2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1級建築施工管理技士 part32

1 :名無し組:2021/01/20(水) 13:40:56.96 ID:???.net
Nに通った人も
Sに通った人も
Gを観た人も
地域で勉強した人も
自力で勉強した人も

ぶっつけで受けた人も

何もしなかった人も

好き勝手に うっぷんを 晴らそう

みんなガンガレ\(^o^)/
前スレ
1級建築施工管理技士 part31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1603080501/

1級建築施工管理技士 part30
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1588244207/

794 :名無し組:2021/02/21(日) 17:16:12.32 ID:yEGt8HQH.net
いやー難しかったね
G○Tの予想あてにしたら酷い目にあったわ

795 :名無し組:2021/02/21(日) 17:16:16.88 ID:???.net
管やホースに破れがないか点検してから使用する
タンクの中の点検や清掃は回転を止めてから作業する

適当w

796 :名無し組:2021/02/21(日) 17:16:43.64 ID:???.net
苦し紛れに「ブレーキ、クラッチ、作動装置を動作確認する」って書いてしまった

797 :名無し組:2021/02/21(日) 17:18:27.75 ID:dX6CcH9P.net
>>793
3と2だと思う

798 :ネットワーク:2021/02/21(日) 17:21:28.57 ID:???.net
ビニルクロス張り
2
24
3月15日
3
2
かと。

3月11日とFF0日は最初引っかかりました。

799 :名無し組:2021/02/21(日) 17:22:30.91 ID:fy6rUYsx.net
>>798
どのように3,4になりますか?

800 :名無し組:2021/02/21(日) 17:23:11.12 ID:???.net
問題3の出来次第やな

801 :名無し組:2021/02/21(日) 17:24:38.76 ID:RztIaEXb.net
難しかった。
1-1施工の合理化と1-2は書けたからまぁ良しとしても2-2のコンクリートポンプ車は部分点あればいい方、3半分当たってれば良い方、4-2以外は部分点を貰えれば良い方、5に至っては1問しか正解してない。下手したら全バツもあり得る6は半分は取っている。
ダメかなー

802 :名無し組:2021/02/21(日) 17:25:06.29 ID:j+3QnZQx.net
ギリ落ちたかギリ受かったかだなぁ
躯体の正誤と法規が想定外だった…

803 :名無し組:2021/02/21(日) 17:25:40.68 ID:svZ7Vend.net
結果いつ?

804 :名無し組:2021/02/21(日) 17:27:49.97 ID:???.net
6/5か6だったような

805 :名無し組:2021/02/21(日) 17:28:40.26 ID:IQb8dP3E.net
6/4だよん

806 :名無し組:2021/02/21(日) 17:32:04.71 ID:fy6rUYsx.net
《2020年度》1級建築施工管理技士[実地]
【問題1】《経験》26点/32点(75%)
【問題2】《安全》 6点/12点(1.5問/3問)
【問題3】《躯体》 12点/16点(6問/8問)
【問題4】《仕上》 12点/16点(3問/4問)
【問題5】《工程》 2点/12点(1問/6問)
【問題6】《法規》4点/12点(2問/6問)
【全体】60点(24点+36点)/100点

807 :名無し組:2021/02/21(日) 17:32:09.35 ID:auLFRowF.net
ポンプ車はアウトリガーと、ミキサー車入れ替え時に誘導員配置とかで何とか形にした
問題3の正誤が予想外に難しくて、問5も日数の引っかけにやられた…微妙だなあ

808 :名無し組:2021/02/21(日) 17:32:13.56 ID:6sYZt3aJ.net
落ちたと思う。今年の学科申請してないや。千葉の実家に帰りたい

809 :名無し組:2021/02/21(日) 17:34:40.99 ID:???.net
問5ですけど、問題文と工程表が不一致とはボツもんでしょう。各問で条件変えてダミー線入れるのなら問題ないけど、前提条件が違うのはまずいよね。22日、3月11日です。

810 :名無し組:2021/02/21(日) 17:36:22.23 ID:dX6CcH9P.net
>>798
全く一緒

811 :名無し組:2021/02/21(日) 17:36:23.65 ID:X23gdHpL.net
誰か頭のいい人、躯体の回答よろしく。

812 :名無し組:2021/02/21(日) 17:37:51.82 ID:9MIK1xTE.net
受かったか落ちかはわからんが全部埋めた
自己採点は怖いからしない

813 :名無し組:2021/02/21(日) 17:41:13.63 ID:j6mApAOB.net
今年は問題やさしかった。

814 :名無し組:2021/02/21(日) 17:41:27.25 ID:j/fKmY61.net
>>812
俺と一緒w

815 :名無し組:2021/02/21(日) 17:42:22.26 ID:n95vaKzp.net
躯体 
@10
Bディープウェル
A100
@25
A根がらみ
B30
B内側←わからんけど。。。
Bブローホール
じゃねえか。

816 :名無し組:2021/02/21(日) 17:42:44.83 ID:NEqN4OYc.net
>>806
合格おめでとう

817 :名無し組:2021/02/21(日) 17:43:42.15 ID:fy6rUYsx.net
問題3
1.?
2.ディープウェル
3.100
4.25
5.根がらみ
6.30
7.?
8.ブローホール

818 :名無し組:2021/02/21(日) 17:44:25.15 ID:KyDd4Kbr.net
躯体はG◯Tそこそこ当たってたな、仕上げはダメダメだったが

819 :名無し組:2021/02/21(日) 17:47:48.32 ID:???.net
あらら2月30日まであると思っちゃったわ

820 :名無し組:2021/02/21(日) 17:48:24.84 ID:5PhKj5dA.net
躯体
1.鋼線7.5× 正解10.0

2.ウェル× 正解ディープウェル

3.150× 正解100

4.20× 正解25

5.交差筋交× 正解ねがらみ

6.15× 正解30

7.外× 正解内

8.アンダーカット× 正解ブローホール
3と7 間違ってたら
すいません

821 :名無し組:2021/02/21(日) 17:50:17.24 ID:???.net
法規は
20、下請契約、排水、沈下、危険、教育ですね。

危険だけ書けなかった。

822 :名無し組:2021/02/21(日) 17:51:19.99 ID:CPuGIF1Y.net
>>809
俺もこれだと思う
工程表から読んだら22、311になると思う

823 :名無し組:2021/02/21(日) 17:51:34.88 ID:X23gdHpL.net
教えていただきありがとうございます!

824 :lepias:2021/02/21(日) 17:51:46.72 ID:qyLinHId.net
問題2
コンクリートポンプ車の留意事項?
問題3
1.つり足場の安全係数?
問題5
A工区終了後B工区の作業を行う→B3作業は11日目以降なので総所要日数24日
終了日2/15?

825 :名無し組:2021/02/21(日) 17:52:07.42 ID:yHPIv9LQ.net
>>820
5はAの布枠が✖で根がらみですね。

826 :名無し組:2021/02/21(日) 17:52:25.83 ID:???.net
沈下以外不正解。

827 :名無し組:2021/02/21(日) 17:53:35.04 ID:5PhKj5dA.net
>>825
失礼しました。
それであってます!

828 :名無し組:2021/02/21(日) 17:54:07.32 ID:PEl6z40T.net
だめっぽいです
問題3って部分点あるんですか
番号と正しい語句両方あってないとダメ?

829 :名無し組:2021/02/21(日) 17:54:21.71 ID:NEqN4OYc.net
>>821
排水は下の文書に書いてあるよ
点検ちゃう?

830 :名無し組:2021/02/21(日) 17:55:57.73 ID:5PhKj5dA.net
ネットワーク
やっぱり各作業ともA工区が完了してからB工区で作業を行うって書いてあるから
24日になるよね。
A6のカーペット巾木から終わってからB6のカーペット巾木になると

831 :名無し組:2021/02/21(日) 17:56:06.74 ID:X23gdHpL.net
問3は番号合ってれば点数くれるっぽいことをN学院で言ってた。

832 :名無し組:2021/02/21(日) 17:56:57.03 ID:PEl6z40T.net
ありがとうございます!
といっても、足りなさそうですが

833 :名無し組:2021/02/21(日) 17:57:25.11 ID:dX6CcH9P.net
>>830
だだと思う。
問題文しっかり読まず過去問通りと思ってやると引っ掛かる。いやらしい問題。

834 :名無し組:2021/02/21(日) 17:57:38.28 ID:NEqN4OYc.net
>>828
番号1点、語句1点だよ

835 :名無し組:2021/02/21(日) 17:58:12.61 ID:X23gdHpL.net
点数の配分って非公表ですからまだ分かりませんよ。
今年は皆さん日程が変わったりで大変でしたよね。お疲れさまでした。

836 :名無し組:2021/02/21(日) 18:03:48.50 ID:yHPIv9LQ.net
>>752
同じ、、、

837 :名無し組:2021/02/21(日) 18:05:19.20 ID:yHPIv9LQ.net
>>829
やべ。まちがえた

838 :名無し組:2021/02/21(日) 18:06:22.40 ID:xL/cvofg.net
枠組み足場なんてかいた?

839 :名無し組:2021/02/21(日) 18:08:19.12 ID:yHPIv9LQ.net
>>829
やべ。まちがえた

840 :名無し組:2021/02/21(日) 18:20:07.20 ID:auLFRowF.net
>>838
脚部の沈下と滑動絡み、建築物の壁面にできるだけ近づける、メッシュシート張る、手すり幅木付ける、で大抵の足場絡みは逃げが効く
後は水平垂直とも所定の間隔で壁つなぎとか

841 :名無し組:2021/02/21(日) 18:20:23.05 ID:yHPIv9LQ.net
>>838
壁つなぎの感覚と、脚部に敷角、敷板敷いて、沈下やジャッキの緩みがないか巡視するっていう内容書きました。

842 :名無し組:2021/02/21(日) 18:21:29.25 ID:yHPIv9LQ.net
問1で25点取れてれば合格や、、、たのむ

843 :名無し組:2021/02/21(日) 18:37:43.04 ID:???.net
なんだか盛り上がりに欠けるな
みんな満足いく結果だったのか?

844 :名無し組:2021/02/21(日) 18:40:09.72 ID:???.net
60点で合格なの?

845 :名無し組:2021/02/21(日) 18:42:06.87 ID:0iTugCCj.net
ネットワーク工程の一番壁クロス仕上げ張りはやっぱり不正解ですよね?壁クロス張りだけでないと不正解だと聞きました。仕上げは、余計な文言だと教わりました。

846 :名無し組:2021/02/21(日) 18:43:08.54 ID:???.net
まじか

847 :名無し組:2021/02/21(日) 18:43:36.56 ID:???.net
阿鼻叫喚
地獄絵図

848 :名無し組:2021/02/21(日) 18:45:40.69 ID:???.net
>>845
そんなん言うたら壁も設問に入ってないで
相手も人間や大丈夫

849 :名無し組:2021/02/21(日) 19:03:24.97 ID:???.net
管理者不足で簡単になると思ったけど甘くないね
学科が合格率高すぎたから調整したのかな

850 :名無し組:2021/02/21(日) 19:08:34.15 ID:xGT5iZ/l.net
総論としては、1から4は、素直な出題だったが、5,6がひねくれていたと言ったところだろうか。

851 :名無し組:2021/02/21(日) 19:10:27.75 ID:dC9dHUfs.net
>>840
それ計画じゃね?
手すりとか外れてないか確認してから使うとかやろ
計画だったっけ?終わったかもしんね

852 :名無し組:2021/02/21(日) 19:25:23.90 ID:???.net
去年より簡単だったのか?

853 :名無し組:2021/02/21(日) 19:26:26.77 ID:7j6sq3xq.net
NでもSでもいいから解答速報マダー?

854 :名無し組:2021/02/21(日) 19:26:48.41 ID:???.net
>>852
去年のほうが簡単だったような気がする

855 :名無し組:2021/02/21(日) 19:29:06.59 ID:???.net
でも経験記述が合理化だとみんな結構書けたんじゃない?

856 :名無し組:2021/02/21(日) 19:33:38.59 ID:HS4Uid9N.net
時間が…足りなかった…

857 :名無し組:2021/02/21(日) 19:45:33.37 ID:7S6vPOGC.net
厳しくみて65点か。。。
微妙です。

858 :名無し組:2021/02/21(日) 19:46:12.16 ID:???.net
問題6のネットワーク工程表ってA6からC2に入ってるけど、B6に入ってないと条件成り立たなくね?

859 :名無し組:2021/02/21(日) 19:46:50.78 ID:???.net
この試験で時間が足りないとかあり得るか?

860 :名無し組:2021/02/21(日) 19:50:19.12 ID:zqYLym1X.net
問題としては、去年とか一昨年の通常の方が易しいけど、今年は、山を張りやすかったし、
しかもそれがピタッと当たった。

その分、法規とかネットワークで難しくしたのかもしれない。

さすがに、全体的に易しすぎると、来年をあまり難しくできなくなる。

861 :名無し組:2021/02/21(日) 19:54:59.11 ID:gTLqdv8d.net
>>859
自分は施工経験記述にかなり時間割いて残り3分しかなかったです。

862 :名無し組:2021/02/21(日) 19:58:24.56 ID:???.net
>>861
お前センスないよ

863 :名無し組:2021/02/21(日) 20:04:31.24 ID:KyDd4Kbr.net
>>861
俺と同じで副産物にヤマはってて合理化をその場で考えてたパターンか
書き直しとかしてたら16時近くて焦ったなー

864 :名無し組:2021/02/21(日) 20:10:19.88 ID:f0s3D7lz.net
記述の全部盛り感ぱなかったw

865 :名無し組:2021/02/21(日) 20:25:06.93 ID:???.net
>>863

866 :名無し組:2021/02/21(日) 20:26:01.74 ID:fy6rUYsx.net
問題3の7.はB外側→内側でしょうか?

867 :名無し組:2021/02/21(日) 20:27:05.39 ID:???.net
>>863
同じく・・・・
副産物の記述例をなんとか捻って合理化にこじつけてた
『コスト削減』は、『端材の発生抑制による処分費の削減』をなんとかねじまげて・・・・

868 :名無し組:2021/02/21(日) 20:28:48.72 ID:O5nodLHc.net
問6 Aは特別の契約じゃダメ?

869 :名無し組:2021/02/21(日) 20:45:11.06 ID:NEqN4OYc.net
>>866
調べてみたけどAでグリッドブラストみたい。わかるやつおるん?問題集には一応載ってた。

870 :名無し組:2021/02/21(日) 20:45:41.71 ID:NEqN4OYc.net
>>868
契約はダメじゃない?

871 :名無し組:2021/02/21(日) 20:52:33.76 ID:???.net
学校から部分点
国家試験では配点0
が普通の考え方

872 :名無し組:2021/02/21(日) 20:52:50.89 ID:3ig6SNbR.net
問1は何点ぐらいから足切りなんかね

873 :名無し組:2021/02/21(日) 20:55:05.59 ID:lQQEQBAe.net
経験記述は普通でけど躯体、工程管理、法規はやや難解じゃない?ギリギリ6割いくかどうかだわ。
平均点低いことを願うのみ

874 :名無し組:2021/02/21(日) 20:55:36.22 ID:NEqN4OYc.net
>>872
20/32以上なら問題ない
ここで6割は取らないと足切り

875 :名無し組:2021/02/21(日) 20:58:14.98 ID:j6mApAOB.net
>>857
6割で合格だから、合格したでしょ

876 :名無し組:2021/02/21(日) 21:03:03.16 ID:3ig6SNbR.net
経験、それなりに書いたつもりだけどとてつもなく字が汚い…
採点者様、読みづらいからって落とさないで(>人<;

877 :名無し組:2021/02/21(日) 21:12:25.31 ID:xL/cvofg.net
>>869
俺もグリッドブラストとかいた

878 :名無し組:2021/02/21(日) 21:19:04.00 ID:???.net
外側で間違いだったら、内側が正解では?

879 :名無し組:2021/02/21(日) 21:30:27.86 ID:qEhqM5ZY.net
>>864

まさに全部盛りやね。 副産物予想の奴らにも書けるように
したってところかな。
まぁ、しかし問題として無理があるやろ・・・
制度変更は良いことだろ。この試験 冷静に考えれば無茶苦茶w

880 :名無し組:2021/02/21(日) 21:34:32.52 ID:qEhqM5ZY.net
>>851

安全に作業を行うためだから、
「作業前に〇〇を確認する」で流用OK

881 :名無し組:2021/02/21(日) 21:43:36.36 ID:lsqlcM1c.net
工程表で引っかかったのはでかい、、問5で1点しか取れんかった、落ちたかなぁ

882 :名無し組:2021/02/21(日) 21:45:46.90 ID:7S6vPOGC.net
>>877
調べましたがリン酸塩は間違いなさそうです。

883 :名無し組:2021/02/21(日) 21:45:57.77 ID:yHPIv9LQ.net
安全に使用するための留意事項って配置の計画とかじゃだめなのかな?

884 :名無し組:2021/02/21(日) 21:47:55.76 ID:fy6rUYsx.net
問題5の4.は3と2でOKですか?

885 :名無し組:2021/02/21(日) 21:59:12.40 ID:???.net
手が疲れませんでした?

886 :名無し組:2021/02/21(日) 22:04:27.84 ID:d0NJM+i0.net
>>885
頭使いすぎてこめかみが痛い・・・
あと幕張の会場だけど終わってからずっと鼓膜が変

887 :名無し組:2021/02/21(日) 22:12:54.15 ID:yHPIv9LQ.net
>>886
わかる。肩凝って頭痛がひどい。

888 :名無し組:2021/02/21(日) 22:13:41.63 ID:NEqN4OYc.net
解答速報まだかな?

889 :名無し組:2021/02/21(日) 22:16:06.20 ID:???.net
今日受験会場の同じ部屋で、一級建築士の資格学校の製図講師を見かけたのには、笑ってしまった。

890 :名無し組:2021/02/21(日) 22:16:39.69 ID:JNUUqTUJ.net
>>878
内側が正解。標準仕様書にあった。

891 :名無し組:2021/02/21(日) 22:17:28.37 ID:FS4uodOB.net
Sは速報でた!

892 :名無し組:2021/02/21(日) 22:22:22.40 ID:???.net
>>891
サイトのトップに無いぞ?

893 :名無し組:2021/02/21(日) 22:27:50.25 ID:BXYwKBpz.net
>>891
騙された、、、

総レス数 1002
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200