2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■日建学院 【一級建築士】 Part7

1 :名無し組:2020/07/09(木) 20:06:56 ID:???.net
コロナに負けず学院生がんばりましょう

■日建学院 【一級建築士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1551579412/
※前スレ
■日建学院 【一級建築士】 Part2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1566380598/
■日建学院 【一級建築士】 Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1568068680/
■日建学院 【一級建築士】 Part4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1577364443/
■日建学院 【一級建築士】 Part5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1587437652/
■日建学院 【一級建築士】 Part6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1592210969/

564 :名無し組:2020/09/12(土) 19:30:09.61 ID:???.net
>>561
二条と二十七条の話?

565 :名無し組:2020/09/12(土) 19:43:33.39 ID:???.net
>>563
公務員は副業できないんだよ
失せろ社会のゴミ

566 :名無し組:2020/09/12(土) 19:46:05.12 ID:???.net
許可があれば出来るけど
民間のカスみたいな建築士事務所の講師より単価あげてくれそう

567 :名無し組:2020/09/12(土) 19:48:40.41 ID:???.net
と、世の中を知らないガイジが申しております

568 :名無し組:2020/09/12(土) 19:52:27.59 ID:???.net
と、民間の無能ガイジが鳴いております

569 :名無し組:2020/09/12(土) 19:53:49.36 ID:HXbK1cmz.net
>>564
令110条、令110条の2

570 :名無し組:2020/09/12(土) 20:03:13.82 ID:???.net
>>568
効いてて草

571 :名無し組:2020/09/12(土) 20:04:07.81 ID:???.net
エスキス30分っていうけど
課題文読み取りは何分なんだ?

572 :名無し組:2020/09/12(土) 20:12:13.36 ID:???.net
>>569
「延焼のおそれのある部分」ってのは法二条で使ってるから、日本語として延焼しそうな部分って言いたい時は他の言い方を使わないといけないってこと?

573 :名無し組:2020/09/12(土) 20:14:33.69 ID:???.net
>>570
涙ふけよ負け組

574 :名無し組:2020/09/12(土) 21:39:09.79 ID:???.net
>>561
公務員つってもピンキリだからね。
地方公務員とか、国家でも2種や3種だとそんな有難がるほどではないわ。

575 :名無し組:2020/09/12(土) 21:42:24.28 ID:???.net
国家3種とかもうないぞおじいちゃん
国葬の技官は営繕に関わることはまずないから、その道だと地方上級公務員が最強だろうね

576 :名無し組:2020/09/12(土) 23:39:48.89 ID:???.net
地頭の話でしょ
第一、法規に強いつったって、他のことは殆ど知識がない人が大半
それだけを強みに講師やられても迷惑

577 :名無し組:2020/09/12(土) 23:41:17.27 ID:???.net
>>573
即反応とは分かりやすいなあ

578 :名無し組:2020/09/12(土) 23:41:38.56 ID:???.net
法規にも強いし発注者としてお前ら底辺建築士を顎で使う存在やん
最強すぎるw

579 :名無し組:2020/09/12(土) 23:42:47.57 ID:???.net
と、ガイジが一言

580 :名無し組:2020/09/12(土) 23:43:00.25 ID:???.net
>>576
最近の試験は法規偏重なの理解してるー?
地頭も悪い民間のアホ建築士より百倍頼りになるわな

581 :名無し組:2020/09/12(土) 23:43:23.97 ID:???.net
>>577
と、ガイジが一言

582 :名無し組:2020/09/12(土) 23:44:21.10 ID:???.net
と、ガイジがオウム返し

583 :名無し組:2020/09/12(土) 23:45:19.88 ID:???.net
民間のクソ雑魚底辺建築士ちゃんめっちゃ切れてて草
公務員にいじめられたのかな

584 :名無し組:2020/09/12(土) 23:45:48.13 ID:???.net
と、ガイジが一言

585 :名無し組:2020/09/12(土) 23:54:32.11 ID:???.net
いっつも委託案件でいじめててすまんな
お前らがアホなのが悪いんやで😭

586 :名無し組:2020/09/12(土) 23:57:01.64 ID:???.net
と、顔文字を貼れずに悲しむガイジであった

587 :名無し組:2020/09/12(土) 23:59:23.62 ID:???.net
と、民間ガイジが一言

588 :名無し組:2020/09/13(日) 00:00:02.98 ID:???.net
と、ガイジが一言

589 :名無し組:2020/09/13(日) 00:02:31.28 ID:???.net
製図の話していい?

590 :名無し組:2020/09/13(日) 00:03:38.21 ID:???.net
ダメ
もうこのスレは氏んだ まだ余ってる日建スレ使え
それでもだめなら製図スレに行け

591 :名無し組:2020/09/13(日) 04:05:41.38 ID:???.net
>>580
っで、お前さ、公務員なんけ?

592 :名無し組:2020/09/13(日) 11:10:19.76 ID:???.net
>なんけ?

北陸の人間か?
畑でも耕しとけカッペ

593 :名無し組:2020/09/13(日) 19:55:12.75 ID:???.net
今日の課題も酷かった
最悪だわ

594 :名無し組:2020/09/13(日) 19:56:47.60 ID:???.net
>>591
ガイ人相手にするの無駄無駄。
何言われようが無視が一番

595 :名無し組:2020/09/13(日) 20:01:01.31 ID:???.net
やっぱクソ課題だよな今日の
なにがしたいんだよこれ

596 :名無し組:2020/09/13(日) 20:02:01.87 ID:???.net
模試と先週に比べると全然マシな気がする

597 :名無し組:2020/09/13(日) 20:13:55.46 ID:???.net
今日の課題やってて、日建はもう受からせる気ないんじゃないかって頭の中をよぎってしまった。

598 :名無し組:2020/09/13(日) 20:46:27.42 ID:xE/YRgda.net
>>597
どうして?

599 :名無し組:2020/09/13(日) 21:43:43.71 ID:1Lv2xKl3.net
今年は採光NGで、ランク3続出か…

600 :名無し組:2020/09/14(月) 03:57:09.33 ID:rPrwJO8+.net
作図練習はどうやったら良い?

601 :名無し組:2020/09/14(月) 06:41:13.90 ID:???.net
作図の練習をすればいいのでは?

602 :名無し組:2020/09/14(月) 07:01:38.67 ID:???.net
例題のコピーをするしかない

603 :名無し組:2020/09/14(月) 08:25:26.30 ID:???.net
昨日の日建の課題終わったあとに初年度の生徒2人が、今年の試験キャンセルしますって事務員に話してた。
来年は総合行くかもね。

604 :名無し組:2020/09/14(月) 08:27:37.58 ID:???.net
>>603
日建ってスパルタ教訓って書いてあるけど
ガチスパルタは総合資格だからな
そこに身を置くのもいいかもしれんが
オプションで泣きを見ます

605 :名無し組:2020/09/14(月) 08:29:34.30 ID:???.net
課題がひどい
去年とか一昨年のNがつくる課題はどうだったの?

606 :名無し組:2020/09/14(月) 08:56:13.22 ID:/AcPBqfR.net
去年、一昨年と日建に通ったけど、課題は悪くなかったよ。
今年は通ってないからわからないけど、どう酷いの?

607 :名無し組:2020/09/14(月) 09:21:08.25 ID:???.net
むしろどう悪くなかったのか書けよw

608 :名無し組:2020/09/14(月) 09:55:13.77 ID:???.net
少なくとも一昨年は日建良かったぞ
製図素人の俺が初年度で合格できたくらいだし
最終週の追加講義で
3方向?4方向エントランスが出たから
本試験で経験が生きた人は多いはず
H30プールの時ね

609 :名無し組:2020/09/14(月) 11:33:12.26 ID:???.net
だから合格証見せろよ
鬱陶しいな

610 :名無し組:2020/09/14(月) 11:33:13.52 ID:???.net
去年難しかったからあわてて今年の課題を無理に難しくしてる感じはする
ただSとは難しさのベクトルが違う
本試験の難しさに近いのはN
Sの難しさはワンポイントな感じ

611 :名無し組:2020/09/14(月) 12:15:24.28 ID:???.net
両方知ってるキリッ

612 :名無し組:2020/09/14(月) 12:19:12.51 ID:???.net
課題全体的に見ると糞だけど得るものはあるからな
最近の課題は外構がワンパターン過ぎて標準回答以外の車寄せ計画すると難易度上がるから糞

613 :名無し組:2020/09/14(月) 12:32:50.18 ID:???.net
講師と面接しながら図面添削のとき、メモ取るヤツ皆無だな
ダラダラ質問するクセにメモしないで覚えてるのか?
とくにまんこ達
おまえら自分のできなさを、質問だけで薄めようとしてるだろ
しょうもない

614 :名無し組:2020/09/14(月) 12:50:01.99 ID:???.net
日建の市販の課題の質はどうなの?
2級スレに市販分の課題は突拍子も無いって有ったけど

615 :608:2020/09/14(月) 13:07:00.79 ID:+GbNhkyd.net
>>614
市販のやつは多分
講義で使うやつの抜粋とまとめ
独学なら買って損はないかと
通学生なら特に目新しい内容はない
まあ俺は藁にもすがる思いで買ったけど
そんなに高くないし

616 :名無し組:2020/09/14(月) 13:12:50.61 ID:oxacetkq.net
>>614
通学してる人は買う意味ない。

617 :名無し組:2020/09/14(月) 15:03:43.18 ID:???.net
>>614
参考程度かな

618 :名無し組:2020/09/14(月) 15:06:57.23 ID:???.net
以前2級の本試験で市販のやつがまんまでたことがある。
買って損は無いかと

619 :名無し組:2020/09/14(月) 15:19:45.20 ID:???.net
N通ってるからSの参考書あったら買ってみようかな
今年は売ってないと聞いたような気がするけど

620 :名無し組:2020/09/14(月) 15:31:22.20 ID:???.net
>>618
ンなわけねえだろ
バカが

621 :名無し組:2020/09/14(月) 15:32:10.64 ID:???.net
>>620
バカはお前だマヌケ
来年の準備しとけよ社会のゴミ

622 :名無し組:2020/09/14(月) 15:52:29.80 ID:???.net
>>619
Sは最近市販問題集を出してない

623 :名無し組:2020/09/14(月) 16:03:59.14 ID:???.net
>>622
Sって金融証券方面でどうよ

624 :名無し組:2020/09/14(月) 17:02:17.81 ID:???.net
>>617
来年受験なので買って研究室で模写しようかしら

625 :名無し組:2020/09/14(月) 17:19:56.26 ID:???.net
今年はパスする組?

626 :名無し組:2020/09/14(月) 17:28:53.20 ID:???.net
エスキスも3時間かかるし作図も3時間半だしこの数週間で縮まらない気がしてきてパスも考え始めてる

627 :名無し組:2020/09/14(月) 17:35:35.19 ID:???.net
まあそういう時期だよね
疲れも出てくるし、手探りすぎて自信もなくなる

628 :名無し組:2020/09/14(月) 18:11:58.36 ID:Fv4okIWN.net
10月に入ってからが勝負よ。
あと本番では火事場のクソ力が出て不思議とまとまるよ。

629 :名無し組:2020/09/14(月) 18:18:47.41 ID:???.net
>>626
頭悪そう

630 :名無し組:2020/09/14(月) 19:42:19.27 ID:???.net
>>626
それより酷かったけど、巻き返したよ
学校の教え守ったら確実に落ちると判断したから、無駄な作業を削る事をして半分以上の時間短縮して受かったよ

631 :名無し組:2020/09/14(月) 19:45:56.28 ID:???.net
去年とか学校行ってるやつがまとまらなくて落とされる試験だったからな
通学とか時代遅れだわ

632 :名無し組:2020/09/14(月) 19:50:03.31 ID:???.net
>>630
ちなみにどこの学校だったの?

633 :名無し組:2020/09/14(月) 19:52:03.90 ID:???.net
スレタイ読めアホ

634 :名無し組:2020/09/14(月) 19:52:55.41 ID:???.net
今までと違うのは、今年からは受験パスしてもチャンスが減らないんだよな。
旗色悪いなら今年はパスして来年万全を期して受けるのはアリだと思う。
合格する確率はそっちの方が高いもの。
でもまあダメ元でせめて9月いっぱいは頑張ってみれば?

635 :名無し組:2020/09/14(月) 20:10:46.30 ID:???.net
どうせ初回じゃ受からないんだから後に延ばすのはガイジだけだけどな

636 :名無し組:2020/09/14(月) 20:29:57.20 ID:???.net
まだ二級学科なのに一級スレに来ちゃダメだよ

637 :名無し組:2020/09/14(月) 21:42:52.46 ID:???.net
と、ガイジが被害妄想

638 :名無し組:2020/09/14(月) 22:09:59.20 ID:???.net
バカのお前ら、ガイジ太郎を無視するなよ。意外と良い奴だろ

639 :名無し組:2020/09/14(月) 23:41:42.19 ID:???.net
特1Bなんだこれ…

640 :名無し組:2020/09/14(月) 23:52:58.47 ID:???.net
問題文が間違っててその訂正が来たとかそんなツイートを見た
まだやってないけど

641 :名無し組:2020/09/15(火) 00:05:19.16 ID:???.net
1Bは去年の延期試験思い出すなぁ

642 :名無し組:2020/09/15(火) 00:12:15.29 ID:???.net
>>614
課題1は普通
基本周回用
課題2はPC梁
記述の主筋帯筋は本番初見なら殺されてた
課題3は縦長
組み替えパズル
二級の時はSと市ヶ谷ナントカもあわせて色々アレンジ出来たけどNしか市販無いのが辛い

643 :名無し組:2020/09/15(火) 02:41:39.15 ID:???.net
>>639
もうめちゃくちゃだよな。
素人がとりあえず作ったみたいな

644 :名無し組:2020/09/15(火) 08:41:19.33 ID:???.net
>>634
今までと違った影響が出てるよ
俺は2回目で法規の早期講座へ参加したら多かったぞ
しかも来年初回の学生も加わりばらけた日時で多いらしい
にしても女が多くて汗だくで聴講できなくなった

645 :名無し組:2020/09/15(火) 12:05:00.76 ID:???.net
バカまんこが増えるのはいいことだな
相対試験のメリットやわ

646 :名無し組:2020/09/15(火) 12:17:06.45 ID:???.net
>>645
・・・頭悪そ…

647 :名無し組:2020/09/15(火) 12:34:50.58 ID:???.net
まんこって基本的に頭悪いからしゃーないw

648 :名無し組:2020/09/15(火) 22:57:37.05 ID:???.net
>>647
普段はもっと可愛いメス声出してんだろ?

649 :名無し組:2020/09/15(火) 23:02:35.19 ID:???.net
コンパスが……ない……

650 :名無し組:2020/09/16(水) 12:03:54.05 ID:wDAU2oNg.net
「その他の」ってどう解釈すんだ
具体的には、「給水管、配電管その他の管が第1項に適合する」とかはどう解釈すんだ

651 :名無し組:2020/09/16(水) 12:21:17.19 ID:KDBS+fxF.net
1B解答例見たけど、地域交流室を勝手に上足ゾーンに計画してるけどいいのこれ

652 :名無し組:2020/09/16(水) 12:23:31.52 ID:???.net
だめに決まってんじゃん
そんなことしなくても普通に収まるのにな

653 :名無し組:2020/09/16(水) 12:47:56.94 ID:???.net
今年の日建は質低いな

654 :名無し組:2020/09/16(水) 15:15:37.77 ID:???.net
問題って確か図面作成してから問題文作るんだよな?
1B解答例はまだ見ていないけどまたおかしいところあるのか

655 :名無し組:2020/09/16(水) 17:09:23.71 ID:???.net
>>654
見てのお楽しみ(^^)

656 :名無し組:2020/09/16(水) 20:28:37.01 ID:???.net
特1B全然できない

657 :名無し組:2020/09/16(水) 20:32:11.18 ID:???.net
1Bって何が難しいの?
綺麗に階別ゾーニングできるやん

658 :名無し組:2020/09/16(水) 21:08:39.52 ID:???.net
来年、1と2を受ける人居る?
2種類の問題集を両方とも勉強します?

659 :名無し組:2020/09/16(水) 21:23:35.63 ID:???.net
1bのエスキス
マジで30分で出来たw
楽勝すぎ

660 :名無し組:2020/09/16(水) 22:33:39.07 ID:???.net
>>659
残念だけど、学校から特訓1Bの訂正事項もらった。
やり直しですね。

661 :名無し組:2020/09/17(木) 00:30:55.10 ID:???.net
ちょっと焦ったけど大した訂正じゃないじゃねーか

662 :名無し組:2020/09/17(木) 00:31:00.69 ID:???.net
ちょっと焦ったけど大した訂正じゃないじゃねーか

663 :名無し組:2020/09/17(木) 07:06:24.25 ID:???.net
>>624
新卒する知り合いが製図をやってた
今の学生って通信で製図をやってんのな

664 :名無し組:2020/09/17(木) 10:51:38.59 ID:???.net
>>658
改正による新問題で大変になるって噂してたけどな

総レス数 1001
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200