し組:2020/05/29(金) 00:17:35.77 ID:ZhoScJMa.net
試験2ヶ月延期になったとして2ヶ月で全体で点数7点は上がるやろうからまた基準点97点くらいになる感じか?そこんとこどうなるんやろ?延期なったら試験難しく作り替えるんかな?

687 :名無し組:2020/05/29(金) 00:29:26.74 ID:???.net
延期になったら当然難易度上げてくるでしょ
昨年の製図も延期組の方が難易度高かったと講師言ってたぞ

688 :名無し組:2020/05/29(金) 10:22:46 ID:???.net
>>687
そうなれば88点かな?

689 :名無し組:2020/05/29(金) 10:26:31 ID:V17xTj6R.net
>>687
合格率かわらないなら、難易度自体は同じでしょうが。

690 :名無し組:2020/05/29(金) 12:18:55 ID:zgrw8GRv.net
やっべ興奮してきた

691 :名無し組:2020/05/29(金) 12:29:59 ID:ugQ3cf4M.net
>>690
ボッキすんなよ

692 :名無し組:2020/05/29(金) 13:47:19 ID:qOW6Mtse.net
難易度上げるとかないわ
問題はもう決まってるし予備の予備の予備まで決まってる。
ちなみに予備の予備は翌年の問題になる事が多い

693 :名無し組:2020/05/29(金) 14:00:56.44 ID:IoM3CWTc.net
頭悪いなあ
ボーダー上がるから難易度上がるよ

694 :名無し組:2020/05/29(金) 14:28:06 ID:???.net
>>693
みんなの得点が高いから難易度上がるってあんまり言わん

695 :名無し組:2020/05/29(金) 15:50:55.50 ID:zvQGftI/.net
でもさもし難易度上がらんかってたまたま去年みたいに試験の難易度低かったら97点で合格者30%とかなるで。ありえんやろ。

696 :名無し組:2020/05/29(金) 15:51:32.90 ID:zvQGftI/.net
過去からして基準点100以上とかありえんやろうし

697 :名無し組:2020/05/29(金) 16:20:24.30 ID:???.net
足切り上げもあり得るのか?

ここまで読んでみたが、結局、
16-16-24-24-20-100
になる可能性が一番高いというわけだな。
やたら基準点を上げたがるカキコが見られるが、わざと製図の準備を遅らせて
ライバルを減らそうとする姑息な悪意がひしひしと伝わる。

あり得ねーw

698 :名無し組:2020/05/29(金) 16:25:24.56 ID:???.net
まだステップ2じゃないのに講義やってもええんか?
チクられるおそれもある

699 :名無し組:2020/05/29(金) 16:28:21.69 ID:???.net
東京都はマジヤバいって!

700 :名無し組:2020/05/29(金) 16:37:24 ID:???.net
>>697
もう、余裕で受かる気しかしないので製図の準備してるんだが、
基準点あがるのか?

701 :名無し組:2020/05/29(金) 17:08:19 ID:???.net
製図の準備もしとけ
学科の後の2か月じゃ時間は足りない
超有能なら話は別だが、受かるのが目的なんだから
今の内にエスキス、図面の練習でもしとけ

702 :名無し組:2020/05/29(金) 17:08:45 ID:ldA4BJcZ.net
>>696
100を超えることは無いよー
じゃなかったらよっぽど易しい問題だぞ

703 :名無し組:2020/05/29(金) 17:54:25 ID:???.net
超えることは無いという事は100はあり得るという事だな

704 :名無し組:2020/05/29(金) 18:17:20 ID:6s3CFbvT.net
>>694
すまん頭悪いのワイやったわw
例年なら確実に合格する99点とかでも不合格だろうから問題文の難易度は変化無しだ。

705 :名無し組:2020/05/29(金) 20:38:05.96 ID:???.net
2年前の基準点いくつだったっけ

706 :名無し組:2020/05/29(金) 22:16:33.12 ID:???.net
本日ついに東京アラート鳴りましたので延期っぽい

707 :名無し組:2020/05/30(土) 09:56:46.94 ID:???.net
ブースで勉強したいけど、ちょっとなー・・・

708 :名無し組:2020/05/30(土) 09:59:13.13 ID:???.net
自分は関東だけど、明日は学校行く?

709 :名無し組:2020/05/30(土) 10:46:17 ID:???.net
行かんわー。
怖い。
街の様子見てるとけっこう緩んでるけど、今が一番やばいと思う。

710 :名無し組:2020/05/30(土) 21:03:19 ID:???.net
製図スレも総合資格スレも消えちゃってるねw
日建の人気の凄さが分かる

711 :名無し組:2020/05/30(土) 21:06:40 ID:???.net
明日は、マラソン

712 :名無し組:2020/05/31(日) 07:48:35.13 ID:YHDBxe/a.net
早いもんだなー長いスケジュールもひと月ちょいになってしまった
来週は模試だ

総レス数 1001
148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200