2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1級建築施工管理技士 part32

1 :名無し組:2021/01/20(水) 13:40:56.96 ID:???.net
Nに通った人も
Sに通った人も
Gを観た人も
地域で勉強した人も
自力で勉強した人も

ぶっつけで受けた人も

何もしなかった人も

好き勝手に うっぷんを 晴らそう

みんなガンガレ\(^o^)/
前スレ
1級建築施工管理技士 part31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1603080501/

1級建築施工管理技士 part30
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1588244207/

231 :名無し組:2021/02/03(水) 22:21:52.49 ID:K6l1Z5qV.net
>>226
地方では無かったですよ。スーパーでは無いけど。

232 :名無し組:2021/02/03(水) 22:56:47.36 ID:oaZ1eRu+.net
受験票ってまだみんなの所には届いてないよね?

233 :名無し組:2021/02/03(水) 23:31:30.25 ID:m6DGc3Oz.net
>>230
ざっくりだけど、クロス張りね

原因と内容・内装工の不足により、石膏ボード張りが1週間延びたたため、クロス作業が最上階からフロア毎に着手できるように職長会議で打ち合わせをし、追いかけてパテ処理に入れるように計画した。
品質と留意事項・工程通りにパテ処理に着手できたことにより、中塗りを省く事なくパテ処理を3回かけて行った事で、乾燥収縮によるジョイント面の段差がなくなりきれいにクロスを張ることができた。
理由・内装工事が全フロア終わる頃にクロス張りを着手していたら、クロス張りの完了日も遅れていたため。

あとはうまく自分の現場に合わせて書いて

234 :名無し組:2021/02/04(木) 06:26:33.43 ID:dZg7DVE3.net
マイナス要素は書かないほうがよかったような?

235 :名無し組:2021/02/04(木) 10:02:59.56 ID:zUXqvCZ4.net
みんなで予想しよう

問2:安全留意(建設用リフト、外部足場、仮設電気設備)
問4:改質アスファルト防水、マスク張り、セルフレベリング、石膏ボード接着剤直張り)

236 :名無し組:2021/02/04(木) 10:53:42.31 ID:1QbN8iSH.net
合理化、副産物どっちだろ?

237 :名無し組:2021/02/04(木) 11:07:14.37 ID:40MGCtQE.net
問2点検事項の留意点

238 :名無し組:2021/02/04(木) 11:07:33.14 ID:40MGCtQE.net
問2点検事項の留意点

239 :名無し組:2021/02/04(木) 11:42:51.81 ID:yLQooutu.net
>>233
〜していたら、〜いたためって書き方ダメっしょ

240 :名無し組:2021/02/04(木) 11:52:21.30 ID:???.net
>>233
この文章だと2級も受かるか怪しそう

241 :名無し組:2021/02/04(木) 12:26:01.07 ID:TPpftyqF.net
実際はこの資格、2級と同じ事記述しても合格するけどな。

242 :名無し組:2021/02/04(木) 13:24:03.62 ID:FTXNLVQM.net
233だけど、ざっくりだから
ちなみに俺は去年1級受かってるし、対策として品質以外も全部書けるようにしておいたよ

243 :名無し組:2021/02/04(木) 14:56:51.79 ID:yLQooutu.net
>>242
自称去年合格してるのにまだスレ来るのキモっw

244 :名無し組:2021/02/04(木) 17:13:53.17 ID:aWi3X9pV.net
プレカットの対応してるか?

245 :名無し組:2021/02/04(木) 17:49:10.55 ID:FTXNLVQM.net
>>243
お前はなんなの?

246 :名無し組:2021/02/04(木) 19:34:56.61 ID:???.net
わかったから夢見てないで勉強しろよ
お前みたいなバカが受かる程甘くないって

247 :名無し組:2021/02/04(木) 19:37:40.23 ID:???.net
>>245
10回以上落ち続けてる猛者だぞ

248 :名無し組:2021/02/04(木) 19:38:35.02 ID:???.net
口では何とでも言える
今から
施口管理技士って名乗れよ

249 :名無し組:2021/02/04(木) 20:08:48.68 ID:???.net
建築士から逃げたバカがセコカンになるわけであって

250 :名無し組:2021/02/04(木) 20:14:29.87 ID:???.net
一級建築士ですけど、問1の記述はむずかしいですね。考えるときりがない。

251 :名無し組:2021/02/04(木) 20:40:50.06 ID:???.net
じゃあ免許証うpしてみて

252 :名無し組:2021/02/04(木) 21:25:56.70 ID:PQ/BdbVr.net
また湧いてきた

253 :名無し組:2021/02/04(木) 22:08:54.50 ID:???.net
と、ガイジが一言

254 :名無し組:2021/02/04(木) 22:44:31.68 ID:nq0mXYaH.net
みんなで仲良く経験と情報を持ち寄って問題予想しようぜ

255 :名無し組:2021/02/04(木) 22:55:50.68 ID:PQ/BdbVr.net
>>253
UPしてくれよ

256 :名無し組:2021/02/04(木) 23:48:06.67 ID:5ZxbYjTa.net
学科だけ受けます。24歳

257 :名無し組:2021/02/05(金) 06:50:30.83 ID:GlRP7klV.net
またシコって寝てもうた

258 :名無し組:2021/02/05(金) 11:40:09.61 ID:???.net
>>254
早く情報出せよ無能

259 :名無し組:2021/02/05(金) 11:48:54.39 ID:GlRP7klV.net
5ちゃんねるではみんな仲良くw

260 :名無し組:2021/02/05(金) 11:52:46.12 ID:???.net
平日の朝から張り付くID:GlRP7klV であった

261 :名無し組:2021/02/05(金) 20:39:56.77 ID:GlRP7klV.net
シコってきたw

262 :名無し組:2021/02/05(金) 20:49:11.98 ID:VKSkWDCI.net
おいバカども!
忙しいオレが特別に問題を出してやるからさっさと解答しろ!
「あなたが経験した建築工事で、最も有効であったと思われる施工の合理化を1つあげ、次の問いに答えなさい
@工種
A行った施工の合理化
B最も有効であると思われる理由
C結果と評価
ただし、プレカットまたはプレカットと同様である工場加工による施工方法などは無効とする
ほれ!

263 :名無し組:2021/02/05(金) 20:52:00.21 ID:???.net
ところでどうしてセコカンの道を歩もうと思ったの?

264 :名無し組:2021/02/05(金) 20:54:34.38 ID:uw8kRJBb.net
>>262を現場から追い出すのが最も有効な合理化だな

265 :名無し組:2021/02/05(金) 21:18:13.36 ID:Ma4ONWtF.net
プレカットが好きです!!

266 :名無し組:2021/02/05(金) 22:33:53.26 ID:21asNyBG.net
s通ってる人、直前講座も行ってる?

267 :名無し組:2021/02/05(金) 22:44:06.42 ID:GlRP7klV.net
風呂でシコってきたw

268 :名無し組:2021/02/06(土) 00:14:14.71 ID:hGycZAse.net
木造で記述行く人いる?ハードル高いよな、、

269 :名無し組:2021/02/06(土) 01:27:31.65 ID:SP2zBK4u.net
プレカットと間違えてパイプカットって書いたら減点ですかね?

270 :名無し組:2021/02/06(土) 08:15:39.49 ID:???.net
>>263
まともな施工管理とは言えないかも知れないが
俺は鉄骨鳶だったけど、鳶仕事に体力的な限界感じて工場労働者やった。
結局現場に戻りたくて2級のセコカンとって番頭になった。
まぁ金は安いけど安定はしてるから、良かったと思ってる。

271 :名無し組:2021/02/06(土) 10:13:00.66 ID:c+CXssP8.net
Sの模試送ってきたけどなにこれ?
仕上げが語句訂正で躯体が留意事項記述になってるんだけど

272 :名無し組:2021/02/06(土) 10:15:51.60 ID:+suLFWPS.net
>>271

模試で出しとけば、試験で外れても「想定してましたよ〜」って
言い訳するためだろ。

まぁ、予備校行くぐらいだから両方できないとあかんやろ
(そのぐらいの意気込み)

273 :名無し組:2021/02/06(土) 10:22:27.61 ID:???.net
まさかセコカン程度で学校通うバカっているの?

274 :名無し組:2021/02/06(土) 10:47:12.66 ID:c+CXssP8.net
>>272
学科の採点サービス使ったせいか勝手に送られてきたんだけどあまりに予想と違いすぎて焦った
来週の模試が本命の予想問題ってわけね
ありがとう

275 :名無し組:2021/02/06(土) 11:25:20.44 ID:7IeBR52C.net
>>274
来週の模試の内容教えてくれたら助かる。

276 :名無し組:2021/02/06(土) 11:36:21.97 ID:c+CXssP8.net
>>275
いや、通ってないから来週模試があるかわからないんだ
たぶんあると思うけど通ってない人には配らないよな普通

277 :名無し組:2021/02/06(土) 11:38:56.62 ID:+suLFWPS.net
まぁ、真面目な話。

予想(これまでどおり)の出題内容ではなかったら、
阿鼻叫喚だろ、この試験。
合格率50%以上で調整するやろ運営さんも。

278 :名無し組:2021/02/06(土) 11:40:38.69 ID:+suLFWPS.net
>>275

Nで模試だけ受けるから、来週 書いてあげるよ。
真贋はその時の気分でね…w

279 :名無し組:2021/02/06(土) 12:45:25.92 ID:7IeBR52C.net
>>278
ありがとう!!助かります。

280 :名無し組:2021/02/06(土) 13:15:32.81 ID:90TQvbnS.net
今さらで申し訳ないんだけどさ
本命予想って
1.合理化(本命)、建設副産物(対抗)
2.安全(具体的な機械名、ロングスパンエレベーターとか)
3.躯体工事(語句訂正、過去問より抜粋多数)
4.仕上げ工事(留意事項記述、過去問からあんまり出ない)
5.ネットワーク工程表
6.法規
でいいんだよね?

281 :名無し組:2021/02/06(土) 14:33:21.98 ID:6Yxug0nK.net
>>280
だな

282 :名無し組:2021/02/06(土) 16:18:32.56 ID:???.net
品質を確保した上で産廃を抑制する合理化。これを数パターン用意する。あと施工体系図で主任者関係。

283 :名無し組:2021/02/06(土) 16:30:34.57 ID:7IeBR52C.net
仕上げビニルクロスのコーナー養生材は発砲ポリエチレンを使用した。
これは会ってる?

284 :名無し組:2021/02/06(土) 17:42:54.12 ID:???.net
合理化本命と副産物本命で意見が分かれてるな

285 :名無し組:2021/02/06(土) 18:11:47.35 ID:???.net
会ってない、意味わからん。

286 :名無し組:2021/02/06(土) 18:13:54.59 ID:???.net
意味わからんとか経歴詐称かよ

287 :名無し組:2021/02/06(土) 20:47:34.02 ID:AoCqhQne.net
>>233
ありがとうございます。
参考にさせていただきます!

288 :名無し組:2021/02/06(土) 21:04:59.53 ID:EWrlcNtx.net
>>284
規定路線で行けば副産物が現実的だね
次点で合理化か。
30年の帳尻合わせの可能性も捨てきれないので
番狂わせの品質管理なんてことも、、、

289 :名無し組:2021/02/06(土) 21:51:26.28 ID:8KGHaybF.net
去年、今年と別の講習会に行ったけどどちらも合理化を推してたな

290 :名無し組:2021/02/07(日) 08:10:09.11 ID:VJGSdbsw.net
N行ってて木造戸建てで受かったよ 公共工事並みの品質書いたけど。

291 :名無し組:2021/02/07(日) 08:43:53.46 ID:???.net
CLTで書けばいいか

292 :名無し組:2021/02/07(日) 09:42:09.23 ID:???.net
cLTってw
それ本当に施工かよ

293 :名無し組:2021/02/07(日) 10:59:18.08 ID:???.net
合理化として最高じゃねw
あとはキャリアアップシステムで下請の施工技術の確認とかww

294 :名無し組:2021/02/07(日) 11:10:08.05 ID:???.net
笑ってんじゃねえよカス共

295 :名無し組:2021/02/07(日) 12:46:50.69 ID:???.net
今度の実地は現場力が試されるでしょうな
仕事の出来ない似非監督ちゃん
南無

296 :名無し組:2021/02/07(日) 13:22:22.62 ID:fKuiRhbc.net
ってうか、合理化だよね?

臨時試験のやつはノーカウントだろ。
何の臨時だったんだろ

297 :名無し組:2021/02/07(日) 14:03:56.53 ID:???.net
参考書丸写しでも、暗記するにはそれなりに努力必要だよね。

298 :名無し組:2021/02/07(日) 17:53:21.92 ID:???.net
当たり前のことをどや顔で言われても

299 :名無し組:2021/02/07(日) 18:22:28.91 ID:???.net
というか丸写しとか言う非効率的なことやるのもどうかと思う

300 :名無し組:2021/02/07(日) 19:24:28.56 ID:zdhylwML.net
>>242
副産物についても記述してください。

301 :油断するな:2021/02/07(日) 19:39:36.67 ID:LCPRrlcl.net
副産物も品質も覚えないと受からないよ そういう試験だよ 一級土木のように3年連続品質が出たから建築施工も可能性はある

302 :名無し組:2021/02/07(日) 23:55:07.35 ID:lWZYZhaJ.net
いやぁーホント勉強する範囲広いな。
正解は内装養生材
発泡ポリエチレンで合ってる。

303 :名無し組:2021/02/08(月) 00:06:18.83 ID:/WI2Biqp.net
過去問10年分のみの勉強だけだと厳しいかな?

304 :名無し組:2021/02/08(月) 00:15:49.89 ID:LOBVRahs.net
>>300
何で上からなの?
オレは副産物の時に落ちてるから自信ないんだ
結構オリジナリティ出して書いた結果ね
今となっては副産物はテキスト通りに書けば足切りにはならないと思ってるよ
どうせ書いても叩かれるのわかってるから書かないよ

305 :名無し組:2021/02/08(月) 00:22:08.99 ID:LOBVRahs.net
>>303
ちゃんと暗記してれば十分だと思うけど、元年の問3は11年前の問題が出てきたよ

306 :名無し組:2021/02/08(月) 00:26:46.21 ID:???.net
>>304
だったらここ来るなよ
目ざわりだな

307 :名無し組:2021/02/08(月) 00:53:27.26 ID:LOBVRahs.net
オレは頑張るみんなを応援してるからさ
副産物以外で聞きたい事があれば出来る限り答えるよ

308 :名無し組:2021/02/08(月) 00:54:54.70 ID:jmTW8YZZ.net
>>307
ありがとうございます!!

309 :テスト :2021/02/08(月) 03:55:42.38 ID:ogIQPGhN.net
またシコって21時前に寝て今起きたwww

310 :そういえば:2021/02/08(月) 07:31:18.64 ID:pnCTiu0g.net
◯建学院が合理化の文にラス型枠を書くのは避けた方が良いって情報があったんだが なぜなんだ

311 :名無し組:2021/02/08(月) 07:59:20.69 ID:DCs5ji1H.net
>>310
N通いだが合理化は内装工事PB、鉄筋工事部材統一、型枠工事ラス型枠で添削出したけど順番でCCBの評価貰ったけどな。
プレカット不可でもラス型枠ダメなんて聞いた事ない

312 :名無し組:2021/02/08(月) 07:59:24.93 ID:???.net
もう当たり前の施工方法だからさ

313 :名無し組:2021/02/08(月) 16:28:13.18 ID:ogIQPGhN.net
数年は厳しいだろうな
だから、技士補を設定したんだろ

314 :名無し組:2021/02/08(月) 18:15:08.34 ID:???.net
アホの補

315 :名無し組:2021/02/08(月) 18:40:27.26 ID:/WI2Biqp.net
現場経験が片手で数えるほどしか無く、内容も大したこと無いので参考書丸写し、丸暗記で勝負します。

316 :名無し組:2021/02/08(月) 19:28:00.93 ID:???.net
>>315
来年頑張れ

317 :名無し組:2021/02/08(月) 20:58:16.08 ID:ogIQPGhN.net
>>315
よっ!技士補!

318 :名無し組:2021/02/08(月) 21:38:23.46 ID:WCzcVGOy.net
さすがに今年の経験記述で品質管理はでないですよね。

319 :名無し組:2021/02/08(月) 22:13:22.22 ID:???.net
もうあきらメロン
来年も頑張って受験代寄付してハゲたオッサン達と一緒に試験受けろ

320 :名無し組:2021/02/08(月) 22:35:41.35 ID:jmTW8YZZ.net
>>315
大体そんなもんで大半受かってるよ。

321 :名無し組:2021/02/08(月) 22:51:34.80 ID:/WI2Biqp.net
応援ありがとうございます!

322 :名無し組:2021/02/08(月) 23:05:43.07 ID:MQHPz9Wi.net
結局現場経験どうこうより、試験対策ちゃんと出来たやつの勝ちだからね

323 :名無し組:2021/02/09(火) 07:54:21.99 ID:???.net
記述は適当に参考書あさって文言継ぎはぎしたら受かったw

324 :名無し組:2021/02/09(火) 07:56:22.52 ID:7kva/xdt.net
簡単な事を論文ぽく、簡単な数字を入れて難しく書けば受かる

325 :名無し組:2021/02/09(火) 08:04:56.94 ID:???.net
会社で先輩は学科で落ちて後輩は実地の勉強頑張ってる構図を見ると、何か虚しくなるなw

326 :名無し組:2021/02/09(火) 08:55:07.73 ID:???.net
一施工は無能な俺でも殆ど勉強しないで受かったから皆も案外簡単に受かるよ

327 :名無し組:2021/02/09(火) 09:37:10.63 ID:???.net
虚しくはないだろ
実力もねえくせに早く生まれただけで先輩ヅラしてるゴミクズは
見下していいぞ

328 :名無し組:2021/02/09(火) 12:26:09.80 ID:???.net
そうそう
学科受からないなんてただの勉強不足

329 :名無し組:2021/02/09(火) 15:21:43.61 ID:???.net
問い合わせ先の番号にいつかけても電話繋がらないんだけど、試しにおまいらもかけてみてほしい

建設業振興基金の試験研修本部なんだけど

330 :名無し組:2021/02/09(火) 15:43:03.70 ID:f1fRLns1.net
実地ならともかく、学科落とすのは流石に怠慢だよな…

総レス数 1002
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200