2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■日建学院 【一級建築士】 Part7

1 :名無し組:2020/07/09(木) 20:06:56 ID:???.net
コロナに負けず学院生がんばりましょう

■日建学院 【一級建築士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1551579412/
※前スレ
■日建学院 【一級建築士】 Part2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1566380598/
■日建学院 【一級建築士】 Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1568068680/
■日建学院 【一級建築士】 Part4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1577364443/
■日建学院 【一級建築士】 Part5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1587437652/
■日建学院 【一級建築士】 Part6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1592210969/

635 :名無し組:2020/09/14(月) 20:10:46.30 ID:???.net
どうせ初回じゃ受からないんだから後に延ばすのはガイジだけだけどな

636 :名無し組:2020/09/14(月) 20:29:57.20 ID:???.net
まだ二級学科なのに一級スレに来ちゃダメだよ

637 :名無し組:2020/09/14(月) 21:42:52.46 ID:???.net
と、ガイジが被害妄想

638 :名無し組:2020/09/14(月) 22:09:59.20 ID:???.net
バカのお前ら、ガイジ太郎を無視するなよ。意外と良い奴だろ

639 :名無し組:2020/09/14(月) 23:41:42.19 ID:???.net
特1Bなんだこれ…

640 :名無し組:2020/09/14(月) 23:52:58.47 ID:???.net
問題文が間違っててその訂正が来たとかそんなツイートを見た
まだやってないけど

641 :名無し組:2020/09/15(火) 00:05:19.16 ID:???.net
1Bは去年の延期試験思い出すなぁ

642 :名無し組:2020/09/15(火) 00:12:15.29 ID:???.net
>>614
課題1は普通
基本周回用
課題2はPC梁
記述の主筋帯筋は本番初見なら殺されてた
課題3は縦長
組み替えパズル
二級の時はSと市ヶ谷ナントカもあわせて色々アレンジ出来たけどNしか市販無いのが辛い

643 :名無し組:2020/09/15(火) 02:41:39.15 ID:???.net
>>639
もうめちゃくちゃだよな。
素人がとりあえず作ったみたいな

644 :名無し組:2020/09/15(火) 08:41:19.33 ID:???.net
>>634
今までと違った影響が出てるよ
俺は2回目で法規の早期講座へ参加したら多かったぞ
しかも来年初回の学生も加わりばらけた日時で多いらしい
にしても女が多くて汗だくで聴講できなくなった

645 :名無し組:2020/09/15(火) 12:05:00.76 ID:???.net
バカまんこが増えるのはいいことだな
相対試験のメリットやわ

646 :名無し組:2020/09/15(火) 12:17:06.45 ID:???.net
>>645
・・・頭悪そ…

647 :名無し組:2020/09/15(火) 12:34:50.58 ID:???.net
まんこって基本的に頭悪いからしゃーないw

648 :名無し組:2020/09/15(火) 22:57:37.05 ID:???.net
>>647
普段はもっと可愛いメス声出してんだろ?

649 :名無し組:2020/09/15(火) 23:02:35.19 ID:???.net
コンパスが……ない……

650 :名無し組:2020/09/16(水) 12:03:54.05 ID:wDAU2oNg.net
「その他の」ってどう解釈すんだ
具体的には、「給水管、配電管その他の管が第1項に適合する」とかはどう解釈すんだ

651 :名無し組:2020/09/16(水) 12:21:17.19 ID:KDBS+fxF.net
1B解答例見たけど、地域交流室を勝手に上足ゾーンに計画してるけどいいのこれ

652 :名無し組:2020/09/16(水) 12:23:31.52 ID:???.net
だめに決まってんじゃん
そんなことしなくても普通に収まるのにな

653 :名無し組:2020/09/16(水) 12:47:56.94 ID:???.net
今年の日建は質低いな

654 :名無し組:2020/09/16(水) 15:15:37.77 ID:???.net
問題って確か図面作成してから問題文作るんだよな?
1B解答例はまだ見ていないけどまたおかしいところあるのか

655 :名無し組:2020/09/16(水) 17:09:23.71 ID:???.net
>>654
見てのお楽しみ(^^)

656 :名無し組:2020/09/16(水) 20:28:37.01 ID:???.net
特1B全然できない

657 :名無し組:2020/09/16(水) 20:32:11.18 ID:???.net
1Bって何が難しいの?
綺麗に階別ゾーニングできるやん

658 :名無し組:2020/09/16(水) 21:08:39.52 ID:???.net
来年、1と2を受ける人居る?
2種類の問題集を両方とも勉強します?

659 :名無し組:2020/09/16(水) 21:23:35.63 ID:???.net
1bのエスキス
マジで30分で出来たw
楽勝すぎ

660 :名無し組:2020/09/16(水) 22:33:39.07 ID:???.net
>>659
残念だけど、学校から特訓1Bの訂正事項もらった。
やり直しですね。

661 :名無し組:2020/09/17(木) 00:30:55.10 ID:???.net
ちょっと焦ったけど大した訂正じゃないじゃねーか

662 :名無し組:2020/09/17(木) 00:31:00.69 ID:???.net
ちょっと焦ったけど大した訂正じゃないじゃねーか

663 :名無し組:2020/09/17(木) 07:06:24.25 ID:???.net
>>624
新卒する知り合いが製図をやってた
今の学生って通信で製図をやってんのな

664 :名無し組:2020/09/17(木) 10:51:38.59 ID:???.net
>>658
改正による新問題で大変になるって噂してたけどな

665 :名無し組:2020/09/18(金) 05:37:24.73 ID:???.net
行政改革目安箱へ投稿した?
俺はしたよ、建築士試験で製図試験の方法をもっと考えてくれって、。

666 :名無し組:2020/09/18(金) 06:16:01.91 ID:???.net
>>665

河野「よしわかった、今年の製図は中止にして全く別の試験方法にするわ」
665「えちょっとまって 来年からにして」
河野「今年だ」
665 「」

どうするんだよ

667 :名無し組:2020/09/18(金) 07:50:34.89 ID:???.net
1/200書く前に下書きする?

668 :名無し組:2020/09/18(金) 07:57:25.82 ID:???.net
ガイジならすると思うよ

669 :名無し組:2020/09/18(金) 08:54:24.34 ID:???.net
>>667
どの程度のどんな下書きよ?

670 :名無し組:2020/09/18(金) 09:00:30.71 ID:???.net
400からいきなり書いてる

671 :名無し組:2020/09/18(金) 10:11:12.66 ID:???.net
俺は全部原寸図書いてるよ

672 :名無し組:2020/09/18(金) 11:07:15.00 ID:???.net
俺は一回建ててる

673 :名無し組:2020/09/18(金) 16:23:30.60 ID:???.net
お前らのスレ読んで気づいたことが一つある。
。。。。。。
。。。。。
。。。。
。。。
。。

オレ今年受かるかも!!

674 :名無し組:2020/09/18(金) 18:00:57.74 ID:???.net
ヒヅメちゃんかな?

675 :名無し組:2020/09/18(金) 22:49:41.78 ID:jAC6aQhJ.net
>>664
来年の改正なんて大した事ねーよ。

676 :名無し組:2020/09/18(金) 22:58:00.01 ID:???.net
>>667
下書きとかボリューム出しとか古いエスキス手法だろ(笑)
試験で提出しないもんに時間かけるやつほど落ちるわ(笑)

677 :名無し組:2020/09/18(金) 22:59:49.05 ID:???.net
>>659
まあエスキスは30分がデフォルトだよなw

678 :名無し組:2020/09/19(土) 01:04:59.88 ID:???.net
まあ30分はネタだけど、合格してるやつは1時間でエスキス終わらしてるよ

679 :名無し組:2020/09/19(土) 02:08:19.68 ID:???.net
>>677
30分はレアらしい
簡単に終わるのに

課題文にマークして、面積計算してる間に頭の中で建物の立体図がイメージ出来ないみたい

エスキスや作図の練習してる時、立体でイメージしないもんなのかね

680 :名無し組:2020/09/19(土) 06:14:40.68 ID:???.net
>>675
おい、日本語間違ってんぞ
大幅改正が19年だから21年から新問題の出題って意味だろ

681 :名無し組:2020/09/19(土) 11:50:55.53 ID:???.net
エスキスと記述で3時間半かかるんだよなぁ

682 :名無し組:2020/09/19(土) 22:46:41.80 ID:???.net
明日の特訓2A解いた後のこの日建スレは100パー荒れる。
断言する!!
ここまで酷い課題よく作れるなと関心した。
今年は総合の一人勝ちですわ。

683 :名無し組:2020/09/19(土) 23:10:50.40 ID:???.net
例年の本試験傾向に考慮し、当日の受験生の混乱を最小限に留めるため、練習問題は捻りを加えた内容とした

684 :名無し組:2020/09/19(土) 23:25:53.58 ID:???.net
そして俺は総合に130万円(税別)支払った。

685 :名無し組:2020/09/19(土) 23:36:53.65 ID:???.net
N40万
S130万

課題の質はたいして変わらないのにS選ぶやつってガイジやろ

686 :名無し組:2020/09/19(土) 23:50:46.74 ID:???.net
130万で済めばいいけどね

687 :名無し組:2020/09/20(日) 00:53:40.16 ID:???.net
>>682
1Aもクソなのに2Aもクソなのか・・・

688 :名無し組:2020/09/20(日) 01:25:39.11 ID:???.net
調子狂うわ…
なんなん一体

689 :名無し組:2020/09/20(日) 02:22:17.34 ID:???.net
2Aのどこが難しいんだ
普通の五階建てだろ

690 :名無し組:2020/09/20(日) 05:35:19.57 ID:???.net
>>689
あんなんでたら、プールの時みたいに弱小web学校が試験元に突撃クレームかますわ!!

691 :名無し組:2020/09/20(日) 05:41:07.27 ID:???.net
そして俺はウラ指導でブロガーとして衝撃デビューし、5chで伝説と呼ばれた。

アイアムレジェンド

692 :名無し組:2020/09/20(日) 05:47:43.16 ID:???.net
泥試合

アイアムピパーチ

693 :名無し組:2020/09/20(日) 05:54:49.44 ID:???.net
2a楽勝だわ
今までのおさらいじゃん

694 :名無し組:2020/09/20(日) 06:30:49.12 ID:???.net
>>693
よかったじゃん

695 :名無し組:2020/09/20(日) 12:06:19.66 ID:???.net
早く合格して上から目線で論じたいわ

696 :名無し組:2020/09/20(日) 12:18:27.19 ID:w+rtT0lR.net
受かった瞬間からネット講師にジョブチェンジするからな

697 :名無し組:2020/09/20(日) 18:35:53.28 ID:???.net
今日2Aやったけど作図量多すぎて3時間30分かかったわ

698 :名無し組:2020/09/20(日) 18:39:56.31 ID:???.net
まともに解けたのが4Bくらいだ
全然解けないあと3週間だし辞退だなこれ

699 :名無し組:2020/09/20(日) 18:53:17.82 ID:???.net
ユニット型来たらS組全滅するからワンチャンあるで

700 :名無し組:2020/09/20(日) 18:57:46.47 ID:???.net
特訓1A以降は時間内に出来るように作られてないぞ
まあ来週の模擬の結果次第だわ

701 :名無し組:2020/09/20(日) 19:01:13.46 ID:???.net
ユニットはオリ5で対応できると思うよ

702 :名無し組:2020/09/21(月) 08:40:20.08 ID:???.net
Sはもうユニット課題3つやってるよ。
次の模試もユニットだろう。
どっちが来ても対応できるようにしてる。

703 :名無し組:2020/09/21(月) 11:05:22.53 ID:???.net
たった3つw
Nも基準階3つ以上やってるしS終わりやん

704 :名無し組:2020/09/21(月) 11:52:50.00 ID:???.net
なんの張り合いだよw
1つも2つも変わりゃしねぇよ
ちなみにこれだけは言っとくが、ユニット型はハマりやすいから個室型を重点的に学んでた方がいい
日建は何故か逆をいく

705 :名無し組:2020/09/21(月) 12:01:29.80 ID:???.net
Nのユニット型課題やってないのバレバレだな
簡単にハマるような課題なんて一個もないぞ

706 :名無し組:2020/09/21(月) 12:27:10.25 ID:???.net
N課題 エスキスに3時間弱かかるんだが、
本番もこんなに難しいの?

707 :名無し組:2020/09/21(月) 12:28:04.90 ID:???.net
作図にも3時間かかるし。
絶望

708 :名無し組:2020/09/21(月) 12:28:37.20 ID:???.net
わかる
来週模試とか絶望

709 :名無し組:2020/09/21(月) 12:29:10.25 ID:???.net
学校の課題は答えが決まってるから時間かかるのはしゃーない
作図3時間は普通や

710 :名無し組:2020/09/21(月) 12:29:21.45 ID:???.net
>>705
簡単にハマらないのは、問題の難易度というより質の問題で…

711 :名無し組:2020/09/21(月) 12:31:42.00 ID:???.net
過年度生の話では今年の課題はアホほど難しいってさ
体感でもエスキス纏まらない人が結構いるね
俺?全然まとまらないから今年スルーも考えてる

712 :名無し組:2020/09/21(月) 12:33:32.72 ID:???.net
パスも考えてるけど本試験の雰囲気も味わってみたい

713 :名無し組:2020/09/21(月) 12:35:59.68 ID:???.net
どうせ一回は落ちるんだし早めに本試験受けた方が身のためだわ
今年みたいに制度の変わり目は荒れるしな

714 :名無し組:2020/09/21(月) 13:15:24.37 ID:wXHo4T5b.net
>>711
落ちてる奴の意見が1番参考にならんぞ

715 :名無し組:2020/09/21(月) 13:20:29.00 ID:???.net
落ちてても経験者の意見は参考になるわ
YouTubeとかネットでかき集めた情報だけでイキってる初年度が一番参考にならん

716 :名無し組:2020/09/21(月) 13:20:40.67 ID:???.net
そりゃそうだけど俺も実際できてないから同意せざるを得ない
学校内でも出来てない人たくさんいるけど俺の周りだけなのかな?

717 :名無し組:2020/09/21(月) 13:21:13.09 ID:???.net
>>715
角番乙

718 :名無し組:2020/09/21(月) 13:25:44.00 ID:???.net
この前の模試、去年未完ランク4のワイですら得点で全国上位1割入ってたから単純に今年の受験生のレベルが低いんじゃね

719 :名無し組:2020/09/21(月) 13:34:23.63 ID:???.net
おめでとう
合格間違いなしじゃん

720 :名無し組:2020/09/21(月) 13:43:13.43 ID:???.net
眠いけど頑張ろうぜー

721 :名無し組:2020/09/21(月) 13:52:34.57 ID:???.net
ここ最近の学校の課題の約何m2は大体1割カットの下限値でいくものが多すぎ
納めるために変な形とかもザラだし
時間返せよ

722 :名無し組:2020/09/21(月) 14:01:17.67 ID:???.net
上下足の縛りを標準回答で自ら破るクソっぷりは見てられん

723 :名無し組:2020/09/21(月) 17:24:43.38 ID:???.net
>>709
学校の課題は答えが決まってるとは...?
本試験とはどう違うの
もしよければ教えてくれないか?

724 :名無し組:2020/09/21(月) 17:57:26.38 ID:???.net
学校の課題はセオリー通りにエスキスしたら大体同じようなプランにしかならない

725 :名無し組:2020/09/21(月) 19:56:55.02 ID:???.net
逆にいうと学校の課題解けないやつは色々足りてないってことだな

726 :名無し組:2020/09/21(月) 21:37:04.82 ID:???.net
>>723
学校をまず信じてる時点でやべえよ
学校の課題は解きにかかれば解ける、つまり答えがある

本試験はそうはいかん
いくつかのキーポイントを決断しないといけない時、ほかのものが絶妙に絡んでくることを、こちらで完全に判断できない感じだな
分かるか?

H30の南の「歩行者専用道路」「埋め戻し土部分」「地下水位」
あたりがそうだな
これら、絶妙にリンクしてくる

727 :名無し組:2020/09/21(月) 23:09:14.40 ID:???.net
>>726
どうリンクしてるん?

728 :名無し組:2020/09/21(月) 23:46:29.56 ID:???.net
>>727
それっぽいこと言ってるだけのただのアホだから相手にしなくていいよ

729 :名無し組:2020/09/22(火) 12:17:07.91 ID:???.net
学科終わってから現在までたくさん課題やってきたけど一番作図量が多いのは特訓2A?模試も多かった気がする

730 :名無し組:2020/09/22(火) 19:00:20.91 ID:???.net
一番部屋数が多かったやつ
どれだろ

731 :名無し組:2020/09/23(水) 00:48:10.84 ID:???.net
4階にワンユニット入れる奴じゃないかな

732 :名無し組:2020/09/23(水) 02:08:17.51 ID:???.net
特1A
室が多すぎて2Aより時間かかる

733 :名無し組:2020/09/23(水) 12:58:56.65 ID:???.net
>>706
エスキスで3時間は建築士になるな

734 :名無し組:2020/09/23(水) 20:34:02.14 ID:???.net
なるのかw

総レス数 1001
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200