2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

総合資格#56【一級建築士】

1 :名無し組:2020/10/17(土) 00:35:47.21 ID:h0i98sfE.net
ここは総合資格学院に通う人たちが、
「一級建築士試験」について試験情報や学校の様子などを語るスレッドです。
「株式会社総合資格」社内の様子や採用に関する話題は他板でお願いします。


この主旨に反した荒らしや煽り行為は"徹底的にスルー"して下さい。
相手をすればあなたも"荒らし"です。


常に皆様が気分良く利用できるよう、ご協力お願いします。

107 :名無し組:2020/10/19(月) 21:39:44.68 ID:???.net
採光なんてバルコニーが隣地境界に接してなきゃいい程度のレベルでしょ
今回の一発アウト項目は間違いなく4mの道路斜線だよ

108 :名無し組:2020/10/19(月) 21:42:20.68 ID:???.net
厳しくて開口部かま延焼ラインかかったらダメ。優しくて法規クリアだとみてる

109 :名無し組:2020/10/19(月) 21:44:57.07 ID:???.net
北側にどれだけ寄せるか勝負だと思う。配慮って法的にオッケーなら何でも良いの?

110 :名無し組:2020/10/19(月) 21:49:14.41 ID:???.net
バカッターに南側のへりあき取りたいがために車路3m以下の車寄せ作ってるアホおったな

111 :名無し組:2020/10/19(月) 21:54:33.17 ID:???.net
>>105
お前大丈夫か???
割とマジで
そのレスは必要な庇も書いてないってことだろ
独学?

112 :名無し組:2020/10/19(月) 21:55:53.89 ID:???.net
ひつよーなひさし?

113 :名無し組:2020/10/19(月) 21:57:09.91 ID:???.net
必要な庇てw

ガイちゃんランク4おめでとう(≧▽≦)

114 :名無し組:2020/10/19(月) 21:58:02.38 ID:???.net
独学の煽りか
かわいそうに

115 :名無し組:2020/10/19(月) 22:02:22.10 ID:???.net
と、Sで金と時間を無駄にした引き雑魚ガイジが一言

116 :名無し組:2020/10/19(月) 22:43:49.17 ID:???.net
こっちでやればいいのに
独学君

117 :名無し組:2020/10/19(月) 22:55:07.42 ID:???.net
ピロティだと3mでも良いがな、過去問に採光に配慮ってあった?

118 :名無し組:2020/10/19(月) 23:00:10.73 ID:???.net
車路3mがいいわけねーだろ糞ガイジかよ

119 :名無し組:2020/10/19(月) 23:15:51.07 ID:???.net

N完全勝利だな
こりゃ
来年一緒にやろうぜ

120 :名無し組:2020/10/19(月) 23:27:01.85 ID:WG48zAKn.net
採光も斜線もオッケーなのに何故かミスって一部分廊下有効1.8mない個室前廊下作っちゃったんだけど一発アウトかな
講師には採光斜線よりはアウトではないが分からんって言われたんだが信用がな....

121 :名無し組:2020/10/19(月) 23:29:14.82 ID:???.net
利用者用廊下が1.8未満って斜線並みにやばいと思う

122 :名無し組:2020/10/19(月) 23:30:20.78 ID:I2LbRIsz.net
個室前はヤバいんじゃないか?
それはヤバそう

123 :名無し組:2020/10/19(月) 23:31:28.75 ID:WG48zAKn.net
だよなぁ
3m廊下の左1mのとこに柱がある謎設計よ
講師も絶句してたわ

124 :名無し組:2020/10/19(月) 23:32:04.63 ID:???.net
>>120
一部でしょ?
気づかないって

125 :名無し組:2020/10/19(月) 23:32:57.37 ID:???.net
訂正、それは謎すぎる

126 :名無し組:2020/10/19(月) 23:33:36.55 ID:???.net
講師程度が気づくなら採点者にもバレるよ

127 :名無し組:2020/10/19(月) 23:37:40.41 ID:WG48zAKn.net
目立つしバレると思うよー
有効1.65になってたからなー
次の試験は気をつけよ

128 :名無し組:2020/10/20(火) 00:30:32.89 ID:???.net
プールの年の標準解答にプールサイドに謎柱あったから大丈夫!

129 :名無し組:2020/10/20(火) 09:02:08.99 ID:???.net
>>91
条件によらず一定の値になるわけなくない?
流石にそれはランク4になってもしょうがないかと

130 :名無し組:2020/10/20(火) 09:50:02.48 ID:???.net
>>91
>腹が立つのが試験前日の直前講習で隣地とのヘリアキは2階でバルコニー先端から2m、3階は1mってビデオ講習されたこと。
>講師に今までと違いますがって聞いたら、ビデオが正しいから前のは忘れろって言われた。

通常講座の指導ミスの訂正を、有料のオプション講座でしかやらなかったってことだよね。
オプション料金払わないと、通常講座の訂正の情報さえ教えてもらえないってことか。

しかもその訂正が間違ってたと。
無茶苦茶やな。

>そんで本番バルコニーから2mのヘリアキで図面描いたらランク4だと。

今年の総合資格は、試験前も試験後もどうかしてる。

131 :名無し組:2020/10/20(火) 10:33:10.91 ID:???.net
「うん、致命的なミスがないし、ランク2Aです。クリスマス期待できますよ(´・ω・`)b」

(´-`).。oO(おたくのガッコ選んだのが致命的なミスだよ。あの標準解答例なめてんのか)

132 :名無し組:2020/10/20(火) 10:54:31.71 ID:???.net
あの採点基準で期待できますよ言われてもね

133 :名無し組:2020/10/20(火) 12:02:35.84 ID:???.net
>>131
標準回答例どんなのだったの?

134 :名無し組:2020/10/20(火) 12:24:28.73 ID:???.net
北向き共同生活室だったっけ。
日建なら大減点なやつ。

135 :名無し組:2020/10/20(火) 15:17:19.31 ID:???.net
独学でアウトと金払ってアウトなのは全然意味違うよね
50万もしくは90万のお布施お疲れーっす
ローン地獄が待ってるけど、気にせず来年もお布施だなこりゃ

136 :名無し組:2020/10/20(火) 15:36:07.18 ID:???.net
ほんとにね、返金しろなんて無茶は言わないから、
総合資格に申し込む前の7月に時間を戻してほしい。

137 :名無し組:2020/10/20(火) 15:41:14.14 ID:???.net
オプション前提とか、信頼失って結局儲けられなくなるのにね

138 :名無し組:2020/10/20(火) 16:36:45.78 ID:???.net
>>91
これマジ?
追加で金払ってオプション受けた人が
受けなかった人より不利益被ったってこと?
全国共通?

139 :名無し組:2020/10/20(火) 16:41:05.20 ID:???.net
ビデオ講習って事だから、全国共通じゃないのかなあ。
被害者どんだけいるんだろ。

140 :名無し組:2020/10/20(火) 16:58:14.32 ID:???.net
ヘリアキ間違ったの教えるってやばいだろ

141 :名無し組:2020/10/20(火) 17:12:06.59 ID:???.net
通常のカリキュラムで勝負できないなら行く意味がない
度が過ぎたな。妄想シミュレーションと言い、驕れる者久しからずよ

142 :名無し組:2020/10/20(火) 17:29:31.22 ID:???.net
今年は妄想シミュレーションの真逆の結果になりそうやな。
「(総合資格)学院の生徒だけで合格者を占めることも可能です!」って
何度も言ってたけど、(日建)学院の間違いじゃないの。

143 :名無し組:2020/10/20(火) 17:46:48.47 ID:???.net
総合資格の短期+オプションより、日建の長期の方が10万円以上安いんだな

144 :名無し組:2020/10/20(火) 17:47:14.19 ID:???.net
ここの合格者割合の出し方おかしいと思う。
製図の講座に何人受けて何人受かりましたって出し方してないよね。
ストレート合格者数とかばっかりで実際首肯した人数と合格者人数出さないじゃん。

145 :名無し組:2020/10/20(火) 17:47:59.09 ID:???.net
>>144
受講の間違いね

146 :名無し組:2020/10/20(火) 17:57:22.33 ID:cG1L7sCW.net
>>145
ランク2。
来年も受けてね。

147 :名無し組:2020/10/20(火) 20:59:43.37 ID:???.net
と、ガイジが一言

148 :名無し組:2020/10/20(火) 21:01:57.68 ID:???.net
中小企業だと講座代全部払ってるんだろ?本当大変だな

149 :名無し組:2020/10/20(火) 21:25:53.71 ID:???.net
それだと10人受けたら1000万じゃないか
ナイナイ

150 :名無し組:2020/10/20(火) 22:02:08.27 ID:???.net
総合資格はユニット玄関の課題ありましたか?

151 :名無し組:2020/10/20(火) 22:09:15.12 ID:???.net
オプション講座で一回やったとかやらないとか

152 :名無し組:2020/10/20(火) 22:12:53.97 ID:???.net
オプション講座ですか
なんであんなに課題数があるのにほとんどやらなかったのか謎ですね

153 :名無し組:2020/10/20(火) 22:35:01.96 ID:???.net
>>130
計算しろよ
法令集持ってる?

154 :名無し組:2020/10/20(火) 23:32:12.00 ID:???.net
Nの1人勝ち

155 :名無し組:2020/10/21(水) 07:10:01.69 ID:???.net
>>152
そうだね。
高低差だの勾配天井だの、今にして思えば小手先のことばっかやってた印象。
同じやるならユニットと絡めて出せば良かったのに。

156 :名無し組:2020/10/21(水) 09:13:43.21 ID:???.net
学校としては一回でも触れてれば教えたことにできるからね
数撃てば当たる戦法

157 :名無し組:2020/10/21(水) 09:43:14.95 ID:???.net
数打てば当たるつっても、一回ちょっとかすったのを「当たった当たった」言ってるからな今年のSは

158 :名無し組:2020/10/21(水) 09:54:48.84 ID:rk69VD0m.net
>>157
今年だけではありません

159 :名無し組:2020/10/21(水) 10:03:29.78 ID:???.net
そうでした…

160 :名無し組:2020/10/21(水) 10:44:39.64 ID:???.net
本番の一週間前にはユニットだって確信的に言ってたけどね。やっぱり情報は漏れるのかな。

161 :名無し組:2020/10/21(水) 10:59:07.07 ID:???.net
今回Sが明確にやらかした部分で言うと
ユニット玄関のカバー不足、アラーム弁、採光
くらいかな
出来なかった人どれくらいいるんだろうか?
俺は案外上記3点は引っかからずに出来たし、そこまで差がつく内容なのか疑問なんだけど

162 :名無し組:2020/10/21(水) 12:08:26.41 ID:???.net
>>161
そんなこと学校で聞けば良いじゃん
S生なんだろ?
やらかしてないならランク1だったでしょ

163 :名無し組:2020/10/21(水) 13:03:38.48 ID:???.net
>>160
確信的に言ってる割にはほとんど対策できてないじゃないですか

164 :名無し組:2020/10/21(水) 13:07:28.15 ID:???.net
>>163
時すでに遅しだったんじゃね

165 :名無し組:2020/10/21(水) 13:19:21.58 ID:???.net
>>164
全然ダメダメだな…

166 :名無し組:2020/10/21(水) 13:28:13.73 ID:52sKBzZe.net
>>130
おかしいと思ったらネットででも調べろよ。
資格取ってもわからない事があったら予備校に聞きに行くのかお前はw

167 :名無し組:2020/10/21(水) 13:44:30.81 ID:???.net
心の中ではやべぇと思いながら生徒が死んでいくのを見ていたわけだな

168 :名無し組:2020/10/21(水) 14:03:09.19 ID:YFfUCrsx.net
資格学校一校に運命を委ねるのは危険だな

169 :名無し組:2020/10/21(水) 14:29:01.46 ID:1tCbII5Z.net
>>166
ネットで調べる時間がないから効率的に資格学校の情報に頼るのでは⁇
その情報が間違っているのなら、やはり資格学校が悪い。
ま、とにかく今年のSは猛省ですよね

170 :名無し組:2020/10/21(水) 14:32:26.71 ID:???.net
>>130
へりあきが条件によらず同じになると思う方がおかしい
どんな指導してるんだS
Nはそのへりアキをどうすべきかをすごく大事にしているのに

171 :名無し組:2020/10/21(水) 14:43:04.36 ID:???.net
>>167
情報を得ていたんであれば、通常講座しか受けてない生徒は死ぬなと思いながら
直前講座でユニット確定と伝えていたんだろうな。
オプション料金払ってない奴らは死んでも仕方ないよね〜くらいの感覚だったろう。

しかし、その直前講座で同時に採光について間違った指導をしてたらしいので、
直前講座出たところでプラマイゼロだったな。
一体何がしたいんだろうこの学校。

172 :名無し組:2020/10/21(水) 14:52:28.56 ID:???.net
>>166
資格取った後でも、例えば専門的なことをコンサルに依頼してるような場合は、
それについてはコンサルに聞きに行くよ。
普通に行われていることだね。

予備校なんて受験コンサルみたいなもんで、
合格に必要な情報を自分で調べる時間や手間を省くために外注してるってことでしょ。
自分でやるなら、わざわざ法外な授業料払わないで独学でやるよ。

コンサルが正しい情報渡さなかったり、
「今まで渡した情報は間違っていましたが、訂正を教えて欲しければ
オプション料金払ってください」なんて言ったら契約解除や損害賠償案件だよ。

173 :名無し組:2020/10/21(水) 15:05:53.23 ID:???.net
この学校、露骨すぎてワロタw
オプション講座が試験対策なら
通常講座は何なのよw

174 :名無し組:2020/10/21(水) 18:57:38.11 ID:???.net
H29年度
偉い人「7m×7mでやりましょう!必ず解けます!最悪7m×6mで!」
ワイ「よっしゃー!直前対策の意味があった!これで勝てる!」
⇒本試験ワイ「部屋が入らない・・・8mスパンにしたい・・・・」

H31年度(R1年度)
偉い人「今年は基準階!ここで差をつけよう!まずはGW対策講座ヨロシクね!」
ワイ「よっしゃ!通常講座も基準階の課題ばかりや!これで基準階マスターや!」
⇒課題発表後ワイ「び・・・美術館・・・こんなのおかしいで! せやろ?」
偉い人「GW講座の課題の一つが美術館だったでしょ!?だからいいの!」
ワイ「 」

175 :名無し組:2020/10/21(水) 19:17:41.81 ID:???.net
>>174
H29の直前対策も酷かったみたいねー。
笑い話として聞いてたけど、自分が被害者になるとは思わんかったわ。

176 :名無し組:2020/10/21(水) 20:29:35.51 ID:???.net
>>172
でも契約書にそう書いてあったかね?

177 :名無し組:2020/10/21(水) 20:48:01.45 ID:???.net
散々悪口言われてるが、ここの営業力は尊敬に値する。いち民間企業の資格学校にチミ達は何を期待してんの?
予想が外れたら学校のせいって程度が低いね

178 :名無し組:2020/10/21(水) 20:54:24.76 ID:???.net
ワイはここの営業が無理で選択肢になかったわ
押しに弱い人にねじこめるってのは確かにすげー営業やけどワイはただムカついただけやったな

179 :名無し組:2020/10/21(水) 21:01:17.29 ID:???.net
>>176
契約書に明記してなければ債務不履行にならないと思ってるのかね?

180 :名無し組:2020/10/21(水) 21:02:32.59 ID:???.net
>>177
よく読めばわかるけど、単に当たった外れたの話をしてるわけではないよね

181 :名無し組:2020/10/21(水) 21:10:37.02 ID:???.net
>>179
その線で争う気なら争えばいいけど、弁護士費用とそれに費やす期間を考えると全く損だよ

182 :名無し組:2020/10/21(水) 21:20:13.05 ID:???.net
>>181
契約解除して講座代金取り返すだけなら少額訴訟で済むから
弁護士いらんし印紙代も安く済むし即日判決出るけど。
なんで損だと思ったの?

183 :名無し組:2020/10/21(水) 21:59:24.43 ID:???.net
じゃあやれよww
早く勝ち取った金を並べて見せてくれよ

184 :名無し組:2020/10/21(水) 22:00:19.68 ID:???.net
試験まで受け終わって失敗したから金返せ!!って成り立つわけねえだろ…受かる奴もいるってのにどうやって戦う気なんだよポンコツがよ

185 :名無し組:2020/10/21(水) 22:00:46.80 ID:???.net
資格学校相手に訴訟 笑笑
そのエネルギーを来年の製図に使いなさいよ

186 :名無し組:2020/10/21(水) 22:05:08.08 ID:???.net
連投しないと気がすまない病

187 :名無し組:2020/10/21(水) 22:23:47.24 ID:???.net
Sの工作員はいっつもヒステリックだな

188 :名無し組:2020/10/21(水) 22:28:36.19 ID:???.net
プルルルル・・・

もしもし、○○校の△△です

今日は合格発表の日でしたけど、□□さんは御覧になられましたか?
あーまだ見てなかったんですか
結果をお伝えしても良いでしょうか (迫真)

189 :名無し組:2020/10/21(水) 22:37:06.90 ID:r1LIn7OL.net
黙って去るのみだよな

190 :名無し組:2020/10/21(水) 22:45:41.39 ID:i3/KI5kS.net
求人表見たけど、総合資格の営業の平均年収て800万越えてるらしいねw
高い授業料払って、貴重な人生の時間削って通ってる受講生でこの年収越える生徒がどの程度いることやらw

191 :名無し組:2020/10/21(水) 22:46:18.26 ID:???.net
んーとね、ホンンッッットお金の話ばかりして申し訳ないんだけどー

でもね、やっぱコロナでみんな自粛してるじゃん
ということはガッツリ勉強してる人が多いんだよ
ということはね・・・、やっぱ普通に講座受けたんじゃライバルと差がつかないわけ

ホントねー・・・こんな状況でお金お金言うの気の毒なんだけど
やっぱね、追加講座受けないとマズいよ! 腹くくろうよ!
今年受かればいいんだから! ねっ?

192 :名無し組:2020/10/21(水) 22:46:54.18 ID:???.net
●ゴールデンウイーク特別対策講座 100,000円
今年予想される課題をいち早く解き、ライバルと差をつけよう!

●作図力強化講座 30,000円
●強化対策講座 エスキス3回、設備計画対策、構造計画対策 80,000円
8月は天下分け目の天王山!ここで自分の弱点を補強し本試験に備えよう!

●直前対策講座 50,000円
本試験まであとわずか!ここで最後の確認をして本番に備えよう!

193 :名無し組:2020/10/21(水) 22:48:24.62 ID:???.net
>>190
100万円学校に払うバカが毎年何千人もいるんだぜ?

194 :名無し組:2020/10/21(水) 23:13:22.34 ID:???.net
>>191
そんかわり、一発な
でなきゃ、その金で海外旅行行こう

195 :名無し組:2020/10/21(水) 23:36:14.71 ID:???.net
追加講座は受けた方が良い
そこから出題されたら目も当てられない

196 :名無し組:2020/10/21(水) 23:37:40.62 ID:???.net
>>187
ひがむことしか出来ない時点で、
お前の負けー
悔しかったら独学で受かってみなさい

197 :名無し組:2020/10/21(水) 23:38:10.27 ID:???.net
>>196
豆たれ

198 :名無し組:2020/10/21(水) 23:42:43.79 ID:???.net
>>196
Sの工作員であることは否定しないのね 笑

199 :名無し組:2020/10/21(水) 23:43:52.13 ID:???.net
>>195
Nは追加講座なしで全情報くれるらしいよ

200 :名無し組:2020/10/21(水) 23:49:04.32 ID:???.net
>>196
巡回ご苦労様です。
でも、その情熱は受講生の合格率を上げることに注いでくださいね。

201 :名無し組:2020/10/22(木) 00:09:03.67 ID:???.net
>>199
総合がうんこなだけなのに神に見えてしまう不思議

202 :名無し組:2020/10/22(木) 00:25:59.38 ID:???.net
相対試験なんだから受験者の占有率が高いことはそれだけで最大の武器になるはず
というか他に行くとみんな当たり前に持っているはずの武器を持っていないのは怖い

と思ったけど全然そんなこと無いかもと思った今年度の試験でした

203 :名無し組:2020/10/22(木) 00:48:47.21 ID:???.net
会社の金で8万円で受講できて良かった

204 :名無し組:2020/10/22(木) 04:54:44.29 ID:???.net
その8万円を1000人が貢いでくれると8000万円になるんスよ!

205 :名無し組:2020/10/22(木) 06:17:29.50 ID:???.net
>>200
合格率?
占有率が上がれば勝手についてくるでしょ
スケールの法則が発動されるからね。

大減点、皆んなでやらかしゃ減点無し

206 :名無し組:2020/10/22(木) 06:21:55.91 ID:???.net
>>197
豆タレとは何だ?
ぬるい教育をしてる時点で緊張感なく結果に結び付かないのだぞ。

207 :名無し組:2020/10/22(木) 06:29:06.20 ID:???.net
>>198
百歩譲って仮にそうだとしても責任転換してる時点でおしまいデス 笑

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200