2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

総合資格#56【一級建築士】

1 :名無し組:2020/10/17(土) 00:35:47.21 ID:h0i98sfE.net
ここは総合資格学院に通う人たちが、
「一級建築士試験」について試験情報や学校の様子などを語るスレッドです。
「株式会社総合資格」社内の様子や採用に関する話題は他板でお願いします。


この主旨に反した荒らしや煽り行為は"徹底的にスルー"して下さい。
相手をすればあなたも"荒らし"です。


常に皆様が気分良く利用できるよう、ご協力お願いします。

786 :名無し組:2020/12/28(月) 19:10:12.38 ID:???.net
>>785
養分お疲れさん〜

787 :名無し組:2020/12/30(水) 09:11:15.22 ID:tmSIYQkc.net
長期の金、段取りするの大変だな
1年目、学科から出てたら2年目でデイトナ買えるんじゃね?

788 :名無し組:2020/12/30(水) 09:32:43.76 ID:???.net
そうだけど?
今更気づくとかガイジ?

789 :名無し組:2020/12/30(水) 09:37:43.48 ID:+Oxjvddi.net
学科独学で製図の金しか払ってないから
エクスプローラーすら買えないわ

790 :名無し組:2020/12/30(水) 15:00:38.32 ID:???.net
まあ金ももったいないけど、時間と労力はかなりのもんあるよな
こんな試験二度とやりたくないわ
受かったときは嬉しさより解放感の方が大きかった

791 :名無し組:2020/12/30(水) 15:05:46.15 ID:???.net
と、夢見る不合格のガイジが一言

792 :名無し組:2020/12/30(水) 15:45:05.16 ID:???.net
自分は妙に冷めてて嬉しさも小言で「よしっ。」って感じなんだけど周りが声を大にして喜んでくれたな。

泣いて喜んでくれる嫁の話をツイッターで聞くと正直羨ましいと思った。

学科・製図自体はそんなに苦でなかったけど、製図試験については制限時間の中でエスキスから作図までやるのは正直キツイから2度はやりたくないね。

793 :名無し組:2020/12/30(水) 16:25:18.55 ID:???.net
と、受かる夢を見ているガイジが一言

794 :名無し組:2020/12/30(水) 16:37:33.19 ID:???.net
まあ日大や専門卒みたいなゴミ底辺にとっては価値ある資格なんだろうね

795 :名無し組:2020/12/30(水) 17:00:45.16 ID:???.net
よしっw
これはキモい

796 :名無し組:2020/12/30(水) 18:48:16.27 ID:???.net
と、図星つかれたガイジが一言

797 :名無し組:2020/12/30(水) 19:36:26.71 ID:???.net
と、いつものガイジが一言

798 :名無し組:2020/12/30(水) 19:46:13.71 ID:???.net
と、ガイジが一言

799 :名無し組:2020/12/30(水) 22:25:52.54 ID:???.net
とガ言

800 :名無し組:2020/12/31(木) 07:19:15.94 ID:???.net
とガ

801 :名無し組:2020/12/31(木) 09:12:51.17 ID:???.net
ガガガwww

802 :名無し組:2020/12/31(木) 09:13:03.38 ID:???.net
ガーイwww

803 :名無し組:2020/12/31(木) 13:03:58.20 ID:d4EJoDhu.net
こんなご時世に祝賀会やるらしいな…

804 :名無し組:2020/12/31(木) 13:52:11.56 ID:???.net
と、ガイジが二言

805 :名無し組:2020/12/31(木) 14:18:16.93 ID:???.net
今年はさすがにコロナ意識して校舎ごとでやるらしいけどな
新宿校と他校で祝賀会の格差ありすぎてモヤるわ

806 :名無し組:2020/12/31(木) 16:06:48.65 ID:???.net
文句あるなら行かなきゃいいのに
ガイジ?

807 :名無し組:2020/12/31(木) 16:57:11.72 ID:???.net
Nは祝賀会中止だから…。
お礼参りできて良かったじゃねーか。

808 :名無し組:2020/12/31(木) 17:26:37.43 ID:???.net
と、ガイジが祝賀会

809 :名無し組:2020/12/31(木) 19:35:47.64 ID:???.net
ガイ賀会

810 :名無し組:2020/12/31(木) 22:18:32.15 ID:???.net
祝ガイ

811 :名無し組:2021/01/01(金) 00:42:23.54 ID:???.net
エビングハウスの忘却曲線

812 :名無し組:2021/01/01(金) 07:58:20.17 ID:???.net
>>811
と言いつつ一発勝負のライブ授業なんだよな
個人的にはビデオ何回か見る方が好き

813 :名無し組:2021/01/01(金) 10:10:37.68 ID:???.net
あけましておめでとうガーイ

814 :名無し組:2021/01/01(金) 18:50:49.10 ID:???.net
祝賀会はスーツで行こうかどうしようかな

815 :名無し組:2021/01/01(金) 19:43:43.53 ID:???.net
祝ガイジ湧いとるなあ

816 :名無し組:2021/01/02(土) 11:52:08.89 ID:???.net
祝賀会やれるほど合格者少なかったんだなぁ。

817 :名無し組:2021/01/03(日) 19:06:00.00 ID:???.net
合格発表までは俺も毎日祝賀会の夢を見てて、起きたら
また夢か…の繰り返しで実際受かっても暫く祝賀会の夢見るんだよな

818 :名無し組:2021/01/04(月) 13:42:09.03 ID:???.net
不合格になるとこんなアホなレスしちゃうようになるんだね

819 :名無し組:2021/01/06(水) 10:55:55.90 ID:???.net
落ちた人って祝賀会行っちゃダメなの?

820 :名無し組:2021/01/06(水) 11:16:09.18 ID:???.net
行ってどーすんのよ・・・

821 :名無し組:2021/01/06(水) 17:18:25.93 ID:o+ef/rqv.net
同じグループの合格者をお祝いするんだろ…
そう思うと、不合格者もむしろ参加した方が良い気がしてきたな。不思議だ

822 :名無し組:2021/01/06(水) 17:48:38.00 ID:???.net
賑やかし要員

823 :名無し組:2021/01/06(水) 20:58:45.52 ID:???.net
落ちた人間がそういうとこ行くと周りに気を遣わせるでしょ。
やめときなよ。

824 :名無し組:2021/01/06(水) 21:19:20.77 ID:???.net
祝賀会に顔出したい?
そんな暇あるなら製図勉強しろよと皆思うぞ。

825 :名無し組:2021/01/06(水) 21:22:13.18 ID:???.net
所詮ポン大卒が箔をつけるための一級建築士に
何を大げさなw

技術士取ってから騒いでほしい

826 :名無し組:2021/01/06(水) 21:23:29.36 ID:???.net
>>535
ガイジはお前

文科省所管の技術士 >>> 国交省所管の一級建築士
どこのサイトでも技術士の方が評価高いぞ?

827 :名無し組:2021/01/06(水) 21:35:39.06 ID:SXCFxhzF.net


828 :名無し組:2021/01/06(水) 21:57:04.09 ID:???.net
どうした?
急にID出して

829 :名無し組:2021/01/06(水) 22:20:13.04 ID:2cmAOVr1.net
技術士クンは技術士でないに1000点

830 :名無し組:2021/01/06(水) 22:56:29.63 ID:???.net
技術士に合格できるような
論理的思考力の持ち主が
こんなアホみたいな発言しないよね

831 :名無し組:2021/01/06(水) 23:09:47.82 ID:???.net
>>830
それを言っちゃー・・・だよー

832 :名無し組:2021/01/06(水) 23:12:22.44 ID:???.net
>>820
ダメだろ
周りに気を使わせて何がしたいんだお前

833 :名無し組:2021/01/06(水) 23:12:25.86 ID:???.net
自演するならもう少し時間を空けようね(笑)

834 :名無し組:2021/01/07(木) 01:17:11.69 ID:???.net
祝賀会中止になった

835 :名無し組:2021/01/07(木) 02:48:17.36 ID:???.net
そもそもする方がおかしい。

当然の結果になったまで。

836 :名無し組:2021/01/07(木) 06:20:06.26 ID:???.net
一級建築士が技術士より評価されてる根拠
まだかなー?w

837 :名無し組:2021/01/07(木) 16:11:40.27 ID:???.net
祝賀会はモーニングスーツって決まってんだよ

838 :名無し組:2021/01/12(火) 08:33:57.28 ID:???.net
30代オッサン「俺君すごいね!いきなり一級建築士なんて!」
俺「まあ当然です ゼネコンですから。二級受けても意味ないんで」
30代オッサン「それどういう意味??」
俺「二級取って小規模の木造住宅建てたいなら中小ハウスメーカー行けば良いわけで
ゼネコン勤めが二級取るってあり得ないことですから」
30代オッサン「あのね!俺君!それ僕をバカにしてるの?
もう少し気を遣うようになったほうがいいよ?」


無能に限って「気を遣え」「敬え」とか言いやがるからホントくそ
実力ねえならポジション降りろよ鬱陶しい

839 :名無し組:2021/01/12(火) 09:26:42.79 ID:???.net
そんな物の言い方してる社会人見たことないわ
どんな底辺なんだよ

840 :名無し組:2021/01/13(水) 19:09:36.67 ID:RPeKAzzt.net
周りに受ける人いなくて孤独な闘いなので5ちゃんねる来ちゃった
今年受ける人頑張ろうね!^q^

841 :名無し組:2021/01/13(水) 19:26:08.91 ID:???.net
毎年総合スレは閑散としてる
日建はそこそこ賑わってんのに
なんでだろ

842 :名無し組:2021/01/13(水) 22:05:03.89 ID:???.net
じゃあお前が自演でもして盛り上げてろよ
ガイジか?

843 :名無し組:2021/01/14(木) 02:00:00.69 ID:???.net
>>841
書き込む暇もないからなあ

844 :名無し組:2021/01/14(木) 08:18:28.00 ID:???.net
去年製図してたら隣の教室で学科やってたね
9月からやってて落ちるってやばくね?
そもそも学科は学校行くもんじゃないでしょ

845 :名無し組:2021/01/14(木) 11:50:37.29 ID:???.net
通うと楽だよ
資料も教科書も全部揃えてもらえるし、スケジュールも全部立ててもらえる
テストもいっぱいあるから自分の理解度も毎週教えてもらえる
その辺りの手間賃として授業料が高いか安いかはその人によるだろう

846 :名無し組:2021/01/14(木) 12:35:27.85 ID:???.net
知識詰め込み型の計画とか環境設備ならまだしも、法規とか独学で学べる気がせんわ

847 :名無し組:2021/01/14(木) 13:43:04.34 ID:???.net
一発で受かればそりゃ独学の方がお得だけど、学科に2年もかけるくらいなら資格学校でちゃっちゃと受かった方がいいわ
資格学校行って学科も受からんアホは除いてって話だけど

848 :名無し組:2021/01/14(木) 14:18:33.22 ID:???.net
法規は問題集をいきなり解こうとしないで、答えの解説見ながら法令集にページ番号とか書き込んでいくといいよ。目次に関連ページ全部入れておくとか、正解のページに必ずたどり着けるようにする。
もし問題解いてるときに間違って違うページ引いてしまう場合は間違ったページに正解のページを書いておくといい。
正解のページに辿り着けるようになったら、そのページのどの部分を見れば答えなのか理解できるようになればそれだけで点数は取れるようになるよ
せっかく答え持ち込めるから暗記するための頭の容量は違う科目の為に使った方がいい

849 :名無し組:2021/01/14(木) 14:35:00.04 ID:???.net
独学の人って法令集のセットアップとかどうすんの?

850 :名無し組:2021/01/14(木) 15:03:03.47 ID:???.net
>>841
毎回、オプション講座の話の流れから受講料の話なって
社員が荒らしにきて終わるパターン

851 :名無し組:2021/01/14(木) 15:10:51.49 ID:???.net
>>849
TACのホームページで無料で見れる

852 :名無し組:2021/01/14(木) 16:29:33.96 ID:???.net
>>849
緑本でも市販の買ったら中に線引き手引きの申込書が入ってて、それ申し込んだらすぐに手に入るぞ
営業電話も漏れなく付いてくるけど

853 :名無し組:2021/01/14(木) 17:31:38.54 ID:???.net
>>848
受験生をワナに嵌めようとするのはやめろ
いないとおもうけど、こんなの信じるなよ
法令集は線を引くだけだぞ

854 :名無し組:2021/01/14(木) 18:32:29.82 ID:???.net
線引くだけで合格出来たらだれも法規なんて勉強せんわw

855 :名無し組:2021/01/14(木) 18:35:48.79 ID:???.net
アスペか

856 :名無し組:2021/01/14(木) 18:52:57.48 ID:???.net
>>853
あんな勉強法信じる奴なんているわけねーじゃん
線引くだけで合格できない奴はアスペかガイジ

857 :名無し組:2021/01/14(木) 19:57:02.06 ID:???.net
資格学校が受からせてくれる
と他力本願のガイジも意外と多いのが怖いよな

858 :名無し組:2021/01/14(木) 20:03:21.34 ID:???.net
そういうのは大抵1回目の模試あたりで脱落する

859 :名無し組:2021/01/14(木) 20:31:05.62 ID:???.net
ワイはマーカーも多用してたな
内装制限とかマーカー色分けしたら一瞬
保有水平耐力とか耐久性規定、避難関係もマーカーで色分けしとくとまず間違えない

860 :名無し組:2021/01/14(木) 20:40:48.53 ID:???.net
マーカーだったらフリクション使うといいよ
消したら文字黒く擦れちゃうから消さない前提だけど、裏映りしないからおすすめ

861 :名無し組:2021/01/14(木) 20:45:00.44 ID:???.net
ドライヤーか熱したスプーンでも当てれば擦らずに消せる

862 :名無し組:2021/01/14(木) 20:55:27.33 ID:???.net
おぉ!そうすればいいのか!ありがとう

863 :名無し組:2021/01/14(木) 20:58:40.68 ID:???.net
水性なのか油性なのかフリクションなのか色鉛筆なのか、こんなの自分で考えればよくね。

864 :名無し組:2021/01/15(金) 00:33:17.98 ID:???.net
30代オッサン「俺君すごいね!いきなり一級建築士なんて!」
俺「まあ当然です ゼネコンですから。二級受けても意味ないんで」
30代オッサン「それどういう意味??」
俺「二級取って小規模の木造住宅建てたいなら中小ハウスメーカー行けば良いわけで
ゼネコン勤めが二級取るってあり得ないことですから」
30代オッサン「あのね!俺君!それ僕をバカにしてるの?
もう少し気を遣うようになったほうがいいよ?」


無能に限って「気を遣え」「敬え」とか言いやがるからホントくそ
実力ねえならポジション降りろよ鬱陶しい

865 :名無し組:2021/01/15(金) 01:12:57.22 ID:???.net
>>845
そんなのメルカリで買うか会社の先輩からもらうだけで良いじゃん

866 :名無し組:2021/01/15(金) 07:39:42.31 ID:???.net
>>865
授業ってみんなで教科書読むだけだと思ってんの?

867 :名無し組:2021/01/15(金) 09:40:51.00 ID:???.net
テキストとか教材をメルカリで出品しててSに見つかって出禁なってる人いるらしいね

868 :名無し組:2021/01/15(金) 23:37:43.74 ID:???.net
訴えられないだけマシ

869 :名無し組:2021/01/16(土) 07:36:07.18 ID:???.net
>>848
線引き+ページ数書く+自分用インデックス+マーカー

瞬時に引けるようになるまで問題といたね
これが自分用カスタマイズだと思う

870 :名無し組:2021/01/16(土) 07:40:05.94 ID:???.net
高い金出して大学行ったのに学科で資格学校行くって
やばくね?力学出来りゃ後過去問やれば合格できるよ
製図はさすがに通ったが。ストレート合格で金かからんかった

871 :名無し組:2021/01/16(土) 08:10:26.00 ID:???.net
>>869
で、試験の時に法令集没収されると

872 :名無し組:2021/01/16(土) 08:30:16.66 ID:???.net
没収された奴いる?

873 :名無し組:2021/01/16(土) 09:41:47.78 ID:???.net
>>871
いい例と悪い例アナウンスされてるだろ
ガイジかよ

874 :名無し組:2021/01/16(土) 13:17:11.90 ID:???.net
古い法令集と新しい法令集の二冊持って行った奴で一冊没収された奴はいた
当たり前だけど法令集は一人一冊だからな

875 :名無し組:2021/01/16(土) 15:47:14.80 ID:a6RhrWrA.net
法令集4冊位持ってる奴がいたな、なんの用途があったのか知らんが1冊残して没収されてガックリしてた

876 :名無し組:2021/01/16(土) 16:12:52.85 ID:???.net
4冊とも没収されたら面白かったのに。

877 :名無し組:2021/01/16(土) 16:56:31.99 ID:???.net
>>870
証拠ないのに発言するな。

878 :名無し組:2021/01/16(土) 17:57:09.46 ID:???.net
証拠ってw
領収書でも見せろってか
これだからガイジは・・・w

879 :名無し組:2021/01/16(土) 18:17:45.29 ID:???.net
とっとと落っこちてもう100万お布施しろよ

880 :名無し組:2021/01/16(土) 22:35:29.22 ID:0WfZQiuL.net
なんか製図の時期と違って盛り上がりにかけるな

881 :名無し組:2021/01/16(土) 23:05:10.81 ID:???.net
今の時期はしょうがない

882 :名無し組:2021/01/17(日) 09:52:58.36 ID:???.net
>>866
教科書読んで問題解くだけだろ
つーか過去問集だけで良いんだけどたまに教科書見るぐらいでしかない

883 :名無し組:2021/01/17(日) 09:53:56.72 ID:???.net
>>875
ガイジでも受けられるんやなこの試験

884 :名無し組:2021/01/17(日) 11:41:40.16 ID:???.net
学科試験で資格学校行くような奴は全員ガイジやで

885 :名無し組:2021/01/17(日) 11:48:49.71 ID:???.net
>>884
それでも落ちるやつよりマシ

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200