2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士設計製図試験相談室(185室)■

1 :名無し組:2020/10/12(月) 17:13:09.85 ID:rCgBudLU.net
(公財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/

※資格学校等
日建学院     http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格     http://www.shikaku.co.jp/
TAC      http://www.tac-school.co.jp
製図試験.com   http://seizushiken.com/
教育的ウラ指導  http://www.ura410.com/
全日本建築士会  http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト   http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com    http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾   http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾    http://www.archicom.co.jp
一級とるぞ!   http://19toruzo.net/


※次スレは>>960が立てること。無理な場合は>>970
 立てられない時は依頼すること

※前スレ(土木・建築板)

■一級建築士設計製図試験相談室(184室)■
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1602280188/

331 :名無し組:2020/10/13(火) 07:05:57.23 ID:???.net
>>323
試験官の心情を敵に回す

332 :名無し組:2020/10/13(火) 07:06:38.49 ID:z+mfvZcR.net
>>327
1階は東西南かかってないけど、かかるか微妙な距離だから書いた的な。2、3階も統一して。実務でも明らかにかかってない延焼ライン省略してたりしない?

333 :名無し組:2020/10/13(火) 07:10:53.56 ID:???.net
>>332
配置はしないし
するなら包絡と手前で省略線いれるよね

334 :名無し組:2020/10/13(火) 07:13:51.55 ID:m2TV+BhB.net
x方向 6+6×7スパン+3=51
Y方向 北から7+(8.9.8〕+4=36
部屋は全部南北に面して配置
奥行2のインナーバルコニー(浴室除く)
車寄せは北、奥行き4の庇あり。
部屋のプランは間違ってないと思うが階段思い切りミスったので、多分3か4。
今回はNさんが出来てるみたいだし。試験前のNの資料もらっとけば良かったーー泣

335 :名無し組:2020/10/13(火) 07:14:40.77 ID:rfgi1vsI.net
>>334 階段のどこミスったん?

336 :名無し組:2020/10/13(火) 07:19:13.13 ID:FCWNROo7.net
>>334
そもそも床面積とか大丈夫?
酷い言い方だけどランク4の可能性がある中で、予備校云々の次元ではなくね。

337 :名無し組:2020/10/13(火) 07:19:40.10 ID:m2TV+BhB.net
>>335
2つ階段共に高齢者が使う間取りになってるがいつもの癖で片方をサービス階段サイズで書いてしまった。普段から全部バリアフリー仕様で書くくらいやっときゃ良かった。そっちで書いてりゃサービス専用階段でも減点は無いでしょ。
階段はさすがに確認通らないし今回の趣旨に反するからアウトでしょ泣

338 :名無し組:2020/10/13(火) 07:20:39.35 ID:6qTOnDK7.net
問題文が外壁の東西南北のどこか一箇所でも外壁に存在するなら全部かけって意図なら「延焼ラインは外壁に存在するなら記入せよ」じゃなくて「延焼ラインは存在するなら記入せよ」で誤解なく伝わるんだから敢えて「外壁に」と言っている以上は不要なんじゃないか。
外壁の西北はいらない、外壁かかってない場所は書いても書かなくても減点なしだと思う
12月にならないとわからないけどなー

339 :名無し組:2020/10/13(火) 07:21:22.38 ID:m2TV+BhB.net
>>336
床面積大丈夫なはず。
インナーバルコニーを床面積に含めなければ。
行政によってはインナーバルコニー床面積に含めるんだっけ??だとしたらアウトですね。

340 :名無し組:2020/10/13(火) 07:29:06.70 ID:FCWNROo7.net
>>339
バルコニーは含めなくてOKと記載あったと思うので大丈夫かと思うよ。
ちなみにN生ですが担当の方に様子聞いたら皆微妙な手答えだったみたい。
あれだけユニット型やったんで空間構成は大丈夫だと思うけど、採光やら斜線やら廊下幅やら凡ミスの積み重ねがあるのだと思っている。

341 :名無し組:2020/10/13(火) 07:29:56.94 ID:cnQ+V0Rn.net
>>337 1つは管理側の階段ではなく、2つとも利用者用なん?

342 :名無し組:2020/10/13(火) 07:30:13.15 ID:???.net
そもそも法律で採光延焼を言うなら今回のアラーム弁は一発ドボンだろ
改正でこの用途は一番厳しくなってるし

343 :名無し組:2020/10/13(火) 07:35:23.04 ID:???.net
二面あるから書き忘れと意図的な省略はわかるって部分に反論できてない
4,8と車寄せではっきりわかる良問だとおもう

344 :名無し組:2020/10/13(火) 07:40:04.37 ID:zpFOTxPy.net
>>115
エスキスでは廊下にしてたけど作図で嫌な予感がして部屋にした。
おかげでチェック時間削られて、、どっちもどっちだったかなー

345 :名無し組:2020/10/13(火) 07:40:25.38 ID:w7ImjbAZ.net
>>343
言われてみれば8mや4mの道路は出題の意図を感じるな。
この規模の敷地には明らかに幅員小さいし。

346 :名無し組:2020/10/13(火) 07:42:29.49 ID:???.net
採光とか留意事項欄だからな
まず留意の意味だな
おまえらの持論でいくなら留意事項に書いてるの満たしてないやつは全員落ちるのなw
ここは何回もいうが減点対象の項目だ
それより建築物項目
これを満たしてない奴が一発ドボン

347 :名無し組:2020/10/13(火) 07:44:09.31 ID:FCWNROo7.net
>>341
バリアフリー云々よりこっちのほうがまずいんじゃない。と思いました。
管理者用別にあれば良いのですが。

348 :名無し組:2020/10/13(火) 07:45:38.69 ID:???.net
前面道路の広い方は延焼は発生しないと思い込んでいるのを確実についているよね

349 :名無し組:2020/10/13(火) 07:49:25.29 ID:zpFOTxPy.net
>>347
ちなみに階段、皆さん3つですか?
3つがデフォ?

350 :名無し組:2020/10/13(火) 07:49:26.94 ID:vqIDj4lG.net
前面道路8mは去年の再試験と条件同じだからやっとけば意識出来たはず

351 :名無し組:2020/10/13(火) 07:50:04.59 ID:QCFHClWk.net
会議室を管理部門に入れてしまったー
終わったな

352 :名無し組:2020/10/13(火) 07:50:58.56 ID:???.net
>>349
俺と同じ過ちを

353 :名無し組:2020/10/13(火) 07:51:02.92 ID:???.net
>>349
2つ
利用者用と管理用

354 :名無し組:2020/10/13(火) 07:52:02.17 ID:GZ2fuUHt.net
>>349 2つやな。利用者と管理用一つずつ

355 :名無し組:2020/10/13(火) 07:52:20.19 ID:???.net
>>351
それは終わり
管理ゾーンに侵略してくる一般人
怖すぎる

356 :名無し組:2020/10/13(火) 07:56:49.81 ID:???.net
>>351
なにげにやばいよねこれ
利用人数からすると50〜80m2くらいの室なのに

357 :名無し組:2020/10/13(火) 07:57:03.13 ID:zpFOTxPy.net
>>341
そのつもりは無かったけど、チェック時にデイ用玄関忘れに気付いて慌てて人荷用エレベーター近くに玄関書いてしまったから、そのEV横にある階段は自然と高齢者仕様になるでしょ。テンパリすぎて階段まで気がまわらなかった。
全ては勉強不足やね、努力したつもりだけど自分の倍努力してる人も沢山いるだろうしね。

試験終わって本来なら開放的な世界になる筈だったのに、実際は虚無感は良いとしてもあまりの悔しさと悲しさで食欲も睡眠欲も性欲も仕事欲も無くて。
来年に向けて作図スピード上げる特訓して気分をゴマかすしかないかなー。来年への戦いはもう始まってる!って。

358 :名無し組:2020/10/13(火) 07:57:26.46 ID:???.net
ユニット玄関を勘違いした人は3コアで苦しんだと思うよ

359 :名無し組:2020/10/13(火) 07:57:50.30 ID:???.net
俺も3つ

360 :名無し組:2020/10/13(火) 07:58:27.41 ID:???.net
ユニット毎に玄関設けりゃ大丈夫だろ
むしろコア数は関係ない

361 :名無し組:2020/10/13(火) 07:59:03.47 ID:???.net
>>356
南東に置いて共用、管理とどちらからもアクセスできるように配慮した

362 :名無し組:2020/10/13(火) 08:00:04.48 ID:???.net
ピシーっと左右対称にしたから
真ん中に利用者階段
左右に管理階段

塔屋の高さ制限にビビって
東側に塔屋

363 :名無し組:2020/10/13(火) 08:00:14.69 ID:wHO2dDRN.net
採光って面積、斜線と同じくらいドボンだと思う。
確認通らないもの。

採光計算知らない人が一級建築士になってはいけないと思う。

364 :名無し組:2020/10/13(火) 08:02:38.79 ID:zpFOTxPy.net
>>362
素晴らしい、きっと合格!

365 :名無し組:2020/10/13(火) 08:02:43.13 ID:???.net
>>363
採光逃げ道がたくさんあるから減点にすらないでしょw

避難のこと考えても、適切に排煙取れてる人なんてほぼいないからそのレベル

366 :名無し組:2020/10/13(火) 08:03:04.33 ID:FCWNROo7.net
>>356
エントランス→事務所(受付)→管理廊下→会議室の流れにしましたよ。
職員会議にもつかうと書いてあるし、施設見学用なら予約して来訪になると思うので。

367 :名無し組:2020/10/13(火) 08:04:10.12 ID:GZ2fuUHt.net
>>366 多少の減点ぐらいじゃない?

368 :名無し組:2020/10/13(火) 08:06:37.94 ID:???.net
>>366
まあ大減点くらいかな
一発アウトの可能性もあるけど

369 :名無し組:2020/10/13(火) 08:07:46.81 ID:GZ2fuUHt.net
セキュリティに配慮するのが大前提やから、管理と利用者のゾーンは明確に分けるべきかもな

370 :名無し組:2020/10/13(火) 08:08:07.53 ID:???.net
児童福祉施設等の採光は逃げ道ないよ?
1階の管理系はあるけど2階からは無理

371 :名無し組:2020/10/13(火) 08:10:38.00 ID:???.net
>>364
どーでしょ
俺も色々やらかしてるから
もーだめですよ。そもそもSだし

372 :名無し組:2020/10/13(火) 08:12:33.83 ID:???.net
>>363
君の持論じゃアラーム弁室や延焼ラインなんなら構造全て確認通らないぞ
これ基本設計仮定だから確認通す段階じゃないんだよ
確認通す業務は上司にやってもらう
おまえはサブの形で書いてる
1級取る前に確認出してどぉすんだぁ
そんな虚偽行為も分からない無級に取らしてどうする

373 :名無し組:2020/10/13(火) 08:13:59.45 ID:???.net
>>372
それ全部ドボン級だよ?
この2年の結果でまだ理解してないの?

374 :名無し組:2020/10/13(火) 08:17:20.28 ID:???.net
去年のEPSで落ちた奴が今年のアラーム弁室で落ちたらもう受けない方がいいってレベル
まだ反省してないんだろ?

375 :名無し組:2020/10/13(火) 08:21:32.69 ID:???.net
会議室や廊下断面がアラーム弁忘れや廊下2mより大きい減点になるとは思えん

376 :名無し組:2020/10/13(火) 08:23:18.57 ID:w7ImjbAZ.net
明確なドボンなんて建蔽率オーバー以外に聞いたことないけどな。
他は減点の合わせ技一本じゃないの?

377 :名無し組:2020/10/13(火) 08:25:43.46 ID:???.net
>>375
個人的に廊下断面は要求にないから印象が悪いだけでドボン級じゃないと思うよ

378 :名無し組:2020/10/13(火) 08:27:40.42 ID:zpFOTxPy.net
>>371
sなら採光は大丈夫じゃない?
私が習った先生は隣地が建物の際、採光にはむちゃくちゃ厳しかった。接触しようモンならアホボケカス並みの事言われたw当時はムカついたけど結果的にはすごく感謝してる。

379 :名無し組:2020/10/13(火) 08:29:02.77 ID:tynb+Um+.net
廊下断面は時間足りなくて苦肉の策って感じならまだいいけど、
余裕あっただろみたいな図面でやってたら相当印象悪いだろうね

380 :名無し組:2020/10/13(火) 08:34:37.51 ID:???.net
sなんかシミュレーションしてるけど恥ずかしい結果なるぞ

381 :名無し組:2020/10/13(火) 08:37:58.30 ID:???.net
去年のフロアゾーニングバトルのように全然採点と関係ないところで盛り上がってる気がする

382 :名無し組:2020/10/13(火) 08:42:49.62 ID:???.net
>>381
それがあるから今年はゾーニングの話が出てないのよ
法規と要求室、要求内容がまず大前提と学んだだろ?
ここ2年を研究すれば当然の結果
最初にそこでふるい落とされているのが明白なわけで

383 :名無し組:2020/10/13(火) 08:47:51.41 ID:???.net
非常用進入口もない建物でなにが法規、法規だよw

384 :名無し組:2020/10/13(火) 08:50:20.05 ID:???.net
去年延焼ラインでミスってドボンだったので結果発表以来見てなかったけど、フロアゾーニングバトルはやっぱり意味無かったのね
皆が法規出来てれば当然ゾーニングバトルになるだろうけど

385 :名無し組:2020/10/13(火) 08:53:39.24 ID:???.net
>>383
東西に3メートル空地があって開口がないパターンも当然大減点だよ
ほとんどの人は廊下か居室、浴室があるから問題ないけど
全壁なら当たり前に減点だよ?
意識しなくても開口ができるから問題にならないだけ

386 :名無し組:2020/10/13(火) 09:04:02.46 ID:???.net
>>383
同じく
自分らの知ってる法規は絶対
知らない法規やピックアップしてない法規はセーフ
こんな茶番笑ってまう
進入口以外にも色々あるからな

387 :名無し組:2020/10/13(火) 09:04:26.24 ID:???.net
>>384
今回の採点は初期段階でほぼほぼ合否判定できて楽ってなるかもしれんね
あれ?法規関係で落としたら40%になっちゃった的な

388 :名無し組:2020/10/13(火) 09:08:35.01 ID:???.net
>>386
例えば何?
テキストにほぼのってるから気になるわー

389 :名無し組:2020/10/13(火) 09:09:32.01 ID:???.net
>>387
そうであって欲しいけど
未完1割
法規違反2割
ぐらいじゃね?

390 :名無し組:2020/10/13(火) 09:10:11.48 ID:NobgxmwX.net
>>357
円滑化基準なら利用者用も管理階段のサイズ
3m×5mで大丈夫です。

391 :名無し組:2020/10/13(火) 09:11:58.23 ID:???.net
俺が受けた2年前の総合のテキストですら進入口載ってるからな
集団、単体規定はほぼ載ってるよ
自分が理解してないから他人もしてないと思ってる事がおかしい

392 :名無し組:2020/10/13(火) 09:12:23.86 ID:Qo2he8u5.net
>>389
昨年はランク1と4に大きく偏りました(ランク2、3が例年より少ない)が法規の振るい故と自分は思っています。

393 :名無し組:2020/10/13(火) 09:16:04.94 ID:7VXfapKd.net
アラーム弁室って設けてなかったら一発アウト?

394 :名無し組:2020/10/13(火) 09:21:41.75 ID:???.net
妄想シミュレーション通りに事が進まなくてウケる

395 :名無し組:2020/10/13(火) 09:22:47.43 ID:aip3QC4F.net
みんな細かいこと気にしすぎ
ユニットケア型のプランにしとけば、法規確認されて採点完了。従来型部屋横並びとかtacみたいなよくわからないプランは細かくミスの数でみんなと競争。
まずユニットケア型プランにしてるかどうか。みんな思い出せるよね。これ主文に書いてくれてる大事な施主要望だよ。気づかないフリはやめよう。

396 :名無し組:2020/10/13(火) 09:27:04.55 ID:zpFOTxPy.net
>>390
そーなのですか?じゃあ極端な話、階段全部バリアフリー仕様になってなくても法規上は大丈夫って事?採点者の心証は最悪だろうけど。
実際は6メートルスパンの中に4×4周り階段と2×3の人荷EVを入れてます。今更ネチネチだけど、廊下に余裕あったから6×4.5の周り階段、入れれたんだよな。

397 :名無し組:2020/10/13(火) 09:29:19.61 ID:???.net
今年は荒れてるから去年受かってよかった

398 :名無し組:2020/10/13(火) 09:30:05.35 ID:8AHKk8Gb.net
>>204
結構みんな知ってると思う!
全熱交換器と自然換気って書きましたけどー
感染症対策って言いたかったのかと

399 :名無し組:2020/10/13(火) 09:31:53.91 ID:???.net
>>395
確かにユニット型を理解してるか?ってのは大前提だと思う

400 :名無し組:2020/10/13(火) 09:36:37.59 ID:qkEfRQrn.net
ユニット型になってないのは不合格でいいと思う

401 :名無し組:2020/10/13(火) 09:38:37.67 ID:???.net
>>395
ユニットケア型というと、nが発表してる右と左にユニットが分かれてるタイプにしとけば良いということだよな。+個室の間に共同生活室があるやつ

402 :名無し組:2020/10/13(火) 09:39:33.93 ID:???.net
>>398

全熱交換器と自然換気で、ノロウイルス対策には、なかなかねー。

やっぱ、>>237くらいの施設でないと。

空気感染を第一に考える時点でアウト

403 :名無し組:2020/10/13(火) 09:40:14.25 ID:???.net
>>398
採点官も知らないから大丈夫。コロナって書けなかっただけだから。

404 :名無し組:2020/10/13(火) 09:45:04.17 ID:???.net
実際には、手すりや床は毎日、次亜塩素酸ナトリウムで、消毒しているはずだけどね。

405 :名無し組:2020/10/13(火) 09:45:36.49 ID:Gm8H+gMY.net
>>401
仮にユニットの配置自体に採点上の差がなかったとしても、ツインコで南北分けすると利用者コアから履き替え+玄関2つがかなり窮屈なんだよな。その関係で玄関共用にして欠落ってパターンの人結構いたゎ

406 :名無し組:2020/10/13(火) 09:46:25.78 ID:???.net
ユニットになってないのはそりゃ失格だろ笑
ユニット前提で法規の話をしてることぐらい流石にみんなわかってる

407 :名無し組:2020/10/13(火) 09:48:33.49 ID:???.net
>>404
パナソニック社製ジアイーノをもうけウイルス感染を防止する計画とした。

408 :名無し組:2020/10/13(火) 09:49:29.85 ID:L/2IIa1p.net
>>406
なってなかったの案外多かったよ
Sだけど

409 :名無し組:2020/10/13(火) 09:54:02.43 ID:???.net
ユニットケア型にするなら光庭設けないと不可能では? Nの解答例は従来型とも言える

410 :名無し組:2020/10/13(火) 09:54:23.17 ID:aip3QC4F.net
>>406
tac の1階は従来型。
ユニット型ではない。
採点後回し。
学校がこのレベル。

411 :名無し組:2020/10/13(火) 09:57:04.16 ID:???.net
>>407
「抑制」効果はあるかも知れないが、「防止」効果はない。
「空気清浄機としてできること」という次元でなら、悪くはない。
ウイルスを100%死滅させる濃度にすると、人体にも悪影響がありそう。

412 :名無し組:2020/10/13(火) 09:57:22.02 ID:zpFOTxPy.net
>>407
イクタ社の抗菌抗ウィルスフローリングを積極的に採用した。

さすがにメーカー名は書いてないけど、光触媒の抗菌仕様建材を積極的に採用、は書いた。あと二種換気。それしか思いつかなかった。

413 :名無し組:2020/10/13(火) 10:06:45.24 ID:NobgxmwX.net
>>396
去年の美術館の分館の標準解答例@の利用者用階段は基準法階段(管理用と同じサイズ)で、バリアフリー法にはなっていません。円滑化誘導基準ならバリアフリー用の階段(6mスパン内なら回り階段など)が必須ですが、、、
なので大丈夫ですよ。

414 :名無し組:2020/10/13(火) 10:13:02.68 ID:???.net
バルコニー含めヘリアキ2mでも透過性のあるバルコニー床にすりゃいいだけやん
アトリエ建築のオレには十分できるが、、、
そんなことより界壁とか断面図に書いたか?
スラブまで立ち上げないと一発アウトだぞ
あとスパンドレルとかも一発だな

415 :名無し組:2020/10/13(火) 10:15:36.79 ID:???.net
>>412
もし、「抗菌仕様建材」って書いたなら、残念だな。
ウイルスは菌ではないからね。

416 :名無し組:2020/10/13(火) 10:15:49.13 ID:???.net
一発ガイジは毎年の風物詩な

417 :名無し組:2020/10/13(火) 10:21:55.19 ID:???.net
何か1つでもミスがあったら一発だぞ(錯乱

418 :名無し組:2020/10/13(火) 10:26:48.21 ID:???.net
>>414
そりゃそうだよな
よく考えたら
実務でも先輩がそれで逃げて逆にオシャンティーになってたわ
ヘリアキ2mでも安心だな
採光問題は解決
後は、アラーム弁室だな

419 :名無し組:2020/10/13(火) 10:27:36.21 ID:???.net
アラーム弁室って各階に必要なの?

420 :名無し組:2020/10/13(火) 10:29:48.87 ID:???.net
アラーム弁「室」ってのがなぁ
あんなもんPS程度1×1で十分なのに

421 :名無し組:2020/10/13(火) 10:33:05.51 ID:???.net
ここで使われるヘリ空きって言葉、定義があやふやだよね
境界線までの最短距離言ってる人と躯体芯からで言ってる人と居る

必要な空き寸法を語るのに使う言葉だから前者を前提に使うのが正しいと思うが配置図に記載する寸法と混同してるんやろか
それとも俺が間違ってる…?

422 :名無し組:2020/10/13(火) 10:37:59.58 ID:???.net
ウイルスは
風除室に検温、消毒スペースを設け
各廊下には自然通風できる窓を設け
全熱交換器を使用した換気システムを採用した

これを書いたけど普通のことしか書けなかった
まあ加点はともかく大きな減点が無ければそれで充分かな

423 :名無し組:2020/10/13(火) 10:41:12.80 ID:???.net
>>421
合ってるけど間違ってる
ほぼ100%がメートル単位で配置作るわけで
概算で出した間違った安全側の数字で検討してるだけ
採光も斜線もそれで見てる
西の斜線は3なら階高とかいろいろ考えないといけないし4なら余裕
だから4ならバルコニーさえなければ試験元もノーチェック

424 :名無し組:2020/10/13(火) 10:41:25.20 ID:zpFOTxPy.net
>>415
まじで?w
一緒くらいに思ってました。
むしろ菌を英訳したらウィルスかと_| ̄|○

425 :名無し組:2020/10/13(火) 10:44:48.49 ID:???.net
アラーム弁室は去年の前室倉庫みたいな感じ
結構、減点多いみたいだった
取ってるけどサイズが小さすぎてダメってパターン
室なのは扉を設けろってことでもちろん出入りできないと意味ないからアウト
火災への切り札なのに生命を軽視した時点でランク3
住心地の採光より生命のアラーム弁室

426 :名無し組:2020/10/13(火) 10:48:49.42 ID:hXRmWVXy.net
>>421
ヘリアキはヘリに何グリッドあけるかだから芯からだと思ってた!

427 :名無し組:2020/10/13(火) 10:53:38.58 ID:???.net
結局アラーム弁室の適当な大きさっていくつなん?
俺は1×2でEPSの隣に書いたけど

428 :名無し組:2020/10/13(火) 10:55:58.04 ID:???.net
>>423
俺の認識だと壁厚や柱型、当然ベランダがあるならその出だけでなく厚みも仮定した上で残る最小の寸法なんやけど
講座の中では芯〜境界線だけみて3メートルあるから高さクリア→柱型や庇でセットバックの数値減ってアウトとかおったからここの書き込みにも同じ感覚でこの言葉使ってる人おるな〜と思って書いてみた
>>426みたいな人のことね
これ少なくとも俺のあたった講師は説明しなかったから誤解してる人けっこう居たと思うわ

ヘリ空き○メートルって言われたらセットバックに関わる全てを差し引いた数値やから注意してくれよな

429 :名無し組:2020/10/13(火) 10:56:56.05 ID:???.net
ユニットケア型は共同生活室を囲むってのが前提では無くて、自由度はあると思うが。スタッフの位置が中央に無いと、どうしようもいい訳つかない。
記述で聞いてる訳だし

430 :名無し組:2020/10/13(火) 10:58:20.08 ID:???.net
>>411
真面目に返してくれてありがとう(笑)

431 :名無し組:2020/10/13(火) 10:59:42.85 ID:???.net
>>424
インフルエンザは、エンベロープ
ノロウイルスは、ノンエンベロープ

ウィルスと細菌では、大きさがそもそも1/100〜1000くらい違いがある。

エンベロープというタンパク質の外膜構造を持ったウィルスはアルコール消毒が可能だが、ノンエンベロープウィルスは膜構造がないため、アルコールでは死なない。

某幼稚園において、児童がノロウイルスにより下痢をして漏らしたが、職員が、床をアルコールで拭いた。
その後またたく間に園児に広がり、多数の感染者を出した。

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200