2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士設計製図試験相談室(183室)■

685 :名無し組:2020/10/07(水) 14:01:18.58 ID:yLW5R11X.net
今年の製図試験難しそうだなー

686 :名無し組:2020/10/07(水) 14:19:24.56 ID:???.net
>>685
エスキス30分ででおわるやろwww
ガイジかなwww

687 :名無し組:2020/10/07(水) 14:38:32.61 ID:???.net
>>686
でで

688 :名無し組:2020/10/07(水) 14:42:17.55 ID:???.net
>>678
台風19号な

689 :名無し組:2020/10/07(水) 14:50:37.90 ID:???.net
>>681
大ウケじゃねえかwwwww

690 :名無し組:2020/10/07(水) 14:51:23.32 ID:???.net
マジカルバナナやってもいいですか?

691 :名無し組:2020/10/07(水) 14:56:32.21 ID:???.net
バナナと言ったらおサル

692 :名無し組:2020/10/07(水) 15:11:57.57 ID:???.net
ランクUといったら負け犬

693 :名無し組:2020/10/07(水) 15:28:48.70 ID:???.net
角番といったら負け組

694 :名無し組:2020/10/07(水) 15:45:53.30 ID:???.net
角番で受かれば負け組でもないだろ
角番落ちは・・・・

695 :名無し組:2020/10/07(水) 16:09:39.39 ID:???.net
台風ってマジ?

696 :名無し組:2020/10/07(水) 16:10:32.20 ID:???.net
いいや?

697 :名無し組:2020/10/07(水) 16:13:14.80 ID:???.net
発生したの?

698 :名無し組:2020/10/07(水) 16:18:16.03 ID:???.net
そりゃ毎年発生してるでしょうね

699 :名無し組:2020/10/07(水) 16:22:41.04 ID:???.net
ニュース見ろよ

700 :名無し組:2020/10/07(水) 16:31:29.14 ID:???.net
30代オッサン「俺君すごいね!いきなり一級なんて!」
俺「まあ当然です ゼネコンですから。二級受けても意味ないんで」
30代オッサン「それどういう意味??」
俺「二級取って小規模の木造住宅建てたいなら中小ハウスメーカー行けば良いわけで
ゼネコン勤めが二級取るってあり得ないことですから」
30代オッサン「あのね!俺君!それ僕をバカにしてるの?
もう少し気を遣うようになったほうがいいよ?」


無能に限って「気を遣え」「敬え」とか言いやがるからホントくそ
実力ねえならポジション降りろよ鬱陶しい

701 :名無し組:2020/10/07(水) 17:01:41.27 ID:???.net
いきなりどうしたw

702 :名無し組:2020/10/07(水) 17:07:38.10 ID:???.net
30で一級ない奴は悲惨
これはガチ

703 :名無し組:2020/10/07(水) 17:25:22.69 ID:???.net
と言うか40代や50代のオッサンはこの試験受かるのか?

704 :名無し組:2020/10/07(水) 17:37:47.47 ID:???.net
>>700
いちいち僻んだり妬んだりしてくるクソ野郎は
ウチの会社にもおるわ

705 :名無し組:2020/10/07(水) 17:44:23.71 ID:???.net
>>700
まあ、実際その対応は社会人としては著しく礼儀に欠けてる
一級建築士もってても、上の方までは絶対出世できないよ

706 :名無し組:2020/10/07(水) 17:48:50.51 ID:???.net
でも>>700のレスは結構グサっとくる奴多そうだよな

707 :名無し組:2020/10/07(水) 17:53:53.04 ID:???.net
>>700
50代無資格俺「まあ当然です ゼネコンですから。二級受けても意味ないんで」

っていう前フリでしょ?

708 :名無し組:2020/10/07(水) 18:14:18.12 ID:???.net
今年からルールが違うからあれだけど俺の周りでは大卒で先に二級受けず直一級でそのまま無資格サヨウナラはよく聞く
役所とかは特に多いね

709 :名無し組:2020/10/07(水) 18:34:40.08 ID:???.net
所詮足の裏の米粒

710 :名無し組:2020/10/07(水) 18:54:43.35 ID:???.net
>>703
公開されてる通り
40代以上の合格者が全体の13.5%つまり7人に1人

で、27〜28歳くらいが中央値なのに平均年齢は30.3歳だから
結構お年の方が合格って平均を引き上げてる

711 :名無し組:2020/10/07(水) 19:08:03.78 ID:???.net
取っても食えない

712 :名無し組:2020/10/07(水) 19:44:12.14 ID:???.net
公務員とスーゼネのエリートが片手間に取る資格

713 :名無し組:2020/10/07(水) 22:39:29.79 ID:???.net
そういやSじゃ大手ゼネコンの合格率のチラシを貼ってあったなw

714 :名無し組:2020/10/07(水) 22:43:26.57 ID:???.net
もー、しんどー
30後半
体力ないし、頭も冴えないし

受験間違えたかな

715 :名無し組:2020/10/07(水) 22:56:16.19 ID:???.net
土木の施工管理技士にしといたら?
建築よりも給料も待遇もええぞ?

716 ::2020/10/07(水) 22:58:47.35 ID:R4PMP0Bb.net
「今後の台風14号による影響によっては、一部地域で試験の中止又は開始時間を繰り下げての実施となる可能性がございます」延期はないってことか?

717 :名無し組:2020/10/07(水) 23:15:28.72 ID:???.net
>一部地域で試験の中止

見えないの?
文盲ガイジ

718 :名無し組:2020/10/07(水) 23:15:58.44 ID:???.net
一部地域だけ中止とかになったら暴動起こるな

719 :名無し組:2020/10/07(水) 23:23:29.60 ID:???.net
世の中、週休3日や4日の流れ
建設業は無給、サビ残、長期労働www
逆行してる業界の資格試験
よく受ける

720 :名無し組:2020/10/07(水) 23:38:05.21 ID:???.net
>>718
去年も一部の地域で中止だったわけですが?
ガイジ?

721 :名無し組:2020/10/07(水) 23:46:03.15 ID:???.net
H29は暴動起きたというか、クレーム付けた奴いたって聞いたわ
北側でも景色いいだろ的な

722 :名無し組:2020/10/07(水) 23:55:45.76 ID:???.net
なにそれw
スーパーガイジやん

723 :名無し組:2020/10/08(木) 01:52:54.91 ID:???.net
今年の学科でも大暴れした奴いるからなあ
いつの年でも一定数いるんだろうねそういうのは

724 :名無し組:2020/10/08(木) 02:39:53.17 ID:???.net
>>720
延期だろ。中止じゃないだろ。

725 :名無し組:2020/10/08(木) 06:40:47.39 ID:???.net
延期組はいいなー
ネタバレ食らうわけだし
延期組で落ちる奴ってなんなんだろな?

726 :名無し組:2020/10/08(木) 07:08:21.23 ID:???.net
昨年度延期組の教訓
・課題条件が本試験に比べ激難(パズル)になる
・パズルにした結果、一部の条件文が冗長で解釈困難になる
・本試験の課題を見て出来てしまった建物イメージに引きずられやすい

727 :名無し組:2020/10/08(木) 07:20:46.21 ID:???.net
延期で落ちるとかゴミ
そんなやつは今年も落ちる

728 :名無し組:2020/10/08(木) 07:30:03.11 ID:???.net
もうこの時期か。

729 :名無し組:2020/10/08(木) 08:16:09.20 ID:???.net
この時期とは?

730 :sage:2020/10/08(木) 08:51:35.41 ID:CnfHocny.net
あと少し頑張れ

731 :名無し組:2020/10/08(木) 08:57:17.61 ID:???.net
それ、ガイジごっこ?

732 :名無し組:2020/10/08(木) 11:52:14.13 ID:???.net
速報キター!!!!

733 :名無し組:2020/10/08(木) 14:26:45.49 ID:???.net
しりとり

734 :名無し組:2020/10/08(木) 14:26:56.42 ID:???.net
りんご

735 :名無し組:2020/10/08(木) 15:21:00.55 ID:???.net
ゴリラ

736 :名無し組:2020/10/08(木) 15:21:29.90 ID:???.net
ラッパ

737 :名無し組:2020/10/08(木) 15:22:16.99 ID:???.net
パンチ

738 :名無し組:2020/10/08(木) 15:22:31.16 ID:???.net
チワワ

739 :名無し組:2020/10/08(木) 15:22:46.56 ID:???.net
ワキガ

740 :名無し組:2020/10/08(木) 15:23:03.33 ID:???.net
ガイジ

741 :名無し組:2020/10/08(木) 16:02:24.97 ID:???.net
ジジイ

742 :名無し組:2020/10/08(木) 16:28:44.77 ID:???.net
こん!

743 :名無し組:2020/10/08(木) 16:39:25.69 ID:???.net
カオスなスレッドですね

744 :名無し組:2020/10/08(木) 16:51:38.88 ID:???.net
クソスレ

745 :名無し組:2020/10/08(木) 17:03:29.02 ID:???.net
台風キタね

746 :名無し組:2020/10/08(木) 17:18:14.84 ID:???.net
四国ドンマイやなあ

747 :名無し組:2020/10/08(木) 18:11:23.53 ID:???.net
>>709
ワイにとっては掌の米粒やで
頑張るんやで

748 :名無し組:2020/10/08(木) 18:12:10.09 ID:???.net
>>721
その年の資格学校はどこもツインコリドールばっかりだったもので、、

749 :名無し組:2020/10/08(木) 18:34:24.13 ID:???.net
ツインコリドールってどうゆう問題文になるの?
南面指定と居室の数からツインコリドールにするしかなくなるって感じ?

750 :名無し組:2020/10/08(木) 18:56:52.58 ID:???.net
ワイも気になる

751 :名無し組:2020/10/08(木) 19:22:23.53 ID:???.net
>>749
周辺の配置図があり南側が最高に良い眺望
東南が次に良い
東はイマイチ
西はかなりイマイチ
北はドボン

眺望に配慮とあるが、ツインにしないと解けない人続出のパズルゲーム
諦めてツインにした人がドボン
未完だろとういレベルや、酷いレベルも眺望に配慮してれば受かるというラッキー問題


ツインにして受かった人は独学よりレア
北に配置しなかったのに落ちたのは失笑レベル

752 :名無し組:2020/10/08(木) 19:24:11.13 ID:???.net
学校の88スパンアレルギーが起こした悲劇

753 :名無し組:2020/10/08(木) 19:43:10.34 ID:???.net
>>700
取ってから言おうね。
君も予備軍だから。
彼らも、取れない人生は想像出来なくて同じ事を思ってたと思いますよ。

754 :名無し組:2020/10/08(木) 19:53:37.11 ID:???.net
前回の介護老人福祉施設で造語を作り出した
浣腸2回なんてことするなよ
床面積を小さな居室も設計条件を満たすのだぞ

755 :名無し組:2020/10/08(木) 19:55:43.65 ID:???.net
>>749
それまでの試験が、敷地なんてサイズだけ見といて、学校で習ったプランをそのまま突っ込め的なものだったもので。
お陰で普通に設計できる人が、普通に合格する試験になったとも言える。

756 :名無し組:2020/10/08(木) 20:05:38.44 ID:pMBlAus9.net
北客で角落ちしたAくん元気かな。
もう二度と受けないと言ってたな。

757 :ならゆら:2020/10/08(木) 20:08:46.65 ID:???.net
>>755

758 :名無し組:2020/10/08(木) 20:35:27.53 ID:???.net
ツインコリドールにする話を聞いてるのにツインコリドールにしない過去問の話しかしない

759 :名無し組:2020/10/08(木) 20:38:48.59 ID:???.net
日本語読めないガイジが多いからねw

760 :名無し組:2020/10/08(木) 20:42:39.97 ID:???.net
H29年度
直前対策講座

偉い人「7m×7mでやりましょう!必ず解けます!最悪7m×6mで!」
ワイ「よっしゃー!直前対策の意味があった!これで勝てる!」
⇒本試験ワイ「部屋が入らない・・・8mスパンにしたい・・・・」

761 :名無し組:2020/10/08(木) 20:45:39.78 ID:???.net
台風って日曜の9時にピークなんやな

762 :名無し組:2020/10/08(木) 20:46:31.62 ID:???.net
>>761
で?

763 :名無し組:2020/10/08(木) 20:48:38.95 ID:???.net
台風がきてはるでえ

764 :名無し組:2020/10/08(木) 20:49:22.90 ID:???.net
台風って江戸時代は台湾の方から来てると勘違いしたから台風なんだよなあ

765 :名無し組:2020/10/08(木) 20:49:28.03 ID:???.net
>>760
試験終了後

ワイ「先生、こんなん無理やん やっぱ8m採用すべきだったんや!」
講師「でもねー今までやって来た課題の中で間口指定の課題が一つあったでしょ?
   つまり、課題を全て確実にこなせば受かった試験だったんだよ」
ワイ「いやでも、8mじゃ・・」
講師「7mスパンでも客室を1階に降ろせば何とかなる試験だったんだよ」
ワイ「 」

766 :名無し組:2020/10/08(木) 20:49:46.87 ID:???.net
>>764
で?

767 :名無し組:2020/10/08(木) 20:50:14.63 ID:???.net
>>766
やめタレ(笑)

768 :名無し組:2020/10/08(木) 20:52:28.11 ID:???.net
ヤメタレの自演率 100%

769 :名無し組:2020/10/08(木) 20:54:37.58 ID:???.net
>>768
で?

770 :名無し組:2020/10/08(木) 20:55:02.10 ID:???.net
>>769
やめタレ笑

771 :名無し組:2020/10/08(木) 20:55:54.97 ID:???.net
>>765
H29のリゾートホテルは8mスパンじゃないと
ダメだったの?

772 :名無し組:2020/10/08(木) 20:56:40.27 ID:???.net
ダメも何も
客室が何個か北に置いてても受かったしな・・・
まあ置きすぎたら失格だけど

773 :名無し組:2020/10/08(木) 20:58:23.45 ID:???.net
H31(R1)年度
偉い人「今年は基準階!ここで差をつけよう!まずはGW対策講座ヨロシクね!」
ワイ「よっしゃ!10万円ポンッ!GW以降の通常講座も基準階の課題ばかりや!
これで基準階マスターや!試験本番も楽勝や!」

課題発表後
ワイ「び・・・美術館・・・こんなのおかしいで! せやろ?」
偉い人「GW講座の課題の一つが美術館だったでしょ!?だからいいの!」
ワイ「 」

774 :名無し組:2020/10/08(木) 21:09:29.26 ID:???.net
>>773
これも追加で ↓

偉い人「基準階型ではなく、低層階のゾーニング型になったということは
    長期の人には有利に働きます。基準階型だとあまり差がつかないからね」

ワイ「  」

775 :名無し組:2020/10/08(木) 21:15:35.45 ID:???.net
敷地内に木があったらサプライズ?

776 :名無し組:2020/10/08(木) 21:30:31.62 ID:???.net
それはもう・・・
H30と同じただの自由度高いゲー

777 :名無し組:2020/10/08(木) 21:31:04.80 ID:???.net
はなくそ

778 :名無し組:2020/10/08(木) 21:35:45.30 ID:???.net
>>772
確か2室までセーフだったような

779 :名無し組:2020/10/08(木) 21:38:34.95 ID:???.net
h27のセンター解答例

公園管理者と協議し、昼間に施設から直接公園にアプローチできるようにした

吹いたw

780 :名無し組:2020/10/08(木) 21:41:10.47 ID:???.net
朗報!
協議すればなんでも有りらしい

781 :名無し組:2020/10/08(木) 21:42:45.47 ID:???.net
>>779
あーハイハイ
さすがにネタだってバレバレ

782 :名無し組:2020/10/08(木) 21:43:13.87 ID:???.net
よし、明日会社は半休で土曜はお休み
今までのまとめをやるぞ!

783 :名無し組:2020/10/08(木) 21:44:56.94 ID:???.net
>>781
いや、ホントだよ(笑)

784 :名無し組:2020/10/08(木) 21:45:25.14 ID:???.net
>>782
よし!
ガイジ

785 :名無し組:2020/10/08(木) 21:47:02.51 ID:???.net
協議で済むなら何だってありじゃんw
そんな勇気いや博打したくない
普通にプランしたらいいでしょ

786 :名無し組:2020/10/08(木) 21:54:04.48 ID:???.net
>>781
こういうやつが落ちるんだろうなw
普通に書いてあるぞ

787 :名無し組:2020/10/08(木) 21:58:44.07 ID:???.net
>>783
>>786

どこだよURL貼って見せてみろよ
逃げないでね?(笑)

788 :名無し組:2020/10/08(木) 22:01:27.33 ID:???.net
>>787
こいつ馬鹿なの?笑
センターに行けよ
ハッピー野郎なのか?w
逆に逃げんなよ情弱ぅぅw

789 :名無し組:2020/10/08(木) 22:03:30.40 ID:???.net
はい逃げた
妄想解答でオナニーご苦労さん

790 :名無し組:2020/10/08(木) 22:03:51.36 ID:???.net
>>789
やめタレ(笑)

791 :名無し組:2020/10/08(木) 22:04:13.74 ID:???.net
>>790
ヤw

792 :名無し組:2020/10/08(木) 22:04:48.87 ID:???.net
>>790
よさぬか

793 :名無し組:2020/10/08(木) 22:05:36.26 ID:???.net
公園側にレストランを配置し、緑豊かなる開放感を演出

豊かなる 笑

語彙力の無さ

確かにおもろいな

794 :名無し組:2020/10/08(木) 22:06:42.97 ID:???.net
ガイジ太郎は情弱で見つけられないらしい
さすがFランドカタ老害w

795 :名無し組:2020/10/08(木) 22:15:11.53 ID:???.net
>>789->>792
の自演やばくないか?
ひどすぎるな
2ちゃんのゆとり化
深刻な問題

796 :名無し組:2020/10/08(木) 22:47:57.67 ID:???.net
効いてるなあ

797 :名無し組:2020/10/08(木) 23:36:28.51 ID:???.net
しりとりしてもいい?

798 :名無し組:2020/10/08(木) 23:45:56.59 ID:???.net
こぶた

799 :名無し組:2020/10/08(木) 23:53:23.69 ID:???.net
たぬき

800 :名無し組:2020/10/08(木) 23:56:51.60 ID:???.net
きょう、人類が初めて

801 :名無し組:2020/10/09(金) 00:15:15.12 ID:ffq3rbKB.net
小学生みたいな記述で勝負するわ

802 :名無し組:2020/10/09(金) 00:16:42.22 ID:???.net
惑星についよ

803 :名無し組:2020/10/09(金) 00:17:34.46 ID:???.net
自信はあるのに、実力がない
製図試験て不思議ね

804 :名無し組:2020/10/09(金) 00:19:30.04 ID:???.net
自信ガイジ

805 :名無し組:2020/10/09(金) 00:23:51.35 ID:???.net
1度も時間内に課題を完成させたことがない。
受かったら奇跡だわ。
そんな奴いるのかな

806 :名無し組:2020/10/09(金) 01:13:29.56 ID:???.net
いるけどそういう人は今年は棄権するだろうね

807 :名無し組:2020/10/09(金) 06:17:32.83 ID:???.net
>>805
真面目な話、本番の雰囲気で普段以上の集中力発揮して
練習であり得なかったスピード出す人は確かにいる
まあそれだけで合格するほど甘い試験じゃあないけど

808 :名無し組:2020/10/09(金) 06:53:50.91 ID:???.net
台風くるん?

809 :名無し組:2020/10/09(金) 07:05:03.14 ID:???.net
>>787
マヂレスすると、平成27年試験元の標準解答例に公園管理者と協議するや緑豊かなるとか補足あり。

要はこの試験、最悪協議すりゃいいんだから、何だってありだよ(笑)こだわる奴から落ちる試験。

810 :名無し組:2020/10/09(金) 07:15:17.38 ID:???.net
同じ27年の解答例で屋上庭園隣にバルコニーを設置している。学校の課題ではプライバシー上アウトだよね?
でも試験元解答例では植栽をすることでプライバシーを確保って補足あり。

植栽を行うでなく、植栽をするって小学生っぽい文章も合格水準はこんなもんですよと、あえてしてそう。

811 :名無し組:2020/10/09(金) 07:15:34.22 ID:???.net
でもそれが知恵ってやつだよね?

812 :sage:2020/10/09(金) 07:24:40.37 ID:oOW2HkoL.net
あー緊張してきた

813 :名無し組:2020/10/09(金) 07:43:41.39 ID:???.net
標準回答例はその年のど真ん中レベルのものだから、それ基準でやってたら半分運任せの試験になるんやで
無窓事務室とかいい例なんやで

814 :名無し組:2020/10/09(金) 07:58:26.78 ID:???.net
台風直撃は無さそうになってきたから、開始時刻遅れることはあるかもだけど中止は無しやな。

815 :名無し組:2020/10/09(金) 08:11:48.53 ID:???.net
>>805
ワイ10分でエスキスできるけど(ビリ○ツ)

816 :名無し組:2020/10/09(金) 08:57:43.90 ID:???.net
60点狙いのエスキスは30分でパパパッやけど

817 :名無し組:2020/10/09(金) 09:34:36.00 ID:???.net
台風で延期になったりしたら、どんだけ関東は呪われてるんだよ

818 :名無し組:2020/10/09(金) 09:43:04.24 ID:???.net
>>807
本番はスピード上がりますね
最後の模試ですら5時間で終わらなかった作図が本番では4時間で描けましたから
流石に周りと同じ3時間は無理だったけど

819 :名無し組:2020/10/09(金) 09:53:17.95 ID:???.net
台風なんていつもの事だよ
受かって部下や後輩、
生徒を見守る側になって初めて気付く

820 :名無し組:2020/10/09(金) 10:49:29.49 ID:???.net
台風ネタをぶっ込んでライバルをソワソワさせて勉強に対する集中力を削ごうとしている輩がいるので注意な

821 :名無し組:2020/10/09(金) 10:54:08.12 ID:???.net
今更、勉強しても、、、
もはや勉強する事によって固定観念がつく方が危ない

822 :名無し組:2020/10/09(金) 10:56:00.95 ID:???.net
もう記述のみがんばるわ

823 :名無し組:2020/10/09(金) 11:04:37.20 ID:???.net
やべぇぇぇえぇぇあぁぁ

今日休み貰ったけど、
10時遅めの起床
11時までテレビとスマホ←いまここ
この後、ご飯食べに行って
ちょっとゆっくりするともう3時
3時からエスキスと記述して7時には
ご飯食べ行って
ちょっとゆっくりするともう9時
そこからお風呂入ったりなんやかんやで11時に就寝
結局4時間しかできない
この4時間も休み休みなので実質3時間
会社の皆さんごめんなさい

824 :名無し組:2020/10/09(金) 11:15:33.93 ID:???.net
>>823
体休めるのも大事なことやで

825 :名無し組:2020/10/09(金) 12:21:19.01 ID:tNnU2d4m.net
駒場東大って喫煙所ないの?

826 :名無し組:2020/10/09(金) 12:23:00.57 ID:tNnU2d4m.net
駒場東大って喫煙所ないの?

827 :名無し組:2020/10/09(金) 12:39:56.41 ID:???.net
>>823 大体さぁ10時に起きる時点で不合格だな。休みの俺は朝4時に起きてサクッと
7時には昨晩仕込んだエスキスの作図完了。そして1時間仮眠。昼間はひたすら復讐&
記述。夜はエスキス3課題同時にやって23時には就寝。

828 :名無し組:2020/10/09(金) 13:05:11.78 ID:???.net
いまからのエスキスは危険
直前にやった課題に本試験のプランが引っ張られてしまう

829 :名無し組:2020/10/09(金) 13:11:54.34 ID:???.net
>>826
あったよ
東側のはずれにある空き地みたいなところだから、雨だとキツイかも

830 :名無し組:2020/10/09(金) 13:12:30.90 ID:???.net
問題作ってみると面白いよ。
作った解答と少し違う答案ができるから。
盛り込み過ぎて、解くの大変だったよ

831 :名無し組:2020/10/09(金) 14:13:32.21 ID:???.net
>>827
諦めて、製図板とか定規を磨いている
何していいかわかんない
もうだめぽ、、、

832 :名無し組:2020/10/09(金) 14:14:44.09 ID:???.net
Sを選択したのは失敗だったかもしれない・・・

833 :名無し組:2020/10/09(金) 14:38:40.73 ID:???.net
Sが素晴らしいとは言わんが、少なくとも今年はNが酷いだろ

834 :名無し組:2020/10/09(金) 14:53:46.37 ID:???.net
>>831
直前なんてそんなもんでいいよ。
もうガシガシやる時期じゃない。
やったところで伸びは知れてるし。

835 :名無し組:2020/10/09(金) 14:57:09.90 ID:v1KpANMU.net
去年Sで今年N。
回答で法規等のミス多いけど
Nの課題楽しいけどな?

ただ基準階で階の振り分けないし

かつユニットの試験となれば
別案作成も難しいだろうし、
やはり作図量勝負なんだろうな。

心配事はユニットじゃない場合。
試験元もNの裏くの簡単!笑

836 :名無し組:2020/10/09(金) 15:01:28.31 ID:???.net
>>835
Sは宿題多すぎ
自習が全くできない

837 :名無し組:2020/10/09(金) 15:08:29.19 ID:???.net
N以外はみんな基準階を主にやってるよね。
ユニットに固執してるのはNだけ。
当たればでかいけど外れてもでかい。

838 :名無し組:2020/10/09(金) 15:09:43.98 ID:???.net
>>836
俺は真面目に宿題やっていくのやめて自分のペースで自習してた。
付き合いきれんよあんなの。

839 :名無し組:2020/10/09(金) 15:16:54.46 ID:???.net
>>838
そうだよねぇ・・・完璧に失敗した

840 :名無し組:2020/10/09(金) 15:24:18.60 ID:???.net
>>839
いいよ
宿題やるのが目的ではなくて、あくまでも合格が目的なんだから。
宿題全部やらなくても受かってる人は受かってる。

841 :名無し組:2020/10/09(金) 15:24:52.77 ID:v1KpANMU.net
>>837
授業で扱わないにしても
参考課題として渡せばいいのにね

842 :名無し組:2020/10/09(金) 15:31:28.88 ID:???.net
Nは何か情報を掴んでいるのかなあ。
考えにくいけど。
ユニットにこだわる理由ってそれくらいしか思いつかない。

ユニットの可能性はもちろんあると思うけど、
ユニットって問題のバリエーション作りにくいから、
手を替え品を替え何問もやるようなもんじゃないよね。
無理矢理ひねった問題作ってそればっかやってると、
かえって苦手意識が定着して解けなくなるような気がするよ。

843 :名無し組:2020/10/09(金) 15:35:03.75 ID:???.net
Nの2Aはかなり参考になった
俺は初見で思いついたこともあって自信になったよ

844 :名無し組:2020/10/09(金) 15:40:47.00 ID:???.net
>>840
残念だけど宿題ちゃんとこなしてる人の合格率の方が高いんだよねえ
宿題やらない奴に限って「俺は特別!他の奴らとは違う!キリッ」って思ってるんだよね
病気だよソレw

845 :名無し組:2020/10/09(金) 15:44:45.96 ID:???.net
>>837
tはどっちもやってたなあ
それ以外にも幅広く問題出たのと、ちょいちょいsとかnの問題見てるから、ワイに死角はない

846 :名無し組:2020/10/09(金) 15:45:49.11 ID:???.net
>>844
それが、ここ数年の試験問題がですねえ
そういうのを軒並み潰しにきてるんですよ

847 :名無し組:2020/10/09(金) 15:51:22.63 ID:v1KpANMU.net
>>843
初見でいけたのは凄い!
あれぞ一級建築士って
感じの問題でしたよね。

848 :名無し組:2020/10/09(金) 15:57:01.40 ID:v1KpANMU.net
>>846
学科の時に聞いて製図も
そうなのか分からんけど
試験元に提出するんだってね、
各学校の試験問題。

だから前半は基本問題
後半は提出しないから本気の予想問題

製図試験においては
独学者でも受かるよう
どの学校でもやっていない
サプライズ!あれがもう恐怖。

849 :名無し組:2020/10/09(金) 16:32:54.16 ID:???.net
台風で延期しないってマジ?

850 :名無し組:2020/10/09(金) 16:39:14.94 ID:???.net
>>835
俺と一緒だ
Sの14時間拘束で心が折れた
問題は難しいし飯食う時間ないし講師はハズレだし

Nは必ず時間通りに終わるからいい
昼食休憩ない時は事前に教えてくれるし

851 :名無し組:2020/10/09(金) 16:44:41.32 ID:???.net
S,N どっちも通ってるの?
ヤバくね?

852 :名無し組:2020/10/09(金) 16:52:03.30 ID:???.net
100万以上も使ってる奴いるからなあ

853 :名無し組:2020/10/09(金) 17:07:59.72 ID:???.net
なんでここ日本語読めない奴しかいないの

854 :名無し組:2020/10/09(金) 17:09:38.10 ID:???.net
誰に言ってるのかよ―分からん

855 :名無し組:2020/10/09(金) 17:12:14.92 ID:???.net
長期製図って意味あるの?
あれ80万くらいするだろw

856 :名無し組:2020/10/09(金) 17:22:41.37 ID:0cezz0AQ.net
Nは最後の最後までサ高住の問題出なかった。
念のため演習前半戦見直ししとこ。

857 :名無し組:2020/10/09(金) 17:26:42.64 ID:???.net
>>855
追加講座含めりゃ余裕で100万だわ


さて、明日土曜日なわけだが
直前講座受けるガイジ、何人いるんだかな?w

858 :名無し組:2020/10/09(金) 17:28:19.31 ID:???.net
>>853
日本語で書いてそれ言う?

859 :名無し組:2020/10/09(金) 17:42:53.93 ID:???.net
6m×10m

これ使うとホンマラクやわ

860 :名無し組:2020/10/09(金) 17:47:14.69 ID:???.net
8m×8mの汎用性も捨てがたいけどな
10mだと梁せい900にするのがたまにキズ

861 :名無し組:2020/10/09(金) 18:16:18.31 ID:???.net
8×8とか7×9とか床面積60m2超えるスパン使う時って記述に何て書いてるの?
それが怖くて8、9mには6mしか使えない。

862 :名無し組:2020/10/09(金) 18:26:10.71 ID:ffq3rbKB.net
Sの長期組が涙する姿がたまらん
100万が無駄になった姿がたまらん

863 :名無し組:2020/10/09(金) 18:27:58.04 ID:???.net
逆にそこ書く必要ある?w

864 :名無し組:2020/10/09(金) 18:28:34.92 ID:???.net
50平米云々をかならず書かないと死んじゃう病気?

865 :名無し組:2020/10/09(金) 18:37:50.92 ID:???.net
柱一本あたりの負担床面積ってスパンの真ん中を結んだ四角だよね?

866 :名無し組:2020/10/09(金) 18:49:53.19 ID:???.net
>>862
ID見えてるぞーw

867 :名無し組:2020/10/09(金) 18:51:01.78 ID:???.net
柱一本あたり大体60m2でOKなわけだが
8×8で64m2だからダメって思ってるガイジおるん?

868 :名無し組:2020/10/09(金) 19:31:05.49 ID:???.net
おるよー

869 :sage:2020/10/09(金) 19:38:45.62 ID:oOW2HkoL.net
明日も授業あるの!!?

870 :名無し組:2020/10/09(金) 19:40:37.11 ID:???.net
スパン割りなんて箱さえ決まれば適当でいいよ
エスキス時間かかりすぎるやつはドンピシャの数字目指してちょこまかしすぎ

871 :名無し組:2020/10/09(金) 19:45:36.05 ID:???.net
>>870
スパンはいちばん最後に決めると教えていてもまったく理解できない受講生、本当に多いですね

872 :名無し組:2020/10/09(金) 19:55:56.63 ID:???.net
>>871
それもおかしいけどな
スパン決めるときに入らないって気づいたらどうすんだよ
来年も頑張れよw

873 :名無し組:2020/10/09(金) 19:59:29.69 ID:???.net
>>865
そうだよ
理解してない講師が居るから、惑わさられる

874 :名無し組:2020/10/09(金) 19:59:51.41 ID:???.net
>>872
お前がな
外形で追ってりゃ入る
スパンなんか最後に決めるもの
気付けよバカがwww何年やってんだw

875 :名無し組:2020/10/09(金) 20:02:11.33 ID:???.net
と、図星になったガイジが発狂

876 :名無し組:2020/10/09(金) 20:07:42.20 ID:???.net
>来年も頑張れよw


これが相当効いたんやろうなあ

877 :名無し組:2020/10/09(金) 20:08:20.19 ID:???.net
まあまあ、それくらいにして

明日は直前対策受ける人おる?

878 :名無し組:2020/10/09(金) 20:16:29.94 ID:???.net
煽ることが目的なんだから触れちゃダメ
バレバレの自演も触れちゃダメ

879 :名無し組:2020/10/09(金) 20:22:07.05 ID:???.net
>>873
試験的には1スパンの面積で理解しとけばよくね
たいしてかわんねーし

880 :名無し組:2020/10/09(金) 20:24:46.84 ID:???.net
触れちゃダメ!

触れてて草

881 :名無し組:2020/10/09(金) 20:31:13.72 ID:???.net
>>879
それだと隅柱どうすんのよw
理解できてないね

882 :名無し組:2020/10/09(金) 20:34:15.15 ID:???.net
めんどくせえ奴らが多いな
しりとりしてもいい?

883 :名無し組:2020/10/09(金) 20:35:10.63 ID:???.net
>>881
んなもん安全側にしかならねーんだから考慮しねーよw
ガイジすぎるw

884 :名無し組:2020/10/09(金) 20:38:35.27 ID:???.net
バカだなあ
10mや9mスパンを採用できる分かってないw

885 :名無し組:2020/10/09(金) 20:42:14.67 ID:???.net
できる分かってないw

wwwwwwwwwwwwwwwww

886 :名無し組:2020/10/09(金) 20:43:02.49 ID:???.net
自演か
みっともない

887 :名無し組:2020/10/09(金) 21:01:56.47 ID:???.net
そろそろしりとりしてもいい?

888 :名無し組:2020/10/09(金) 21:04:48.25 ID:???.net
ロングスパンになっても梁サイズアップしたら良いだけの話なのに

889 :名無し組:2020/10/09(金) 21:15:55.66 ID:???.net
それが分からんのだろう
バカそうだし

890 :名無し組:2020/10/09(金) 21:29:52.40 ID:???.net
じゃあしりとりするね
しりとり

891 :名無し組:2020/10/09(金) 21:43:57.18 ID:???.net
りんご

892 :名無し組:2020/10/09(金) 22:03:15.31 ID:???.net
ゴーヤ

893 :名無し組:2020/10/09(金) 22:26:44.21 ID:???.net
ヤカン

894 :名無し組:2020/10/09(金) 22:26:57.24 ID:???.net
終了!w

895 :名無し組:2020/10/09(金) 22:28:47.70 ID:???.net
ンジャメナ

896 :名無し組:2020/10/09(金) 22:29:26.02 ID:???.net
南原清隆

897 :名無し組:2020/10/09(金) 22:36:22.38 ID:???.net
加藤浩次

898 :名無し組:2020/10/09(金) 22:41:51.83 ID:???.net
じじい

899 :名無し組:2020/10/09(金) 22:48:10.70 ID:???.net
一年後の製図は受けれたらいいね

900 :名無し組:2020/10/09(金) 22:53:02.39 ID:???.net
寝る

901 :名無し組:2020/10/09(金) 23:07:21.00 ID:???.net
このゴミスレも残りちょっとだなw

902 :名無し組:2020/10/09(金) 23:07:40.18 ID:???.net
6m×10mって採用してもええの?

903 :名無し組:2020/10/09(金) 23:30:21.86 ID:???.net
>>902
H25の標準回答にある

904 :名無し組:2020/10/09(金) 23:33:37.48 ID:???.net
今回の建物で採用するか?
9mスパンでええやろ

905 :名無し組:2020/10/09(金) 23:36:01.09 ID:???.net
間口5メートル以上で10か6かのホテルパターンなら笑うわ

906 :名無し組:2020/10/10(土) 00:06:49.37 ID:aUufulZw.net
去年の試験直前は、台風で試験の2ヶ月延期、疫病の世界的パンデミック、五輪延期、俺の転職、志村けん、三浦春馬、竹内結子の死去、安倍総理の辞任なんて誰が想像できただろうか。
今から1年後はどんな世界になってることやら

907 :名無し組:2020/10/10(土) 00:16:15.49 ID:???.net
どうでもええな

908 :名無し組:2020/10/10(土) 00:54:19.01 ID:???.net
居室が1つあたり20m^2だったら
どういうスパン割りにする?

909 :名無し組:2020/10/10(土) 01:02:22.08 ID:???.net
6*6で2つに割って18m^2
天才だな俺

910 :名無し組:2020/10/10(土) 01:04:27.89 ID:???.net
やるじゃん

911 :名無し組:2020/10/10(土) 01:15:45.28 ID:???.net
うんこ

912 :名無し組:2020/10/10(土) 01:26:30.13 ID:???.net
運行?

913 :名無し組:2020/10/10(土) 01:26:41.59 ID:???.net
うんこ

914 :名無し組:2020/10/10(土) 01:38:56.68 ID:???.net
5×4スパンだろガイジ

915 :名無し組:2020/10/10(土) 02:23:54.96 ID:???.net
運峰?

916 :名無し組:2020/10/10(土) 02:35:33.92 ID:???.net
沈降

917 :名無し組:2020/10/10(土) 02:40:07.97 ID:???.net
りんご

918 :名無し組:2020/10/10(土) 03:05:35.63 ID:???.net
ごりら

919 :名無し組:2020/10/10(土) 03:19:04.17 ID:???.net
落伍者

920 :名無し組:2020/10/10(土) 03:34:51.49 ID:???.net
社会のゴミ

921 :名無し組:2020/10/10(土) 03:57:26.26 ID:???.net
ミンミンゼミ

922 :名無し組:2020/10/10(土) 03:58:42.42 ID:???.net
眠眠打破

923 :名無し組:2020/10/10(土) 03:59:08.94 ID:???.net
民家

924 :名無し組:2020/10/10(土) 03:59:37.03 ID:???.net
香川

925 :名無し組:2020/10/10(土) 03:59:56.79 ID:???.net
ワキガ

926 :名無し組:2020/10/10(土) 04:02:38.89 ID:???.net
ガイジ!

927 :名無し組:2020/10/10(土) 04:03:08.27 ID:???.net
ジジイ

928 :名無し組:2020/10/10(土) 04:03:36.66 ID:???.net
イクラ

929 :名無し組:2020/10/10(土) 04:03:48.74 ID:???.net
パンチ

930 :名無し組:2020/10/10(土) 04:04:57.78 ID:???.net
ちくわ

931 :名無し組:2020/10/10(土) 04:05:08.53 ID:???.net
わきが

932 :名無し組:2020/10/10(土) 04:05:26.18 ID:???.net
ガイジ!w

933 :名無し組:2020/10/10(土) 04:09:25.33 ID:???.net
自滅

934 :名無し組:2020/10/10(土) 04:10:00.52 ID:???.net
吊り輪

935 :名無し組:2020/10/10(土) 04:10:13.79 ID:???.net
腋臭

936 :名無し組:2020/10/10(土) 04:10:28.18 ID:???.net
ガ イ ジ

937 :名無し組:2020/10/10(土) 04:11:02.82 ID:???.net
じじい

938 :名無し組:2020/10/10(土) 04:11:15.56 ID:???.net
いちご

939 :名無し組:2020/10/10(土) 04:11:38.54 ID:wxQd6W61.net
ゴリラ

940 :名無し組:2020/10/10(土) 04:12:01.54 ID:???.net
らっこ

941 :名無し組:2020/10/10(土) 04:12:11.07 ID:???.net
こども

942 :名無し組:2020/10/10(土) 04:12:38.53 ID:???.net
もずく

943 :名無し組:2020/10/10(土) 04:12:49.77 ID:???.net
くるま

944 :名無し組:2020/10/10(土) 04:16:54.99 ID:???.net
まんが

945 :名無し組:2020/10/10(土) 04:17:05.54 ID:???.net
ガイジ!

946 :名無し組:2020/10/10(土) 04:21:25.55 ID:???.net
ジジイ

947 :名無し組:2020/10/10(土) 04:21:38.55 ID:???.net
イルカ

948 :名無し組:2020/10/10(土) 04:23:14.15 ID:???.net
かかと

949 :名無し組:2020/10/10(土) 04:23:23.71 ID:???.net
トマト

950 :名無し組:2020/10/10(土) 04:23:33.46 ID:???.net
トンボ

951 :名無し組:2020/10/10(土) 04:27:41.80 ID:???.net
ボール

952 :名無し組:2020/10/10(土) 04:27:55.36 ID:???.net
ルーム

953 :名無し組:2020/10/10(土) 04:28:12.41 ID:???.net
ムスコ

954 :名無し組:2020/10/10(土) 04:32:32.01 ID:???.net
こども

955 :名無し組:2020/10/10(土) 04:32:41.19 ID:???.net
もずく

956 :名無し組:2020/10/10(土) 04:43:31.89 ID:???.net
クジラ

957 :名無し組:2020/10/10(土) 04:43:49.80 ID:???.net
パンチ

958 :名無し組:2020/10/10(土) 04:44:00.86 ID:???.net
ラッパ

959 :名無し組:2020/10/10(土) 04:44:29.36 ID:???.net
パン粉

960 :名無し組:2020/10/10(土) 04:47:38.02 ID:???.net
こども

961 :名無し組:2020/10/10(土) 04:48:09.21 ID:???.net
うんこw

962 :名無し組:2020/10/10(土) 04:52:33.02 ID:???.net
こおり

963 :名無し組:2020/10/10(土) 04:52:42.07 ID:???.net
りんご

964 :名無し組:2020/10/10(土) 04:56:14.13 ID:???.net
ゴリラ

965 :名無し組:2020/10/10(土) 04:59:06.59 ID:???.net
ラッパ

966 :名無し組:2020/10/10(土) 05:06:11.31 ID:???.net
パセリ

967 :名無し組:2020/10/10(土) 05:06:21.92 ID:???.net
りんご

968 :名無し組:2020/10/10(土) 05:09:00.79 ID:???.net
ゴーヤ

969 :名無し組:2020/10/10(土) 05:09:21.65 ID:???.net
野郎

970 :名無し組:2020/10/10(土) 05:09:35.53 ID:???.net
うんこ

971 :名無し組:2020/10/10(土) 05:11:31.89 ID:???.net
こども

972 :名無し組:2020/10/10(土) 05:17:10.45 ID:???.net
モール

973 :名無し組:2020/10/10(土) 05:17:22.95 ID:???.net
ルーム

974 :名無し組:2020/10/10(土) 05:17:31.50 ID:???.net
むかで

975 :名無し組:2020/10/10(土) 05:35:04.87 ID:???.net
出っ歯

976 :名無し組:2020/10/10(土) 05:37:18.17 ID:???.net
パナキ

977 :名無し組:2020/10/10(土) 05:50:11.93 ID:???.net
キムチ

978 :名無し組:2020/10/10(土) 05:52:01.22 ID:???.net
チソコ

979 :名無し組:2020/10/10(土) 05:52:12.86 ID:???.net
こども

980 :名無し組:2020/10/10(土) 05:53:07.72 ID:???.net
もぐら

981 :名無し組:2020/10/10(土) 05:54:09.18 ID:???.net
ラッコ

982 :名無し組:2020/10/10(土) 05:54:23.81 ID:???.net
小鳥

983 :名無し組:2020/10/10(土) 05:54:33.99 ID:???.net
りんご

984 :名無し組:2020/10/10(土) 06:17:31.87 ID:???.net
ごりら

985 :名無し組:2020/10/10(土) 06:17:42.65 ID:???.net
ラッパ

986 :名無し組:2020/10/10(土) 06:17:55.33 ID:???.net
パンダ

987 :名無し組:2020/10/10(土) 06:23:16.80 ID:???.net
ダルマ

988 :名無し組:2020/10/10(土) 06:23:30.14 ID:???.net
まくら

989 :名無し組:2020/10/10(土) 06:23:56.38 ID:???.net
らっこ

990 :名無し組:2020/10/10(土) 06:24:22.17 ID:???.net
航路

991 :名無し組:2020/10/10(土) 06:26:06.40 ID:???.net
ローム

992 :名無し組:2020/10/10(土) 06:26:35.34 ID:???.net
ムカデ

993 :名無し組:2020/10/10(土) 06:27:20.25 ID:???.net
でべそ

994 :名無し組:2020/10/10(土) 06:27:52.92 ID:???.net
ソース

995 :名無し組:2020/10/10(土) 06:28:07.10 ID:???.net
すだれ

996 :名無し組:2020/10/10(土) 06:28:18.04 ID:???.net
レール

997 :名無し組:2020/10/10(土) 06:39:26.58 ID:???.net
台風が、一気に突破するかと思ったら
戻るように進路を曲げて迷走始めたようだよ

まるで自分のエスキスみたいだ

998 :名無し:2020/10/10(土) 06:41:04.62 ID:???.net
ルール

999 :名無し組:2020/10/10(土) 06:51:10.09 ID:???.net
次スレ

■一級建築士設計製図試験相談室(184室)■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1602280188/

1000 :名無し組:2020/10/10(土) 06:51:36.28 ID:???.net
1000なら住民全員合格

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
145 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200