2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1級建築施工管理技士 part32

1 :名無し組:2021/01/20(水) 13:40:56.96 ID:???.net
Nに通った人も
Sに通った人も
Gを観た人も
地域で勉強した人も
自力で勉強した人も

ぶっつけで受けた人も

何もしなかった人も

好き勝手に うっぷんを 晴らそう

みんなガンガレ\(^o^)/
前スレ
1級建築施工管理技士 part31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1603080501/

1級建築施工管理技士 part30
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1588244207/

187 :名無し組:2021/02/02(火) 13:19:39.31 ID:???.net
会場での間隔広くとってやるみたいだし
試験中喋るわけじゃないんだから

センターのマスク拒否おじさんみたいのでも出なけりゃ
早々感染なんて起きないだろ

188 :名無し組:2021/02/02(火) 13:26:02.58 ID:hmUhxaP3.net
>>184
キンキンに冷えてやがる…
の奴だろ?

189 :名無し組:2021/02/02(火) 13:40:36.44 ID:???.net
建築士にビビってセコカンに逃げたんだから
今回も逃げりゃええやん 今更やで

190 :名無し組:2021/02/02(火) 16:59:43.71 ID:U5UGzUGx.net
>>188
それかw

191 :名無し組:2021/02/02(火) 17:02:32.74 ID:U5UGzUGx.net
>>185
中止に1000ペリカ

緊急事態宣言出てる中で実施して感染者出たら
国交省の誰が責任とるんだろね。

192 :名無し組:2021/02/02(火) 17:17:36.86 ID:???.net
この試験独学で余裕ってよく聞くけど実地対策どうしたらいいの?
本屋でテキストと過去問買ってきて覚えるまで何回もやればいい?

193 :名無し組:2021/02/02(火) 17:26:07.36 ID:WMzly26p.net
経験記述に解体工事書いて点数もらえるんだろうか?

194 :名無し組:2021/02/02(火) 17:40:44.00 ID:???.net
>>193
建造物解体なら
実務経験に入る業種であるから
採点されるんじゃね

195 :名無し組:2021/02/02(火) 17:56:28.17 ID:???.net
1月に行われた国家試験
土地家屋調査士(口述)
2級建設機械施工技士(学科)
歯科医師
電気通信主任技術者
気象予報士
他多数

こんだけ資格試験やってんのに
試験延期要望出してるのは、感染したら死ぬ爺婆なのか

思ったが土地家屋の口述試験どうやったんだろうな
声小さい人とか落ちそう

196 :名無し組:2021/02/02(火) 18:11:12.01 ID:Oxaylivj.net
>>194
そか
超やる気でた!ありがとう

197 :名無し組:2021/02/02(火) 18:51:39.72 ID:wOEsjsml.net
Sの模試は合理化だった?

198 :名無し組:2021/02/02(火) 19:00:37.48 ID:???.net
>>193
解体工事業かとび土工ならいいが会社で解体工事業だけなら実務経験の年数が足りない

199 :名無し組:2021/02/02(火) 19:07:46.51 ID:Nd4OEbv/.net
>>197
環境管理

200 :名無し組:2021/02/02(火) 19:37:45.82 ID:jmqC1FG6.net
>>199
環境管理て何?副産物のco2削減とかか?

201 :名無し組:2021/02/02(火) 19:41:03.10 ID:???.net
>>186
低いじゃ駄目だろ
緊急事態宣言が解除されたならまだしも延長されるならゼロじゃない限り開催するべきではない
そして今年は中止になり来年新方式で阿鼻叫喚のお前らを見たい

202 :名無し組:2021/02/02(火) 20:18:33.63 ID:???.net
中止なら今年度学科合格者には超法規的措置で技士補付与でもしてもらわんと割に合わん

203 :名無し組:2021/02/02(火) 21:23:01.23 ID:LTnPbkYZ.net
参考書記述アレンジしてやるわ。

204 :名無し組:2021/02/02(火) 22:10:52.08 ID:???.net
といってやらないんだよな

205 :名無し組:2021/02/02(火) 22:59:52.47 ID:Reo5O1Ur.net
ならんな 補償してもらわんと

206 :名無し組:2021/02/03(水) 00:11:48.74 ID:yCymEbIt.net
願書の実務経歴の工事期間と実地の記述工事期間ですが別の現場を掛け持ちしてて期間が被っていたら落ちますかね?

207 :名無し組:2021/02/03(水) 08:02:40.61 ID:CC2yv3uN.net
中止になれっていうやつは自信がないやつ?
今年決めとかないと次回は新方式だから相当落とされるよ

208 :名無し組:2021/02/03(水) 10:56:05.71 ID:???.net
>>207
もう受かってる組だぞ
お前らの苦しむ姿を見るためにスレに来てる

209 :名無し組:2021/02/03(水) 12:59:22.74 ID:TT15phZ0.net
>>206
それで落ちる事は無い!絶対だ!!

210 :名無し組:2021/02/03(水) 12:59:56.08 ID:TT15phZ0.net
>>208
やなやつ

211 :名無し組:2021/02/03(水) 13:57:37.86 ID:???.net
>>210
この程度の資格取れない雑魚に言われてもなぁ…w

212 :名無し組:2021/02/03(水) 14:37:49.09 ID:CC2yv3uN.net
ちょっと雑魚がさらに雑魚を叩くw

213 :名無し組:2021/02/03(水) 14:53:15.80 ID:???.net
>>212
雑魚が何か言ってて草

214 :名無し組:2021/02/03(水) 15:53:28.23 ID:WWhwVkyj.net
資格持っても持って無くてもヘルメットかぶってる時点で禿げ確定。確実に禿げる。

215 :名無し組:2021/02/03(水) 16:34:23.74 ID:NMQ283wj.net
ちょっと雑魚 うざい

216 :名無し組:2021/02/03(水) 16:37:04.34 ID:???.net
一級建築士と一級施工両方持ってる俺はこの板ならそれなりにデカイ顔できる訳か

217 :名無し組:2021/02/03(水) 17:31:22.79 ID:CC2yv3uN.net
ようこそ5ちゃんねるへ

218 :名無し組:2021/02/03(水) 19:41:06.69 ID:gFMVS44d.net
自分も資格持ってなかったら中止になれっ!って思考になる。逃げたくなる気持ちは分かる

219 :名無し組:2021/02/03(水) 19:41:21.52 ID:K6l1Z5qV.net
>>217
一番良いレスだと思われ

220 :名無し組:2021/02/03(水) 19:52:36.46 ID:K6l1Z5qV.net
マジレスするけど監理技術者持ってなくても現場代理人は出来る。
資格持ってても利益上げれない人が大半ですよ。
昔勤めてた某ゼネコンでも無資格の代理人がNo.1だったもんなー。

俺は利益上げられない無資格代理人です(恥)

221 :名無し組:2021/02/03(水) 20:08:33.02 ID:???.net
みーんな分かってるけれど、資格の有無と仕事のスキルは別物
対外的な信用を得るがための代物です
(会社からセコカンとれや!て命ぜられてる設計者です)

222 :名無し組:2021/02/03(水) 20:17:56.90 ID:mOa0D3BN.net
ブラックジャック世代か?

223 :名無し組:2021/02/03(水) 20:26:45.51 ID:???.net
無資格で、しかもセコカンを受けなきゃいけない身の分際で
>>221みたいな戯言を言うんだから人間は面白い

224 :名無し組:2021/02/03(水) 20:49:55.90 ID:9SfKGxQo.net
内装修繕だと工事のメインが
クロス張り替えとフローリング張り替え・増し張りだから
2級でもいいような内容しか書けないんだよなぁ
同じような奴いないか?

225 :名無し組:2021/02/03(水) 21:09:26.23 ID:fPcgbQIA.net
>>224
その発想を少し変えたら?
合理化なら1つは張り替え張り増し系でいいけど、もう1つは全体の工程が絡むような事を書くといいよ

226 :名無し組:2021/02/03(水) 21:13:51.01 ID:???.net
>>220が言ってる某ゼネコンとか絶対に誰も知らない小規模ゼネコン

227 :名無し組:2021/02/03(水) 21:17:05.52 ID:YjkrEwgw.net
毎年、土木と難易度が一緒くらいになるらしいな

228 :名無し組:2021/02/03(水) 21:52:20.56 ID:???.net
>>225
気安く安価付けてくんなよ
お前より経験も豊富なんだ

229 :名無し組:2021/02/03(水) 22:11:56.18 ID:yCymEbIt.net
>>224
同じです。それでいこうと思います。原点されますかね?

230 :名無し組:2021/02/03(水) 22:19:51.76 ID:yCymEbIt.net
>>225
全体の工程が絡む内容とは?具体的的にお願いします。

231 :名無し組:2021/02/03(水) 22:21:52.49 ID:K6l1Z5qV.net
>>226
地方では無かったですよ。スーパーでは無いけど。

232 :名無し組:2021/02/03(水) 22:56:47.36 ID:oaZ1eRu+.net
受験票ってまだみんなの所には届いてないよね?

233 :名無し組:2021/02/03(水) 23:31:30.25 ID:m6DGc3Oz.net
>>230
ざっくりだけど、クロス張りね

原因と内容・内装工の不足により、石膏ボード張りが1週間延びたたため、クロス作業が最上階からフロア毎に着手できるように職長会議で打ち合わせをし、追いかけてパテ処理に入れるように計画した。
品質と留意事項・工程通りにパテ処理に着手できたことにより、中塗りを省く事なくパテ処理を3回かけて行った事で、乾燥収縮によるジョイント面の段差がなくなりきれいにクロスを張ることができた。
理由・内装工事が全フロア終わる頃にクロス張りを着手していたら、クロス張りの完了日も遅れていたため。

あとはうまく自分の現場に合わせて書いて

234 :名無し組:2021/02/04(木) 06:26:33.43 ID:dZg7DVE3.net
マイナス要素は書かないほうがよかったような?

235 :名無し組:2021/02/04(木) 10:02:59.56 ID:zUXqvCZ4.net
みんなで予想しよう

問2:安全留意(建設用リフト、外部足場、仮設電気設備)
問4:改質アスファルト防水、マスク張り、セルフレベリング、石膏ボード接着剤直張り)

236 :名無し組:2021/02/04(木) 10:53:42.31 ID:1QbN8iSH.net
合理化、副産物どっちだろ?

237 :名無し組:2021/02/04(木) 11:07:14.37 ID:40MGCtQE.net
問2点検事項の留意点

238 :名無し組:2021/02/04(木) 11:07:33.14 ID:40MGCtQE.net
問2点検事項の留意点

239 :名無し組:2021/02/04(木) 11:42:51.81 ID:yLQooutu.net
>>233
〜していたら、〜いたためって書き方ダメっしょ

240 :名無し組:2021/02/04(木) 11:52:21.30 ID:???.net
>>233
この文章だと2級も受かるか怪しそう

241 :名無し組:2021/02/04(木) 12:26:01.07 ID:TPpftyqF.net
実際はこの資格、2級と同じ事記述しても合格するけどな。

242 :名無し組:2021/02/04(木) 13:24:03.62 ID:FTXNLVQM.net
233だけど、ざっくりだから
ちなみに俺は去年1級受かってるし、対策として品質以外も全部書けるようにしておいたよ

243 :名無し組:2021/02/04(木) 14:56:51.79 ID:yLQooutu.net
>>242
自称去年合格してるのにまだスレ来るのキモっw

244 :名無し組:2021/02/04(木) 17:13:53.17 ID:aWi3X9pV.net
プレカットの対応してるか?

245 :名無し組:2021/02/04(木) 17:49:10.55 ID:FTXNLVQM.net
>>243
お前はなんなの?

246 :名無し組:2021/02/04(木) 19:34:56.61 ID:???.net
わかったから夢見てないで勉強しろよ
お前みたいなバカが受かる程甘くないって

247 :名無し組:2021/02/04(木) 19:37:40.23 ID:???.net
>>245
10回以上落ち続けてる猛者だぞ

248 :名無し組:2021/02/04(木) 19:38:35.02 ID:???.net
口では何とでも言える
今から
施口管理技士って名乗れよ

249 :名無し組:2021/02/04(木) 20:08:48.68 ID:???.net
建築士から逃げたバカがセコカンになるわけであって

250 :名無し組:2021/02/04(木) 20:14:29.87 ID:???.net
一級建築士ですけど、問1の記述はむずかしいですね。考えるときりがない。

251 :名無し組:2021/02/04(木) 20:40:50.06 ID:???.net
じゃあ免許証うpしてみて

252 :名無し組:2021/02/04(木) 21:25:56.70 ID:PQ/BdbVr.net
また湧いてきた

253 :名無し組:2021/02/04(木) 22:08:54.50 ID:???.net
と、ガイジが一言

254 :名無し組:2021/02/04(木) 22:44:31.68 ID:nq0mXYaH.net
みんなで仲良く経験と情報を持ち寄って問題予想しようぜ

255 :名無し組:2021/02/04(木) 22:55:50.68 ID:PQ/BdbVr.net
>>253
UPしてくれよ

256 :名無し組:2021/02/04(木) 23:48:06.67 ID:5ZxbYjTa.net
学科だけ受けます。24歳

257 :名無し組:2021/02/05(金) 06:50:30.83 ID:GlRP7klV.net
またシコって寝てもうた

258 :名無し組:2021/02/05(金) 11:40:09.61 ID:???.net
>>254
早く情報出せよ無能

259 :名無し組:2021/02/05(金) 11:48:54.39 ID:GlRP7klV.net
5ちゃんねるではみんな仲良くw

260 :名無し組:2021/02/05(金) 11:52:46.12 ID:???.net
平日の朝から張り付くID:GlRP7klV であった

261 :名無し組:2021/02/05(金) 20:39:56.77 ID:GlRP7klV.net
シコってきたw

262 :名無し組:2021/02/05(金) 20:49:11.98 ID:VKSkWDCI.net
おいバカども!
忙しいオレが特別に問題を出してやるからさっさと解答しろ!
「あなたが経験した建築工事で、最も有効であったと思われる施工の合理化を1つあげ、次の問いに答えなさい
@工種
A行った施工の合理化
B最も有効であると思われる理由
C結果と評価
ただし、プレカットまたはプレカットと同様である工場加工による施工方法などは無効とする
ほれ!

263 :名無し組:2021/02/05(金) 20:52:00.21 ID:???.net
ところでどうしてセコカンの道を歩もうと思ったの?

264 :名無し組:2021/02/05(金) 20:54:34.38 ID:uw8kRJBb.net
>>262を現場から追い出すのが最も有効な合理化だな

265 :名無し組:2021/02/05(金) 21:18:13.36 ID:Ma4ONWtF.net
プレカットが好きです!!

266 :名無し組:2021/02/05(金) 22:33:53.26 ID:21asNyBG.net
s通ってる人、直前講座も行ってる?

267 :名無し組:2021/02/05(金) 22:44:06.42 ID:GlRP7klV.net
風呂でシコってきたw

268 :名無し組:2021/02/06(土) 00:14:14.71 ID:hGycZAse.net
木造で記述行く人いる?ハードル高いよな、、

269 :名無し組:2021/02/06(土) 01:27:31.65 ID:SP2zBK4u.net
プレカットと間違えてパイプカットって書いたら減点ですかね?

270 :名無し組:2021/02/06(土) 08:15:39.49 ID:???.net
>>263
まともな施工管理とは言えないかも知れないが
俺は鉄骨鳶だったけど、鳶仕事に体力的な限界感じて工場労働者やった。
結局現場に戻りたくて2級のセコカンとって番頭になった。
まぁ金は安いけど安定はしてるから、良かったと思ってる。

271 :名無し組:2021/02/06(土) 10:13:00.66 ID:c+CXssP8.net
Sの模試送ってきたけどなにこれ?
仕上げが語句訂正で躯体が留意事項記述になってるんだけど

272 :名無し組:2021/02/06(土) 10:15:51.60 ID:+suLFWPS.net
>>271

模試で出しとけば、試験で外れても「想定してましたよ〜」って
言い訳するためだろ。

まぁ、予備校行くぐらいだから両方できないとあかんやろ
(そのぐらいの意気込み)

273 :名無し組:2021/02/06(土) 10:22:27.61 ID:???.net
まさかセコカン程度で学校通うバカっているの?

274 :名無し組:2021/02/06(土) 10:47:12.66 ID:c+CXssP8.net
>>272
学科の採点サービス使ったせいか勝手に送られてきたんだけどあまりに予想と違いすぎて焦った
来週の模試が本命の予想問題ってわけね
ありがとう

275 :名無し組:2021/02/06(土) 11:25:20.44 ID:7IeBR52C.net
>>274
来週の模試の内容教えてくれたら助かる。

276 :名無し組:2021/02/06(土) 11:36:21.97 ID:c+CXssP8.net
>>275
いや、通ってないから来週模試があるかわからないんだ
たぶんあると思うけど通ってない人には配らないよな普通

277 :名無し組:2021/02/06(土) 11:38:56.62 ID:+suLFWPS.net
まぁ、真面目な話。

予想(これまでどおり)の出題内容ではなかったら、
阿鼻叫喚だろ、この試験。
合格率50%以上で調整するやろ運営さんも。

278 :名無し組:2021/02/06(土) 11:40:38.69 ID:+suLFWPS.net
>>275

Nで模試だけ受けるから、来週 書いてあげるよ。
真贋はその時の気分でね…w

279 :名無し組:2021/02/06(土) 12:45:25.92 ID:7IeBR52C.net
>>278
ありがとう!!助かります。

280 :名無し組:2021/02/06(土) 13:15:32.81 ID:90TQvbnS.net
今さらで申し訳ないんだけどさ
本命予想って
1.合理化(本命)、建設副産物(対抗)
2.安全(具体的な機械名、ロングスパンエレベーターとか)
3.躯体工事(語句訂正、過去問より抜粋多数)
4.仕上げ工事(留意事項記述、過去問からあんまり出ない)
5.ネットワーク工程表
6.法規
でいいんだよね?

281 :名無し組:2021/02/06(土) 14:33:21.98 ID:6Yxug0nK.net
>>280
だな

282 :名無し組:2021/02/06(土) 16:18:32.56 ID:???.net
品質を確保した上で産廃を抑制する合理化。これを数パターン用意する。あと施工体系図で主任者関係。

283 :名無し組:2021/02/06(土) 16:30:34.57 ID:7IeBR52C.net
仕上げビニルクロスのコーナー養生材は発砲ポリエチレンを使用した。
これは会ってる?

284 :名無し組:2021/02/06(土) 17:42:54.12 ID:???.net
合理化本命と副産物本命で意見が分かれてるな

285 :名無し組:2021/02/06(土) 18:11:47.35 ID:???.net
会ってない、意味わからん。

286 :名無し組:2021/02/06(土) 18:13:54.59 ID:???.net
意味わからんとか経歴詐称かよ

総レス数 1002
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200