2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士設計製図試験相談室(192室)■

1 :名無し組:2020/11/23(月) 07:08:20.14 ID:???.net
(公財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/

※資格学校等
日建学院     http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格     http://www.shikaku.co.jp/
TAC      http://www.tac-school.co.jp
製図試験.com   http://seizushiken.com/
教育的ウラ指導  http://www.ura410.com/
全日本建築士会  http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト   http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com    http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾   http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾    http://www.archicom.co.jp
一級とるぞ!   http://19toruzo.net/


※次スレは>>960が立てること。無理な場合は>>970
 立てられない時は依頼すること

※前スレ(土木・建築板)
■一級建築士設計製図試験相談室(191室)■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1605367471/l50

※ID有りはこちら
一級建築士設計製図試験相談室@資格全般板 (2室)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1602415044/

463 :名無し組:2020/11/29(日) 10:51:40.30 ID:???.net
長期はもう宿題あるから
ソースは俺

464 :名無し組:2020/11/29(日) 10:55:40.67 ID:???.net
長期は一年だけ通えばよろしい
また落ちたら長期の課題をくまなく復習したらいい

465 :名無し組:2020/11/29(日) 10:59:51.64 ID:???.net
あっちのスレで南北あがってたけど、やっぱ南北ないよな〜刑務所か良く言ってホテル
なんだあの同じ位置にある横並び玄関
過去の遺産プラン
玄関入ったら家だぞ。終いの住処。
玄関入ってなんでえげつない廊下なんだ

466 :名無し組:2020/11/29(日) 11:12:26.83 ID:???.net
老人ホームってそんなもんだけどなあ

467 :名無し組:2020/11/29(日) 11:23:18.69 ID:???.net
>>466
ユニットケアの概念勉強してからおいで
課題発表されて2か月勉強して臨んでるんだから
ただ部屋並べました
しかもすんなり入る
これ建築やってなくてもできるよ

468 :名無し組:2020/11/29(日) 11:29:57.32 ID:???.net
>>467
あっくん成仏してくれ

469 :名無し組:2020/11/29(日) 11:32:38.26 ID:???.net
>>468
楽しみだね
思考ゼロでただ埋めただけ

470 :名無し組:2020/11/29(日) 11:48:35.66 ID:???.net
>>462
ちょっと煽られるとムキになっちゃって
今回できなかったんだね可哀そう

471 :名無し組:2020/11/29(日) 11:52:26.46 ID:???.net
せめてトイレ、汚物処理だけでも配慮すればな
南北共にトイレ位置がおかしいから文字通りの糞プラン

472 :名無し組:2020/11/29(日) 11:54:30.35 ID:???.net
それがクソプランなのは同意だけど
お前も本番できなかったんだろう

473 :名無し組:2020/11/29(日) 12:28:25.75 ID:???.net
>>472
俺はできたよ?
東西だし
すまんな

474 :名無し組:2020/11/29(日) 12:35:04.12 ID:???.net
>>473
南北コア?

475 :名無し組:2020/11/29(日) 12:37:32.24 ID:???.net
>>473
まだ受かってもないやつが人のプランにどうこう言うのクソウケるwww

476 :名無し組:2020/11/29(日) 12:57:15.89 ID:???.net
合格したい合格したい合格したい合格したい合格したい

477 :名無し組:2020/11/29(日) 14:05:13.90 ID:???.net
>>467
学生とか新社会人とか建築やってない人が受ける試験だし…

478 :名無し組:2020/11/29(日) 14:07:54.44 ID:???.net
>>473
図面アップはよ

479 :名無し組:2020/11/29(日) 14:13:32.99 ID:???.net
>>477
その人が社会で責任持つんだし
だよ

480 :名無し組:2020/11/29(日) 14:17:27.94 ID:???.net
責任持つから何?
ガイジ?

481 :名無し組:2020/11/29(日) 14:18:59.46 ID:???.net
>>478

2年か3年してから免許交付だし、別にすぐに責任を持つわけじゃないさ

482 :名無し組:2020/11/29(日) 14:22:38.53 ID:???.net
>>481
アホ?
免許なくても仕事してるでしょ

483 :名無し組:2020/11/29(日) 14:25:20.43 ID:s+BlRjRJ.net
>>480
ガイジはお前

484 :名無し組:2020/11/29(日) 14:25:55.53 ID:???.net
>>482
?だから何よ

485 :名無し組:2020/11/29(日) 14:28:01.19 ID:???.net
>>483
どうした?急にID出して

486 :名無し組:2020/11/29(日) 14:35:00.30 ID:???.net
けんかするなよ
東西南北>>>南北中央>南北東西>東西東西
で優劣つけられるから気にするな

487 :名無し組:2020/11/29(日) 14:35:42.65 ID:???.net
こっちのスレは荒れ果ててるな

488 :名無し組:2020/11/29(日) 14:40:52.43 ID:???.net
じゃあ来るなよ
ガイジか?

489 :名無し組:2020/11/29(日) 14:41:42.60 ID:fUr9Nrn0.net
試験合格しても実務経験の審査ではじかれる人が来年から続出するんだろうな。免許の登録手数料も高くなるし、合格しても素直に喜べない。

490 :名無し組:2020/11/29(日) 14:45:31.70 ID:???.net
でもお前不合格やん

491 :名無し組:2020/11/29(日) 14:45:56.64 ID:???.net
>>489
なるほど
弾かれても実務経験満たせば後で取得できるよね?

492 :名無し組:2020/11/29(日) 14:47:15.48 ID:???.net
しまいには自演か

493 :名無し組:2020/11/29(日) 14:52:50.52 ID:???.net
いつもの始まってる
南北君はこればかり
向こうのスレでもID追ってみたら面白いよ

494 :名無し組:2020/11/29(日) 14:55:38.76 ID:???.net
と、南北君が一言

495 :名無し組:2020/11/29(日) 14:56:10.61 ID:???.net
二級が来週か
みんな二級スレ
ロムっておくように
来月の中旬あたりにこのスレも同じことになるから

496 :名無し組:2020/11/29(日) 14:59:34.71 ID:???.net
受かっても実務経験で免許取れない人が出るわけか。悲惨だな。

497 :名無し組:2020/11/29(日) 14:59:40.64 ID:???.net
と、二級を見下す無級が一言

498 :名無し組:2020/11/29(日) 15:05:32.94 ID:???.net
>>495
来月中旬ワロタ

499 :名無し組:2020/11/29(日) 15:08:25.93 ID:???.net
言うほど笑えるか?
ガイジの感性はよー分からん

500 :名無し組:2020/11/29(日) 15:15:48.19 ID:???.net
>>499
ヤメタレw

501 :名無し組:2020/11/29(日) 15:26:40.48 ID:???.net
南北は死にましぇん!!

502 :名無し組:2020/11/29(日) 15:29:00.06 ID:???.net
ちなみにみんな学科って受かってる?
実は俺はまだなんよ

503 :名無し組:2020/11/29(日) 15:29:11.07 ID:???.net
実務経験取れない事ってないと思うけどね。一級欲しい会社なんて沢山あるし、優先的に実務経験になる設計補助の仕事させてくると思うよ。
それにしても新卒で一級受験できるとかうらやましいな。
受験資格満たすのにどれだけ苦労したことか。。
それが今は無いんだもんな。。

504 :名無し組:2020/11/29(日) 15:38:58.98 ID:???.net
昔は学科たったの4科目、製図じゃ要点記述もないで良いとかうらやましいな。
課題文もスカスカで法規度外視で図面かけばいいだけ。。
それが今は無いんだもんな。。

505 :名無し組:2020/11/29(日) 15:44:21.34 ID:???.net
>>504
節子、それオーバーキルや

506 :名無し組:2020/11/29(日) 15:49:54.00 ID:???.net
>>504
503だけどさ、自分が新卒になった時に学科5科目になって、一級の受験資格満たしたときに記述できたからな。昔の4科目記述無しもええよな。

507 :名無し組:2020/11/29(日) 15:55:41.24 ID:???.net
自演すんなよハゲ

508 :名無し組:2020/11/29(日) 17:27:39.19 ID:???.net
>>496
実務経験積んだら自動的に取得できるよ

509 :名無し組:2020/11/29(日) 17:29:36.39 ID:???.net
>>506
姉歯事件の後は学科も製図も劇的に難しくなったぞ
それに製図試験は記述無しだと1時間減るぞ

510 :名無し組:2020/11/29(日) 17:32:23.23 ID:???.net
ただ、過去問やると複合施設の問題は自由度高くて難しく感じるな
今とは別試験だね

511 :名無し組:2020/11/29(日) 17:42:07.94 ID:s+BlRjRJ.net
>>506
学科が5科目になったのと製図の記述って同じく21年からじゃないの?

512 :名無し組:2020/11/29(日) 17:45:33.66 ID:???.net
講習を受けるだけで一級取れた時代があったとか聞いたんだけど、誰かそんな噂聞いたことある人いない?

513 :名無し組:2020/11/29(日) 17:46:09.07 ID:???.net
>>511
良く調べろよks

514 :名無し組:2020/11/29(日) 17:48:22.84 ID:???.net
>>511
あれ、そうだったっけ?
あーそういえば、今みたいに別紙じゃなくて図面の端にちょろっと書くやつあったね。
学科通るまで製図の事あんまり気にしてなかったからそうかもしれん。

515 :名無し組:2020/11/29(日) 17:48:52.75 ID:s+BlRjRJ.net
>>513
いちいち喧嘩腰やなぁ
お前リアルでもそうなん?
死ねガイジ

516 :名無し組:2020/11/29(日) 18:30:50.63 ID:???.net
>>511
そうだよ
新試験方式元年
と言っても古くなりつつあるが

517 :名無し組:2020/11/29(日) 18:33:20.59 ID:???.net
H20までの製図試験は命が2つしかないゲームだぞ
一度落ちたら即角番だぞ

518 :名無し組:2020/11/29(日) 18:45:32.05 ID:???.net
記憶力抜群の若い時に試験受けたかったわ。
新卒なんてたいして大きい仕事任されんから時間も確保できるし、今の子達ってほんと恵まれてるわ。

519 :名無し組:2020/11/29(日) 18:56:38.61 ID:???.net
>>515
一人相撲ご苦労さん
来年も頑張れよ

520 :名無し組:2020/11/29(日) 18:57:28.45 ID:???.net
>>518
どこの大学?
どうせF欄だろうけど

521 :名無し組:2020/11/29(日) 19:03:04.72 ID:???.net
アラフォーで取った
めちゃくちゃ疲れた
しんどかった

522 :名無し組:2020/11/29(日) 19:17:20.51 ID:???.net
今年は特にコロナで在宅勤務というなのさぼり放題だったからな

523 :名無し組:2020/11/29(日) 19:26:15.73 ID:???.net
>>520
貧乏だったから専門行ったよ。
返済大変だし、大きい借金してまで大学行こうとは思わなかったわ。

524 :名無し組:2020/11/29(日) 19:41:32.95 ID:???.net
>>522
ホントそれ
こんだけ勉強時間あったのに落ちる奴はガイジ認定でいい

525 :名無し組:2020/11/29(日) 19:47:20.35 ID:???.net
専門とか大学以下のバカじゃんw
それで一級とか身の程知りなよ〜

526 :名無し組:2020/11/29(日) 19:48:54.24 ID:???.net
あーあ

527 :名無し組:2020/11/29(日) 19:54:40.33 ID:???.net
いーい

528 :名無し組:2020/11/29(日) 19:57:23.93 ID:???.net
>>525
卒業論文1枚で卒業できるF欄は使えない

529 :名無し組:2020/11/29(日) 20:01:47.99 ID:???.net
>>521
それアラフォーじゃなくてアフォ―やで

530 :名無し組:2020/11/29(日) 20:03:07.74 ID:???.net
南北はNの採点会で笑われとったらしいで

531 :名無し組:2020/11/29(日) 20:19:08.16 ID:???.net
向こうでキチがドヤってたな

532 :名無し組:2020/11/29(日) 20:33:24.12 ID:???.net
>>523
専門の方が金かかるだろうに
国立行けよ

533 :名無し組:2020/11/29(日) 20:47:27.52 ID:???.net
>>530
妄想癖もかわいそうだよな

534 :名無し組:2020/11/29(日) 20:52:32.22 ID:???.net
>>532
成績いいと授業料半額免除だったから専門の方が安かったんだわ
国立行けるほど頭は良くない泣

535 :名無し組:2020/11/29(日) 20:56:47.56 ID:???.net
独り言ごっこやってるとマジの統失になるぞ

536 :名無し組:2020/11/29(日) 21:34:28.67 ID:???.net
と、ガイジが独り言

537 :名無し組:2020/11/29(日) 21:36:01.03 ID:???.net
>>531
どうした?
ID出るスレで論破されたからこっちで不満言いに来たか?

538 :名無し組:2020/11/29(日) 21:49:00.47 ID:???.net
>>534
そうか…

539 :名無し組:2020/11/30(月) 21:32:56.11 ID:???.net
nの宿題やってる人いる?

540 :名無し組:2020/11/30(月) 23:16:37.77 ID:???.net
いないから失せろガイジ

541 :名無し組:2020/11/30(月) 23:34:59.58 ID:KsmIkcAz.net
今年落ちたら、来年角番の人いる?

542 :名無し組:2020/11/30(月) 23:55:25.03 ID:???.net
はーい

543 :名無し組:2020/12/01(火) 12:29:19.36 ID:???.net
>>528
そんな論文あるかよ

544 :名無し組:2020/12/01(火) 12:50:36.11 ID:???.net
角番の人て今どんな気分やろ。

545 :名無し組:2020/12/01(火) 12:58:52.56 ID:???.net
>>544
我が生涯に一片の悔いなし

546 :名無し組:2020/12/01(火) 18:09:06.56 ID:???.net
>>544
3年間勉強できてよかったなって思ってるよ。
仕事でやりたいことやってきたし、すんなり資格取れてたらたぶん飽きて建築業界から足洗ってるわ。

547 :名無し組:2020/12/01(火) 19:04:34.66 ID:???.net
>>546
そして学科からまた勉強し直しなんですねw
お可哀想にw

548 :名無し組:2020/12/01(火) 21:23:31.80 ID:???.net
僕は今回落ちたら来年角番だけど、
独学で学科も受けるつもりなのら
製図にも絶対役に立つと思ってるのら

549 :名無し組:2020/12/01(火) 21:27:16.89 ID:???.net
学科落ちたら受けられへんで?

550 :名無し組:2020/12/01(火) 21:43:33.19 ID:MwZGDpWn.net
両方申し込んだら受けられるよ
試験元に問い合わせた。

551 :名無し組:2020/12/01(火) 21:52:13.39 ID:???.net
おとなしく製図の勉強だけしてた方がいいと思うが。

552 :名無し組:2020/12/01(火) 21:55:55.24 ID:???.net
>>550
嘘やろ?

553 :名無し組:2020/12/01(火) 22:51:27.53 ID:bWvbOLSF.net
>>552
信じるかはあなた次第!!

554 :名無し組:2020/12/01(火) 23:24:34.24 ID:???.net
>>546
資格とって飽きて辞めるなんてやつ見たことないけどなあ
普通、キツくてやめる(殉職)だろ

555 :名無し組:2020/12/02(水) 00:21:21.80 ID:???.net
>>553
風説の流布知らんのやなあ

556 :名無し組:2020/12/02(水) 02:38:28.39 ID:???.net
>>553
一応試験元に通報しておいたわ

557 :名無し組:2020/12/02(水) 06:56:09.57 ID:???.net
>>555
業務妨害も信用毀損もしとらんわな

558 :名無し組:2020/12/02(水) 10:05:49.67 ID:A1ces5cy.net
こっち静かになったと思ったら、
ID出る方で例のやつが暴れてるのう

559 :名無し組:2020/12/02(水) 12:12:47.78 ID:???.net
南北絶対許さないマン

560 :名無し組:2020/12/02(水) 12:31:07.06 ID:???.net
南北は駄目だろ簡単すぎる

561 :名無し組:2020/12/02(水) 12:39:04.67 ID:???.net
南北一列横並び共同生活端プランはダメやろうな
共同生活真ん中で採光の工夫があれば許せる

562 :名無し組:2020/12/02(水) 12:49:51.54 ID:???.net
南北絶対許さないマンと南北絶対許されるマンのたたかい
どっちも間違いな気がする

563 :名無し組:2020/12/02(水) 12:50:29.83 ID:???.net
試験元がこんな簡単な問題を出す訳ない

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200