2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2級建築施工管理技士 Part12

1 :名無し組:2020/11/04(水) 18:16:00.01 ID:D1AsbjKq.net
泣いても笑っても人生は一度きり

2級建築施工管理技士
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1383991360/
2級建築施工管理技士 Part.2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1440081434/
2級建築施工管理技士 Part.3
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1442898755/
2級建築施工管理技士 Part.4
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1447418336/
2級建築施工管理技士/Part.5
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1479040330/
2級建築施工管理技士/Part.7
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1489211486/
2級建築施工管理技士/Part.8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1519557158/
2球建築施工管理技士/part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1543133467/l50
2級建築施工管理技士 Part10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1569496079/l50

2級建築施工管理技士 Part11
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1576665718/
(前スレ)

594 :名無し組:2020/12/23(水) 07:43:05.31 ID:3ixzdMZG.net
過去問があてにならなくなる?

595 :名無し組:2020/12/23(水) 10:16:55.42 ID:zMD2wpZo.net
過去問で解けないなら誰も受からんくね
経験記述に関しては丸暗記じゃ対応できない可能性はありそう

596 :名無し組:2020/12/23(水) 23:50:55.81 ID:???.net
2級は採合格基準点60%は変わってない
一次に関しては、資料見る限り実地にあった施工管理の一部が4肢2択とかいう新規出題となるのかな
新規の施工管理能力ってのが、どれだけ問題数出るかわからんが、既存の問題で補って合格目指す戦略もありかも

1級はこの戦略無理
全体60%とって
かつ新規の施工管理能力60%越えないと合格にならんから
捨てて他で補うことができない

597 :名無し組:2020/12/24(木) 00:25:41.28 ID:0kTOex8b.net
今年受かってないとさらに厳しくなるということですね

598 :名無し組:2020/12/25(金) 00:57:04.50 ID:mvVC/Xb4.net
大丈夫、合格点下げてくれるだろうから。

599 :名無し組:2020/12/25(金) 16:41:05.77 ID:sTQdgcLC.net
資格の学校に行けと会社に言われ断った

600 :名無し組:2020/12/25(金) 17:30:36.90 ID:???.net
>>599
正しい
2級なら行く必要がない

601 :名無し組:2020/12/26(土) 12:08:35.60 ID:???.net
学校は自力で7〜8割合格できる奴がさらに最後の可能性を上げるために行くところだ
始めから『学科に行けば受かる』なんて考えてる奴は通ったところであのカリキュラムを活かせないよ

602 :名無し組:2020/12/26(土) 22:25:48.41 ID:Xf0OVnrQ.net
来年初受験です。
資格の学校行かずに独学しようと思います。

603 :名無し組:2020/12/26(土) 23:58:33.60 ID:???.net
この試験に資格学校通って受かったって逆に恥ずかしいよね。

604 :名無し組:2020/12/27(日) 10:36:35.08 ID:WqNrgfS0.net
そんなことない

605 :名無し組:2020/12/27(日) 16:10:50.35 ID:???.net
んなこたぁない。

606 :名無し組:2020/12/27(日) 22:55:13.45 ID:???.net
髪切った?

607 :名無し組:2020/12/28(月) 15:53:07.80 ID:j4L2pIk9.net
丸刈りにしまして、、

608 :名無し組:2020/12/30(水) 07:01:13.39 ID:5zVSsMLa.net
ハゲチャビン

609 :名無し組:2020/12/30(水) 07:29:22.45 ID:???.net
合否発表まであと1ヵ月です

610 :名無し組:2020/12/30(水) 09:53:24.54 ID:2UiSs0YM.net
結果発表まで頑張れよ!

611 :名無し組:2020/12/30(水) 13:36:37.83 ID:???.net
>>593
さんきゅう

612 :名無し組:2020/12/30(水) 15:24:37.55 ID:???.net
2級は町場止まり。

613 :名無し組:2020/12/30(水) 16:43:28.37 ID:???.net
まぁ合格するのなんてここ近年は30%程度なんだし
のんびりと年末過ごして来年の試験の勉強すればいいさ

614 :名無し組:2020/12/30(水) 17:01:41.07 ID:???.net
3割って結構狭き門だよな。受験させられてるけどやる気のない受験者が増えて合格率が薄まったのかな?

615 :名無し組:2020/12/30(水) 17:51:00.73 ID:P8gGo3G6.net
分母にドタキャン組も多いのが低い原因の一つでしょ。

616 :名無し組:2020/12/30(水) 18:01:34.75 ID:???.net
>>615
去年の数字だが分母は受験者数だぞ
仮に入れたとしてもドタキャン組なんて、誤差にもならん

学科
受験者数 19,384人(前年 20,301人)
合格者数 6,725人(前年 5,724人)
合格率 34.7%(前年 28.2%)

実地
受験者数 22,663人(前年 24,131人)
合格者数 6,134人(前年 6,084人)
合格率 27.1%(前年 25.2%)
※学科試験については、「【後期】学科試験のみ」の受験を除いた数値。

ここから言えるのは、学科からの合格者の半分は実地で落ちてる可能性が高い

617 :名無し組:2020/12/30(水) 20:03:09.49 ID:???.net
そっか〜人間の採点がブラックBOXやもんな〜。

618 :名無し組:2020/12/31(木) 09:44:11.17 ID:9ksleoGv.net
実地合格率は足切り組も入っているらしいから、
実質合格率はもっともっと高い。

619 :名無し組:2021/01/01(金) 10:58:44.84 ID:D4i4Bs9X.net
今月発表たー

620 :名無し組:2021/01/01(金) 13:28:23.42 ID:???.net
次回、コロナの影響で試験合否発表延期!?

ぜってぇみてくれよな!

621 :名無し組:2021/01/03(日) 12:36:05.53 ID:???.net
2級とっても現場のことは大してわからない。ソースは俺。

622 :名無し組:2021/01/03(日) 22:57:50.91 ID:4/9zkPpZ.net
現場なんて資格じゃわからんと思います。

623 :名無し組:2021/01/04(月) 21:01:41.55 ID:M6lHZWlA.net
あけおめ〜
皆んなが受かっていますように!

624 :名無し組:2021/01/04(月) 21:52:05.72 ID:JcIuP2Qj.net
あけましておめでとうございます。
合格祈願!

625 :名無し組:2021/01/04(月) 23:49:43.39 ID:bmx4Y3sP.net
下請け魂の話です

https://ameblo.jp/sitauke01/entry-12036509025.html

626 :名無し組:2021/01/05(火) 22:55:59.03 ID:NlLQyv/H.net
さてカウントダウンや

627 :名無し組:2021/01/06(水) 22:48:25.45 ID:u8hcu9qu.net
黄色い封筒か葉書1枚か

628 :名無し組:2021/01/08(金) 20:18:14.93 ID:0HJw9qUH.net
祈願祈願祈願

629 :名無し組:2021/01/09(土) 23:45:39.88 ID:/UAJ0yae.net
あと20日?

630 :名無し組:2021/01/10(日) 00:19:17.53 ID:???.net
一つ目の山が22日、学科のみ発表から学科合格点が出る
そして29日の学科と実地の発表で令和二年度試験は終わり

しかし、マイページ無くなったから合格発表の時は一覧から受験番号検索しないといけないんだな
来年度、復活してくれねーかな

631 :名無し組:2021/01/10(日) 01:53:50.96 ID:uB1PJjCL.net
>>627
どういう意味?

632 :名無し組:2021/01/10(日) 04:57:17.61 ID:???.net
>>631
はがきはお祈り
封筒は手続き書類が入ってる

633 :名無し組:2021/01/10(日) 08:13:30.78 ID:???.net
ハガキが合格
圧着ハガキで一部切り離し送り返したら免状取得
黄色封筒が来年度受験案内付き不合格

634 :名無し組:2021/01/10(日) 10:05:59.80 ID:kHli7QyJ.net
ワクワク

635 :名無し組:2021/01/10(日) 15:11:34.26 ID:???.net
封筒不合格?どっち?

636 :名無し組:2021/01/11(月) 11:25:10.13 ID:gNmyvqif.net
封筒は学科のみ合格、次の実地試験の申込書が入ってる。
学科不合格はハガキのみ。
ほんとの合格は知らん。

637 :名無し組:2021/01/11(月) 14:58:28.24 ID:???.net
>>636
合格はハガキ

学科落ちたことないから知らんかったが
落ちたらハガキなのか

638 :名無し組:2021/01/11(月) 21:15:04.47 ID:???.net
2級といえど簡単ではないこの試験。

639 :名無し組:2021/01/12(火) 00:19:13.40 ID:???.net
じゃあ1級受ければいいじゃん
頭大丈夫?

640 :名無し組:2021/01/12(火) 11:05:22.03 ID:D3j2v54m.net
頭大丈夫?

641 :名無し組:2021/01/12(火) 11:23:38.34 ID:???.net
ゲェジか?

642 :名無し組:2021/01/13(水) 15:00:14.18 ID:Cv7AAhUz.net
発表は郵送のみ?

643 :名無し組:2021/01/13(水) 16:11:35.58 ID:???.net
試験元に聞いてこいよ

644 :名無し組:2021/01/14(木) 20:32:48.07 ID:sWZs6F2N.net
頭大丈夫?

645 :名無し組:2021/01/15(金) 00:37:00.97 ID:???.net
大丈夫じゃねえからセコカンの、しかも2級を受験しちゃうんだろw

646 :名無し組:2021/01/16(土) 13:13:54.18 ID:N4E3X0L1.net
2級をなめるなよ

647 :名無し組:2021/01/16(土) 13:14:39.90 ID:N4E3X0L1.net
昔は講習受けたら貰えたって本当?

648 :名無し組:2021/01/16(土) 14:09:01.14 ID:3jdqECRs.net
本当っぽいです

649 :名無し組:2021/01/17(日) 20:29:14.83 ID:WXTgoI2E.net
みんなどれぐらい実地とれた?

650 :名無し組:2021/01/17(日) 20:43:31.80 ID:???.net
お前は来年も頑張れよ

651 :名無し組:2021/01/17(日) 22:34:43.38 ID:FTDEvY3B.net
解答が明確なところは42点以上取れた。
あとはお祈りしてます。

652 :名無し組:2021/01/18(月) 07:54:41.18 ID:BodUiZkF.net
>>651
内訳教えて

653 :名無し組:2021/01/18(月) 10:39:22.30 ID:FzMwyIp/.net
問2 全部書けたけど少なく見積って16点
問3 8点
問4 6点
問5 12点

654 :名無し組:2021/01/18(月) 10:44:29.54 ID:FzMwyIp/.net
>>653
問4 8点

655 :名無し組:2021/01/19(火) 21:28:53.95 ID:CO6ny5cc.net
あと10日。
血便が出だした。

656 :名無し組:2021/01/19(火) 22:16:06.91 ID:???.net
興奮がおさまらなくてオナホ買っちゃった。

657 :名無し組:2021/01/19(火) 23:01:56.60 ID:???.net
合格発表27じゃなかった?

658 :名無し組:2021/01/20(水) 07:29:48.02 ID:OOyIfHUr.net
29っぽ

659 :名無し組:2021/01/21(木) 14:51:33.42 ID:???.net
何故かもう受かった気でいたがドキドキしてきやがった

660 :名無し組:2021/01/21(木) 16:30:51.48 ID:???.net
やっぱバカだからセコカンの、しかも2級を受験しちゃうんだね

661 :名無し組:2021/01/21(木) 19:56:29.21 ID:w59Q9TXn.net
ここを覗く奴もバカだろw

662 :名無し組:2021/01/21(木) 20:50:08.22 ID:???.net
それお前じゃん

663 :名無し組:2021/01/21(木) 20:51:56.21 ID:???.net
明日は学科のみの合格発表です

自己採点23点の人達は、補正があることを祈って寝ろ
22点以下は知らねーよ

664 :名無し組:2021/01/21(木) 21:03:16.65 ID:OSnOEKTP.net
>>662
お互い様
ご苦労

665 :名無し組:2021/01/21(木) 21:26:42.28 ID:???.net
と、ガイジが一言

666 :名無し組:2021/01/22(金) 10:22:17.12 ID:???.net
学科合格点、補正がかかり-1の23点

https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo13_hh_000001_00026.html

自己採点23以上は、来年度免除は確定
実地の結果は来週な

667 :名無し組:2021/01/22(金) 11:04:45.43 ID:???.net
ふーん
やっぱ所詮2級だね

668 :名無し組:2021/01/22(金) 12:02:01.77 ID:h8Ver3pj.net
合格率相変わらず低いね。
所詮2級やから?

669 :名無し組:2021/01/22(金) 12:31:25.06 ID:???.net
そりゃ受験者にバカが多いからな

670 :名無し組:2021/01/22(金) 23:23:26.81 ID:kZPovxej.net
>>666
23問? 
46%の正解で合格なのか?

671 :名無し組:2021/01/22(金) 23:23:59.03 ID:kZPovxej.net
おいら受かってるのか?ん?

672 :名無し組:2021/01/23(土) 09:21:50.25 ID:zQnJaAEl.net
>>670
57.5%では?

673 :名無し組:2021/01/23(土) 09:28:43.40 ID:???.net
2級の施工管理技士は
勉強が苦手な人、嫌いな人が
簡単にしかも負荷なく取れるようにしてある資格だからね
そんなもんだ
勉強をもっと頑張ることができる、上を目指せる人は
どんどん難しい資格を取ればいい

674 :名無し組:2021/01/23(土) 10:34:01.58 ID:JIk1+7Xq.net
>>671
受かってるといいね!

675 :名無し組:2021/01/23(土) 11:52:48.16 ID:???.net
>>673
それな、俺は二級施工から始まって一施工とって、去年一級建築士合格した、ランクアップできるで

676 :名無し組:2021/01/23(土) 16:27:16.60 ID:Wx7rRe1z.net
>>675
素晴らしい

677 :名無し組:2021/01/23(土) 19:16:02.38 ID:???.net
と、ガイジが自演

678 :名無し組:2021/01/23(土) 19:36:35.21 ID:???.net
と、無資格の無能ガイジが一言

679 :名無し組:2021/01/24(日) 09:17:32.30 ID:wUJZgvH0.net
ガイジだらけだな

680 :名無し組:2021/01/24(日) 11:59:47.07 ID:???.net
じゃあお前もガイジだな

681 :名無し組:2021/01/24(日) 13:38:09.64 ID:zNKHYSOU.net
おらのために喧嘩はやめて
おらが悪かった
みんな頑張って受かれば良いだよ

682 :名無し組:2021/01/24(日) 15:47:14.44 ID:???.net
ほんとの成功者は余裕が違うね

683 :名無し組:2021/01/24(日) 16:12:27.10 ID:???.net
こんな2施工のスレに成功者がいるとでも

684 :名無し組:2021/01/24(日) 16:52:53.11 ID:zNKHYSOU.net
おらは成功者かどうかはわからないが
不動産会社を経営してて支店2店舗あるだよ
建築施工管理技士は取りたいだよ
だから罵り合いだけはやめようよ

685 :名無し組:2021/01/25(月) 09:50:23.17 ID:???.net
はい、経歴詐称

686 :名無し組:2021/01/25(月) 10:51:49.23 ID:/JvUNYRI.net
>>685
ひがむなって

687 :名無し組:2021/01/25(月) 11:13:01.33 ID:???.net
宅建の授業がある時、資格学校の駐車場にやたら高級車ばかり並んでたりするもんな

688 :名無し組:2021/01/25(月) 12:04:24.03 ID:???.net
>>686
即レスw
そうあわてるなよ

689 :名無し組:2021/01/25(月) 16:01:50.74 ID:xM9XUoMV.net
経歴詐称。か笑
たいした経歴でもないが疑われるんだな
お前らどんな底辺なんだよ 笑

690 :名無し組:2021/01/25(月) 18:09:16.97 ID:???.net
底辺じゃなくて建材屋の営業マン

仕事中サボる事しか考えてないから
実務の補助経験もなしってさ

691 :名無し組:2021/01/25(月) 22:38:46.74 ID:7UdSHwj+.net


692 :名無し組:2021/01/26(火) 00:18:32.26 ID:???.net
経歴詐称はアカンよ

693 :名無し組:2021/01/26(火) 10:39:14.63 ID:???.net
後三日かぁ こえぇなぁ

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200