2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2級】二級建築士 設計製図試験スレ part88

1 :名無し組:2020/09/13(日) 22:06:07.61 ID:???.net
二級建築士の製図試験についてこのスレで語りましょう。

■試験情報
 建築技術教育普及センター http://www.jaeic.or.jp/

■アップローダー(エスキスや図面などのupに)
 http://imgur.com/

■関連サイト(試験速報等もこちらで)
 日建学院  http://www.ksknet.co.jp/nikken/
 総合資格  http://www.shikaku.co.jp/
 建築士.com http://www.kentikusi.com/index.html
 コスモ建築塾 http://kenchiku-juku.81552.com
 ユーキャン http://www.u-can.co.jp/index.html
 TAC http://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku.html

☆ローカルルール
 スレの雰囲気を乱すコテの入室を禁ずる。
 学科話題の進行は二級建築士の学科スレで。
 過去スレはログ速やデスクトップ2chなどで検索。

前スレ

2級】二級建築士 設計製図試験スレ part86
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1595124463/

2級】二級建築士 設計製図試験スレ part85
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1570335662/

※part84については、荒らしがひどいのでリンク貼りません。

2級】二級建築士 設計製図試験スレ part82
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1567859743/


2級】二級建築士 設計製図試験スレ part81

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1566010513/
2級】二級建築士 設計製図試験スレ part80
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1545714482/

2級】二級建築士 設計製図試験スレ part79
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1540966227/

2級】二級建築士 設計製図試験スレ part87
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1599227726/

456 :名無し組:2021/09/01(水) 18:34:47.06 ID:???.net
通り芯描いたら定規あてて、ズレがないかチェックして
寸法先に描いてる

457 :名無し組:2021/09/01(水) 19:10:39.70 ID:???.net
おれもおれも、寸法線回りだけ先に本書き状態
中身は柱含めて仮線のまま
寸法線で間違いないこと確認してから
壁を本書き

458 :名無し組:2021/09/01(水) 19:44:25.22 ID:???.net
おい敷地ってなんだよ
図面に既に書かれてんだろうがなぞるのか?1番最初になぞってタイムをロスし、作図中に他の線と一緒に消してしまってさらに書き足してタイムをロスし、、、
もったいねぇな

459 :名無し組:2021/09/01(水) 20:13:03.52 ID:39TH3uPZ.net
>>458
答案用紙には薄線で書かれてるから、なぞるよ

460 :名無し組:2021/09/01(水) 20:20:24.00 ID:???.net
そんなことやってるから時間が足りなくなるんだよ、、、

461 :名無し組:2021/09/01(水) 20:25:52.17 ID:???.net
>>453
エスキスの段階で家具を考えとく
やってるうちに、どこに家具置くかわかってくるから
文字が先でも大丈夫になってくる
文字のが重要度高いし、家具は文字ほどこ濃さは不要

462 :名無し組:2021/09/01(水) 20:50:44.91 ID:???.net
敷地が書かれてるなら、なぞるのは外構書くときかなぁ
練習は敷地書かれてないとこからスタートだから
必然的に敷地からになるけど

463 :名無し組:2021/09/01(水) 21:31:16.40 ID:???.net
敷地が書かれてることすら知らなかった…
士会何も教えてくれねーなマジで

464 :名無し組:2021/09/01(水) 21:37:35.65 ID:RCAKCke2.net
士会の通信受けた人はみんな1年棒に振ったと思っていい
SとNに通った人は金ドブだと思っていい

465 :名無し組:2021/09/01(水) 21:40:53.07 ID:???.net
じゃあどこがいいんだ

466 :名無し組:2021/09/01(水) 21:54:36.79 ID:???.net
一式図2時間半で書けてるやつ、何でN通ってるんだろな

467 :名無し組:2021/09/01(水) 22:08:49.32 ID:???.net
タイム計測するときに敷地からカウントする馬鹿はおるまいて
いままで何やってきたんだ

468 :名無し組:2021/09/01(水) 22:10:09.05 ID:???.net
文句言う奴ほど練習不足で課題・枚数をこなせてないのだろうなw
運動と一緒で量こなさないと手が動く訳ないやん

469 :名無し組:2021/09/01(水) 22:21:07.38 ID:???.net
敷地って本試験時には印刷されてるから
練習する時は敷地を書いてから計れってSの市販本でも書いてある
金払ってるのにそんな事も教えてくれんって可哀想

470 :名無し組:2021/09/01(水) 22:25:11.36 ID:???.net
Ainのシャー芯クソだった。
描いてて芯が折れるというより、ぐっと力入れるとグズっ…と砕けて粉々になるのキレそうになる笑
やっぱPILOTのグラファイトっていうやつが最高だわ。

471 :名無し組:2021/09/01(水) 22:49:40.92 ID:???.net
>>470
ハイユニだぞ
お前ら買えよ
アフィリ入るw

472 :名無し組:2021/09/01(水) 23:23:08.55 ID:???.net
ハイユニ廃盤になってない?

473 :名無し組:2021/09/01(水) 23:43:17.42 ID:???.net
教室で図面直しながら独りごと言ってるやつなんなん?怖いよ

474 :名無し組:2021/09/01(水) 23:52:06.76 ID:???.net
シャーペンの芯なんかなんでも描ける
しょうもないこと考える前に製図しろ

475 :名無し組:2021/09/02(木) 00:07:56.01 ID:???.net
>>474
っ6H

476 :名無し組:2021/09/02(木) 00:15:22.12 ID:???.net
描けるで薄いけどな

でも今シャーペンの芯の銘柄の話しとるんよ?そんなんもわからんの?

477 :名無し組:2021/09/02(木) 00:31:43.74 ID:???.net
>>476
っPILOT COLOR Eno (イエロー)

478 :名無し組:2021/09/02(木) 00:56:52.73 ID:???.net
階段幅ってW2000でもいいのかね?

479 :名無し組:2021/09/02(木) 01:03:23.95 ID:???.net
>>477
黄色は受験できんやろバカか

480 :名無し組:2021/09/02(木) 08:23:37.57 ID:???.net
>>479
受験の話じゃなくて
シャーペンの芯の銘柄の話してるんやで!

481 :名無し組:2021/09/02(木) 09:25:23.84 ID:???.net
設計製図スレやぞ
設計製図試験に持ち込めない道具の話はカラー芯スレでやってくれあるんかどうか知らんけど

482 :名無し組:2021/09/02(木) 10:10:25.03 ID:???.net
はいはいシャー芯キチは消えた消えた

オススメのシャー芯を語れ!!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1403435703/

483 :名無し組:2021/09/02(木) 10:19:56.28 ID:QCzCJpYB.net
アホみたいな突っかかり方してボコボコに論破された挙句ガイジ発症して無効試合に持っていくスタイル草

484 :名無し組:2021/09/02(木) 10:20:43.17 ID:QCzCJpYB.net
設計製図にガイジボーナス点あったら合格できそうやのに残念やなあ

485 :名無し組:2021/09/02(木) 12:37:25.98 ID:???.net
君達の阿鼻叫喚まであと10日

486 :名無し組:2021/09/02(木) 14:06:20.83 ID:pFCz+5dG.net
合格発表の時はベートベンの第九を聞きながら
見ようと思うの素敵な事だと思うの

487 :名無し組:2021/09/02(木) 14:29:01.90 ID:???.net
>>486
ちと早えからそこは命日にも合わせてジョンレノンのクリスマスソングにしとけ

488 :名無し組:2021/09/02(木) 18:02:11.74 ID:???.net
講師が携帯番組教えろとうるさい

489 :名無し組:2021/09/02(木) 18:06:41.88 ID:???.net
講師がアクティブなのはいーじゃん
営業がアクティブなのはめんどいけど

490 :名無し組:2021/09/02(木) 18:16:29.17 ID:???.net
講師がLINEのグループ作って
当日の持ち物指示、補足資料、欠席時の資料送ってくれるから便利だよ

491 :名無し組:2021/09/03(金) 03:08:19.24 ID:???.net
躯体、断面、平面、部分詳細描いて
また平面図に戻ってチェック時に、要求室の抜落ち見つけた時の絶望感
破棄しないで、あまり影響起きない修正して提出用完成させたけど
本番じゃなくて良かった。練習のミスも勉強だ

492 :名無し組:2021/09/03(金) 06:12:54.59 ID:LHi99+E2.net
士会の第7回の課題の緩い階段が3ついるやつの課題って、ほんと難しいよね
2回目しても、エスキスまとめるのに1時間半かかる

493 :名無し組:2021/09/03(金) 06:36:40.34 ID:???.net
Sのエスキスはよく出来てるわ
ミスなく書ける
Nは生徒の自主性に任せすぎ
チェックも中途半端

494 :名無し組:2021/09/03(金) 07:49:26.21 ID:qGuTcwT3.net
なんとも言えない
受かりたい

495 :名無し組:2021/09/03(金) 08:12:43.43 ID:???.net
>>489
>>490
試験後に打ち上げやりたいだけみたい

496 :名無し組:2021/09/03(金) 08:41:01.08 ID:???.net
感染力の強いデルタ株が流行ってるのに
打ち上げやる言われても絶対に行かんわ
リモート打ち上げならええけど

497 :名無し組:2021/09/03(金) 10:42:34.32 ID:ZCF/IhYz.net
今週最後の模擬試験だ
全集中 製図の呼吸
一の型 エスキス
ってな感じで頑張るわ
受かるのは俺だ
お前じゃないおれなんだから

498 :名無し組:2021/09/03(金) 13:22:33.50 ID:???.net
>>497
頑張れよカンダタ

499 :名無し組:2021/09/03(金) 13:30:29.80 ID:???.net
なんの試験でもそうだけど
試験日間際になって

まあ受かるやろ!みたいな心理状態のやつと
絶対勝つ!!!みたいな心理状態のやつと
大丈夫かなー?みたいな心理状態のやつは

だいたい落ちる

500 :名無し組:2021/09/03(金) 13:31:42.16 ID:???.net
受かるやつは遠足の前みたいな変な高揚感のあるやつや

501 :名無し組:2021/09/03(金) 13:40:54.32 ID:???.net
まだ一度も5時間通しで描いた事ない

502 :名無し組:2021/09/03(金) 13:52:20.20 ID:???.net
受かる奴は受かる
落ちる奴は落ちる
ただその事実があるだけ

503 :名無し組:2021/09/03(金) 14:35:30.34 ID:???.net
>>501
全然大丈夫だよ
自分も試験日が通し作図の日だった

ただし14年前
参考になるかな?

504 :名無し組:2021/09/03(金) 14:45:39.79 ID:???.net
>>501
去年合格で通し図は試験本番だったわ
おまえもいけるいける

505 :名無し組:2021/09/03(金) 14:48:55.36 ID:???.net
自分も学校の模試でしか通しで書いたことないな
家では平面だけ、立断だけ、詳細だけとかで時間測ってる

506 :名無し組:2021/09/03(金) 15:32:58.98 ID:/+dbYyAv.net
5時間通しでやっておかないと
後半失速して頭働かなくなってパニクるんでないの?
それを最初から覚悟してるなら別だけどさ

試験本番のアドレナリンでなんとか乗り切れるんか?
本番はスピードが上がるってのは結構聞くよね

507 :名無し組:2021/09/03(金) 15:44:22.93 ID:???.net
大丈夫な人は大丈夫
ダメな人はダメなだけ

508 :名無し組:2021/09/03(金) 16:52:57.93 ID:???.net
504だけどやっておいた方がいいに決まってるよ
仕事がクソ忙しくて通しで一式図書く時間が取れなかったから仕方なく部分的に作図して時間測って練習してたけど本番までずっと心配だったもん
本番は案の定エスキスで手間取り作図時間が2時間ちょいしか取れなくてほとんどフリハンで殴り書きよ
エスキス纏まらなくて2時間経過した時点で本気で帰ろうと思ったけど来年の練習と思って脳死で書いてたら合格した
絶対落ちると思ってたからなぜ合格できたのかは今でも不明だぜ

509 :名無し組:2021/09/03(金) 17:30:59.32 ID:???.net
>>508
それ通しでやってたからって回避できた話ではないよね…?

510 :名無し組:2021/09/03(金) 17:32:15.05 ID:???.net
>>508
既得の人がここ来てあれやこれや世話焼いてくれるのはいいけど
全く役に立たん自分語りならよそでやれ

511 :名無し組:2021/09/03(金) 17:40:25.54 ID:???.net
日本語不自由なのか?
通しで練習してない→ワンチャンあるから諦めるな
通しで練習しないと本番パニクったり時間足りなくなったりしないの?→足りなくなるからフリハンで書くことになるよ通し練習はした方がいいよってだけの話だぜ
受けた事ない人に根拠なくアドバイスされるよりはマシだろう

512 :名無し組:2021/09/03(金) 18:15:12.09 ID:KcLUaxXd.net
>>511
ガイジ

513 :名無し組:2021/09/03(金) 18:16:25.43 ID:KcLUaxXd.net
マジでただの自分語りやん
きしょすぎ

514 :名無し組:2021/09/03(金) 18:35:22.97 ID:???.net
>>511
今の時期は落ちる寸前のやつがストレス解消に叩くからゴメンな
すげえ参考になったよ

515 :名無し組:2021/09/03(金) 19:02:25.09 ID:???.net
S市販本「課題5」って駐車スペース(来院用)と通用口へのアプローチが併用になってるのってモヤモヤする
通用口を独立する様にプラン考えたら全く入らなくて草だわ

516 :名無し組:2021/09/03(金) 19:03:33.90 ID:???.net
>>514
ならねえやろw自演か?w

517 :名無し組:2021/09/03(金) 19:03:57.12 ID:???.net
会場の椅子の高さとか机の広さとかを事前に知る方法はないよな
そろそろその辺の対策を考えはじめなければな
練習通りやればいけるはずなのに練習と同じ環境じゃないなら相当効率が悪くなる

518 :名無し組:2021/09/03(金) 19:09:35.67 ID:???.net
>>517
最低でも中学校の机2つくらいはもらえるぞ

519 :名無し組:2021/09/03(金) 19:19:14.53 ID:???.net
机2個あったらまぁなんとかなるか?
椅子は低い分にはいいけど高い時は調整不可だな

520 :名無し組:2021/09/03(金) 19:24:44.63 ID:???.net
>>515
あのプランは駄目だろ
駐車場2台を揃えて全く別のプランにしてやったよ

521 :名無し組:2021/09/03(金) 20:34:14.58 ID:???.net
Sの市販本って防火関係書いてないから、明らかな手抜きだよな

522 :名無し組:2021/09/03(金) 20:38:04.15 ID:???.net
そりゃ講座で教える事なくなってしまうし

523 :名無し組:2021/09/03(金) 21:02:31.92 ID:???.net
>>520
2台並べてのプランで練り直してみて出来ました!
アプローチを別ける時に、駐車場も別けて置かないって考えに固執してました
課題文にはアプローチは別々にと書いてあっても「駐車場も別々にしろ」とは書いてませんものね
ありがとうございました

524 :名無し組:2021/09/03(金) 21:17:02.12 ID:???.net
>>515
あれ本番でやったらやっぱ駄目かな?
いいんだwと思いながら書いてた

525 :名無し組:2021/09/03(金) 21:27:37.33 ID:???.net
>>524
課題文には駐車スペース(来院)と通用口のアプローチを併用しては駄目とは書いてないからOKと言えばOKかもだけど
常識的に考えれば来院の人が駐車してたら通れないからNGな気がする
駐車場を2つ並べてプラン考えて見るとエスキスの練習になると思う

526 :名無し組:2021/09/03(金) 21:28:10.15 ID:???.net
兼用しても良いって記入してあるかどうかじゃ?

527 :名無し組:2021/09/03(金) 21:32:46.73 ID:???.net
>>524
自分の通ってる学校の講師は駐車場を通路と併用するのは厳禁と教えてたよ

528 :名無し組:2021/09/03(金) 21:49:30.44 ID:???.net
駐車場と通路併用
現実的に考えたら最悪過ぎる
子供が死角にから飛び出してきたら怖い怖い怖い

529 :名無し組:2021/09/03(金) 23:29:14.99 ID:???.net
あのプラン昇降部分は収まり良くてためになったんだけどな
駐車スペースとの動線見てズッコケた

530 :名無し組:2021/09/03(金) 23:30:57.00 ID:???.net
>>528
スタッフの通用口へのアプローチと被ってるだけだから
子供が通る可能性は低いんよ
スタッフが体を横にして車脇を通り抜けるイメージなら
まあなくはないか??とも思えるが…

531 :名無し組:2021/09/04(土) 00:52:22.78 ID:???.net
駐輪場の並べ方で
停めてから一旦道路に出ないとならないレイアウトってアリ?

532 :名無し組:2021/09/04(土) 01:15:28.57 ID:???.net
減点覚悟だな

533 :名無し組:2021/09/04(土) 01:26:19.67 ID:7ThiWYdB.net
市販本の回答案は購入者を惑わす為にわざとやってる
学校行ってる人は無視でいい
独学者はその道を選んだんだから各自どう理解するかでしょう

534 :名無し組:2021/09/04(土) 01:28:08.73 ID:7ThiWYdB.net
>>531
そこを気にするレベルなら受かるだろw
駐輪場なんて無理やり収めるプラン組んだ方が楽ならそうしなよ

535 :名無し組:2021/09/04(土) 01:30:32.97 ID:7ThiWYdB.net
敷地内に入ったら二度と出れないなんて問題は過去あったのか

536 :名無し組:2021/09/04(土) 01:40:35.20 ID:7ThiWYdB.net
学科終わったばっかりで計画や環境で頭でっかちになってるけど
個人宅なんて別によくね
基準法だけよ基準法だけ

537 :名無し組:2021/09/04(土) 03:00:50.28 ID:???.net
本番で駐車場収まらなくて時間足りなかったとか言ってるなら馬鹿じゃね?とは思うけど試験前の練習で無理矢理収めりゃいいとかアドバイスしてるやつらは大体落ちる
そういうやつらは駐車場以外にも無理矢理に収めてるタイプだしな

538 :名無し組:2021/09/04(土) 03:02:36.20 ID:???.net
>>531
NGって言われた
減点はあるだろうな一発アウトではないと思うが

539 :名無し組:2021/09/04(土) 07:23:19.07 ID:???.net
>>525
いいわけねえだろ

540 :名無し組:2021/09/04(土) 07:26:24.03 ID:???.net
>>531
多分減点されるで
Sもそう言ってたし合格最低基準プランと言われるセンターの回答例でもそうなってない

541 :名無し組:2021/09/04(土) 07:33:19.31 ID:???.net
>>519
そてよりもソーシャルディスタンスの関係で
机の右か左に寄せて座らされるのがじわじわ辛いぞ

いつも右に定規類置いて作図してたのに本番は右にしか置けないとかな

542 :名無し組:2021/09/04(土) 09:43:48.67 ID:CK9PEOVp.net
試験終わったらその足で
ソープに行く

543 :名無し組:2021/09/04(土) 11:44:19.29 ID:???.net
>>542
9月12日製図板持ってうちに来たら割引してやるよ

544 :名無し組:2021/09/04(土) 12:04:47.82 ID:???.net
製図版持ってソープは草

545 :名無し組:2021/09/04(土) 12:52:12.28 ID:???.net
製図板持ってメンズエステには行った

546 :名無し組:2021/09/04(土) 13:47:06.12 ID:???.net
製図版家に置いてホテル

547 :名無し組:2021/09/04(土) 13:52:43.30 ID:???.net
製図版持ってパチンコ

548 :名無し組:2021/09/04(土) 14:52:57.23 ID:CK9PEOVp.net
試験終わったらその足で
ソープに行く

549 :名無し組:2021/09/04(土) 16:36:13.18 ID:???.net
>>540
今Sの講師に聞いたら建物の配置上やむを得ない場合はOKって言われた。

550 :名無し組:2021/09/04(土) 17:02:22.37 ID:kNuUpQ6h.net
奥村組の裏金に困った俺氏。告発しよかなー

551 :名無し組:2021/09/04(土) 17:21:26.99 ID:???.net
試験会場の明るさ気になるな。暗いと線が滲んで見えんから間違いのもと

552 :名無し組:2021/09/04(土) 17:48:37.74 ID:???.net
>>549
アホか減点より完図を目指せってだけじゃん

553 :名無し組:2021/09/04(土) 18:13:26.15 ID:kDV8W4eq.net
敷地内樹木の越境は許されるのか?

554 :名無し組:2021/09/04(土) 19:46:30.05 ID:???.net
>>553
ちょっとずらしたらいいだけの話になんで数限りある脳リソース使うの?君そんなに優秀じゃないよ

555 :名無し組:2021/09/04(土) 19:54:18.86 ID:???.net
お前ら絶対に製図板忘れるなよ!
俺は忘れたぞ!
手書きで書いたぞ!
もちろん落ちたぞ!

556 :名無し組:2021/09/04(土) 19:57:28.60 ID:???.net
>>555
なんで忘れたん?

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200