2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士設計製図試験相談室(190室)■

1 :名無し組:2020/11/08(日) 06:49:32.25 ID:???.net
(公財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/

※資格学校等
日建学院     http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格     http://www.shikaku.co.jp/
TAC      http://www.tac-school.co.jp
製図試験.com   http://seizushiken.com/
教育的ウラ指導  http://www.ura410.com/
全日本建築士会  http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト   http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com    http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾   http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾    http://www.archicom.co.jp
一級とるぞ!   http://19toruzo.net/


※次スレは>>960が立てること。無理な場合は>>970
 立てられない時は依頼すること

※前スレ(土木・建築板)
■一級建築士設計製図試験相談室(189室)■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1604275922/

405 :名無し組:2020/11/11(水) 18:54:51.17 ID:???.net
>>404
3mで計算すればとれるよ
がんばりやー

406 :名無し組:2020/11/11(水) 18:58:56.32 ID:???.net
>>403
人それぞれや
何を重視したかによってプランは変わるし、多様性があってええやないか
試験元もそこを見たいんじゃないか

407 :名無し組:2020/11/11(水) 18:59:35.95 ID:???.net
インナーバルコニーが3mの奥行きでインナーバルコニーから境界線までが2mだったらダメじゃないの?

408 :名無し組:2020/11/11(水) 19:06:07.79 ID:???.net
>>406
試験なので多様性求めてないで
ある程度勉強した多数の人が考える空間構成を正解としてもってるで。
問題つくるんやから答えあるやろ

409 :名無し組:2020/11/11(水) 19:08:20.24 ID:???.net
>>407
どう文章読んだらその解釈になるん?笑
バルコニー先端から境界まで3mやで
縦3スパンじゃなくて、4スパンにすればあっさり囲み型つくれるで。

410 :名無し組:2020/11/11(水) 19:18:00.89 ID:???.net
>>406
ユニットを重視しないとだめでしょう。
ほかに何を重視するの?
採光とか斜線はあたりまえで、今回の課題で最重要に試験元が考えてるのユニットでしょ。
課題文に13回もユニットって書いてるよ。
こんなわかりやすい施主いないよ!

411 :名無し組:2020/11/11(水) 19:28:11.43 ID:6af7aNY7.net
サービス駐車場を書き忘れた。。一発アウトだよね?

412 :名無し組:2020/11/11(水) 19:31:27.04 ID:???.net
階段無くても合格する試験だからSPくらいだいじょぶじゃね?

413 :名無し組:2020/11/11(水) 19:49:18.50 ID:???.net
構造一級って講習受ければ取れるもんなの?

414 :名無し組:2020/11/11(水) 19:52:38.51 ID:???.net
>>410
受験者全員ユニット組むことをめっちゃ意識しているし、ユニットが大事じゃ無いなんて誰も言っていないと思うよ
ただユニットの形状の指定は、少なくとも試験元は微塵も痕跡がないし(むしろキャンセルしているし)、採点外な可能性が大きいってだけで

君はテーマの沼に嵌っているだけで間違っているわけじゃ無いよ
標準解答例も当たり前のように東西ユニットだろうから安心して

415 :名無し組:2020/11/11(水) 19:53:41.39 ID:???.net
構造一級は簡単ながら試験いるやろ

416 :名無し組:2020/11/11(水) 19:59:36.53 ID:???.net
構造一級って建築士受かって数年したら実務なくても受けられるんだっけ

417 :名無し組:2020/11/11(水) 20:01:08.07 ID:???.net
一級建築士の免許を取得してから3年後

418 :名無し組:2020/11/11(水) 20:02:12.54 ID:???.net
5年後だった

419 :名無し組:2020/11/11(水) 20:02:37.34 ID:???.net
構造系の仕事で五年(だったっけ?)の実務が必要
知らんけど普通に考えたら実務の証明もいるやろ
適判出来るようになる資格なわけやし

420 :名無し組:2020/11/11(水) 20:03:40.84 ID:???.net
実務経験って1級取る時と同じ実務で

421 :名無し組:2020/11/11(水) 20:03:50.67 ID:???.net
良いの?

422 :名無し組:2020/11/11(水) 20:04:19.90 ID:???.net
一級建築士になってから5年後に誰でも受けられるぞ

423 :名無し組:2020/11/11(水) 20:05:38.44 ID:???.net
設計じゃないぞ
構造設計

424 :名無し組:2020/11/11(水) 20:05:41.55 ID:???.net
構造設計の実務経験が必要でしょ

425 :名無し組:2020/11/11(水) 20:07:32.42 ID:???.net
他の資格でも言えるけど実務経験とかいちいち面倒だよなw
人手不足とか言ってる癖になんで入口を狭くするんだかw
テストで不正なく合格できりゃいいだろ

426 :名無し組:2020/11/11(水) 20:07:37.39 ID:???.net
構造一級って記述あるんだっけ?
構造嫌いな自分からしたら難しそう。

427 :名無し組:2020/11/11(水) 20:08:55.87 ID:???.net
医者でさえ実務経験ないのにね。

428 :名無し組:2020/11/11(水) 20:09:56.46 ID:???.net
>>425
日本大学卒のバカでもたくさん合格できる試験なのに
他業界を志望している東大生京大生とかが受験したらどうなる?

業界にいる奴の合格率は数パーセントになっちゃうだろw
ある意味利権だよこれもw
お前らのような出来損ないを助けるための制度だw ハイ論破

429 :名無し組:2020/11/11(水) 20:10:34.40 ID:???.net
つか、そもそも一級建築士も意匠構造設備施工あたりで分割して欲しいわ
学科のみ共通で

430 :名無し組:2020/11/11(水) 20:15:08.78 ID:???.net
実際これから学生が受けられるようになったら、
今取っていない社会人の合格率は下がっていくだろうな

431 :名無し組:2020/11/11(水) 20:18:07.48 ID:???.net
一級建築士がまた一級建築士の試験を受験することって可能なん?

432 :名無し組:2020/11/11(水) 20:20:04.74 ID:???.net
>>431
できんやろ
出来たとしてもやめて

433 :名無し組:2020/11/11(水) 20:22:15.24 ID:???.net
いやできるやろ
できないなんて文言、基準法にもねえし

434 :名無し組:2020/11/11(水) 20:24:20.36 ID:???.net
できるんかい
やめて

435 :名無し組:2020/11/11(水) 20:25:05.80 ID:dZ/WvahZ.net
サービス駐車場を書き忘れた人いる?

436 :名無し組:2020/11/11(水) 20:27:29.48 ID:???.net
>>434
法律も変わるし常日頃から勉強して自分の知識を問うのに試験は最適なんだが
なんでやめてなの意味分からん

437 :名無し組:2020/11/11(水) 20:28:37.61 ID:???.net
既得は確か学科は受かっても製図は絶対に通らないんじゃなかったっけ?

438 :名無し組:2020/11/11(水) 20:30:17.02 ID:546bTdaQ.net
>>435
書き忘れは一定数いるんじゃね?
アプローチを左右するから、結構減点されると思うけど

439 :名無し組:2020/11/11(水) 20:31:21.79 ID:???.net
そんなもん即失格だわ
書き忘れって一番程度の低いミスだよな

440 :名無し組:2020/11/11(水) 20:32:06.70 ID:???.net
SP描き忘れは致命傷だと思う
来年の準備しておいたほうがいい

441 :名無し組:2020/11/11(水) 20:38:55.03 ID:???.net
まじでユニットの形が大事なら課題発表時の留意事項とかで匂わせてくれてもいいのにな。課題文のなかにもユニットの形を制限する文言はないし、
これで教科書通りのユニット型以外アウトだったらテストとしてどうなのとは思う。

442 :名無し組:2020/11/11(水) 20:41:24.31 ID:???.net
じゃあお前がテストつくりゃ良いだろ
メ欄ガイジくん

443 :名無し組:2020/11/11(水) 20:43:17.81 ID:???.net
もうちょっと論理的な反論してくれよ。
つまらん奴だな

444 :名無し組:2020/11/11(水) 20:44:15.31 ID:???.net
と、試験で上手く行かなかったガイジが一言

445 :名無し組:2020/11/11(水) 20:44:59.56 ID:???.net
論理的な批判じゃないのにね(笑)
バカの相手は大変

446 :名無し組:2020/11/11(水) 20:55:50.54 ID:???.net
実務経験あればいいっていうけどさ
単位の証明みたいな欄もあるけどどういうこと?

447 :名無し組:2020/11/11(水) 21:17:14.01 ID:???.net
実務経験になる仕事を毎年6か月しか携われなかったら、2年の実務経験が必要なら4年仕事しなきゃならない。

448 :名無し組:2020/11/11(水) 21:18:05.22 ID:???.net
一度おちついて平成21年に発表された
「一級建築士試験設計製図試験内容の見直しの具体的対応について」を見るべきだと思う。

ざっくりまとめると
設計の自由度を高める出題とするという事
配点構成を「空間構成(*1)」と「意匠・計画(*2)、構造、設備」に大別
「空間構成」に関し、足切り点を設定するものとする。
※1→建築物の配置計画、ゾーニング・動線計画、所要室の計画、建築物の立体構成等
※2→図面表現、所要室の機能性・快適性等

南北が一発ドボンとか言っている人は空間構成が出来ていないと言っていると思うけど
落ち着いて主張を確認してほしい
機能性や快適性(つまり計画)についての話をしている事を

空間構成については足切りはあるけど
計画については足切りはない

試験元の空間構成は上記※1の内容

今回の課題の場合は
建物への配置によるアクセス性やへりあき→採光、斜線、防火等
しっかりと各ユニットが分かれている事→ゾーニング
ユニット間のセキュリティが担保されている事→ゾーニング、所要室の計画
利用者が分かりやすい動線である事→動線計画
が重要ポイント思われる

だから例を出すと、
建築物の配置計画に採光、斜線、防火等の内容が含まれる→採光が取れていない配置計画は足切り
延焼ラインの書き忘れは図面表現にあたるから減点→北側については省略の論議があるけど西側は書いていて北側書いて無ければ減点だと思う
所要室の欠損は所要室の計画がもれているから足切り→ユニット玄関は所要室なのか付属室扱いなのかによりどうなるかわからない
みたいに考えていけばわかると思う

減点のレベルとかはその時々でルールはあるだろうけど、
一発ドボンについては取り決めが発表されている内容から逸脱はしないと思われる

449 :名無し組:2020/11/11(水) 21:28:06.49 ID:???.net
長い
3行で

450 :名無し組:2020/11/11(水) 21:28:29.15 ID:???.net
所要室と付属室の明確な違いとかある?

451 :名無し組:2020/11/11(水) 21:30:03.82 ID:???.net
分からないなら
来年頑張れ

452 :名無し組:2020/11/11(水) 21:31:31.46 ID:???.net
>>448
3年前のリゾートの時は、
要求室の機能性、快適性の接触である景観違反でドボンだったよ笑

453 :名無し組:2020/11/11(水) 21:43:29.22 ID:???.net
過年度生はホント詳しいな

454 :名無し組:2020/11/11(水) 21:46:32.24 ID:???.net
課題文の要求室表の左が所要で右の事項に記載が付属やろ
共同生活室は所要、キッチンが付属みたいな

455 :名無し組:2020/11/11(水) 21:51:20.91 ID:???.net
>>452
リゾートの時のは所要室の計画じゃない?
全ての居室は明峰や湖の景観に配慮する事
明峰や湖に面していなければ計画条件の違反だと思うけど

今回のは自然光に配慮だから
南でも西でも東でも自然光が入れば問題ないと思うけど

456 :名無し組:2020/11/11(水) 21:51:58.13 ID:???.net
>>448
建物の配置計画って、集団規定、建物の裏表、敷地外部からの人モノの流れのことよ。H30はこれを外して落ちた人が多かった。

457 :名無し組:2020/11/11(水) 21:52:30.25 ID:???.net
玄関は動線の考え方に影響するから出来てなかったら減点は確実。
一発アウトになるかどうかは受験生のミス具合じゃないかな。
あまりにもミスが多ければ合格者の人数確保出来なくなるからただの減点扱いになる。

458 :名無し組:2020/11/11(水) 21:58:24.46 ID:???.net
ユニット13回って数えたのか。ユニットの解釈間違えてるか、自分にドボンがあって南北落ちて欲しいからなんだろうな。凄いよ、合格してればいいな

459 :名無し組:2020/11/11(水) 22:03:51.91 ID:???.net
思わずユニット数えちゃったけど、文章に出てくるのだけじゃなくて
ユニットAユニットBユニットCとかいうのも全てカウントしてるんだねw

460 :名無し組:2020/11/11(水) 22:08:37.98 ID:???.net
それも全部数えて13個か
必死で草
そんだけ舐めるように課題文見ても構成が東西のみである根拠は見つけられんかったか

461 :名無し組:2020/11/11(水) 22:08:48.35 ID:???.net
南北がドボンとかあり得ないでしょ
そもそも根拠ないし、具体的な条件違反ですらない。
景観は見える見えないと明確だけど、自然光は入る入らないで言えば北でも入る。
ただ何だろ、南北のこの微妙な不安感。
どう見ても東西の方がリアルにありそうなプラン、翻って南北はいかにも試験的なプラン笑

462 :名無し組:2020/11/11(水) 22:13:04.92 ID:???.net
>>461
まぁマイノリティである事は間違いないからな

463 :名無し組:2020/11/11(水) 22:14:29.68 ID:???.net
名峰や湖の景観に配慮→北ドボン
採光に配慮→北、ヘリ空きドボン

464 :名無し組:2020/11/11(水) 22:20:42.77 ID:???.net
>>463
明峰や湖の景観に配慮は北だからアウトになったんじゃないよ
北側は森林だったからアウトになったんだよ

ただ自然光に配慮で北側一面だけってのはなかなか苦しいとは思うけど非常にグレーだーね

465 :名無し組:2020/11/11(水) 22:32:27.17 ID:???.net
自然光(外部に面する)と日照(南東西)って明確に意味合いが違うって一級建築士試験の常識かと思ったったけど違うんか?
煽りとかじゃなくて、ただの噂とか資格学校特有の教えを常識として捉えていたのなら考えを改めたい

466 :名無し組:2020/11/11(水) 22:33:24.59 ID:???.net
南北肯定してても、北側のみの採光は快適では無い気は確かにあるが、廊下幅員と同等の位置付けだと思われる。

467 :名無し組:2020/11/11(水) 22:36:18.82 ID:???.net
ちなみに東西ユニットでもコアの位置次第で危ないプランは多数あるからね、そっちの方が多い気さえする

468 :名無し組:2020/11/11(水) 22:36:29.80 ID:???.net
>>465
自分が施主だとしてバルコニーつける条件にさらに採光に配慮って言って北向きで設計されたら嫌じゃない?

469 :名無し組:2020/11/11(水) 22:40:14.55 ID:???.net
>>468
自分が施主なら、、
それが嫌なら素直に日照を取り込むようにーとか、自然光あふれる部屋にーとか言うかな

470 :名無し組:2020/11/11(水) 22:40:17.77 ID:???.net
答えになってなくて草

471 :名無し組:2020/11/11(水) 22:41:08.32 ID:???.net
採光と日照は別物

472 :名無し組:2020/11/11(水) 22:42:39.91 ID:???.net
>>469
じゃあ試験元はなんでわざわざ採光に配慮って書いたんだと思う?
無窓防止であればバルコニーの条件だけで十分だと思うけど

473 :名無し組:2020/11/11(水) 22:43:22.93 ID:???.net
>>470
行間を察してくれ
全然大丈夫!って程じゃないけどまぁいいかってくらいや

474 :名無し組:2020/11/11(水) 22:45:19.87 ID:???.net
>>471
Sの紋切型指導を間に受けるとそうなるね

475 :名無し組:2020/11/11(水) 22:46:25.83 ID:???.net
試験元が嫌じゃないって言ったらどうするの?
採光は欲しいけど住宅地側に窓向けたくないって言う施主もいるかもしれないよ?
車の運転みたいに かもしれない で考えていかないと視野狭くなるよ。

476 :名無し組:2020/11/11(水) 22:52:05.11 ID:???.net
採光を確保だったら北でも全く問題ないよ
でも配慮だからね。気を配れと言ってるわけだ。
北向きで気を配っていると言えるかどうか。

477 :名無し組:2020/11/11(水) 22:52:59.86 ID:???.net
そしたらそう書くやろ
そんなん言い出したらどこまででもかもしれないで考えなあかんやんけ

478 :名無し組:2020/11/11(水) 22:55:22.68 ID:???.net
>>465
自然光イコール外部に面するという認識は学校と同じ。でも1つ気掛かりなのは共同生活室って法的に採光が必要でしょ。だから外部に面するのは当然(トップライト処理や中庭は除く)それなのに特記事項でさらに自然光+快適が求められている。
この流れなら北には向けたくないかな。

479 :名無し組:2020/11/11(水) 22:57:10.81 ID:???.net
二面採光やろなあ

480 :名無し組:2020/11/11(水) 23:00:16.99 ID:???.net
日本語って難しいわね

481 :名無し組:2020/11/11(水) 23:01:53.01 ID:As8iuStr.net
>>431
できるよ。予備校講師はエスキスだけして解答用紙白紙で提出するんだって。だから情報が早い

482 :名無し組:2020/11/11(水) 23:01:53.97 ID:???.net
日建の教科書には
自然採光に配慮→南側に計画し、トップライト等上部からの採光も考慮となってる
採光に配慮で有れば基準法の文言から北側でも問題ないだろうけどあくまでも自然光だから言い回し的に直立日射のことを言ってると試験中に思った
だから日照と基本同じ考えかなと思ったけどね

483 :名無し組:2020/11/11(水) 23:05:01.64 ID:???.net
>>468
この試験はそう言った観点の試験じゃないと思うよ
施主がとか曖昧なところで採点はできないと思う
基準階集合住宅でも普通に北側向ける試験だしね

484 :名無し組:2020/11/11(水) 23:11:36.37 ID:???.net
普通は北側に向けたくないんだけど
北でもちゃんと理由付けができてれば減点にならないのがこの試験

485 :名無し組:2020/11/11(水) 23:13:56.75 ID:???.net
もしかして南北はガチで助からないのでは?
仮にも南北で減点なし問題なしなら何でもありとなってしまい、来年から試験元この試験やりにくくなるんじゃないかな。
自然光を取り入れ快適にさせろって条件あるのにバルコニーで暗い北向きの部屋は快適でしょって、そんなん許されるんかいな。

486 :名無し組:2020/11/11(水) 23:15:41.28 ID:???.net
北側にするなら補足で「周辺建物から1番離隔距離を確保でき、プライバシーに配慮できる北側に居室を配置」って書くしか道はない

487 :名無し組:2020/11/11(水) 23:16:52.90 ID:???.net
違うよ、他が出来てれば問題なく合格する。

488 :名無し組:2020/11/11(水) 23:17:07.28 ID:???.net
>>484
自然光ってワードが何を指してるかによるんじゃないかな?
直射なら北側は夏場以外は入らないから配慮できてるかと言われると疑問
一発はないだろうけど減点の可能性はある
採光であれば北側は道路挟んで十分な採光距離があるから問題なし
こればかりはあまりにグレーで発表までわからないね

489 :名無し組:2020/11/11(水) 23:17:16.27 ID:???.net
ここの東西にこだわってる人って3年前N生で北客にしちゃった人な気がする
やけに当時のこと詳しいし、やたらSをバカにしてるし
当時の恨みが半端ないのかな

490 :名無し組:2020/11/11(水) 23:18:45.30 ID:???.net
>>485
南北が、というより北側共同なのになんも工夫も配慮もしてない奴がアウトやろ
光庭とかうまいこと配置してる奴はセーフなんじゃないの
てか何回この話すんねん

491 :名無し組:2020/11/11(水) 23:19:37.27 ID:???.net
>>485
南北じゃなくても普通に北側に共同持ってってるケースもあるでしょ
南北だからアウトっていうのは>>448の言う通りないでしょ

492 :名無し組:2020/11/11(水) 23:20:48.33 ID:???.net
個室?共同生活室?共同生活室北側のみは減点されそうな理由は分かる。

493 :名無し組:2020/11/11(水) 23:21:36.86 ID:???.net
>>489
いや去年の民法くんなんじゃないかと思う
この話題以外真っ当な切り口の意見言えないからそもそも学科すら受かってないんじゃない?

494 :名無し組:2020/11/11(水) 23:23:53.05 ID:???.net
他が出来ていようが試験元の一発アウトに接触したらランク圏外なんだよ!そして今年はこの北側共同が怪しいんだよ!
3年前北客にした俺の苦しみが分かりますか?笑 軽い減点かと思ったら…

495 :名無し組:2020/11/11(水) 23:29:20.84 ID:???.net
いや北側共同は二面採光とれるプランがある以上それだけで一発アウトなわけないやん。
どっちかってーと具体的な数値がある廊下の方が怪しいと思うね。

496 :名無し組:2020/11/11(水) 23:29:36.89 ID:???.net
>>494
北客は冒頭の条件(主条件)の諸室の計画違反でしょ
明峰にも湖にも向いていないんだから
今回の共同は自然光だからリゾートとは全く違うでしょ
減点はあっても一発ではないと思う

リゾートは方々から物議があって意見書も出たくらいだからひどかったけど、受かってる割合は一緒だったから可哀想だけど注意不足と言われても仕様がない

497 :名無し組:2020/11/11(水) 23:46:55.92 ID:???.net
リゾートの課題文見てみたけど、あんなにわかりやすく矢印までご丁寧に書いてあって誘導して試験元優しいなって思ったよ。あれで間違うのは不注意だわ。
今回だったら訪問介護スタッフルームとか誘導されてたよね。
1階に配置したら楽だよって。
まぁ、リビングの共生が北にあるの減点はあるだろうが、一発アウトにはならないよ。

498 :名無し組:2020/11/12(木) 00:07:10.11 ID:???.net
>>448
長い
そしてユニットの配置は空間構成
エスキスの初期で共用部門や管理部門などをおおざっぱに丸書いて矢印で動線書くでしょ。あれが建物の骨格。空間構成だよ。南北の人は上下にびよーんて長細い丸書いたの?その時点で一度立ち止まって別案考えるんだよ、普通は。

499 :名無し組:2020/11/12(木) 00:23:41.55 ID:???.net
>>498
建築物の配置計画、ゾーニング・動線計画、所要室の計画、建築物の立体構成等
空間構成はどこに含まれてる?
立体構成か?
立体構成って普通は上下階の関係だろ?
その意見は論外だね

500 :名無し組:2020/11/12(木) 00:25:16.01 ID:???.net
>>499

がんばりや

501 :名無し組:2020/11/12(木) 00:28:28.67 ID:???.net
北客でランク2の人いたから、今回の南北も一発アウトではないんだな。

502 :名無し組:2020/11/12(木) 00:34:03.14 ID:???.net
>>498
ユニットを勉強して試験受けた人は南北に細長い丸なんて書かないよ。
3ユニット+デイ・宿泊見た瞬間の発想が、
真ん中コア打って、登ったら東西に分かれる明確な動線つくろう。だよ。
そのあとユニット内は囲み型でも個室L型でもどっちでもいい。試験元は純粋なユニットケアを求めてると読み取ったので、南北個室の東西共同で囲み型にした。

503 :名無し組:2020/11/12(木) 00:34:05.72 ID:???.net
>>499
その4つをまとめて空間構成やんけ。またの名を空間構成4要素。
『バナナ、りんご、ミカン、桃。フルーツはどれだ?桃か?』言うてるようなもんや。

504 :名無し組:2020/11/12(木) 00:35:05.14 ID:???.net
>>503
正解!!

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200