2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士設計製図試験相談室(195室)■

1 :名無し組:2020/12/30(水) 07:45:27.51 ID:???.net
(公財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/

※資格学校等
日建学院     http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格     http://www.shikaku.co.jp/
TAC      http://www.tac-school.co.jp
製図試験.com   http://seizushiken.com/
教育的ウラ指導  http://www.ura410.com/
全日本建築士会  http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト   http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com    http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾   http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾    http://www.archicom.co.jp
一級とるぞ!   http://19toruzo.net/


※次スレは>>960が立てること。無理な場合は>>970
 立てられない時は依頼すること

※前スレ(土木・建築板)
■一級建築士設計製図試験相談室(194室)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1608856545/

※ID有りはこちら
一級建築士設計製図試験相談室@資格全般板 (3室)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1607659626/

260 :名無し組:2021/01/01(金) 14:40:10.53 ID:???.net
それどっかの予備校が言ってんの?
ネットの個人とかなら99%嘘と思っといていいよ。

261 :名無し組:2021/01/01(金) 15:07:17.07 ID:???.net
東西ユニットで落ちて悔しかったんだろ

262 :名無し組:2021/01/01(金) 15:11:38.97 ID:???.net
>>260
いやわたしEPS欠落で受かってますから@@@@@R1延期組

263 :名無し組:2021/01/01(金) 15:14:23.06 ID:???.net
学校が集めてる再現図すら違うかもしれないのにこんなとこの書き込みを信じる方がどうかしてる

264 :名無し組:2021/01/01(金) 15:19:21.74 ID:???.net
もしかして美術館再試験組はほぼ全員受かってる?
ワイも含めて周り全員合格してるわ

265 :名無し組:2021/01/01(金) 15:24:31.87 ID:???.net
>>264
俺の周りは3人落ちて1人合格
落ちたのは全員Sで合格したのはN
ちなみに今年初受験は4人受けて3人合格
合格した3人ともNで、落ちたのはT

266 :名無し組:2021/01/01(金) 15:47:35.77 ID:???.net
>>264
自分のクラスは13人いて4人合格
カド番は7人、自分含めて2人合格

267 :名無し組:2021/01/01(金) 17:37:32.98 ID:???.net
>>264
課題文が難しかったら出来たもん勝ちだよ

268 :名無し組:2021/01/01(金) 18:44:01.33 ID:???.net
斜線制限に引っかかったけど、ギリギリ引っかかった程度で済んだせいか
ランクTで受かったわ

269 :名無し組:2021/01/01(金) 18:56:41.39 ID:m99kizLG.net
受かったけど、この試験わけわからんな
がんがれ

270 :名無し組:2021/01/01(金) 19:42:31.41 ID:???.net
落ちた奴はガイジだとはっきり断言できるけどなw

271 :名無し組:2021/01/01(金) 19:47:13.48 ID:???.net
意識高いくせに落ちたバカッターガイジのツイを見るのが楽しくてしゃーないw

272 :名無し組:2021/01/01(金) 20:01:48.74 ID:???.net
負け犬ガイジざまあ

273 :名無し組:2021/01/01(金) 20:12:21.98 ID:???.net
>>271
勝者の特権よなw

274 :名無し組:2021/01/01(金) 20:36:58.42 ID:???.net
建築士の合格ごときで自慢したくてツイッターで報告してたのに
落ちちゃったら最高にダサいw

275 :名無し組:2021/01/01(金) 22:05:24.11 ID:???.net
線引きごときでツイートあげる暇あんなら線引けってんだ。

276 :名無し組:2021/01/01(金) 23:07:10.49 ID:???.net
学科ごとき突破して当然よ

277 :名無し組:2021/01/02(土) 07:51:58.06 ID:FEBIo8te.net
あの課題文で南北ユニットにする奴が一級建築士になるんだよな
カスみたいな試験だよなー

278 :名無し組:2021/01/02(土) 09:32:13.57 ID:???.net
日照=南側死守
採光=北側でも良い
まぁこういうこの試験上のローカルルール知ってるか知らないかだけだよね

279 :名無し組:2021/01/02(土) 10:21:57.42 ID:???.net
試験と実務は地続きじゃないからな

280 :名無し組:2021/01/02(土) 10:23:32.39 ID:???.net
>>278
標準解答例が北向きないし今年、あまりにレベル低くて特別に合格にしただけの話だろ

281 :名無し組:2021/01/02(土) 10:26:54.05 ID:???.net
相対試験だからSの動向次第で試験元の当初採点方針を変更することもありそうだね
つまり、Sが間接的に試験元の方針を決めてる

282 :名無し組:2021/01/02(土) 10:28:00.59 ID:???.net
標準解答例は次年度以降の観測気球だから、来年からは北居室減点あるだろうし、予備校の指導もそうなるだろうな。で、数年後に北向き解答例がでてズッこける。この繰り返しや。

283 :名無し組:2021/01/02(土) 11:10:36.60 ID:XGDRufTb.net
南北建築士が出来上がってしまったか
日本に変な建築が増えるな

284 :名無し組:2021/01/02(土) 11:35:21.35 ID:???.net
>>281
そもそものユニットを大外ししてるのに偉そうに言うなよ

285 :名無し組:2021/01/02(土) 11:50:50.55 ID:???.net
まだ南北がどうの言ってんのか
さすがに受け入れろよ…

286 :名無し組:2021/01/02(土) 12:02:18.78 ID:???.net
お前ら名刺になんらかの南北って言葉いれろよ
推奨:1.5級南北建築士
ほかS、Nでもいい
そうだ! 行ってた学校のローマ字入れろ
命令な

1.8級南北建築士(S)
笑笑
命令な

287 :名無し組:2021/01/02(土) 12:03:56.86 ID:???.net
誰の命令ですか?

288 :名無し組:2021/01/02(土) 12:07:51.66 ID:???.net
むしろ東西で落ちたやつが一番やばい説まである

289 :名無し組:2021/01/02(土) 12:10:21.17 ID:???.net
n行ってて落ちたやつは本当にダメダメだから、勉強の仕方が悪い
教材が良くてまんま同じ問題出されてもまだ出来ないってガイジ過ぎる

290 :名無し組:2021/01/02(土) 12:15:17.53 ID:???.net
新年にこんなとこ覗いてる俺が言うのもなんだけど

どんだけ拗らせたら>>286みたいになるの
渾身の東西ユニットで落ちたの?

291 :名無し組:2021/01/02(土) 13:51:42.93 ID:???.net
>>282
流行の振り子と同じやな

292 :名無し組:2021/01/02(土) 14:00:51.19 ID:???.net
課題文に北側景子さんは駄目と言われて
北側景子さんにしたら落ちる
今のところわかってるブラックボックスはコレだけ
ところで管理側の廊下幅員ミスって合格してるのなら
管理側の廊下幅員は減点されただけか

293 :名無し組:2021/01/02(土) 15:04:50.74 ID:???.net
>>292
ミスった人が多かったんでしょ

294 :名無し組:2021/01/02(土) 15:05:17.20 ID:???.net
管理側の復員とかむしろ見られてすらないまである
利用者側の廊下復員を芯々で2mにしてたツイカスはもれなくランク3になってたけど

295 :名無し組:2021/01/02(土) 15:15:34.97 ID:IBTBGkP4.net
南北建築士はないよなー
センスなさすぎる
恥ずかしい

296 :名無し組:2021/01/02(土) 15:28:01.18 ID:???.net
幅員標準回答例でも一部2mやんけ
こういうの一番困るのよね解答例で3mなら本当は駄目だけどミスった人多いからおまけで合格だけど
これだと来年同じように書かれたときに設計の自由度低くして管理まで3mにしたほうがいいのかどうかがわからない

297 :名無し組:2021/01/02(土) 15:29:00.30 ID:???.net
ブーバー

298 :名無し組:2021/01/02(土) 15:29:57.95 ID:???.net
>>296
だってガチャだもん
採点基準は毎年変わる
まさかいま気づいたのか?

299 :名無し組:2021/01/02(土) 15:35:35.39 ID:???.net
>>296
管理を3mにする理由あるの?
よくそれで受かったね

300 :名無し組:2021/01/02(土) 15:37:13.19 ID:???.net
>>299
後出しジャンケンやめれ

301 :名無し組:2021/01/02(土) 17:55:23.09 ID:???.net
受かったもん勝ちよ
ざまあ

302 :名無し組:2021/01/02(土) 18:16:39.09 ID:???.net
ホントガイジ多いなここ

303 :名無し組:2021/01/02(土) 19:38:29.58 ID:???.net
今年Nでとれなかった人は一生とれないんじゃね

304 :名無し組:2021/01/02(土) 19:46:00.81 ID:???.net
>>303
だな
史上最強のボーナス年だったよな

305 :名無し組:2021/01/02(土) 19:47:15.65 ID:???.net
Nだけど俺の教室は俺以外全員落ちるという偉業を成し遂げたんだが

306 :名無し組:2021/01/02(土) 19:58:58.03 ID:???.net
3年前の合格祝賀会でクラスで俺一人しかいなかったな
30人ぐらいの都内の教室で
担当の講師と二人で飲み食いしたわ

307 :名無し組:2021/01/02(土) 19:59:21.05 ID:???.net
予想が当たったからって簡単に解ける試験じゃないだろ
学校じゃ課題やる前にポイントを教えてくれることも多いけど、だからといってプランがすぐまとまるわけではないってのは通ったことのある人ならわかるはず

308 :名無し組:2021/01/02(土) 20:01:22.86 ID:???.net
>>306
1/30の確率なら講師クビになってそう
>307
有利なのは間違いないけどな

309 :名無し組:2021/01/02(土) 20:04:30.84 ID:???.net
30人なら講師二人か
首だなw

310 :名無し組:2021/01/02(土) 20:09:27.38 ID:???.net
>>306
受かったのに来なかっただけじゃなくて?
流石に3人に1人受かる試験でそれはクビでは

311 :名無し組:2021/01/02(土) 20:13:59.64 ID:???.net
担当の営業が教えてくれた情報だからガチだよ

312 :名無し組:2021/01/02(土) 20:20:28.26 ID:???.net
免許届いたら名刺に一級建築士っていれる?
まだ20台半ばだから迷うわ

313 :名無し組:2021/01/02(土) 20:23:35.24 ID:???.net
>>312
南北?
S?

南北一級建築士(S)
って書けよ
命令です

314 :名無し組:2021/01/02(土) 20:26:51.84 ID:???.net
>>312
いれるでー
今年角落ちした別の部署のおっさんには悪いがw

315 :名無し組:2021/01/02(土) 20:34:22.88 ID:???.net
>>312
そのために一級建築士になるんだろうよ
社会人なら名刺の役割理解しないと
自分勝手な変なこだわりでカッコつけんなよ

316 :名無し組:2021/01/02(土) 20:47:46.52 ID:???.net
公務員だからいれないわ
みんな持ってるけど誰もいれてないから恥ずかしいし

317 :名無し組:2021/01/02(土) 21:09:13.75 ID:???.net
公僕は入れる意味ないからな

318 :名無し組:2021/01/02(土) 21:48:02.13 ID:???.net
設計事務所より持ってて当たり前感あるよな役所の連中
やっぱエリート揃いは違うわ

319 :名無し組:2021/01/02(土) 22:30:49.67 ID:ju0z47lA.net
南北わ

320 :名無し組:2021/01/02(土) 23:16:25.76 ID:???.net
長期講座に通う奴って何考えてんだ?
課題発表前なんて自習で十分だろうに
本当にガイジなのかな

321 :名無し組:2021/01/03(日) 00:49:53.15 ID:???.net
>>312
うちは入れないな
めんどくせえしな
どうせ図面に書くし

322 :名無し組:2021/01/03(日) 04:23:49.61 ID:WGdsWPLN.net
>>320
初年度で落ちた理由次第じゃない
作図スピードなら短期でいいけど、描き切って落ちたなら長期にして計画力の矯正が必要でしょ

動線とゾーニングより、自分好みをゆうせん

323 :名無し組:2021/01/03(日) 04:27:21.38 ID:WGdsWPLN.net
初年度で落ちた理由次第じゃない
作図スピードなら短期でいいけど、描き切って落ちたなら長期にして計画力の矯正が必要でしょ

動線とゾーニングより、自分好みを優先する人
立体で配置が考えられない人
初年度で、これらが出来ないで落ちた人は長期コースで矯正しないと繰り返す

324 :名無し組:2021/01/03(日) 05:08:32.05 ID:???.net
初年度で落ちた理由次第じゃない
作図スピードなら短期でいいけど、描き切って落ちたなら長期にして計画力の矯正が必要でしょ

動線とゾーニングより、自分好みを優先する人
立体で配置が考えられない人
初年度で、これらが出来ないで落ちた人は長期コースで矯正しないと繰り返す

325 :名無し組:2021/01/03(日) 08:56:22.12 ID:LO9o5bLc.net
南北ユニットの人はなんで南北にしたんだろ?
プランださいよね

326 :名無し組:2021/01/03(日) 09:13:23.60 ID:???.net
そりゃ受かるからだろw
実際受かったしな
ざまあ

327 :名無し組:2021/01/03(日) 09:45:04.01 ID:???.net
南北も受かるし東西も落ちる。そういう試験ってわかってくれたかな。

328 :名無し組:2021/01/03(日) 09:49:30.52 ID:LO9o5bLc.net
まあだっせープランだわな

329 :名無し組:2021/01/03(日) 10:16:31.41 ID:???.net
こんな試験のプランにダサいとか考え持ち込むやつヤバいね

330 :名無し組:2021/01/03(日) 10:26:26.02 ID:???.net
実際南北はほとんど通ってないのが実状

331 :名無し組:2021/01/03(日) 10:37:34.84 ID:???.net
>>320
角番になったガイジに言われたくないのです
素直に長期講座に通って実力を付けて欲しいものです

332 :名無し組:2021/01/03(日) 10:39:04.10 ID:???.net
>>330
なんだろう、ウソつくのやめてもらっていいですか

333 :名無し組:2021/01/03(日) 10:41:58.83 ID:???.net
>>332
標準解答例として掲載されてない回答が合格の少数派なのは当たり前だろ
ホテルの北客の時も合格したって嘘報告で溢れてたわ

334 :名無し組:2021/01/03(日) 10:59:43.92 ID:???.net
ユープラ見る限りユニット配置と共同の位置は全くクリティカルではないわな

335 :名無し組:2021/01/03(日) 11:15:20.53 ID:???.net
>>333
それ、あなたの感想ですよね?

336 :名無し組:2021/01/03(日) 11:37:36.83 ID:???.net
>>335お前大丈夫か?

337 :名無し組:2021/01/03(日) 11:39:52.94 ID:???.net
>>335
感想じゃねえだろ
このレスちょいちょい見かけるけど、全部お前だろ?
ピントずれてて反論になってないところが共通してるんだよ

338 :名無し組:2021/01/03(日) 11:43:51.90 ID:???.net
>>337
まともに反論できないなら消えろよwww

339 :名無し組:2021/01/03(日) 12:23:33.70 ID:???.net
>>338
お前大丈夫か?

340 :名無し組:2021/01/03(日) 13:03:50.86 ID:LO9o5bLc.net
南北笑

341 :名無し組:2021/01/03(日) 13:12:42.18 ID:???.net
TACってどうかなぁ

342 :名無し組:2021/01/03(日) 13:51:06.39 ID:???.net
また東西厨が荒らしてんのか。よっぽど南北が受かってんのが悔しいんだろうな。

343 :名無し組:2021/01/03(日) 14:01:19.75 ID:???.net
>>332
南北にした時点で動線の配慮から共有ゾーンは中心とかんがえる。そうすると、管理が東西で分離しゾーニングで減点
なら、管理を中央にし共有ゾーンを東西に対象で配置して纏めるしかないになる

北客の時みたく客先要望を無視してる訳では無いから、南北は受かってる人が居ると思うけど
実力が無いと厳しい気がするから、多年度じゃ厳しそう

344 :名無し組:2021/01/03(日) 14:01:26.10 ID:???.net
>>333
標準解答例が合格者プランの全てだと思ってんのか。控えめに言ってイカレてるな。

345 :名無し組:2021/01/03(日) 14:04:52.06 ID:???.net
>>343
おまえ大丈夫か?

346 :名無し組:2021/01/03(日) 14:06:56.13 ID:???.net
>>343
横からすまんが、それこそキミの感想だろ。ユープラで東西も南北も遜色なく受かってる事実を受け止めなよ。試験元はそこを見てないんだよ。

347 :名無し組:2021/01/03(日) 14:12:01.62 ID:???.net
>>343
東西コアで西側利用者もう東側管理だろ
南北ユニットで受かってる人は1階も上階も綺麗にまとまってるよ

348 :名無し組:2021/01/03(日) 14:16:23.37 ID:LO9o5bLc.net
私はここでひたすらしつこく東西ユニット、光庭と、言い続けていた者だが、あの課題で南北はやはりおかしいと思っているよ。あまりにもランク3、4が多いからおこぼれもらっただけだよ。来年受ける人は南北おっけ〜なんだって思わない方がいい。試験元が求めているものをつくらないと確実にはならない。そうしないとその年の受験者の出来不出来に左右される運の試験になってしまう。

349 :名無し組:2021/01/03(日) 14:20:04.49 ID:???.net
1人がずっと言ってて草
君の素晴らしいプランを見せてみなよ

350 :名無し組:2021/01/03(日) 14:26:34.25 ID:???.net
プランに正解とかないし正解を探そうとすると時間切れか他に無理が出て落ちるから、来年受験する人は>>348のような考えは絶対しない方がいいぞ
柔軟性のないやつは落ちる

351 :名無し組:2021/01/03(日) 14:32:14.44 ID:???.net
来年受ける人の南北‥楽しみじゃないか

352 :名無し組:2021/01/03(日) 14:35:51.89 ID:???.net
本番だけ試験元に過度な忖度するやつはだいたい落ちる。普段からそういう考えで解けてるならいいけど

353 :名無し組:2021/01/03(日) 14:51:51.62 ID:???.net
>>344
全てだとは言ってないだろ
本当ガイジだな

354 :sage:2021/01/03(日) 15:09:21.98 ID:LO9o5bLc.net
受かった〜!!!

355 :名無し組:2021/01/03(日) 15:21:18.89 ID:???.net
>>348
だからそういう試験じゃないんだってば

356 :名無し組:2021/01/03(日) 15:54:22.17 ID:???.net
拗らせている人が採点官じゃなくて良かったよホント。

357 :名無し組:2021/01/03(日) 16:01:32.87 ID:???.net
俺が採点者なら30代以降は全員減点するわ

358 :名無し組:2021/01/03(日) 16:30:15.81 ID:???.net
>>357
ひいい

359 :名無し組:2021/01/03(日) 16:31:49.75 ID:???.net
エントランスホールを制すものは試験を制する

360 :名無し組:2021/01/03(日) 16:33:23.35 ID:???.net
風除室ってそこに突き出しちゃいかんの?
中に収めてるのばっかりだけど、実務だと風除室だけ出っ張ってるのよくあるよね
そこだけ鉄骨造にでもすればバカでかい柱もいらんし

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200