2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

総合資格#56【一級建築士】

965 :名無し組:2021/01/21(木) 14:02:42.47 ID:???.net
じゃあ取れない奴だからといって頭が悪いとは限らないってこと?

966 :名無し組:2021/01/21(木) 14:25:52.91 ID:???.net
単年度で見たときの合否に頭は関係ないって事だけど
何年も本気でやって取れないのは単純にアホでしょ
もしくは毎年記念受験レベルなだけ

967 :名無し組:2021/01/21(木) 14:30:53.98 ID:???.net
>>965
勉強ができるできないのと頭が悪いのは別じゃね

968 :名無し組:2021/01/21(木) 14:39:14.51 ID:???.net
学力も学習環境を整える能力も総じて頭の良さであると思うけどな
学校行く行かないは関係なく、資格を取ると言う目標に対して平均より時間が掛かってしまっているのは頭が悪いと言わざるを得ないんじゃないか?

969 :名無し組:2021/01/21(木) 15:29:36.68 ID:???.net
>>67
資格学校通ってるのに勉強できないのは頭悪くね?

970 :名無し組:2021/01/21(木) 16:38:42.40 ID:Ajf5WscM.net
頭良かろうが悪かろうが受かった奴が正義だ^ ^

971 :名無し組:2021/01/21(木) 18:13:10.21 ID:???.net
と、午前中から張り付いてるガイジでありましたとさ

972 :名無し組:2021/01/22(金) 12:26:31.01 ID:ASD9J17O.net
>>965
取れるか取れないかは努力したかしてないかの違い。
努力してる奴よりも努力してない事実があるのに、頭が悪いを言い訳にしてるだけやろ。

973 :名無し組:2021/01/22(金) 12:32:35.28 ID:???.net
努力ができないのはバカなのでは?

974 :名無し組:2021/01/22(金) 13:10:30.07 ID:???.net
頭がいい奴と頭が悪い奴じゃ合格するのに必要な努力の量が違う

必要とされる量が1日24時間を超えるレベルのバカはどうやったって合格できない

総合資格では週20時間ってのが真ん中くらいの人間ってことになってる

975 :名無し組:2021/01/22(金) 13:57:22.71 ID:???.net
まずさ環境整えて、勉強に集中できるようにした方がいいよ
努力出来る人でも頭いい人でも勉強できる環境がなければ意味ない
努力出来なくて頭悪い人は…まぁがんばれよ

976 :名無し組:2021/01/22(金) 14:53:52.65 ID:???.net
いやいや
要するに受かんない奴はバカなんだろ?

977 :名無し組:2021/01/22(金) 15:06:39.92 ID:???.net
ムラはあるけど学科は講座の時間込みで週15〜20時間くらいで合格できた
連休の週は+10時間くらい
製図は週35時間くらいはやってたな

978 :名無し組:2021/01/22(金) 15:42:13.02 ID:???.net
合格発表もう消えてる?

979 :名無し組:2021/01/22(金) 15:45:44.40 ID:???.net
何か不都合でもあるのか?
それとも個人情報売ってる業者さんか?

980 :名無し組:2021/01/23(土) 01:08:39.78 ID:???.net
だいたい学科のトータル勉強時間は500時間が目安だよね
バカならそれ以上やる必要があるし、賢ければ200ぐらいでもいける

981 :名無し組:2021/01/23(土) 12:44:56.38 ID:0jyM+w3/.net
見てる感じ平均して1日3時間が最低限か^ ^
頭悪い人はもっとお勉強ね、、、^ ^

982 :名無し組:2021/01/23(土) 19:18:15.13 ID:???.net
まず資格学校に行く前に病院に行くべき

983 :名無し組:2021/01/25(月) 08:50:21.25 ID:???.net
頭がいいとか関係なくて、
生まれた環境がよくママンの言うことお利口よく聞いて塾やら習い事してた坊ちゃんのほうが
受かりやすい。だが、そういう学生キッズが受かって、建築業界入ったところできつくてついて行けず辞めることになる。
結局、学校が儲かって、本来取るべき経験を積んだベテランが資格を取れず、建築業界が衰退することになる

984 :名無し組:2021/01/25(月) 09:06:02.71 ID:???.net
それはただ取れない奴の言い訳、確かに持って無くて優秀な人はいるだろうけど、逆に本当に優秀な人は大体持ってる

985 :名無し組:2021/01/25(月) 09:51:19.40 ID:???.net
>>983
誰でもホイホイ建てられないように試験があるんだろうが
ガイジか?

986 :名無し組:2021/01/25(月) 10:33:33.74 ID:???.net
建築業界に限らず、頭の良し悪しが関係ない世界などない。

987 :名無し組:2021/01/25(月) 11:50:05.95 ID:???.net
要するに技術士の方が頭良いってことかな

988 :名無し組:2021/01/25(月) 12:05:08.90 ID:???.net
そりゃ技術士は特別だもん
資格学校ですら対策できない

989 :名無し組:2021/01/25(月) 19:02:09.50 ID:???.net
>>988 知らねーよそんなマイナーな資格。みっともない恥ずかしい奴だな

990 :名無し組:2021/01/25(月) 19:12:32.85 ID:???.net
宅建より登録料安い格下雑魚資格いじめるのやめろよw

991 :名無し組:2021/01/25(月) 19:49:11.43 ID:???.net
コンクリート診断士とか持ってたら良さそう

992 :名無し組:2021/01/25(月) 20:10:26.04 ID:???.net
技術士持ってると会社役員になれる

993 :名無し組:2021/01/25(月) 20:23:06.25 ID:???.net
>>989
お前が知る必要はないよ
世間は技術士の方が凄いって知ってるから

994 :名無し組:2021/01/26(火) 00:10:27.11 ID:???.net
技術士wwww
格下www

995 :名無し組:2021/01/26(火) 00:11:12.90 ID:???.net
技術士とかいうザコは
独占業務できるようになってから偉そうにしろ

996 :名無し組:2021/01/26(火) 00:12:26.43 ID:???.net
登録免許税が3万円のしょぼさw
技術士()wwww

997 :名無し組:2021/01/26(火) 00:12:56.95 ID:???.net
宅建の方が上やろこんなのwwwwwwwwwwwww

998 :名無し組:2021/01/26(火) 00:13:48.48 ID:???.net
技術士補ってなんやねんwwwwwwwwww
なんかできるわけでもないのに登録にカネかかるんかいwwww

999 :名無し組:2021/01/26(火) 00:15:44.13 ID:???.net
技術士wwwほんまアカンでwwwwwwww

1000 :名無し組:2021/01/26(火) 00:16:47.84 ID:7hCbe10e.net
やっぱ建築士の方が格上やなw
モテモテやし

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200