2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CAD総合スレッド38 Jw_cad/AutoCAD/VectorWorks etc

1 :名無し組:2020/09/15(火) 20:41:38.34 ID:???.net
CAD全般に関する話題を語るスレです
jw爺さんとも仲良く使ってください

■前スレ
CAD総合スレッド36 Jw_cad/AutoCAD/VectorWorks etcCAD総合スレッド37 Jw_cad/AutoCAD/VectorWorks etc
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1559374449/

687 :名無し組:2021/11/07(日) 12:54:47.67 ID:???.net
Cが一個多かった

688 :名無し組:2021/11/07(日) 13:29:14.11 ID:???.net
>>686
これ自分も教えて欲しいんですが
iPadでCADできますか?
例えばjwとかdraft sightとか

689 :名無し組:2021/11/07(日) 13:43:42.54 ID:???.net
アンドロイドで使えるCADあるにはあるが
やはりつかいずらい
何種類か試したけど、あきらめた
ノートパソコン広げたほうが便利

690 :名無し組:2021/11/07(日) 19:00:42.71 ID:9zVWc/lR.net
>>688
ここで聞いたところでiPad CADでググって得た内容と同じ
ググった方が早い

691 :名無し組:2021/11/07(日) 19:31:16.93 ID:???.net
>>682
jw爺

692 :名無し組:2021/11/09(火) 08:00:41.94 ID:NP1C73tw.net
cadでパソコンによって印刷薄くなるとかありますかね?
cad設定は同じはずなのに、事務所のパソコンによって同じ印刷機から出る図面のハッチングが薄くなるんですよね

693 :名無し組:2021/11/09(火) 08:12:37.93 ID:???.net
プリンタドライバがPSとPCLで違ってるとか?

694 :名無し組:2021/11/09(火) 17:30:43.89 ID:???.net
ソフトのスペックにやたらと拘る奴ほど実は何も出来ないバカだったりして

695 :名無し組:2021/11/09(火) 19:30:17.69 ID:???.net
しかしモデル空間は無制限に作れないと使えない
これは譲れない

696 :名無し組:2021/11/09(火) 20:41:46.31 ID:W/r6GGk0.net
>>693
CAD印刷画面で設定変える感じですか
明日見てみようと思います。ありがとうございました

697 :名無し組:2021/11/10(水) 12:06:57.59 ID:???.net
>>646
電子納品格納用でしか触った事無いなあ

698 :名無し組:2021/11/10(水) 23:18:44.42 ID:???.net
>>697
某市だけど提出用はPDFかDXFかJwwくらいしか要求ない
土木でも建築でもないからかもしれないけど

699 :名無し組:2021/11/11(木) 09:04:29.65 ID:???.net
>>685
出来ないのを分かった上で無理矢理そっちに話をもって行って叩こうとしているのが約一名

700 :名無し組:2021/11/11(木) 11:06:57.98 ID:???.net
>>692
プリンターの設定
600dpiとか1200dpiの違いとか
精細設定とか
勘違いしがちだが、精細に出そうとすればするほど
線はより細く出る、それを出力してコピー重ねると
薄ーくなる
自分は線も文字も精細じゃなく、はっきり出るよう精細にはしてない
だって現場のおじだんたち老眼だから細かすぎると見えない

701 :名無し組:2021/11/11(木) 11:08:09.80 ID:???.net
側面図と正面図を見てFreeCADで椅子を描いてみたけど、パーツが隙間無くぴったり収まってるのが凄く楽しい

702 :名無し組:2021/11/11(木) 12:21:47.50 ID:???.net
仕事で遊びでも楽しくなかったら続かない

703 :名無し組:2021/11/15(月) 19:08:32.00 ID:???.net
5ボタンのマウス使いたいんだが
+2の割当教えろ

704 :名無し組:2021/11/16(火) 07:44:43.00 ID:???.net
>>703
戻る進む

705 :名無し組:2021/11/16(火) 22:20:18.36 ID:???.net
>>703
コピーと貼り付け

706 :名無し組:2021/11/17(水) 01:52:56.28 ID:???.net
>>703
EnterとESC

707 :名無し組:2021/11/17(水) 08:02:00.67 ID:???.net
SHIFT

708 :名無し組:2021/11/17(水) 18:53:58.94 ID:???.net
F3とESC

709 :名無し組:2021/11/21(日) 17:44:42.96 ID:???.net
そんなことより仕事しろよW

710 :名無し組:2021/11/21(日) 20:24:52.68 ID:???.net
今日は全国的に日曜日

711 :名無し組:2021/11/22(月) 17:33:38.06 ID:???.net
3Dで洋便器描くの難しいな
XYは楕円形、XZは滑らかな曲面、YZは下にいくほど狭くなる…
最初どうやって描いたら良いのかわかんなくて本気で悩んだけど
XY面にサイズの違う楕円形描いて、Z軸を下げる事でやっと解決したわ

712 :名無し組:2021/11/22(月) 19:33:38.89 ID:???.net
3Dの洋便器なんてメーカーがいくらでも提供してるじゃんかW

713 :名無し組:2021/11/22(月) 22:29:20.07 ID:???.net
フュージョン360凄いな、ここまで再現できるのか
https://i.imgur.com/D5dhPcs.jpg

714 :名無し組:2021/11/23(火) 00:17:08.83 ID:???.net
いま、、、。さら?

715 :名無し組:2021/11/23(火) 10:11:30.13 ID:???.net
JWでそんなことできるようになる可能性は?

716 :名無し組:2021/11/23(火) 12:28:00.91 ID:???.net
作者が興味ないから0

717 :名無し組:2021/11/23(火) 18:43:16.60 ID:???.net
描けないバカほど仕様を当たり前とほざく

718 :名無し組:2021/11/24(水) 01:00:32.87 ID:???.net
Jwの2.5Dの作例を3Dで再現するとめっちゃ楽しい

719 :名無し組:2021/11/24(水) 16:40:00.88 ID:???.net
楽しい事は良い事だ

720 :名無し組:2021/12/04(土) 19:48:11.09 ID:ZkWoC4pb.net
RIKCAD10の導入を検討してるんだが、
推奨環境でcpuがi7って表記なんだけど
世代が書いてなくて...。
同じi7でも世代によって性能だいぶ違うし
何世代か前だったら最新のi5の方がスペック良いくらいなのに

皆さんがお使いのCPUの世代を教えて欲しいです。
RIKCAD10ユーザーだとより嬉しい。

721 :名無し組:2021/12/04(土) 20:14:16.03 ID:???.net
core2duo t8100

722 :名無し組:2021/12/04(土) 21:58:55.30 ID:ZkWoC4pb.net
>>721
そんな事ある?
OS多分XPとかじゃない?
まぁスタンドアロンとかで使う感じなのか

723 :名無し組:2021/12/05(日) 14:38:41.22 ID:???.net
>>722
OSはLinuxMint MATE
Wine環境でJwcad入れたけど全く使っていない
ベッド脇に置いてyoutube聴きながら眠る

724 :名無し組:2021/12/05(日) 15:24:35.92 ID:???.net
ちょっと前、windows10入れてたパソコンが余ったのでUbuntu入れたけどめちゃくちゃ遅くて驚いたよ。windows10は快適だったのに。
LinuxでCADやろうと思ってFreeCAD使ってみたけど、スケッチで寸法拘束どうしたらいいかわからなくてつまずいた。

725 :名無し組:2021/12/05(日) 16:13:57.00 ID:???.net
そりゃwindows用ソフトをlinuxで動かそうとすると重いだろうよ
linuxが軽いというのはメモリーの消費が少ないからで
32Gも積んでるパソコンじゃあ実感得られないのが普通だろ
ロースペックPCだからこそ軽さを実感できるんだぜ、ヒャッハー

726 :名無し組:2021/12/07(火) 22:52:36.77 ID:???.net
立面図の凡例に、メーカー、品番、色などなんでも書き入れる奴ってなんなの?

平面図もなんだけどね・・・、メーカー・品番・色など書き込み凄くて真っ黒

新聞紙かよ!

727 :名無し組:2021/12/08(水) 00:23:08.82 ID:???.net
書き込みがいっぱいあると凄いみたいな感じになるよねーわかるわかる

728 :名無し組:2021/12/08(水) 13:28:12.72 ID:???.net
>>726
なんなの?って本人に聞けよw

729 :名無し組:2021/12/08(水) 17:42:18.61 ID:???.net
>>728
聞いたよw そしたら「そのまま書いておいてください」って

いちおう親切心で伝えたよ
”差分”だけを書いた方が現場もわかりやすいんだよってね
標準仕様を決めて、それ以外の場合のみ特記という形で記載しようねって

例えば、ウォークインクローゼット内のステンパイプ全部に矢印つけて、高さ・奥行寸法書いてるから、
基本を、H=1600と決めて、それ以外の高さがあった場合のみH=1550など記載してねってね

730 :名無し組:2021/12/08(水) 17:59:13.68 ID:???.net
手書きの時代と違ってコピーを安易に多用してる結果だな
巾木に天井廻り縁のメーカーと品番を書いてくるような糞デザイナー(肩書はせっけいしw)の糞図面もよく見かけるわ

731 :名無し組:2021/12/08(水) 18:15:42.07 ID:???.net
>>729
愚痴をこぼしてスッキリしたか?

732 :名無し組:2021/12/08(水) 18:51:21.16 ID:???.net
>>731
しねーよ

733 :名無し組:2021/12/08(水) 18:53:02.70 ID:???.net
無知・無能な連中が居るからこそ自分が稼げる隙間があるってのが唯一の救い

どうかアホのままで居てください

734 :名無し組:2021/12/08(水) 19:03:32.00 ID:???.net
>>732
ここで愚痴るくらいなんだからお前の方が立場が下なんだろ
立場が上になるように頑張れやw

735 :名無し組:2021/12/08(水) 20:42:47.97 ID:???.net
>>734
下請けだから立場は下なんだけど、稼ぎはお前やそのクズ連中よりあるからひとまずOK

736 :名無し組:2021/12/08(水) 20:49:58.04 ID:???.net
>>735
激おこぷんぷん丸なの?w

737 :名無し組:2021/12/08(水) 21:43:08.29 ID:???.net
>>736
孤独な俺に対してこうやってかまってくれる人が居る事がうれしくて、ここの居心地が最高なのよ

ありがとうな!

738 :名無し組:2021/12/09(木) 00:40:02.78 ID:???.net
>>736
これからもよろしくな

739 :名無し組:2021/12/09(木) 12:56:31.56 ID:???.net
誰相手にしてるかわからない便所の落書きで稼ぎは俺のほうがあるキリッって
書いてて悲しくないですか?
私は読んでて悲しいです

740 :名無し組:2021/12/09(木) 17:54:14.81 ID:???.net
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「稼ぎはお前やそのクズ連中よりある」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

741 :名無し組:2021/12/09(木) 21:00:37.60 ID:???.net
AAはらたつわーww

742 :名無し組:2021/12/10(金) 21:44:37.00 ID:???.net
フュージョン360のスカルプトモード凄すぎ
オブジェクトを直感で操作する機能まであるのかよ

743 :名無し組:2021/12/10(金) 21:44:38.16 ID:???.net
フュージョン360のスカルプトモード凄すぎ
オブジェクトを直感で操作する機能まであるのかよ

744 :名無し組:2021/12/10(金) 21:45:50.38 ID:???.net
大事なことなので・・・・

745 :名無し組:2021/12/10(金) 21:46:39.46 ID:???.net
すいません訳のわからない連投になってます
私は荒らしではありません

746 :名無し組:2021/12/15(水) 20:00:20.54 ID:???.net
どんまい!

747 :名無し組:2021/12/17(金) 00:28:24.78 ID:???.net
どんどん!

748 :名無し組:2021/12/22(水) 20:37:25.97 ID:???.net
札幌ひばりが丘病院 医療用麻薬ずさん管理で書類送検

札幌市の病院が厳重な管理が義務づけられている医療用の麻薬でずさんな管理をしていたとして、
北海道厚生局麻薬取締部は薬剤師ら3人を麻薬および向精神薬取締法違反の疑いで書類送検しました。
書類送検されたのは札幌市厚別区にある「札幌ひばりが丘病院」と、当時勤務していた薬剤師ら3人です。
https://vimeo.com/273997123/

749 :名無し組:2021/12/22(水) 22:52:58.62 ID:???.net
vector初めて勉強させてもらった
1日やって、スカイツリー書いたけど、重いんだね
知らなかった

750 :名無し組:2021/12/24(金) 17:32:03.18 ID:???.net
>>749
ベクターは激重い

751 :名無し組:2022/01/08(土) 15:22:09.72 ID:???.net
autocadってすぐに重くなる以外はほぼ無敵って思ってるのは俺だけ?

752 :名無し組:2022/01/08(土) 16:30:09.33 ID:???.net
autocad使っている人はみんなそう思っているよ

753 :名無し組:2022/01/08(土) 20:18:33.81 ID:???.net
ヤフオクの割れ
最近調子が悪いわ
使えないことはないが

754 :名無し組:2022/01/17(月) 01:22:14.29 ID:2/+M9KW6.net
3Dデータ(STEP)をモデル画面で断面表示したものを、直接2D CADに書き出しできるソフトってないですかね?出来れば無料で。

Fusion360だと、断面表示は出来るが、書き出しが出来ない。(図面モードで断面図を作れるが、無料版では書き出せない)

DesignSparkも、断面表示は出来るが、書き出しが出来ない。

755 :名無し組:2022/01/23(日) 03:00:46.03 ID:???.net
買え

756 :名無し組:2022/01/24(月) 12:06:21.88 ID:???.net
フュージョン360で、この図のマンション間取図を再現してるんだが
https://i.imgur.com/u9SiZur.jpg
内壁を高くしたらオフィスの間取図みたいになってきて
この先どうなるか少し不安になってきた
まぁ出来たら晒すから、その時は何なりとずけずけ言ってね

757 :名無し組:2022/01/24(月) 12:26:30.07 ID:???.net
>>756
今ずけずけ言ってやる!

又お前か!
いい加減玄関の壁壊せや!

758 :名無し組:2022/01/24(月) 12:33:47.05 ID:???.net
>>757
そこは2Dだと只の線なんだけど3Dでは数センチ下がってて奥まってるから作ってて面白いわ

759 :名無し組:2022/01/25(火) 08:24:09.13 ID:???.net
この部屋数で、トイレが洗面から入るってどうなの?って、思うが・・・

760 :名無し組:2022/01/25(火) 10:01:03.58 ID:???.net
洋便器を立体化しようとすると結構難しい
XYZの面それぞれに形状があるから
2Dのように線を描いて終わりと言うわけにはいかない

761 :名無し組:2022/01/25(火) 12:07:20.39 ID:???.net
>>759
建築士試験の練習問題ならともかく、CADの作図練習用の平面図にそういうツッコミは必要無いと思うのw

762 :名無し組:2022/01/25(火) 12:15:16.72 ID:???.net
玄関の壁って?

763 :名無し組:2022/01/25(火) 22:13:09.59 ID:???.net
>>762
私は素人なのでよくわかりませんが、おそらく来るものを拒み続けるあの伝説の壁の事ではないでしょうか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2706273.mp4

764 :名無し組:2022/01/26(水) 07:53:21.54 ID:???.net
>>763
グロ

765 :名無し組:2022/01/26(水) 11:07:30.65 ID:???.net
>>763
おいおい…言い出しっぺの俺より先に完成させるなよ(笑)
でもめちゃくちゃ上手くて参考になる、完成乙

766 :名無し組:2022/01/26(水) 11:21:01.10 ID:???.net
こんな酷い自演久しぶりに見た

767 :名無し組:2022/01/26(水) 23:26:27.06 ID:???.net
とりあえずキッチン辺りを作ってみた
ガスコンロのフィンの一部が非表示になってるが気にしない気にしない
https://i.imgur.com/pCCapKe.jpg

上の書き込みの人とは拘る所が違うのが人それぞれで面白い

768 :名無し組:2022/01/26(水) 23:29:10.54 ID:???.net
フィン…
ごとく…

769 :名無し組:2022/01/27(木) 06:42:12.67 ID:???.net
フィンのごとく

770 :名無し組:2022/01/27(木) 07:14:12.38 ID:???.net
会社の軽度知的障害は無駄にレイアウトに拘るから案外、CAD作成に向いてるのかも知れない
まぁそれでも俺から勧める事は永遠に無いが

771 :名無し組:2022/01/27(木) 07:47:03.94 ID:???.net
ガスコンロのフィンw

772 :名無し組:2022/01/27(木) 10:24:35.06 ID:???.net
高速回転で炎を拡散

773 :名無し組:2022/01/27(木) 10:29:59.55 ID:???.net
キッチンのシンクなのに小学校の手洗い場みたいになっとるし

774 :名無し組:2022/01/27(木) 11:30:43.52 ID:???.net
>>769
うまい!

775 :名無し組:2022/01/27(木) 11:31:26.07 ID:???.net
>>773
理科室にも見える

776 :名無し組:2022/01/27(木) 12:02:28.25 ID:???.net
>>767=>>770

フィンをバカにされないように話題を変えようとしたけど無駄だったw

777 :名無し組:2022/01/27(木) 12:11:00.35 ID:???.net
フィンランドってどういう意味
終りの土地?

778 :名無し組:2022/01/27(木) 12:22:33.12 ID:???.net
>>777
目の前の便利な機械でggrks

779 :名無し組:2022/01/27(木) 20:54:04.67 ID:???.net
>>767
少しづつ仕上げるのですか?
面白そうですね、私もちょっと暇つぶしで・・
https://dotup.org/uploda/dotup.org2707729.jpg

780 :名無し組:2022/01/28(金) 07:51:23.06 ID:???.net
>>779
上手いなぁ…オブジェクトの情報量が俺のとは段違いだわ、壁の人まで立体化してるしw

今回は窓枠を付けてみた

https://i.imgur.com/0z8APwm.jpg

781 :名無し組:2022/02/01(火) 23:12:46.76 ID:muvA+SV8.net
昭和のCGレベル

782 :名無し組:2022/02/02(水) 01:24:28.08 ID:???.net
引違いサッシ、左前になってないか?

783 :名無し組:2022/02/02(水) 09:07:18.78 ID:???.net
片引き+FIXだな

784 :名無し組:2022/02/02(水) 23:15:56.28 ID:???.net
ひ−!キチガイ!↓

785 :名無し組:2022/02/03(木) 07:14:03.66 ID:???.net
>>782
昔、俺はPCもCADも何でも知ってるんだと上から目線でレスしまっくてた爺さんが得意げに和室のパースを出したの良いが、襖が左前で思いっきり失笑を買ってたなw

786 :名無し組:2022/02/03(木) 19:08:15.00 ID:???.net
何か勘違いしている奴がいるようだが、ここはCADスレだぞ?
CADやってるからと言って建築の事なんてわかるかよ
左前?知るかそんなの、初めて聞いた言葉だわ

787 :名無し組:2022/02/03(木) 19:26:46.15 ID:???.net
>>786
誰でも初めは知らないんだ
気にするな
バカにされたくなかったら機械でも描けw

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200