2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■日建学院 【一級建築士】 Part5

1 :名無し組:2020/04/21(火) 11:54:12 ID:Q26evHBo.net
学院生がんばりましょう

■日建学院 【一級建築士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1551579412/
※前スレ
■日建学院 【一級建築士】 Part2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1566380598/
■日建学院 【一級建築士】 Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1568068680/
■日建学院 【一級建築士】 Part4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1577364443/

795 :名無し組:2020/06/05(金) 19:17:21.96 ID:???.net
今年は平均点落ちるな、よし

796 :名無し組:2020/06/05(金) 19:45:00.13 ID:???.net
>>790
受けなくて良し
リスク追うもののみ受験資格ある

797 :名無し組:2020/06/05(金) 20:06:59.93 ID:???.net
今年の合格点めっちゃ気になるな
モチベ上がってきた

798 :名無し組:2020/06/05(金) 20:50:30.01 ID:???.net
真剣にさ、俺いまから間に合うかな

799 :名無し組:2020/06/05(金) 20:55:57.65 ID:???.net
>>789
まだ間に合うよ。令和3年の試験ならね。

800 :名無し組:2020/06/05(金) 20:56:31.90 ID:???.net
>>799
では令和2年ではどうでしょうか

801 :名無し組:2020/06/05(金) 20:58:50.19 ID:bj5oOhSu.net
マンション
共同住宅(共用部は内廊下、開放されていない廊下)
において
11階以上の階に
スプリンクラー設置は住戸に設置というのはわかりますが、
11階以上の内廊下にスプリンクラーの設置は必要ですか?

また設置必要な場合
内廊下が準不燃材料などの場合、設置不要の緩和などありますか?

802 :名無し組:2020/06/05(金) 20:59:23.45 ID:???.net
アンカーミスった、>>798

803 :名無し組:2020/06/05(金) 21:08:31.70 ID:???.net
これから平日は21〜25時の4時間勉強します
今のところ全体の1/4程度は勉強しました
休みは学校いきます
線引き終わってます

令和2年の学科に俺は間に合いますか?
どうか励ましてください
もし現実的に不可能なら罵ってください

804 :名無し組:2020/06/05(金) 21:13:44.02 ID:???.net
まだ一ヶ月以上ある。これから頑張ればなんとかなると思ってるなら、甘すぎ。

805 :名無し組:2020/06/05(金) 21:18:57.16 ID:???.net
>>804
やっぱりキツいか
だよな

806 :名無し組:2020/06/05(金) 21:20:28.01 ID:???.net
やらない後悔よりやった方が良い!

807 :名無し組:2020/06/05(金) 21:39:37 ID:???.net
>>803
小中高
たった数ヵ月で飛躍的に学力を伸ばした人を今だかつて見たことがない。

808 :名無し組:2020/06/05(金) 21:49:28 ID:kIWJwgwU.net
>>803
模試で75点くらい取れているのであれば
可能性あるんじゃないか

809 :名無し組:2020/06/05(金) 21:54:20 ID:???.net
うほっ

810 :名無し組:2020/06/05(金) 22:12:03 ID:???.net
>>803
死ぬ気でやれば間に合うだろ
受かるかは知らん

811 :名無し組:2020/06/05(金) 22:37:29.77 ID:???.net
>>810
その意気込みと気持ちが大事。
何年やっても受からん奴は受からんよ

812 :名無し組:2020/06/05(金) 22:51:56.26 ID:???.net
よし!きりがいいので今日はおわり!
おやすみと言いつつ移動。

813 :名無し組:2020/06/06(土) 01:20:53.28 ID:???.net
今年の試験は延期を望んでいる勉強してない奴が勝手に落ちる試験ですwwwざまwww

814 :名無し組:2020/06/06(土) 01:29:44.79 ID:???.net
>>795
無茶苦茶上がるだろ
土日暇なんだから勉強するしかなかったわけだし

815 :名無し組:2020/06/06(土) 01:30:58.27 ID:???.net
>>803
俺だいたいそんな感じだったよ
今の時期ぐらいに勉強始めて50点ぐらい試験一週間前から休んで、猛勉強して80点ぐらいから100点にしたよ
試験終わったら全部忘れたけど

816 :名無し組:2020/06/06(土) 02:46:29.90 ID:oiMOozcE.net
模試@で80点たら頑張る
ダメなら模試Aからはもう行かん

817 :名無し組:2020/06/06(土) 09:24:07 ID:x5utNQZx.net
まっ、いろいろと事情が有るから
常に効率よく勉強を続け、これからも勉強を続けるしなねーなー

818 :名無し組:2020/06/06(土) 09:30:32 ID:???.net
>>803
全部やろうとせずにバッサリ捨てるとこは捨てる
会社に大卒2年で20日で1発合格した人は存在する

819 :名無し組:2020/06/06(土) 14:02:08 ID:???.net
明日の模試は本番とどのくらいの難しさですか?

820 :名無し組:2020/06/06(土) 15:01:38.55 ID:???.net
ここからは高度な情報戦を制した者が上に行く!

821 :名無し組:2020/06/06(土) 16:00:44 ID:???.net
また東京で二桁感染

822 :名無し組:2020/06/06(土) 16:05:43 ID:???.net
>>803
とにかく勉強は欠かすなよ、がんばろうや
来年の分を先にやっていると思ったっていいじゃん

823 :名無し組:2020/06/06(土) 17:44:13.35 ID:k4UIRlJ1.net
1回目の模試は割と難しめに作ってあるってよ

824 :名無し組:2020/06/06(土) 18:40:42.05 ID:???.net
と、ガイジが一言

825 :名無し組:2020/06/06(土) 19:03:35.31 ID:???.net
つーかコロナやばくね?延期再考するん?

826 :名無し組:2020/06/06(土) 19:55:48.69 ID:???.net
>>822
うん 頑張る 何も考えずに集中するわ

827 :名無し組:2020/06/06(土) 20:14:49.05 ID:???.net
↑自演丸出しでウザい

828 :名無し組:2020/06/07(日) 00:18:02 ID:hz3s0pZM.net
最低でも1000位以内な

829 :名無し組:2020/06/07(日) 07:43:29 ID:???.net
今日は模試。緊張でゲロ吐きそう。

830 :名無し組:2020/06/07(日) 07:49:21 ID:2ocs50SZ.net
>>829
70点台とれたら大丈夫やで。ファイト

831 :名無し組:2020/06/07(日) 10:24:50 ID:???.net
>>825
予定通りって発表あったでしょ
諦めろ

832 :825:2020/06/07(日) 11:03:50 ID:???.net
>>831
諦めろってなんだよ
調子乗んなよks

833 :名無し組:2020/06/07(日) 11:18:14.40 ID:???.net
模試難しい。

834 :古館慎:2020/06/07(日) 11:57:42 ID:???.net
古館慎参上!
僕は梅チンだからもうダメでーす。
max3センチでーす。

835 :名無し組:2020/06/07(日) 12:04:05 ID:???.net
模試むずすぎ

836 :名無し組:2020/06/07(日) 12:49:07 ID:???.net
>>834
ダボ

837 :名無し組:2020/06/07(日) 17:04:27.15 ID:???.net
もう模試終わった?

838 :名無し組:2020/06/07(日) 17:29:25 ID:???.net
75点、希望ある?

839 :名無し組:2020/06/07(日) 17:29:30 ID:???.net
>>837
オワタ。77点。

840 :名無し組:2020/06/07(日) 17:33:08 ID:???.net
むずすぎ!

841 :名無し組:2020/06/07(日) 17:56:47 ID:???.net
模試むずいから70点台やったら大丈夫やで

842 :名無し組:2020/06/07(日) 17:57:40 ID:???.net
計画4、環境13、法規23、構造23、施工12、の75点だったわ
計画さえ何とかすれば希望持てそうだけど実例がマジでわからないんだよな

843 :名無し組:2020/06/07(日) 18:05:06 ID:???.net
90点台取れたけど正直どの問題も分からなかった
二択まで絞れるんだけど

844 :名無し組:2020/06/07(日) 18:08:29 ID:???.net
やべーオワッタ

845 :名無し組:2020/06/07(日) 18:13:01 ID:g7VDNf8B.net
>>842
計画4て確率でも負けてるやん。

846 :名無し組:2020/06/07(日) 19:48:11.70 ID:yKLqw7pr.net
平均点高っ!
全国平均はもっと高いなこりゃ
予想ボーダー90は流石に笑

847 :名無し組:2020/06/07(日) 20:00:22.40 ID:yKLqw7pr.net
計画と施工が爆難だった印象かな
法規は簡単じゃなかろうか
環境は中等か
構造は力学が雑魚過ぎ文章問題は中等か

848 :名無し組:2020/06/07(日) 20:02:02.10 ID:???.net
意外に計画一番嫌いだわこれ
本試験でこれなら余裕で足切り確定

849 :名無し組:2020/06/07(日) 20:31:39.69 ID:???.net
まそっぷ

850 :名無し組:2020/06/07(日) 20:46:02.39 ID:???.net
ヨカッター

851 :名無し組:2020/06/07(日) 20:50:04.49 ID:???.net
酒盛りでもするか

852 :名無し組:2020/06/07(日) 21:26:29.04 ID:???.net
まあみんな暇だから勉強してるしな

853 :名無し組:2020/06/07(日) 22:40:20 ID:???.net
全国75点位?

854 :名無し組:2020/06/07(日) 22:45:57 ID:4PrEgDP+.net
平均いくらくらいなんだろ80行くか?

855 :名無し組:2020/06/07(日) 22:57:11 ID:???.net
法規は今回は時間内に全部解けるように意識したらやっぱり点数低かった
これから訓練で4点は上げたいな
あと施工は3点上げたい

856 :名無し組:2020/06/07(日) 23:11:02.90 ID:yKLqw7pr.net
小荷物昇降のサイズが逆とかw
気付くか?普通

857 :名無し組:2020/06/07(日) 23:14:38.83 ID:???.net
模試で90点以上取った人で合格率80何%とか宣伝してるから
わざと難しくしてんじゃないの?

858 :名無し組:2020/06/07(日) 23:35:16 ID:???.net
ツイッター見てると90後半いっぱいいるなあ

859 :名無し組:2020/06/07(日) 23:52:06 ID:4PrEgDP+.net
Twitterに自慢げに書く奴はいい点数取ったやつばっかりに決まってる

860 :名無し組:2020/06/07(日) 23:59:15 ID:???.net
昇降のサイズ逆とかNの自己満だろ
本番じゃその類の設問は出ないから意味が無い

861 :名無し組:2020/06/08(月) 00:25:27 ID:???.net
わかったから
バカは寝る時間だよ

862 :名無し組:2020/06/08(月) 00:55:43 ID:psWTDW54.net
液状化の「35%以上」にも度肝抜かれたぜw

863 :名無し組:2020/06/08(月) 05:04:48.86 ID:???.net
お前の頭の悪さにも度肝抜かれたぜw

864 :名無し組:2020/06/08(月) 06:31:19 ID:LLWt6PZH.net
塾の人と同じ勉強だけしても受からんで。同じ勉強してても戦えへん。飛び抜けて市販の他の会社のテキスト見るとかしないと。

865 :名無し組:2020/06/08(月) 08:21:09.52 ID:???.net
授業と宿題だけやって問題集すらろくにやってないけど96点取れたぞ

866 :名無し組:2020/06/08(月) 08:45:58.89 ID:???.net
>>865
宿題には10年以上前の問題も入ってますよね

867 :名無し組:2020/06/08(月) 10:50:37.16 ID:???.net
ぶっちゃけ難くなかった?模試

868 :名無し組:2020/06/08(月) 13:14:25 ID:???.net
>>864
与えられたものの半分もやれば受かるだろ…

869 :名無し組:2020/06/08(月) 17:07:17.44 ID:???.net
解答読んで、なんで選ばなかったんだ って思うよな?

870 :名無し組:2020/06/08(月) 17:51:55.19 ID:cO3/q34c.net
法規問6の枝1の問題よw

「外部の仕上げに用いるものを除いた…」

ふふふ

871 :名無し組:2020/06/08(月) 19:46:53 ID:???.net
これ模試やる意味ある?
明らかに過去問と問題の毛色違うじゃん

872 :名無し組:2020/06/08(月) 19:59:25 ID:???.net
お前みたいなガイジには意味ないよ

873 :ニャンコ先生:2020/06/08(月) 20:28:06 ID:???.net
質問あるかにゃ?

874 :名無し組:2020/06/08(月) 21:43:34.50 ID:???.net
>>862
過去問じゃん

875 :名無し組:2020/06/09(火) 01:07:07 ID:???.net
>>871
毎回そういうやついるけど、過去問カラ出たやつも解けてないやつ多いんだよな

876 :名無し組:2020/06/09(火) 06:14:22.53 ID:???.net
↑まず日本語勉強しろよガイジ

877 :名無し組:2020/06/09(火) 07:27:19.82 ID:???.net
深読みしすぎて落ちるやつもいる
シンプルに過去問やっときゃいいのに

878 :名無し組:2020/06/09(火) 09:07:33 ID:???.net
>>877
正解がグレーな推奨的な微妙な言い回しして、他の3枝は難解系で判断つかず
感で難解枝を選んでしまう

879 :877:2020/06/09(火) 09:58:39 ID:???.net
>>878
はい?ちゃんと過去問勉強したらって言ってるんだが
お前の頭なんて知るかよwしょうもないことでレス飛ばしてくんな

880 :名無し組:2020/06/09(火) 10:08:15 ID:D7ZHpgvl.net
構造に関していえば
普及センターに掲載の過去問を全部の選択肢理解していれば
崩壊荷重の問題以外は、正答できただろ

881 :名無し組:2020/06/09(火) 11:48:38 ID:???.net
>>880
そんな感じ
大小関係を逆にしている

882 :名無し組:2020/06/09(火) 12:07:57 ID:???.net
>>879
お前、いつも目くじら立てっだろ

883 :名無し組:2020/06/09(火) 12:31:59 ID:???.net
↑その自演いい加減寒いからやめたら?」

884 :名無し組:2020/06/09(火) 13:10:20 ID:???.net
仕方ないよ、延期しなくてイライラしてるんだからw

885 :名無し組:2020/06/09(火) 13:41:57 ID:???.net
学科で落ちるのはバカだけだよ

886 :名無し組:2020/06/09(火) 17:26:03.03 ID:???.net
と、ガイジが昼間からほざいています

887 :名無し組:2020/06/10(水) 09:16:29 ID:???.net
法規落とす奴は馬鹿だとは思う
他はあんま思わないかな
特に計画

888 :名無し組:2020/06/10(水) 10:52:24 ID:???.net
>>887
分かりづらい文章ですね。

法規の二重否定みたいな。
ちゃんと法規理解出来てますか?

889 :名無し組:2020/06/10(水) 20:28:59.60 ID:YJ/P5o7K.net
マジで咳してるやつは学校休めよ。

890 :名無し組:2020/06/10(水) 20:29:13.23 ID:YJ/P5o7K.net
マジで咳してるやつは学校休めよ。

891 :名無し組:2020/06/10(水) 22:31:20 ID:???.net
今日からの直前対策って去年もあったの?いくらなんでもハードスケジュールすぎないか
見直す時間すら無いわ

892 :名無し組:2020/06/10(水) 22:51:11.99 ID:???.net
>>891
必勝マラソンで法規は5点上がると言われているが。

893 :891:2020/06/10(水) 23:06:59.85 ID:???.net
>>892
んなこと聞いてねえよ

894 :名無し組:2020/06/10(水) 23:23:53.90 ID:jTZaRKpC.net
向き、不向きがあるわな

895 :名無し組:2020/06/11(木) 07:32:01.23 ID:AFVlKrrL.net
よし!必勝マラソンを攻略する!

総レス数 1001
148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200