2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士設計製図試験相談室(182室)■

792 :名無し組:2020/09/20(日) 00:20:24.42 ID:EexSkB/7.net
>>790
最近、基準階が出題されてないからね。
もう出るだろと思ってるから、基準階だと思ったんだろうね。
あの課題発表の書き方だと、基準階出題したら、基準階って書けよ!ってクレーム来そうだし、3階建なら、3階建って書けよ!ってなるから、どちらでもない、2階建てか、一部基準階になっているか…って予想している。
単純に難易度を上げるためのものかもしれないけど…

793 :名無し組:2020/09/20(日) 00:24:29.69 ID:???.net
て言うか何階かかけよ!

794 :名無し組:2020/09/20(日) 00:32:10.84 ID:???.net
空前絶後に難しくなる予想しかできないんやが

795 :名無し組:2020/09/20(日) 00:35:47.91 ID:???.net
ここの住人の他人の不幸を願う思いの強さはスゴいな

796 :名無し組:2020/09/20(日) 00:45:32.64 ID:EexSkB/7.net
今年の学科合格者から製図受けれる時期選べるから、問題自体の難易度上げるより、出る問題の予想をし辛くさせて、幅広く、たくさん勉強させるのが狙いかな?

797 :名無し組:2020/09/20(日) 01:02:13.81 ID:???.net
あの書き方を素直に受け取ると
1階平面図、各階平面図(2階以降が基準階で数階分)
と読める
つまり図面としては2枚になるのでそれでは簡単すぎるのでその分1枚1枚がでかくて複雑になる

798 :名無し組:2020/09/20(日) 05:52:55.62 ID:???.net
基準階問題だと4階、5階、6階でも階数としてあり得るから、単純に指定しなかっただけでは?
今年は基準階型とするって発表もアレだと思ったんじゃね?

799 :名無し組:2020/09/20(日) 07:00:07.08 ID:???.net
なるほどねー
今年の試験は大変そうだ
例年とは違って各階って、幅を持たせてるのか

書き方が例年と違うから、三階建てや基準階では無いって事なのか?
地階、1階、2階かな?
それとも二階建てで面積が例年の倍なのか?

何にしても、エスキス苦手な人には辛い話だな

800 :名無し組:2020/09/20(日) 07:09:13.02 ID:???.net
断面なしで4階建4平面だろ(笑)
Sではやったようだが

801 :名無し組:2020/09/20(日) 07:34:38.00 ID:???.net
断面は要求にあるっつーの

802 :名無し組:2020/09/20(日) 08:55:30.46 ID:EexSkB/7.net
>>798
基準階だった年の課題発表はどんな風に書いてあったんだろう?地上5階建てって、ずばり書いてあったのかな?

803 :名無し組:2020/09/20(日) 09:19:53.24 ID:???.net
>>802
課題発表の段階で階は書いてないけど要求図面が

1階平面兼配置
2階平面
基準階平面
断面

になってる

804 :名無し組:2020/09/20(日) 09:44:07.74 ID:???.net
>>799
あんんま関係ないと思うんだよね
階数指定やらじゆうやらって
多いから難しいとは限らないというか

805 :名無し組:2020/09/20(日) 10:23:44.58 ID:CQiFMsoc.net
周りと同じペースで勉強しときゃそれでいい

4割には入るから

806 :名無し組:2020/09/20(日) 12:13:27.46 ID:???.net
日建君、鬼のようにユニットやらせる

807 :爆走中卒最凶伝説!!(0h):2020/09/20(日) 12:54:59.86 ID:???.net
来年学科試験後から勉強始めれば受かりますか!?進研ゼミです!

808 :名無し組:2020/09/20(日) 12:56:15.81 ID:???.net
進研ゼミ?
高校受験かな?

809 :名無し組:2020/09/20(日) 13:34:24.02 ID:FbYnjfX9.net
本番中に
この課題進研ゼミで出た!
とか言うといい

810 :名無し組:2020/09/20(日) 14:37:02.48 ID:EexSkB/7.net
とるぞの課題って、室がぎっしりで動線や隣接近接の指定が多いから、解答見てから、別案考えようとしても納まらないよね。課題1.2は別案でいい具合にできたんだけど…
実際の試験問題は2パターン解答例があるんだから、そのくらいの詰め具合にしてくれてもいいのになって思う。単純に自分の力不足かもしれないけど。
解説は結構勉強させてもらってるんで
この条件が無ければ、このプランもありだ。みたいな別解もあると楽しめるんだけど。

811 :名無し組:2020/09/20(日) 15:20:14.54 ID:???.net
とるぞはあの解説に価値がある
あとは初見の部屋や条件
プランはマニアック過ぎて参考程度でよい

812 :名無し組:2020/09/20(日) 15:24:46.57 ID:???.net
>>792
こういうガイジまだいるんだな
文句ってあのさぁ・・・

H29noリゾートホテルの時も文句出たらしいな
北客でもいいだろ!怒 とかアホすぎる
別に基準階じゃなくても何も問題ないし
勝手に思い込んだバカが悪い

813 :名無し組:2020/09/20(日) 15:45:04.65 ID:???.net
素人のステマサイトでよくやるわ

814 :名無し組:2020/09/20(日) 16:32:34.93 ID:???.net
北客でもいいですけど上から40%前後だけが合格です
あっちなみに北客はホテルの最重要である客室の条件違反なので大減点です

815 :名無し組:2020/09/20(日) 17:08:59.30 ID:EexSkB/7.net
>>812
いやいや、自分が文句を言う訳じゃなく、文句言う人がいそうだって話よ。過年度だから、どちらの対策もしてるよ。
ところで前から気になってたんだけど、ガイジって何?どんな意味なの?

816 :名無し組:2020/09/20(日) 17:13:15.12 ID:CSAxe3cA.net
日本語怪しい人いるよね
無視した方が良い。こんなところでもガイジ連呼する奴は頭おかしいから

817 :名無し組:2020/09/20(日) 17:42:09.53 ID:???.net
だいたいオリ7くらいから難易度アップして
9、10あたりで鬼畜な課題になり、それ以降はやる気を無くしそのまま本試験という流れ
鬼畜な課題に引っ張られたまま受ける本試験はグダグダなプランとなりランク3

818 :名無し組:2020/09/20(日) 17:51:36.35 ID:???.net
Sの謎ルール押しつけって今年もあるのかな?
屋外階段ダメとかは聞いたけどw

819 :名無し組:2020/09/20(日) 17:53:40.77 ID:???.net
サービス動線次第だろう
動線分離が重要なら屋外階段とか笑っちゃうけど
そうじゃないなら屋外階段でオッケー

820 :名無し組:2020/09/20(日) 18:10:18.65 ID:???.net
オッケーかどうかお前が決めるわけじゃないんだが?
ガイジなのか?

821 :名無し組:2020/09/20(日) 18:24:20.50 ID:???.net
ガイジと言えば格好良いとおもってる池沼さん
馬鹿に付ける薬はないよ

822 :名無し組:2020/09/20(日) 18:26:13.64 ID:???.net
屋外階段、不要な屋根、コンマスパン
これらをやろうもんなら講師に見放されるぞ

823 :名無し組:2020/09/20(日) 18:32:48.26 ID:???.net
SってNの三倍くらい金取られるうえに講師に見放されるオプション付きなのか
通ってるやつガチガイジじゃん

824 :名無し組:2020/09/20(日) 18:48:59.18 ID:???.net
Sが高いのって宣伝費と講師の拘束時間が長いからだけ

825 :名無し組:2020/09/20(日) 18:52:29.20 ID:???.net
でもSの方が合格率はいいんでしょ?

826 :名無し組:2020/09/20(日) 18:54:34.81 ID:???.net
合格率とかSもNもお互い都合のいい集計しかしてないから参考にならん

827 :名無し組:2020/09/20(日) 18:59:50.75 ID:???.net
>>826
合格者数は切り取り無理じゃね?

828 :名無し組:2020/09/20(日) 19:07:01.54 ID:???.net
そもそも合格者の証明から無理じゃね

829 :名無し組:2020/09/20(日) 19:18:27.64 ID:???.net
>>821
効いてる効いてるw

830 :名無し組:2020/09/20(日) 19:20:18.65 ID:???.net
>>828
これ
突き詰めたら資格学校のほとんどが査証してそう

831 :名無し組:2020/09/20(日) 19:20:48.40 ID:???.net
特別講座受講した奴だったら合格率高いぞ

832 :名無し組:2020/09/20(日) 19:21:58.79 ID:???.net
>査証してそう


言語ガイジまだおったんやな
日本語の勉強から頑張れや

833 :名無し組:2020/09/20(日) 19:24:51.67 ID:???.net
Sの営業がシュバって草

834 :名無し組:2020/09/20(日) 19:35:02.52 ID:???.net
でもコロっと10万カネ差し出すオバカな受講生にもビックリだよな

835 :名無し組:2020/09/20(日) 19:47:47.91 ID:???.net
>>834
今年だけ! 今年だけ頑張ればいいんだから?ね?
これで不合格になってまた来年ってなったらもっとお金かかるよ?


面白いくらいコロっと行くんだよなあ(笑)

836 :名無し組:2020/09/20(日) 19:54:27.02 ID:???.net
元採点官とか大企業とか公務員の講師なら納得だけど、その辺の雑魚事務所の講師に100万とか払う価値ねーわ

837 :名無し組:2020/09/20(日) 19:59:24.91 ID:???.net
と、言いつつ資格学校にシコシコ足を運ぶガイジであった

838 :名無し組:2020/09/20(日) 20:02:54.49 ID:???.net
講師に金払う奴は馬鹿だろ
課題を買ってるだけだぞ???

839 :名無し組:2020/09/20(日) 20:04:03.51 ID:???.net
なら通信でよくね
やっぱNがバランス最強だわ

840 :名無し組:2020/09/20(日) 20:08:11.63 ID:???.net
今だけ建築士会の口座が20万でフルセット受けれるぞ!急げ!

841 :名無し組:2020/09/20(日) 20:08:30.82 ID:???.net
Nの13万のコースってどうなん?
安くあげるならこれでいいんじゃね

842 :名無し組:2020/09/20(日) 20:26:11.33 ID:???.net
>>841
製図だけの方か?短期コースに入れだのこのままじゃ受からんだの屈辱プレイを強いられるぞ!

843 :名無し組:2020/09/20(日) 20:28:34.18 ID:???.net
因みに通信合格は製図なんてオマケだぞ!結局製図コースに別に入らんとまともに勉強出来ないし入っても事ある毎に差別化とダメ出しと本科コースへの勧誘を食らう!
だったら公益社団法人で利益率も勧誘も関係ない建築士会のコミコミ20万〜でいいっしょ!

844 :名無し組:2020/09/20(日) 20:29:35.76 ID:???.net
そしてもうひとつ怖いことを言ってやる

営利を考えるなら日建も総合もtacも受験生にありとあらゆる無駄な努力を強いて受からせない方が、全体の収益は増える

845 :名無し組:2020/09/20(日) 20:39:32.41 ID:???.net
Nの通信って市販の本と同じじゃない???

846 :名無し組:2020/09/20(日) 20:40:27.20 ID:???.net
>>844
そんなことやってるからNの合格率が下がったんだろ

847 :名無し組:2020/09/20(日) 21:03:29.49 ID:???.net
まあ建築士会の方が試験元の問題と近いし意味があるのは本当

逆に資格学校に行くと資格学校対策してる試験元にハメられる

848 :名無し組:2020/09/20(日) 21:09:27.11 ID:???.net
>>847
去年はガチでそれだったなw
まあでも懲りねえバカは資格学校に通い続けるだろう
パチンコ依存症の奴と変わらん いつまでも引き下がれずにカネを使うだけ

849 :名無し組:2020/09/20(日) 21:17:15.31 ID:???.net
>>782
まあ実例集では圧倒的に2階が多いよね。
避難でも有利。
でもあんまりここで2階建て騒いだら試験元が基準階や3階をぶっ込んで来るからな

850 :名無し組:2020/09/20(日) 21:29:42.08 ID:???.net
ま、2階が妥当だろうな

851 :名無し組:2020/09/20(日) 22:21:37.55 ID:???.net
光速作図法とかいう不合格量産法について一言

852 :名無し組:2020/09/20(日) 22:39:00.40 ID:???.net
>>851
あんなもん参考にならんよ
真の光速作図法は人それぞれ違うところにある。
自分のいい所悪い所を分析して一分一秒少しづつ削った集大成が
「あなただけの光速作図法」だ。
巷に流れる美味そうな話に流されるなよ。

853 :名無し組:2020/09/20(日) 22:48:51.02 ID:???.net
たった20分の動画を1万で売り付けてて草生えたわ

854 :名無し組:2020/09/20(日) 23:17:07.58 ID:???.net
たった数回の追加講座に5万、10万振り込むガイジにも草生える

855 :名無し組:2020/09/20(日) 23:24:36.96 ID:???.net
光速作図法はともかくtwitter講師陣が臭い

856 :名無し組:2020/09/20(日) 23:25:11.56 ID:???.net
こいつらは目を覚まさないよ
落ちた時初めて目を覚ますけど、また受ける時は夢の中
現実と夢が逆転する売れないバンドマンのシステム

857 :名無し組:2020/09/20(日) 23:52:37.44 ID:???.net
ここが何より一番ひどいでしょ

858 :名無し組:2020/09/20(日) 23:58:29.45 ID:???.net
>>857
だがそれがいい

859 :名無し組:2020/09/21(月) 00:21:08.15 ID:???.net
避難を考えて
高齢者居住スペースは1階
2階は食堂等
地階は風呂等と職員

これしか浮かばない

860 :名無し組:2020/09/21(月) 00:40:11.79 ID:???.net
久しぶりにここ覗いてみたら何だこれ。既得か学科通った奴だけだろ?
小学生みたいな会話だな。放送禁止用語連発してる奴は何なんだ?荒らしか?

861 :名無し組:2020/09/21(月) 04:16:20.37 ID:???.net
永野96点君っていたの覚えてるやついる?
去年民法ガイジと2人で大分盛り上げてくれたんだけど今年どうなったか気になるわ

862 :名無し組:2020/09/21(月) 07:00:41.88 ID:???.net
>>861
てめぇの頭はハッピーセットかよ

863 :名無し組:2020/09/21(月) 09:46:19.15 ID:???.net
製図試験勉強が、実務に役立った人って居るのかな?

864 :名無し組:2020/09/21(月) 09:49:10.05 ID:???.net
>>861
はいランク4

865 :名無し組:2020/09/21(月) 10:01:04.42 ID:gtK6B3iS.net
試験自体はあまり、直接的には関係ないが、事務員に図面書かせたりするのに、指示できるように
なったのは、この試験の勉強した効果かもしれんね(笑)

866 :名無し組:2020/09/21(月) 10:50:36.41 ID:???.net
ガイジが他人に偉そうに指摘とな?w

867 :名無し組:2020/09/21(月) 10:58:45.42 ID:???.net
>>861
水野くんじゃない?
民法ガイジと消防ガイジもいたな
民法ガイジは受かって消えた
消防ガイジはガイジ太郎
水野くんは学科通過

868 :名無し組:2020/09/21(月) 11:06:14.49 ID:???.net
民法ガイジはそもそも学科落ち定期

869 :名無し組:2020/09/21(月) 11:08:20.16 ID:???.net
あガガイのガイ

870 :名無し組:2020/09/21(月) 11:11:36.02 ID:gtK6B3iS.net
この試験通る効果はわからんが、通ってから、法律のことは勉強するようになったし、
建築基準法、建設業法のことを、専門的に知らないといけないことができて、一級建築士の
試験がベースになって、今持っている知識を広げるだけですんだっていうのはあるよ。製図試験受けてる人に話すのもなんだが、試験通ってからが
勝負かな?そのあとのことは試験に通ってから話そうよって感じ、、、、

871 :名無し組:2020/09/21(月) 11:49:41.66 ID:???.net
技術職にまで学歴社会を求め出すとお前みたいな馬鹿が増えるだろう
ふつーの技術資格は知った上で受けるんだよ
だから建築士の質も落ちるんだ
学歴と学問の混同が角栄が恐れていた日本だよ
おまえは時代が生んだ、紛れもないクソ建築士だよ
胸を張れ

872 :名無し組:2020/09/21(月) 11:58:30.40 ID:???.net
やってることは何も変わらない。
ただ、確認申請に名前が書けるようになるだけ。

873 :名無し組:2020/09/21(月) 12:02:33.34 ID:???.net
ワイ確認審査する側、高見の見物
いっつも難癖つけて突き返してすまんなw

874 :名無し組:2020/09/21(月) 12:27:25.76 ID:???.net
その難癖が的確なら仕方ないけど、
まさに難癖としか言いようのないピントがズレた指摘が多いんだよな。
なんとかして欲しい。

875 :名無し組:2020/09/21(月) 12:30:23.27 ID:???.net
めんどいから民間に持ってけや!って気持ちを込めての難癖だからな

876 :名無し組:2020/09/21(月) 12:33:19.56 ID:???.net
結局民間から照会がいくだろ

877 :名無し組:2020/09/21(月) 12:37:15.91 ID:???.net
照会されても集団規定の確認だけだし楽

878 :名無し組:2020/09/21(月) 12:39:14.16 ID:???.net
協議があるやん
二度手間の

879 :名無し組:2020/09/21(月) 12:40:34.13 ID:???.net
ないぞw

880 :名無し組:2020/09/21(月) 12:42:10.59 ID:???.net
協議がないとか笑かすなよ
騙るなら上手くやれ

881 :名無し組:2020/09/21(月) 12:43:12.94 ID:???.net
協議の根拠をどーぞw

882 :名無し組:2020/09/21(月) 12:45:18.48 ID:???.net
>>881
協議の根拠ってなんだよ笑
申請業務やってて協議を知らないとかどんな素人だよ

883 :名無し組:2020/09/21(月) 12:47:30.46 ID:???.net
>>861
水野くんじゃない?
民法ガイジと消防ガイジもいたな
民法ガイジは受かって消えた
消防ガイジはガイジ太郎
水野くんは学科通過

884 :名無し組:2020/09/21(月) 13:21:42.64 ID:???.net
>>882
もしかして照会は法的根拠に基づいて行われてることすらご存じない?w
レベルの低い糞雑魚自治体はこれだから…w

885 :爆走中卒最凶伝説!!(0h):2020/09/21(月) 13:45:38.35 ID:???.net
来年試験日前日から勉強初めて受かりますか!?原付免許なら取得済みです!

886 :名無し組:2020/09/21(月) 14:31:39.10 ID:???.net
基準階、低層型、低層大空間あり、ユニット、傾斜、異形敷地…出るとしたらこの中からかな。他何かあるかな

887 :名無し組:2020/09/21(月) 14:38:35.41 ID:gtK6B3iS.net
871
知ったうえでっていうけど、どれほどのもんもって受験するの?
笑わしてくれるわ(笑) 資格持ってる建築士だって、専門分野はずれたら、
こたえれんのに(笑)(笑) そんなんで受ける受験生はたかが、知れてる(笑)
言ってること本末転倒。

888 :名無し組:2020/09/21(月) 14:44:40.36 ID:???.net
昔そう言えば敷地の中を商店街モールが突き抜けてマンションと店舗を分断する奇問があったな

889 :名無し組:2020/09/21(月) 15:04:50.50 ID:???.net
>>871
でも一級建築士の合格者数NO1は日本大学じゃん
合格率としてもそこそこの日本大学

日本大学を見下してる勘違い野郎をたまに見かけるけど
合格率で見ても日本大学より下のゴミクズ大学はいっぱいあるんだよね

駅弁、地方旧帝、この辺りは勘違いしたまま試験を受けて
日本大学の凄さを知っちゃうのは可哀そうだなあといつも思う

890 :名無し組:2020/09/21(月) 15:12:22.36 ID:???.net
>>889
おいおいその理屈でいくとその資格試験のために大金払って資格学校行ってる奴
全員ガイジってことになるじゃねえか

891 :名無し組:2020/09/21(月) 15:12:39.08 ID:???.net
>>889
https://ikkyuukentikushi.com/一級建築士の大学別合格者数と合格率ランキング/

そうでもないみたい

892 :名無し組:2020/09/21(月) 15:20:09.79 ID:???.net
実際ガイジなんだよなあ

893 :名無し組:2020/09/21(月) 15:22:29.09 ID:???.net
分母が建築関連学科人数って・・・
受験者じゃないのね
ムキになってググったけど大コケしてドンマイ

894 :名無し組:2020/09/21(月) 15:23:10.59 ID:???.net
これが公表された正しいランキングやね

1位 京都工芸繊維大学 93%
2位 九州大学 88%
3位 広島大学 78%
4位 神戸大学 69%
5位 芝浦工業大学 68%
6位 東京理科大学 65%
7位 大阪工業大学 62%
8位 日本大学 62%
9位 工学院大学 62%
10位 関西大学 61%
10位 名城大学 61%
12位 近畿大学 60%
13位 明治大学 56%
14位 早稲田大学 46%

895 :名無し組:2020/09/21(月) 15:31:04.04 ID:???.net
>>894
見事に私立大ばかりだな
残酷w

896 :名無し組:2020/09/21(月) 15:40:30.58 ID:???.net
メルカリでテキスト腐るほど売ってるから
独学十分なんだよな実際
学科で学校行ったやつはもれなくガイジで良いと思う

897 :名無し組:2020/09/21(月) 15:56:17.50 ID:???.net
>>887
自分の無能さを押し付けるなよ
全員がおまえみたいに落ちこぼれじゃないんだよ
自分の物差しの短さを知れ

898 :名無し組:2020/09/21(月) 16:11:25.89 ID:???.net
たまったストレスを発散してるのがかわいいね
ストレスの原因次第じゃまた来年ってとこだな

899 :名無し組:2020/09/21(月) 16:43:29.68 ID:???.net
ストレスで試験一週間前に愛人とやって、前々日に吉原に行き、前日眠れなくて嫁とやったけど受かったわ
ストレス解消って大事

900 :名無し組:2020/09/21(月) 16:52:47.04 ID:gtK6B3iS.net
897 へぇーじゃあ、おまえはそんなに優秀なのか?
自分の物差し 測れてないのはどっちだよ。

901 :名無し組:2020/09/21(月) 17:06:26.36 ID:???.net
安価の付け方知らないとかガイジか?

902 :名無し組:2020/09/21(月) 17:22:33.74 ID:2dtdcwf4.net
スレ違い

903 :名無し組:2020/09/21(月) 17:26:03.64 ID:???.net
俺の物差しは三角スケール
測る相手によって目盛りが違う

904 :爆走中卒最凶伝説!!(0h):2020/09/21(月) 17:42:00.00 ID:???.net
この資格と原付免許ってどっちが難しいですか!?

905 :名無し組:2020/09/21(月) 17:55:15.57 ID:???.net
日大とかいうクソ低学歴のFランでも余裕なゴミ資格

906 :名無し組:2020/09/21(月) 18:02:35.63 ID:???.net
>>905 最近他の板からワザワザ遠征しにきてるオマエ。技術士だろ。分かってんだよバカが

907 :名無し組:2020/09/21(月) 18:26:12.78 ID:???.net
高卒でアラフォーの俺でも受かったんだから誰でも取れるよ
ただ難しかった
資格学校に行くの恥ずかしくて行けなかったからそれなりに苦労したよ

908 :名無し組:2020/09/21(月) 18:34:45.56 ID:???.net
技術士と一級建築士、どっちが難しいですか?

909 :名無し組:2020/09/21(月) 18:35:22.86 ID:???.net
日大でも受かるんだから高卒でも余裕だわな

910 :名無し組:2020/09/21(月) 19:03:38.99 ID:T/E2I8kP.net
解答がアホだな。今はどうかしらんけど、働きながら、勉強するから、難しいんだよ。周りの協力がなければ、勉強時間だって満足にとれないのに、年間で1000時間って結構だよ。誰でもとれるっていってる人の感覚がおれにはわからん

911 :爆走中卒最凶伝説!!(0h):2020/09/21(月) 19:18:33.53 ID:???.net
年間1000時間もいるんです?
全ての資格において本当に必要な時間が示されてる資格を見た事ないんですけど

912 :名無し組:2020/09/21(月) 19:21:10.52 ID:???.net
>>910
お前が馬鹿だからじゃね
時間より質だぞおっさん

913 :名無し組:2020/09/21(月) 19:23:30.41 ID:???.net
どうでもいいけど強化対策難しすぎないか?
やってられん

914 :名無し組:2020/09/21(月) 19:27:38.07 ID:???.net
Nの課題も頭おかしい難易度で初年度が逃げ出してる

915 :名無し組:2020/09/21(月) 19:31:28.03 ID:T/E2I8kP.net
1000時間っていうのは目安でいっただけで、あなたたちは周りの協力もなく、資格とったの?っていいたかったんだよ。そりゃなかにはもっと短い時間でとっている人もいるかもしれんけどね。ウェブの授業とか、受けたりして1,4倍速で聞いて、ショートカットしたりとか、なかにはそういう要領のいい人もいるでしょーよ

916 :名無し組:2020/09/21(月) 19:32:26.60 ID:???.net
エスキスは習うものじゃなくて自分で身に付けるものだから

917 :名無し組:2020/09/21(月) 19:49:14.27 ID:???.net
おっさんだが
親友が旧司法試験7年で取得した
二級の実務経験がいまだに7年なのはおかしい
何年も前に二級製図スレで容積率が変わったこと気にして対策を講じたのに
一級ではサプライズばっか気に取られて容積率でミスを連発した
建築士というのは低レベルな国家資格だ

918 :名無し組:2020/09/21(月) 19:51:45.94 ID:???.net
日大とかいうFランのせいで一級の価値だだ下がり問題

919 :名無し組:2020/09/21(月) 19:58:32.93 ID:???.net
>>918
明明大工目から見たら日大は雲の上の人

920 :名無し組:2020/09/21(月) 20:00:36.35 ID:???.net
すまんそのざっこい括り知らんわ
Fランといえばニッコマやけど更に下のグループがあるんか

921 :名無し組:2020/09/21(月) 20:01:39.63 ID:???.net
名前だけ書けば受かる大学もある

922 :名無し組:2020/09/21(月) 20:05:29.48 ID:???.net
日大の悪口はやめろ

923 :爆走中卒最凶伝説!!(0h):2020/09/21(月) 20:18:55.87 ID:???.net
中卒で今年二級合格見込だけど大卒は甘え

924 :名無し組:2020/09/21(月) 20:19:31.96 ID:???.net
変な奴召喚するのやめろよ

925 :名無し組:2020/09/21(月) 20:44:26.27 ID:???.net
おい誰が連れてきたんだよ

926 :名無し組:2020/09/21(月) 20:47:37.37 ID:???.net
中卒とか半分日大だろ

927 :爆走中卒最凶伝説!!(0h):2020/09/21(月) 20:59:38.06 ID:???.net
うるせえ!!一級建築士は田中角栄の時代から中卒が受けるものと決まってるんだよ!!親の金と親の遺伝子で受けに来るやつはズルしてんじゃねえ!

928 :名無し組:2020/09/21(月) 21:10:26.15 ID:???.net
中卒でもいいけど受かってから言えよ
口だけとかまじでダサいぜ

929 :名無し組:2020/09/21(月) 21:15:06.66 ID:???.net
>>914
Nのどこが難しいの?
ユニットとか同じパターンばかりで
マジ簡単なんだけど

930 :名無し組:2020/09/21(月) 21:19:24.59 ID:???.net
同じパターン(階別、基準階、4階)

あっ、こいつSのエアプ無能ガイジだ

931 :爆走中卒最凶伝説!!(0h):2020/09/21(月) 21:21:34.46 ID:???.net
>>928
うぐぐ、見てろよッ!!
今から来年のベンキョーして余裕で受かってやるぜ!

932 :名無し組:2020/09/21(月) 22:30:01.46 ID:???.net
>>863
一級取ってからがずーっと勉強だろうよw
普通はな

933 :名無し組:2020/09/21(月) 23:09:12.01 ID:???.net
>>929
sさん、お疲れ様ですー!

934 :名無し組:2020/09/21(月) 23:41:08.96 ID:ZaErOk6c.net
ストレスでハゲてきた

935 :名無し組:2020/09/21(月) 23:56:57.83 ID:???.net
Nは去年の12月を見て無理やり頑張って難しくしてる感はある
でもSの不条理な難しさよりはマシ

936 :名無し組:2020/09/22(火) 00:02:01.08 ID:???.net
初受験だけどNって放任的すぎないか?記述とか授業でやらんから聞こうとしても全然取り合ってくれん
Sは毎週深夜までやるみたいだけど、そこら辺の授業もみっちりやるんだよな?

937 :名無し組:2020/09/22(火) 00:19:21.32 ID:???.net
やるわけないでしょ
講師が課題採点する時間稼いでるだけ

938 :名無し組:2020/09/22(火) 00:20:32.02 ID:???.net
出来の悪いやつは見捨てられるオプション付きのSでみっちり指導とか夢物語だな

939 :名無し組:2020/09/22(火) 00:41:08.08 ID:???.net
Sに通ってるとあれかな
薬的な奴で気持ち良くなれるのかな?

940 :名無し組:2020/09/22(火) 01:18:34.48 ID:???.net
>>935
今年の課題しか知らんけど、不条理に難しいやつは今のところ出てないよ。
伝え聞く限りでは、今年はNの方が不条理っぽいが。

941 :名無し組:2020/09/22(火) 05:50:21.98 ID:???.net
>>939
学校にずーーーーーーーーっといるよね
受講生も講師も教務も
土曜日クラスのやつなんか、土曜日15時間いて次の日10時間くらい自習してるね
なんなんだろうね

942 :名無し組:2020/09/22(火) 06:00:18.27 ID:???.net
しりとり

943 :名無し組:2020/09/22(火) 06:04:12.44 ID:???.net
りんご

944 :名無し組:2020/09/22(火) 06:04:28.95 ID:???.net
ごりら

945 :名無し組:2020/09/22(火) 06:05:25.43 ID:???.net
ラッパ

946 :名無し組:2020/09/22(火) 06:06:12.03 ID:???.net
パセリ

947 :名無し組:2020/09/22(火) 06:07:46.47 ID:???.net
リンゴ

948 :名無し組:2020/09/22(火) 06:08:51.51 ID:???.net
ごりら

949 :名無し組:2020/09/22(火) 06:09:22.67 ID:???.net
らっこ

950 :名無し組:2020/09/22(火) 06:12:38.32 ID:???.net
コアラ

951 :名無し組:2020/09/22(火) 06:15:47.72 ID:???.net
らっこ

952 :名無し組:2020/09/22(火) 06:16:02.77 ID:???.net
こども

953 :名無し組:2020/09/22(火) 06:17:39.72 ID:???.net
もずく

954 :名無し組:2020/09/22(火) 06:20:03.87 ID:???.net
くるま

955 :名無し組:2020/09/22(火) 06:21:54.59 ID:???.net
マック

956 :名無し組:2020/09/22(火) 06:22:39.87 ID:???.net
くるみ

957 :名無し組:2020/09/22(火) 06:26:22.60 ID:???.net
みみず

958 :名無し組:2020/09/22(火) 06:27:04.89 ID:???.net
ずけい

959 :名無し組:2020/09/22(火) 06:28:07.32 ID:???.net
いちご

960 :名無し組:2020/09/22(火) 06:28:56.26 ID:???.net
ゴリラ

961 :名無し組:2020/09/22(火) 06:29:46.58 ID:???.net
ラクダ

962 :名無し組:2020/09/22(火) 06:31:50.23 ID:???.net
>>940
オリ5とかうちのクラス全滅だったけどどうだった?

963 :名無し組:2020/09/22(火) 06:32:22.68 ID:???.net
ダルマ

964 :名無し組:2020/09/22(火) 06:34:07.49 ID:???.net
まくら

965 :名無し組:2020/09/22(火) 06:35:11.92 ID:???.net
ラクダ

966 :名無し組:2020/09/22(火) 06:35:45.72 ID:???.net
一応次スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1596841677/

967 :名無し組:2020/09/22(火) 06:36:03.82 ID:???.net
ダルマ

968 :名無し組:2020/09/22(火) 06:36:51.23 ID:???.net
真っ赤

969 :名無し組:2020/09/22(火) 06:39:59.70 ID:???.net
かいわ

970 :名無し組:2020/09/22(火) 06:41:51.08 ID:???.net
ワキガ

971 :名無し組:2020/09/22(火) 06:42:12.65 ID:???.net
ガイジ

972 :名無し組:2020/09/22(火) 06:44:34.04 ID:???.net
ジジイ

973 :名無し組:2020/09/22(火) 06:49:25.11 ID:???.net
イチゴ

974 :名無し組:2020/09/22(火) 06:49:42.45 ID:???.net
ゴリラ

975 :名無し組:2020/09/22(火) 06:53:34.20 ID:???.net
ラクダ

976 :名無し組:2020/09/22(火) 06:53:57.13 ID:???.net
ダルマ

977 :名無し組:2020/09/22(火) 07:11:52.67 ID:???.net
まくら

978 :名無し組:2020/09/22(火) 07:12:02.98 ID:???.net
ラッコ

979 :名無し組:2020/09/22(火) 07:13:48.20 ID:???.net
こぐま

980 :名無し組:2020/09/22(火) 07:14:53.93 ID:???.net
マリオ

981 :名無し組:2020/09/22(火) 07:15:40.29 ID:???.net
オカマ

982 :名無し組:2020/09/22(火) 07:16:21.82 ID:???.net
マック

983 :名無し組:2020/09/22(火) 07:17:02.20 ID:???.net
くるま

984 :名無し組:2020/09/22(火) 07:17:35.56 ID:???.net
マスク

985 :名無し組:2020/09/22(火) 07:20:58.27 ID:???.net
クイズ

986 :名無し組:2020/09/22(火) 07:22:09.77 ID:???.net
次スレ

■一級建築士設計製図試験相談室(183室)■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1600726910/

987 :名無し組:2020/09/22(火) 07:29:02.79 ID:???.net
なんでまた次スレ勝手に立てたんだ?

988 :名無し組:2020/09/22(火) 07:33:37.90 ID:???.net
安価踏んでもないのに次スレ建てちゃうとか
あっ・・・

989 :名無し組:2020/09/22(火) 07:35:20.55 ID:???.net
>>987
荒らしてくださいってことだよw
言わせんなはずかしい

990 :名無し組:2020/09/22(火) 07:41:19.82 ID:???.net
来年の学科でしりとりがでるといいな

991 :名無し組:2020/09/22(火) 07:41:21.10 ID:???.net
ぶりぶりぶり〜

992 :名無し組:2020/09/22(火) 08:24:49.29 ID:???.net
一人で楽しそうだな

993 :名無し組:2020/09/22(火) 08:45:19.70 ID:???.net
と、ガイジが独り言

994 :名無し組:2020/09/22(火) 08:48:18.92 ID:???.net
父ちゃん頑張れ

995 :名無し組:2020/09/22(火) 08:52:08.78 ID:???.net
いつの間にクソスレになったんだ?

996 :名無し組:2020/09/22(火) 08:55:08.02 ID:???.net
大分前からだよ

997 :名無し組:2020/09/22(火) 08:56:05.86 ID:???.net
おとなしくID出るスレに行けばいいのにね
次スレ建てるとは、よほど都合が悪いらしい

998 :名無し組:2020/09/22(火) 08:58:30.38 ID:???.net
うんこぶりぶり

999 :名無し組:2020/09/22(火) 08:58:46.16 ID:???.net
ぶりぶりぶり

1000 :名無し組:2020/09/22(火) 08:59:03.50 ID:???.net
1000なら製図合格率10%

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200