2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士設計製図試験相談室(183室)■

1 :名無し組:2020/09/22(火) 07:21:50.39 ID:???.net
(公財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/

※資格学校等
日建学院     http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格     http://www.shikaku.co.jp/
TAC      http://www.tac-school.co.jp
製図試験.com   http://seizushiken.com/
教育的ウラ指導  http://www.ura410.com/
全日本建築士会  http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト   http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com    http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾   http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾    http://www.archicom.co.jp
一級とるぞ!   http://19toruzo.net/


※次スレは>>960が立てること。無理な場合は>>970
 立てられない時は依頼すること


※前スレ(土木・建築板)

■一級建築士設計製図試験相談室(182室)■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1599648741/

686 :名無し組:2020/10/07(水) 14:19:24.56 ID:???.net
>>685
エスキス30分ででおわるやろwww
ガイジかなwww

687 :名無し組:2020/10/07(水) 14:38:32.61 ID:???.net
>>686
でで

688 :名無し組:2020/10/07(水) 14:42:17.55 ID:???.net
>>678
台風19号な

689 :名無し組:2020/10/07(水) 14:50:37.90 ID:???.net
>>681
大ウケじゃねえかwwwww

690 :名無し組:2020/10/07(水) 14:51:23.32 ID:???.net
マジカルバナナやってもいいですか?

691 :名無し組:2020/10/07(水) 14:56:32.21 ID:???.net
バナナと言ったらおサル

692 :名無し組:2020/10/07(水) 15:11:57.57 ID:???.net
ランクUといったら負け犬

693 :名無し組:2020/10/07(水) 15:28:48.70 ID:???.net
角番といったら負け組

694 :名無し組:2020/10/07(水) 15:45:53.30 ID:???.net
角番で受かれば負け組でもないだろ
角番落ちは・・・・

695 :名無し組:2020/10/07(水) 16:09:39.39 ID:???.net
台風ってマジ?

696 :名無し組:2020/10/07(水) 16:10:32.20 ID:???.net
いいや?

697 :名無し組:2020/10/07(水) 16:13:14.80 ID:???.net
発生したの?

698 :名無し組:2020/10/07(水) 16:18:16.03 ID:???.net
そりゃ毎年発生してるでしょうね

699 :名無し組:2020/10/07(水) 16:22:41.04 ID:???.net
ニュース見ろよ

700 :名無し組:2020/10/07(水) 16:31:29.14 ID:???.net
30代オッサン「俺君すごいね!いきなり一級なんて!」
俺「まあ当然です ゼネコンですから。二級受けても意味ないんで」
30代オッサン「それどういう意味??」
俺「二級取って小規模の木造住宅建てたいなら中小ハウスメーカー行けば良いわけで
ゼネコン勤めが二級取るってあり得ないことですから」
30代オッサン「あのね!俺君!それ僕をバカにしてるの?
もう少し気を遣うようになったほうがいいよ?」


無能に限って「気を遣え」「敬え」とか言いやがるからホントくそ
実力ねえならポジション降りろよ鬱陶しい

701 :名無し組:2020/10/07(水) 17:01:41.27 ID:???.net
いきなりどうしたw

702 :名無し組:2020/10/07(水) 17:07:38.10 ID:???.net
30で一級ない奴は悲惨
これはガチ

703 :名無し組:2020/10/07(水) 17:25:22.69 ID:???.net
と言うか40代や50代のオッサンはこの試験受かるのか?

704 :名無し組:2020/10/07(水) 17:37:47.47 ID:???.net
>>700
いちいち僻んだり妬んだりしてくるクソ野郎は
ウチの会社にもおるわ

705 :名無し組:2020/10/07(水) 17:44:23.71 ID:???.net
>>700
まあ、実際その対応は社会人としては著しく礼儀に欠けてる
一級建築士もってても、上の方までは絶対出世できないよ

706 :名無し組:2020/10/07(水) 17:48:50.51 ID:???.net
でも>>700のレスは結構グサっとくる奴多そうだよな

707 :名無し組:2020/10/07(水) 17:53:53.04 ID:???.net
>>700
50代無資格俺「まあ当然です ゼネコンですから。二級受けても意味ないんで」

っていう前フリでしょ?

708 :名無し組:2020/10/07(水) 18:14:18.12 ID:???.net
今年からルールが違うからあれだけど俺の周りでは大卒で先に二級受けず直一級でそのまま無資格サヨウナラはよく聞く
役所とかは特に多いね

709 :名無し組:2020/10/07(水) 18:34:40.08 ID:???.net
所詮足の裏の米粒

710 :名無し組:2020/10/07(水) 18:54:43.35 ID:???.net
>>703
公開されてる通り
40代以上の合格者が全体の13.5%つまり7人に1人

で、27〜28歳くらいが中央値なのに平均年齢は30.3歳だから
結構お年の方が合格って平均を引き上げてる

711 :名無し組:2020/10/07(水) 19:08:03.78 ID:???.net
取っても食えない

712 :名無し組:2020/10/07(水) 19:44:12.14 ID:???.net
公務員とスーゼネのエリートが片手間に取る資格

713 :名無し組:2020/10/07(水) 22:39:29.79 ID:???.net
そういやSじゃ大手ゼネコンの合格率のチラシを貼ってあったなw

714 :名無し組:2020/10/07(水) 22:43:26.57 ID:???.net
もー、しんどー
30後半
体力ないし、頭も冴えないし

受験間違えたかな

715 :名無し組:2020/10/07(水) 22:56:16.19 ID:???.net
土木の施工管理技士にしといたら?
建築よりも給料も待遇もええぞ?

716 ::2020/10/07(水) 22:58:47.35 ID:R4PMP0Bb.net
「今後の台風14号による影響によっては、一部地域で試験の中止又は開始時間を繰り下げての実施となる可能性がございます」延期はないってことか?

717 :名無し組:2020/10/07(水) 23:15:28.72 ID:???.net
>一部地域で試験の中止

見えないの?
文盲ガイジ

718 :名無し組:2020/10/07(水) 23:15:58.44 ID:???.net
一部地域だけ中止とかになったら暴動起こるな

719 :名無し組:2020/10/07(水) 23:23:29.60 ID:???.net
世の中、週休3日や4日の流れ
建設業は無給、サビ残、長期労働www
逆行してる業界の資格試験
よく受ける

720 :名無し組:2020/10/07(水) 23:38:05.21 ID:???.net
>>718
去年も一部の地域で中止だったわけですが?
ガイジ?

721 :名無し組:2020/10/07(水) 23:46:03.15 ID:???.net
H29は暴動起きたというか、クレーム付けた奴いたって聞いたわ
北側でも景色いいだろ的な

722 :名無し組:2020/10/07(水) 23:55:45.76 ID:???.net
なにそれw
スーパーガイジやん

723 :名無し組:2020/10/08(木) 01:52:54.91 ID:???.net
今年の学科でも大暴れした奴いるからなあ
いつの年でも一定数いるんだろうねそういうのは

724 :名無し組:2020/10/08(木) 02:39:53.17 ID:???.net
>>720
延期だろ。中止じゃないだろ。

725 :名無し組:2020/10/08(木) 06:40:47.39 ID:???.net
延期組はいいなー
ネタバレ食らうわけだし
延期組で落ちる奴ってなんなんだろな?

726 :名無し組:2020/10/08(木) 07:08:21.23 ID:???.net
昨年度延期組の教訓
・課題条件が本試験に比べ激難(パズル)になる
・パズルにした結果、一部の条件文が冗長で解釈困難になる
・本試験の課題を見て出来てしまった建物イメージに引きずられやすい

727 :名無し組:2020/10/08(木) 07:20:46.21 ID:???.net
延期で落ちるとかゴミ
そんなやつは今年も落ちる

728 :名無し組:2020/10/08(木) 07:30:03.11 ID:???.net
もうこの時期か。

729 :名無し組:2020/10/08(木) 08:16:09.20 ID:???.net
この時期とは?

730 :sage:2020/10/08(木) 08:51:35.41 ID:CnfHocny.net
あと少し頑張れ

731 :名無し組:2020/10/08(木) 08:57:17.61 ID:???.net
それ、ガイジごっこ?

732 :名無し組:2020/10/08(木) 11:52:14.13 ID:???.net
速報キター!!!!

733 :名無し組:2020/10/08(木) 14:26:45.49 ID:???.net
しりとり

734 :名無し組:2020/10/08(木) 14:26:56.42 ID:???.net
りんご

735 :名無し組:2020/10/08(木) 15:21:00.55 ID:???.net
ゴリラ

736 :名無し組:2020/10/08(木) 15:21:29.90 ID:???.net
ラッパ

737 :名無し組:2020/10/08(木) 15:22:16.99 ID:???.net
パンチ

738 :名無し組:2020/10/08(木) 15:22:31.16 ID:???.net
チワワ

739 :名無し組:2020/10/08(木) 15:22:46.56 ID:???.net
ワキガ

740 :名無し組:2020/10/08(木) 15:23:03.33 ID:???.net
ガイジ

741 :名無し組:2020/10/08(木) 16:02:24.97 ID:???.net
ジジイ

742 :名無し組:2020/10/08(木) 16:28:44.77 ID:???.net
こん!

743 :名無し組:2020/10/08(木) 16:39:25.69 ID:???.net
カオスなスレッドですね

744 :名無し組:2020/10/08(木) 16:51:38.88 ID:???.net
クソスレ

745 :名無し組:2020/10/08(木) 17:03:29.02 ID:???.net
台風キタね

746 :名無し組:2020/10/08(木) 17:18:14.84 ID:???.net
四国ドンマイやなあ

747 :名無し組:2020/10/08(木) 18:11:23.53 ID:???.net
>>709
ワイにとっては掌の米粒やで
頑張るんやで

748 :名無し組:2020/10/08(木) 18:12:10.09 ID:???.net
>>721
その年の資格学校はどこもツインコリドールばっかりだったもので、、

749 :名無し組:2020/10/08(木) 18:34:24.13 ID:???.net
ツインコリドールってどうゆう問題文になるの?
南面指定と居室の数からツインコリドールにするしかなくなるって感じ?

750 :名無し組:2020/10/08(木) 18:56:52.58 ID:???.net
ワイも気になる

751 :名無し組:2020/10/08(木) 19:22:23.53 ID:???.net
>>749
周辺の配置図があり南側が最高に良い眺望
東南が次に良い
東はイマイチ
西はかなりイマイチ
北はドボン

眺望に配慮とあるが、ツインにしないと解けない人続出のパズルゲーム
諦めてツインにした人がドボン
未完だろとういレベルや、酷いレベルも眺望に配慮してれば受かるというラッキー問題


ツインにして受かった人は独学よりレア
北に配置しなかったのに落ちたのは失笑レベル

752 :名無し組:2020/10/08(木) 19:24:11.13 ID:???.net
学校の88スパンアレルギーが起こした悲劇

753 :名無し組:2020/10/08(木) 19:43:10.34 ID:???.net
>>700
取ってから言おうね。
君も予備軍だから。
彼らも、取れない人生は想像出来なくて同じ事を思ってたと思いますよ。

754 :名無し組:2020/10/08(木) 19:53:37.11 ID:???.net
前回の介護老人福祉施設で造語を作り出した
浣腸2回なんてことするなよ
床面積を小さな居室も設計条件を満たすのだぞ

755 :名無し組:2020/10/08(木) 19:55:43.65 ID:???.net
>>749
それまでの試験が、敷地なんてサイズだけ見といて、学校で習ったプランをそのまま突っ込め的なものだったもので。
お陰で普通に設計できる人が、普通に合格する試験になったとも言える。

756 :名無し組:2020/10/08(木) 20:05:38.44 ID:pMBlAus9.net
北客で角落ちしたAくん元気かな。
もう二度と受けないと言ってたな。

757 :ならゆら:2020/10/08(木) 20:08:46.65 ID:???.net
>>755

758 :名無し組:2020/10/08(木) 20:35:27.53 ID:???.net
ツインコリドールにする話を聞いてるのにツインコリドールにしない過去問の話しかしない

759 :名無し組:2020/10/08(木) 20:38:48.59 ID:???.net
日本語読めないガイジが多いからねw

760 :名無し組:2020/10/08(木) 20:42:39.97 ID:???.net
H29年度
直前対策講座

偉い人「7m×7mでやりましょう!必ず解けます!最悪7m×6mで!」
ワイ「よっしゃー!直前対策の意味があった!これで勝てる!」
⇒本試験ワイ「部屋が入らない・・・8mスパンにしたい・・・・」

761 :名無し組:2020/10/08(木) 20:45:39.78 ID:???.net
台風って日曜の9時にピークなんやな

762 :名無し組:2020/10/08(木) 20:46:31.62 ID:???.net
>>761
で?

763 :名無し組:2020/10/08(木) 20:48:38.95 ID:???.net
台風がきてはるでえ

764 :名無し組:2020/10/08(木) 20:49:22.90 ID:???.net
台風って江戸時代は台湾の方から来てると勘違いしたから台風なんだよなあ

765 :名無し組:2020/10/08(木) 20:49:28.03 ID:???.net
>>760
試験終了後

ワイ「先生、こんなん無理やん やっぱ8m採用すべきだったんや!」
講師「でもねー今までやって来た課題の中で間口指定の課題が一つあったでしょ?
   つまり、課題を全て確実にこなせば受かった試験だったんだよ」
ワイ「いやでも、8mじゃ・・」
講師「7mスパンでも客室を1階に降ろせば何とかなる試験だったんだよ」
ワイ「 」

766 :名無し組:2020/10/08(木) 20:49:46.87 ID:???.net
>>764
で?

767 :名無し組:2020/10/08(木) 20:50:14.63 ID:???.net
>>766
やめタレ(笑)

768 :名無し組:2020/10/08(木) 20:52:28.11 ID:???.net
ヤメタレの自演率 100%

769 :名無し組:2020/10/08(木) 20:54:37.58 ID:???.net
>>768
で?

770 :名無し組:2020/10/08(木) 20:55:02.10 ID:???.net
>>769
やめタレ笑

771 :名無し組:2020/10/08(木) 20:55:54.97 ID:???.net
>>765
H29のリゾートホテルは8mスパンじゃないと
ダメだったの?

772 :名無し組:2020/10/08(木) 20:56:40.27 ID:???.net
ダメも何も
客室が何個か北に置いてても受かったしな・・・
まあ置きすぎたら失格だけど

773 :名無し組:2020/10/08(木) 20:58:23.45 ID:???.net
H31(R1)年度
偉い人「今年は基準階!ここで差をつけよう!まずはGW対策講座ヨロシクね!」
ワイ「よっしゃ!10万円ポンッ!GW以降の通常講座も基準階の課題ばかりや!
これで基準階マスターや!試験本番も楽勝や!」

課題発表後
ワイ「び・・・美術館・・・こんなのおかしいで! せやろ?」
偉い人「GW講座の課題の一つが美術館だったでしょ!?だからいいの!」
ワイ「 」

774 :名無し組:2020/10/08(木) 21:09:29.26 ID:???.net
>>773
これも追加で ↓

偉い人「基準階型ではなく、低層階のゾーニング型になったということは
    長期の人には有利に働きます。基準階型だとあまり差がつかないからね」

ワイ「  」

775 :名無し組:2020/10/08(木) 21:15:35.45 ID:???.net
敷地内に木があったらサプライズ?

776 :名無し組:2020/10/08(木) 21:30:31.62 ID:???.net
それはもう・・・
H30と同じただの自由度高いゲー

777 :名無し組:2020/10/08(木) 21:31:04.80 ID:???.net
はなくそ

778 :名無し組:2020/10/08(木) 21:35:45.30 ID:???.net
>>772
確か2室までセーフだったような

779 :名無し組:2020/10/08(木) 21:38:34.95 ID:???.net
h27のセンター解答例

公園管理者と協議し、昼間に施設から直接公園にアプローチできるようにした

吹いたw

780 :名無し組:2020/10/08(木) 21:41:10.47 ID:???.net
朗報!
協議すればなんでも有りらしい

781 :名無し組:2020/10/08(木) 21:42:45.47 ID:???.net
>>779
あーハイハイ
さすがにネタだってバレバレ

782 :名無し組:2020/10/08(木) 21:43:13.87 ID:???.net
よし、明日会社は半休で土曜はお休み
今までのまとめをやるぞ!

783 :名無し組:2020/10/08(木) 21:44:56.94 ID:???.net
>>781
いや、ホントだよ(笑)

784 :名無し組:2020/10/08(木) 21:45:25.14 ID:???.net
>>782
よし!
ガイジ

785 :名無し組:2020/10/08(木) 21:47:02.51 ID:???.net
協議で済むなら何だってありじゃんw
そんな勇気いや博打したくない
普通にプランしたらいいでしょ

総レス数 1001
145 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200