2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆オマイラ☆ 一級建築士試験 98 ☆ガンガレ☆

1 :名無し組:2020/06/02(火) 00:17:55 ID:???.net
今年は無いか?

☆オマイラ☆ 一級建築士試験 97 ☆ガンガレ☆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1544698612/

711 :名無し組:2020/07/13(月) 00:22:00 ID:???.net
建築士試験のうち2回(学科試験に合格した建築士試験の設計製図試験を欠席する場合は3回)

って書いてある

712 :名無し組:2020/07/13(月) 00:23:25 ID:???.net
よし!寝るンゴ!

713 :名無し組:2020/07/13(月) 00:24:06 ID:???.net
>>708
人をバカにするときは裏はとろうな

714 :名無し組:2020/07/13(月) 00:24:25 ID:???.net
>>708
バーカアホうんこまん

715 :名無し組:2020/07/13(月) 00:25:51.68 ID:???.net
>>711
それならボーダーも安心だな

716 :名無し組:2020/07/13(月) 00:26:12 ID:???.net
>>701
試験勉強以外の全てを捨てて勉強しないとダメ

家庭も仕事も、もちろん趣味も友達も親も

そこまで捨てて犠牲にする程の価値があるかどうか、自分で考えてみて
自分の人生が、試験勉強で台無しになるようじゃ、とっても意味がない

717 :名無し組:2020/07/13(月) 00:39:43.08 ID:???.net
大した理由もなく製図パスするような奴はどうせろくに勉強せずにカド落ちする率が高そう
勢いと運の流れを生かせないのは愚かなことだ

718 :名無し組:2020/07/13(月) 00:41:09.57 ID:???.net
>>708
頭にうんこつまってる?

719 :名無し組:2020/07/13(月) 00:41:10.62 ID:???.net
大した根拠もなく勢いと運の流れとか言う奴はパチンコがお似合いよ

720 :名無し組:2020/07/13(月) 00:41:30.72 ID:???.net
>>682
h29は正に俺が受けた年だけど過去問さえやってれば解けたぞ

施工は難しくて、4枝とも過去問にない新しい問題というのが数問あった。これが平均を下げる理由になってると思う。構造も法規も例年に無くクソ簡単だったし。

4枝中3枝新しい問題で1枝が過去問の正答例の改編で、それを選べば得点という、過去問さえやってりゃボーナス問題も数問あったからそれで差がついたというのがリアルなところ

721 :名無し組:2020/07/13(月) 00:42:00.48 ID:???.net
>>719

と、ボーダーうろうろガイジくんが一言

722 :名無し組:2020/07/13(月) 00:55:08.25 ID:???.net
まあどうせパスしたところで絶対勉強しないだろうけどな
何にもしないまま翌年に課題発表されてから、どこの学校がいい?なんてここで質問してそう

723 :名無し組:2020/07/13(月) 00:56:02.88 ID:???.net
それはそれでいんじゃない?
勉強疲れをほぐして来年スタートでも

724 :名無し組:2020/07/13(月) 01:37:05 ID:???.net
>>720
俺もh29合格だが100だったわ

725 :名無し組:2020/07/13(月) 01:46:04 ID:???.net
>>724
予備校のオリジナル問題に一生懸命だった奴は悲しい末路を辿ったイメージあるな

726 :名無し組:2020/07/13(月) 03:24:23.72 ID:???.net
>>701
俺もおっさん受験組だから分かるわ
過去問2回回しただけで突撃したら爆死した

727 :名無し組:2020/07/13(月) 04:36:49 ID:???.net
nよりsの方が計画一点低いんですけど。打ち間違えかな。

728 :名無し組:2020/07/13(月) 04:53:20 ID:???.net
お前バカ?
そうすれば製図に案内できる人数が増えて儲かるだろ
よく考えろや

729 :名無し組:2020/07/13(月) 05:09:59 ID:???.net
No.7がnとsでは違う正答肢ぽい

730 :名無し組:2020/07/13(月) 05:11:32 ID:???.net
で、具体的にはどう違うの?

731 :名無し組:2020/07/13(月) 05:19:50 ID:???.net
nは4、sは1が正になってるみたい
調べる限りsが合ってそうだがな

732 :名無し組:2020/07/13(月) 05:33:22.78 ID:???.net
みたい、ってなんだよ
確定してから言えよ

733 :名無し組:2020/07/13(月) 05:44:44.76 ID:???.net
学校側の人間じゃないんだから断定はできんだろ
カリカリしてもしゃーないし、問題見て考えてみては

734 :名無し組:2020/07/13(月) 06:49:35 ID:geQuRQP1.net
製図のパス制度は羨ましい。

735 :名無し組:2020/07/13(月) 06:55:32 ID:???.net
>>694
これ仏教用語や。
学が無いな

736 :名無し組:2020/07/13(月) 06:56:36 ID:???.net
>>734
でもコンディション完璧に整えてるやつが受けることになるから難易度上がるよね。家庭の事情とか仕事の関係であんまり勉強できなかった人がパスするから

737 :名無し組:2020/07/13(月) 07:03:09 ID:???.net
>>735
697だったわ。すいません。

738 :名無し組:2020/07/13(月) 07:06:54 ID:???.net
無間地獄
2)ひっきりなしに苦難に苛まれるさまを仏教的地獄になぞらえて表現する言い方。

比喩としての使い方もある

739 :名無し組:2020/07/13(月) 07:11:03 ID:???.net
計画7
三菱のWEbページより抜粋
【三菱非常用エレベーター】は、これら各種の基準はもちろん、
通常時において乗用および人荷用として、フルに活用できる高い信頼性

740 :名無し組:2020/07/13(月) 07:13:00 ID:???.net
>>698
お前みたいな学生みたいな物知らないバカが受けるようになるのか

741 :名無し組:2020/07/13(月) 07:19:22 ID:???.net
>>739
人荷用ならよいが、荷物用はあかんのとちがうか

742 :名無し組:2020/07/13(月) 07:22:08 ID:???.net
>>740
必死だね

743 :名無し組:2020/07/13(月) 07:30:44 ID:???.net
>>740
〜〜「無間」の語は間断なく事が続くさまを表現する語である。

つまり、使い方を間違っているということか。
仏教用語だか何だか、意味を知らずに使っているほうが教養がないと思わんw
しかも対して仏教なんか信じてもいないくせに。
プッ

744 :名無し組:2020/07/13(月) 07:41:42 ID:???.net
>>743
製図って間断なく苦しむでしょ?
おれは苦しんだぞ?
無限地獄を無間地獄と言う人は、日本文化やさらには仏教方面に興味があったりするから。おれはそうだし
もうちょっと謙虚になった方がいいぞ
あえて使ってるから

あっお前、一級の和室の床の間の場所テキトー書いて受かったやつだなさては
ずーっと大壁やっとけバカが

745 :名無し組:2020/07/13(月) 07:44:33 ID:???.net
>>732
君定期的に沸くけど5chのスレで推定したくらいでなに熱くなっちゃってんの?wwwキモw

746 :名無し組:2020/07/13(月) 07:46:54 ID:???.net
>>744

間断ない苦しみではない。
謙虚になるべきはそっち。

747 :名無し組:2020/07/13(月) 08:05:40 ID:???.net
どうでもいいわ
後出しじゃんけんすんな

748 :名無し組:2020/07/13(月) 08:23:43 ID:???.net
問題持ち帰ってないんですけど、いつ頃公表されますか?

749 :名無し組:2020/07/13(月) 08:25:21 ID:???.net
高層ビルのバックヤードにあるエレベーターを指してるなら荷物用(人が乗れる)でもいけるぞ
人荷になってないのは普段使わないものだから

750 :名無し組:2020/07/13(月) 08:56:46 ID:???.net
>>748
合格発表の時じゃなかったっけ?

751 :名無し組:2020/07/13(月) 09:02:31 ID:???.net
ツイッター見てたら100点越えバンバンいるけど今年も簡単だったんだな

752 :名無し組:2020/07/13(月) 09:13:51 ID:???.net
>>750
ありがとうごさいます。
遅いな

753 :名無し組:2020/07/13(月) 09:23:40 ID:???.net
俺だったら100点越えはツイートしたくなる

754 :名無し組:2020/07/13(月) 09:26:42 ID:???.net
本当100超えたくさんいるよな
模試で100超えても本試験で90も届かないなんて哀れだ...

755 :名無し組:2020/07/13(月) 09:31:18 ID:???.net
今までは受験資格的に資格学校生が合格者の多くを占めていたが
今年度はコロナ問題等まだ大学のサポート体制が完璧じゃなかったが
来年度以降は建築学部大学院や一級取得用1年専門学校の生徒が一気に来るだろうから
取得者の割合が大学院生・資格用専門学校>資格学校通学社会人>独学
という感じになりそうだね
頭の働き全盛期の現役学生が受けられるようになるのは
1年の大まかな合格者数が決められてる国家試験だから社会人にはかなり辛くなりそうだ

756 :名無し組:2020/07/13(月) 09:57:19 ID:???.net
大学のサポートがつくと資格学校の受講者増の目論見が外れるどころかむしろ受講者が大学に奪われると言う罠。

757 :名無し組:2020/07/13(月) 11:01:31.58 ID:???.net
>>756
大学は、科目の担当者がじーさんだったりするから、それはない
大学の方が魅力的かというと、絶対それはない

総合のビデオって、天下りみたいなじっさんが多いん?
HPの映像リンクがあったけど、サムネ見た限りでは、開けてみる気も起きん。

758 :名無し組:2020/07/13(月) 11:03:05.35 ID:???.net
>>755
それはどうだろうな
社会人も職務内容に左右されるだけ
標準仕様書、法令集を使うかどうかは大きな差

759 :名無し組:2020/07/13(月) 11:08:18.76 ID:???.net
はたして学生有利になるかな
昔、講師の裏方バイトしてたけど若い人は緊張感がなくて全体的に成績悪かった
二十代後半の仕事盛りの人は死に物狂いでやってたな
資格ないと会社に居場所がなくなるからな

760 :名無し組:2020/07/13(月) 11:54:37 ID:???.net
>>757
お前さてはSの営業だなw

761 :名無し組:2020/07/13(月) 11:56:26 ID:???.net
若年層の受験者が増えるのは事実だけど奨学金だの定収入だので資格学校に通えるブルジョワは少数だろう。
そう言った意味では資格学校の目論見は外れている。

762 :q:2020/07/13(月) 11:58:46 ID:???.net
sから86点で製図勧誘きちゃった。。

763 :名無し組:2020/07/13(月) 12:11:29 ID:???.net
>>739
公共建築の設計でメーカー指定はアウトなんだけどがいじ?w

764 :名無し組:2020/07/13(月) 12:13:13 ID:???.net
>>755
駅弁以下の底辺院生、専門学校生の頭の出来の悪さ理解してる?
不等号逆だよ

765 :名無し組:2020/07/13(月) 12:14:28 ID:YajE+Wo1.net
>>762
あえて行くのも良いんじゃない?
落ちてても製図の受講料ただになるんでしょ?

766 :名無し組:2020/07/13(月) 12:19:55 ID:???.net
86点>来年の学科囲い込みキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

767 :名無し組:2020/07/13(月) 12:24:45 ID:???.net
そういうことか

768 :名無し組:2020/07/13(月) 12:25:59 ID:???.net
80後半なのか

769 :名無し組:2020/07/13(月) 12:31:34.35 ID:???.net
>>756
というかsとかnが大学と契約して授業をするんだよ
営業かけまくってるよー
教育カリキュラムに支障が出るから揉めてるとこ

770 :名無し組:2020/07/13(月) 12:31:58.28 ID:8HDgOags.net
>>759
というか、大学出てるやつならわかるけど、院行くなら4年の卒論と設計で時間取られるから一発で学科通るのは無理やね。
落ちて社会人一年目で合格する率は上がるだろうけど、学生有利だとはならんよね。

771 :名無し組:2020/07/13(月) 12:34:26.29 ID:???.net
>>770
そんなもんと資格の勉強比べたらどっち取るかなんて明らかだろ
それに設計のだいたいの人は大学院いくし、院生でもガッツリ勉強してとるんでしょ

772 :名無し組:2020/07/13(月) 12:35:52.84 ID:???.net
それは大学院に行ったことが無いヤツの意見だよ

773 :名無し組:2020/07/13(月) 12:42:23.96 ID:???.net
n校も86から製図呼ばれた笑無理やろ笑

774 :名無し組:2020/07/13(月) 12:44:46.23 ID:???.net
基準点予想の確定版っていつ頃分かるんだ

775 :名無し組:2020/07/13(月) 12:51:40.62 ID:???.net
>>771
低学歴かましすぎな笑

776 :名無し組:2020/07/13(月) 12:53:52.12 ID:???.net
それなりに分析してる学校が言うこと、ここに書き込んでる奴らが言うこと

俺はお前らを信じる!

777 :名無し組:2020/07/13(月) 12:55:54.49 ID:???.net
>>776
バカ!

778 :名無し組:2020/07/13(月) 13:11:57.26 ID:0G/aBxdL.net
>>776
法改正した防火地域、準防火地域がどんな出題になるのかと思ってたけど、Sで解いてた問題まんま同じだったぞ。お前らより、金掛けて分析してる学校を信じるわw

779 :名無し組:2020/07/13(月) 13:15:19.94 ID:???.net
Nでは告示を使って耐火等から準耐火に緩和させる問題をたくさん解いたけど試験問題は使わなかったな

780 :名無し組:2020/07/13(月) 13:23:55.16 ID:???.net
>>775
いやいや、これからの世の中就活で一級建築士受かってない奴なんてマイナスにしかならないから、絶対取るしかないよ

781 :名無し組:2020/07/13(月) 13:34:00.28 ID:???.net
一級建築士の需要がそもそも薄いし、マイナスにしかならないってのはどうかね。
他の取りやすい建築資格取って就活するんじゃない?

782 :名無し組:2020/07/13(月) 13:56:34.43 ID:???.net
在学中に取るなんて専門学校の二級レベルの思考だな。
学歴があればそれだけで自分の行きたいところ行けるのに。
資格の後ろ盾が無いと何もできないのは専門学校の思考ですよ。

783 :名無し組:2020/07/13(月) 14:02:02 ID:???.net
それこそ学歴でどうにでもなったら多くの学生が苦労しないでしょう
そんなのどんだけ上のレベルだよっていう

784 :名無し組:2020/07/13(月) 14:09:10 ID:???.net
>>783
だから専門学校の二級レベルって言われるんだよw

785 :名無し組:2020/07/13(月) 14:12:34.09 ID:???.net
こんな試験で落ちるなんてよっぽど仕事が忙しいんでしょうな

786 :名無し組:2020/07/13(月) 14:20:21.41 ID:dP8CfHNd.net
非常用ELVに荷物用はダメってどっかに書いてあった??
てか、人荷用ならOKってのも根拠どこにあったっけ?

787 :名無し組:2020/07/13(月) 14:31:24.99 ID:mBtjTchc.net
>>786
人が乗る時点で「人荷用」になるので、
消火活動等で人が乗る非常用エレベーターなのに「荷物用」ということがありえないって事で
不適当なんだと解釈したけど違うのかな?

788 :名無し組:2020/07/13(月) 14:42:41.52 ID:dP8CfHNd.net
>>787
荷物用だけど荷捌きの人はいいはずだから、
非常時はいいんじゃないかと思った。

789 :名無し組:2020/07/13(月) 14:53:26.34 ID:???.net
荷物用のエレベーターってめっちゃ遅いよね
高層ビルとか上まで行くのに数分かかりそう

790 :名無し組:2020/07/13(月) 15:02:01 ID:???.net
それは機種によるんじゃ・・・
アホやなぁ

791 :名無し組:2020/07/13(月) 15:12:39 ID:???.net
>>785
おまいさんにはわからんわなw

792 :名無し組:2020/07/13(月) 15:49:22 ID:0G/aBxdL.net
倉庫や工場、物流センターならまだしも、
30階建ての事務所ビルに荷物「専用」エレベーターなんてあり得ない。
常識で考えて人荷用に決まってんだろ。

793 :名無し組:2020/07/13(月) 15:56:20 ID:???.net
言葉じりをとらえるか、建築的常識を重視するか、計画の問題は後者であって欲しいな

794 :名無し組:2020/07/13(月) 15:59:00 ID:2ADqzGe4.net
にしてもこのNo.7の問題作成者は無能やな

795 :名無し組:2020/07/13(月) 16:12:00 ID:???.net
試験的にはその建物に荷物用エレベーターがありえないかどうかじゃなくて兼用できるかどうかじゃねーの?

796 :名無し組:2020/07/13(月) 16:24:10 ID:BseaKyfm.net
わざわざ問題本文に「30階建ての事務所ビル」って書いてあるのに?

797 :名無し組:2020/07/13(月) 16:47:52 ID:???.net
■日建学院 【一級建築士】 Part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1594291821/l50

ID:BseaKyfm

コイツは色んなスレで同じ事聞きまくってるマルチガイジなので
NG&スルー推奨

798 :名無し組:2020/07/13(月) 16:49:56 ID:dP8CfHNd.net
消防隊員が乗ることが「できる」か「できない」かで言ったら「できる」よね。
乗っても「いい」か「だめ」かは根拠がはっきりしないんだよなぁ。
TACはツイッターで「国土(交?)省住宅局建築指導課監修の昇降機技術基準の解説本」から判断したって言ってるね。
なんて書いてあるかは分からないけど、合格するにはここまで読まなきゃならんのかぁ。

799 :名無し組:2020/07/13(月) 16:50:04 ID:8HDgOags.net
>>771
お前大学もでてないやろ?
院無視して勉強するのは会社無視して勉強するよりハードル高いぞ?院の仕組みわかってなさそう。

800 :名無し組:2020/07/13(月) 17:00:41 ID:???.net
構造、設備、意匠
どれにしたって殆ど大学院行くでしょ 旧帝なら尚更
(コネないと学科卒でゼネコン設計部とか行けないでしょ)

大学院の講義数は少ないから、研究と資格勉強の両立はできる
(忙しさは研究室にもよるけど)
大学院生だと受験しやすくなると思うわ

801 :名無し組:2020/07/13(月) 17:15:23.74 ID:???.net
大学院なんて行く必要全くないんだけどね。

802 :名無し組:2020/07/13(月) 17:17:30.48 ID:???.net
熱っぽくなってきた。
まさかと思うけど病院行ってみるかな。

803 :名無し組:2020/07/13(月) 17:17:34.39 ID:???.net
独立開業するなら普通は行くよね

804 :名無し組:2020/07/13(月) 17:40:51 ID:???.net
バカでね。
開業するならなおさら行く必要ないよ。
特殊な研究しにいく所よ。

805 :名無し組:2020/07/13(月) 17:43:07 ID:???.net
>>804
高卒Fラン専門卒のガイジかな

806 :名無し組:2020/07/13(月) 17:50:45 ID:???.net
非常時に貨物しか乗せちゃいけないルール守ってる場合かw

807 :名無し組:2020/07/13(月) 17:56:07.75 ID:???.net
>>805
Fランなんでちゅね〜w
高卒の方がマシです

808 :名無し組:2020/07/13(月) 17:59:50.27 ID:2ADqzGe4.net
>>806
それなw

809 :名無し組:2020/07/13(月) 18:01:47.49 ID:???.net
>>807
高卒とかガチかよ
リアルで見たことないけどマジで存在してんだなw

810 :名無し組:2020/07/13(月) 18:07:33.31 ID:???.net
>>809
Fランでも大学行くって頭おかしい

811 :名無し組:2020/07/13(月) 18:13:56.62 ID:???.net
Fランはゴミだけど高卒はもっとゴミ定期

総レス数 1001
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200