2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1級建築施工管理技士 part33

1 :名無し組:2021/02/23(火) 00:20:51.25 ID:???.net
Nに通った人も
Sに通った人も
Gを観た人も
地域で勉強した人も
自力で勉強した人も

ぶっつけで受けた人も

何もしなかった人も

好き勝手に うっぷんを 晴らそう

みんなガンガレ\(^o^)/
前スレ
1級建築施工管理技士 part31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1603080501/
1級建築施工管理技士 part32
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1611117656/

1級建築施工管理技士 part30
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1588244207/

686 :名無し組:2021/04/04(日) 09:35:27.95 ID:WwF+VI1xp
58%だからダメかもね

687 :名無し組:2021/04/04(日) 09:06:52.07 ID:???.net
経歴詐称だから落ちるね
ドンマイ

688 :名無し組:2021/04/04(日) 12:12:38.09 ID:JHzRupb/.net
バレなきゃラッキー

689 :名無し組:2021/04/04(日) 13:41:25.04 ID:???.net
ホントに役にたたない資格
独立もできないし責任だけ押し付けられて
床屋のおばちゃんのほうがよっぽど稼いでいる

690 :名無し組:2021/04/04(日) 14:12:05.68 ID:???.net
そんなおばちゃん、ほっとこーや 床屋だけにw

691 :名無し組:2021/04/04(日) 15:11:11.29 ID:3to/QA0K.net
床屋のおばちゃんだって、上手くなければ稼げない。

床上手 なだけに。

オプションコースか?

692 :名無し組:2021/04/04(日) 17:26:25.05 ID:???.net
>>685
去年それで落ちたわ

693 :名無し組:2021/04/04(日) 17:32:46.42 ID:???.net
だっさ

694 :名無し組:2021/04/05(月) 21:06:10.59 ID:???.net
>>689
は?何年もやってたらどれか一業種くらい得意なのが出来るだろ。
それで独立すればいい。所詮建設業許可取るためだけの資格なんだから。

独立出来るか出来ないかは金とやる気と営業力、あとはコネが有るか無いかだな。まあ、どれも無いから詰んでるんだろうけど。

695 :名無し組:2021/04/05(月) 21:30:35.78 ID:???.net
長文お疲れ
今年こそ受かるといいね

696 :名無し組:2021/04/05(月) 21:45:15.15 ID:???.net
>>695
ヤメタレ

697 :名無し組:2021/04/05(月) 22:55:35.91 ID:???.net
と、ガイジが一言

698 :名無し組:2021/04/06(火) 01:15:36.38 ID:???.net
またそれかよw

699 :名無し組:2021/04/06(火) 07:55:47.52 ID:vZ4iY+ZM.net
学科試験まで2ヶ月なのに盛り上がらないね。
今年は様子見で、来年受ける人が多いのかな。

700 :名無し組:2021/04/06(火) 10:10:03.42 ID:WBVGmISI.net
https://syscomsoftwares.com/majiwari

701 :名無し組:2021/04/06(火) 10:13:44.95 ID:???.net
1次試験程度なら、
試験前三日の勉強くらいで十分だからじゃね?
学科とか言ってる内は、無理かもしれんけど。

702 :名無し組:2021/04/06(火) 18:27:57.73 ID:???.net
>>701
めたれwww

703 :名無し組:2021/04/06(火) 22:57:40.38 ID:RCffcIYTD
経験の殆どが木造だから学科の勉強は泣きたくなった
過去問やってようやく合格ラインに達したのは試験前日
まぐれで受かったけど二度とやりたくない

704 :名無し組:2021/04/07(水) 00:04:14.98 ID:WuHaoyqq.net
学科でいいじゃんw

705 :名無し組:2021/04/07(水) 12:26:03.64 ID:???.net
今年初受験するから頑張ろ
今年二級受かった流れだから補止まりだけど、頑張ろ

706 :名無し組:2021/04/07(水) 21:33:49.95 ID:???.net
アホの補w

707 :名無し組:2021/04/07(水) 22:18:43.40 ID:???.net
>>705
お前アホやんけ

708 :名無し組:2021/04/07(水) 23:15:36.68 ID:???.net
>>707
いやお前の捕うがア捕だぞ!

709 :名無し組:2021/04/08(木) 07:33:18.35 ID:???.net
若いやつは、1級の補で十分やで!
経審で4点付くし、監理の補佐できんねんで。

710 :名無し組:2021/04/08(木) 18:05:28.40 ID:???.net
5肢2択は何出るか何問でるか、わからないんだろ
困ったなー

711 :名無し組:2021/04/08(木) 18:24:36.98 ID:???.net
60%以上の判断が必要だから、
10問以上あるっしょ?

712 :名無し組:2021/04/08(木) 18:38:10.44 ID:IezIxDY3.net
っしょ

713 :名無し組:2021/04/08(木) 18:44:45.67 ID:???.net
今年初受験だけど運悪すぎだわ
まぁ落ちても文句言われなさそうだし気楽に受けるか

714 :名無し組:2021/04/08(木) 19:30:25.93 ID:???.net
補になるのは、旧学科ができれば簡単そう
人手不足だから補を新設したんだから簡単になるんじゃない?
取得済みだから、あんまり簡単になって価値が落ちるの嫌だけど

715 :名無し組:2021/04/09(金) 02:48:34.14 ID:URA8Xj2Z.net
だまれ包茎

716 :名無し組:2021/04/09(金) 06:39:51.75 ID:5ikGKRn7.net
だまれ処女

717 :名無し組:2021/04/09(金) 12:55:41.36 ID:???.net
あと2ヶ月か。6割の壁を越えられてるかなぁ。。。

718 :名無し組:2021/04/09(金) 16:31:32.64 ID:???.net
>>633
セコカンのみとは?

719 :名無し組:2021/04/09(金) 19:17:09.46 ID:???.net
セコカン受けるやつはもれなくバカだと思ってる

720 :名無し組:2021/04/09(金) 20:07:26.86 ID:???.net
そんなオレはウンコ製造器だけどな

721 :名無し組:2021/04/09(金) 22:47:18.90 ID:???.net
.じゃあコイツラはガイジだよな

722 :名無し組:2021/04/10(土) 00:13:58.91 ID:???.net
そうだと思います

723 :名無し組:2021/04/10(土) 07:05:14.20 ID:uadzeRkb.net
>>718
施工管理技士だけ取得してる人のこと

724 :名無し組:2021/04/10(土) 10:47:08.59 ID:???.net
15年前に学科に合格して、実地で駄目だった
また挑戦してみるかなぁ・・・
でも転職して違う仕事してる

725 :名無し組:2021/04/10(土) 10:47:29.44 ID:???.net
NGワード:ガイジ

726 :名無し組:2021/04/10(土) 10:59:40.56 ID:???.net
と、ガイジが一言

727 :名無し組:2021/04/10(土) 11:05:36.24 ID:???.net
ホントだ
NGワードでスッキリ

728 :名無し組:2021/04/10(土) 11:20:00.81 ID:???.net
と、ガイジが反応

729 :名無し組:2021/04/10(土) 11:25:04.59 ID:???.net
ここにもニートが

730 :名無し組:2021/04/10(土) 11:28:34.62 ID:???.net
このスレは現場持てないヒヨッコが集まるところ?

731 :名無し組:2021/04/10(土) 11:29:36.35 ID:???.net
経歴詐称のゴミクズが集まるところ

732 :名無し組:2021/04/10(土) 11:35:15.37 ID:???.net
それをリロードして何でも見に来てる不思議な奴らw

733 :名無し組:2021/04/10(土) 12:25:03.74 ID:???.net
と、自己紹介

734 :名無し組:2021/04/10(土) 12:51:21.65 ID:???.net
で、基地外登場w

735 :名無し組:2021/04/10(土) 12:52:44.86 ID:???.net
>>733
土曜日もハロワやってるぞ

736 :名無し組:2021/04/10(土) 12:54:26.78 ID:???.net
>>724
意外と覚えてるもんだよ
また勉強して受けてみたら?

737 :名無し組:2021/04/10(土) 13:13:30.76 ID:???.net
分かりやすい連投

738 :名無し組:2021/04/10(土) 14:41:59.98 ID:???.net
ねぇ。マジレスするけど、なんで建築系のゴミ資格に
一生懸命なの?馬鹿なの?努力だけは認めてあげるけど、
手にしたものは、ゴミだよ。

739 :名無し組:2021/04/10(土) 15:02:38.18 ID:???.net
>>717
だな

740 :名無し組:2021/04/10(土) 15:14:16.79 ID:???.net
苦手だった問題は、ずっと苦手なままだった
いかんなぁ
でも合格したから良いけど

>>736
ネットワークは忘れたよ
あんなの使わないしさ

741 :名無し組:2021/04/10(土) 17:13:16.67 ID:???.net
>>738
と、ゴミが一言

742 :名無し組:2021/04/10(土) 19:02:04.07 ID:???.net
>>740
ネットワークで下工程組んでからバーチャート引くようにしてるわ。大した現場じゃ無いけど。

743 :名無し組:2021/04/10(土) 19:30:50.47 ID:???.net
と、ガイジが一言

744 :名無し組:2021/04/10(土) 21:29:45.91 ID:???.net
土建業はあかんで
経営陣はウハウハやけど

745 :名無し組:2021/04/11(日) 20:27:40.21 ID:???.net
今年市次受けるやつは勉強初めてそろそろ2ヶ月は経つはずだからもう頭にはほぼ入った頃か

746 :名無し組:2021/04/11(日) 20:59:32.97 ID:0+Fk6Zxc.net
>>6
なにこれ

747 :名無し組:2021/04/12(月) 10:41:38.58 ID:???.net
>>723
これから受けようと思ったら言われたもので何かと

748 :名無し組:2021/04/12(月) 12:30:32.41 ID:o5boJFMw.net
試験当日にシコったら問題文がエロ小説にみえたんだ

749 :名無し組:2021/04/12(月) 14:37:01.36 ID:???.net
>>746
してぇ

750 :名無し組:2021/04/13(火) 02:58:20.63 ID:aR9D60PW.net
熱っぽいけど、シコってまう


あるよね〜w

751 :名無し組:2021/04/14(水) 00:35:57.30 ID:cXnmp2C7.net
今まさにシコった

752 :名無し組:2021/04/14(水) 14:06:43.51 ID:cXnmp2C7.net
今も出た

753 :名無し組:2021/04/15(木) 19:19:53.62 ID:???.net
>>752

普通にキモいよね。
よくそんなこと書き込めるな。

キモい。。。

754 :名無し組:2021/04/15(木) 20:48:40.95 ID:/Yxc12hR.net
>>753
君出したことないの?気持ち悪いなあ

755 :名無し組:2021/04/16(金) 09:20:47.05 ID:9/03aOGn.net
僕はあります(><)

756 :名無し組:2021/04/16(金) 16:18:49.34 ID:???.net
>>754
書き込むことに対してな。
ばか?

757 :名無し組:2021/04/16(金) 18:30:36.69 ID:7I37HdDX.net
シコるなんて別に普通のことやん
どうしたん?

758 :名無し組:2021/04/16(金) 21:09:47.17 ID:???.net
そういや合格発表っていつだったっけ?

759 :名無し組:2021/04/16(金) 21:15:24.00 ID:RGp6grfS.net
>>758
お前に関係なくね?w

760 :名無し組:2021/04/17(土) 07:29:05.30 ID:T7dxSRRx.net
わろた

761 :名無し組:2021/04/17(土) 07:30:12.31 ID:T7dxSRRx.net
>>756

普通シコったら書き込むだろ


ばか?

762 :名無し組:2021/04/17(土) 18:28:17.28 ID:C3e8Nama.net
出したら気持ちいいだろ?

ばか?

763 :名無し組:2021/04/17(土) 22:33:05.62 ID:T7dxSRRx.net
気持ちいい時は書くよな


最高!

764 :名無し組:2021/04/18(日) 03:47:43.89 ID:PxO4rdVt.net
マスかいてレス書いてwwwww


キンタマさわさわ

765 :名無し組:2021/04/18(日) 08:15:38.29 ID:???.net
753名無し組2021/04/16(金) 16:18:49.34ID:???
>>754
書き込むことに対してな。
ばか?

みんなからおもちゃにされた今の気持ちは?

766 :シ村:2021/04/18(日) 10:04:17.62 ID:???.net
学科まで2ヶ月切ったのに、全然書き込みがないけど大丈夫なのか。
甘く見ていては学科だって受からないぞ。

767 :名無し組:2021/04/18(日) 10:58:14.83 ID:???.net
学科?
過去問やっとけきゃ楽勝だろ
受からんならバカ

768 :名無し組:2021/04/18(日) 12:47:31.54 ID:Q4TwD596.net
バカがバカを叩くと書き込むバカ





wwwwシコる!www

769 :名無し組:2021/04/18(日) 23:43:27.21 ID:???.net
>>766
学科www
もしかして一次試験のことか?www

770 :埼玉県:2021/04/19(月) 05:06:13.15 ID:???.net
今年は、受けないで、様子を見た方が良いと思う。
対策がたてられない。

771 :名無し組:2021/04/19(月) 06:49:55.02 ID:xY9gf2wY.net
と、ガイジが一言

772 :名無し組:2021/04/19(月) 19:05:16.38 ID:D3PMJP17.net
最近どう?

773 :名無し組:2021/04/19(月) 22:38:05.25 ID:???.net
何が?

774 :名無し組:2021/04/20(火) 03:18:16.45 ID:dRBi81eT.net
9時頃シコって今起きた
ティッシュ握ってた、wwww

775 :名無し組:2021/04/20(火) 12:22:32.33 ID:Z4dOby/H.net
昼シコ

あ、昼メシの間違いです(><)

776 :名無し組:2021/04/20(火) 12:27:42.22 ID:???.net
2級の頃から毎度思うけど、結果発表まで長いよね。
今年は6月4日。
待ちくたびれた。

777 :名無し組:2021/04/20(火) 16:37:08.95 ID:+x6quByV.net
>>776
今回は特に長いよね。いつも3ヶ月だけど今回3ヶ月半くらいだし。

778 :名無し組:2021/04/20(火) 16:49:32.94 ID:???.net
一次まで間なしやん

779 :名無し組:2021/04/20(火) 17:56:33.75 ID:+x6quByV.net
>>778
一次受ける予定はない

780 :名無し組:2021/04/20(火) 18:34:42.76 ID:Z4dOby/H.net
と、シコシコしながら

781 :名無し組:2021/04/21(水) 20:05:22.75 ID:SoHtaeez.net
これで落ちてたら今年の試験頑張れる自信がない
もうすぐ発表だー

782 :名無し組:2021/04/21(水) 23:18:15.08 ID:/+nlAjmpv
みんなガンバレ

783 :名無し組:2021/04/22(木) 00:04:36.10 ID:7hQ3mJa6.net
シコって寝れ

784 :名無し組:2021/04/22(木) 05:13:40.77 ID:???.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い帝京大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

785 :名無し組:2021/04/22(木) 13:25:57.57 ID:Tu/2CIyx.net
ロースクールってLAWなのね
いや〜バカだわ俺 



シコって寝るわw

786 :名無し組:2021/04/22(木) 13:32:32.42 ID:???.net
ハイスクールの反対がロースクールなんだぞ

総レス数 1007
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200