2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■日建学院 【一級建築士】 Part9

1 :名無し組:2021/02/24(水) 22:30:42.88 ID:???.net
コロナに負けず学院生がんばりましょう

■日建学院 【一級建築士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1551579412/
※前スレ
■日建学院 【一級建築士】 Part2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1566380598/
■日建学院 【一級建築士】 Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1568068680/
■日建学院 【一級建築士】 Part4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1577364443/
■日建学院 【一級建築士】 Part5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1587437652/
■日建学院 【一級建築士】 Part6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1592210969/
■日建学院 【一級建築士】 Part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1594293255/

18 :名無し組:2021/02/28(日) 18:49:44.03 ID:???.net
うん、天才だよ

19 :名無し組:2021/02/28(日) 20:37:31.40 ID:???.net
>>18
技術士って整備士みたいなもんでしょ。凄いじゃん!

20 :名無し組:2021/03/02(火) 19:10:37.17 ID:???.net
647 名無し組[sage] 2021/03/01(月) 10:01:48.67 ID:???
宅建は普通に一級建築士の学科よりむずいよ
建築系の資格の学科試験の難易度は

宅建≧福祉住1>一建>>>>>>IC>>福祉住2>>二建>>二施工>>>IP

って感じや
一施工は持ってないから知らん
構造建築士とかどんだけ難しいんやろな

21 :名無し組:2021/03/02(火) 19:35:32.39 ID:???.net
つまり技術士って相当レベルの高い資格ってことね
さすが五大資格だわ

22 :名無し組:2021/03/02(火) 19:50:20.76 ID:???.net
>>21
たしか二級整備士位難しいんだよね?

23 :名無し組:2021/03/02(火) 19:50:59.52 ID:???.net
>>20
宅建てそろばん三級位って聞いたけど?

24 :名無し組:2021/03/02(火) 20:41:30.94 ID:???.net
>>20
えぇ.....
建築最高峰の資格が宅建なのか

25 :名無し組:2021/03/03(水) 12:28:16.57 ID:???.net
>>24
そんなわけないw

26 :名無し組:2021/03/03(水) 14:38:50.88 ID:???.net
自作自演か

27 :名無し組:2021/03/04(木) 07:33:47.97 ID:???.net
宅建w

28 :名無し組:2021/03/04(木) 10:06:05.69 ID:???.net
お寒い技術士の自作自演w

29 :名無し組:2021/03/05(金) 09:31:40.34 ID:U1o4uUVp.net
日曜は中間試験だけどどうよ?

30 :名無し組:2021/03/05(金) 12:29:00.12 ID:???.net
>>29
構造は全部計算問題?出来れば全部満点取りたい所

31 :名無し組:2021/03/05(金) 12:45:40.88 ID:???.net
絶対満点取る気持ちが重要だぞ

32 :名無し組:2021/03/05(金) 14:12:46.07 ID:lmRQvFlC.net
>>30
マジですか?

33 :名無し組:2021/03/05(金) 15:12:07.12 ID:???.net
>>32
力学だけならやさしいだろー

34 :名無し組:2021/03/05(金) 17:12:23.95 ID:???.net
力学は絶対誰も解けないような問題出してくるってうちの講師が言ってたぞ、文章問題も少なめとも
元学院生らしい

35 :名無し組:2021/03/05(金) 19:21:09.33 ID:???.net
>>34
今までの問題で誰も解けないってどんなんだよ
それに誰も解けない問題出してどうすんださ?

36 :名無し組:2021/03/05(金) 19:28:24.16 ID:???.net
時間配分の練習

37 :名無し組:2021/03/05(金) 20:28:34.44 ID:???.net
>>35
俺に聞いても知らねえよ
面倒くさい奴だな・・・

38 :名無し組:2021/03/05(金) 20:56:11.52 ID:???.net
>>35
しらね、100点取って慢心しないようにぐらいじゃね?

39 :名無し組:2021/03/05(金) 22:14:43.64 ID:???.net
>>37
テメーが言ってんだろ
黙ってすっ込んでろ!

40 :名無し組:2021/03/05(金) 22:56:41.32 ID:???.net
点数自慢大会楽しみにしてんぞ。

41 :名無し組:2021/03/06(土) 00:14:06.13 ID:???.net
>>39
そいつは偽物だよ

42 :名無し組:2021/03/06(土) 12:32:32.30 ID:???.net
日建では過去問何年分やるんですか?

43 :名無し組:2021/03/06(土) 12:34:41.86 ID:???.net
問題集として10年分あってそれ以前はテストやテキストの解説などに要所で散りばめられてる感じかね

44 :名無し組:2021/03/06(土) 13:01:56.86 ID:EqsDa78m.net
横浜線・丸ノ内線・りんかい線ストーカーやってるうちに婚期を逃した女の適応障害、

折原優子

折原夏志の嫁、
文化環境設計研究所(http://www.bunkanken.tokyo/)代表取締役社長
野間優子自殺しろよ

技術士登録番号
53675(H16.8.25登録)
S47.5.31生

野間優子

中野区中央5-39-13
クレッセント中野パークフロント704
03-6321-8062


https://i.imgur.com/0v06mz9.jpg
https://i.imgur.com/YRs9Q9W.jpg
https://i.imgur.com/S2fnvR9.jpg
https://i.imgur.com/ueeRkEm.jpg
https://i.imgur.com/SHDDr2f.jpg
https://i.imgur.com/yxrOLnS.jpg
https://i.imgur.com/Siuj3na.jpg
https://i.imgur.com/2zHjLO3.png
https://i.imgur.com/Iglz4zN.png

45 :名無し組:2021/03/06(土) 18:27:11.08 ID:???.net
>>41
だったらID晒せよガイジ

46 :名無し組:2021/03/06(土) 22:22:50.09 ID:qHqJjV4g.net
去年は平成18年の問題を取り扱う頻度が多かったな
一昨年は過去10年からまんべんなくって感じ
今年も平成18年の問題がやや目立つ
来年はどうだろうか

47 :名無し組:2021/03/07(日) 10:57:03.61 ID:???.net
終わった〜

48 :名無し組:2021/03/07(日) 11:54:59.31 ID:EDo+LuxP.net
中間模試は、何点だったよ?
どれが難しかったよ?

49 :名無し組:2021/03/07(日) 12:01:14.20 ID:???.net
学科Wの問1が悩ましかった
他は取れなきゃいけないよなぁって感じの問題だった

50 :名無し組:2021/03/07(日) 12:04:14.28 ID:???.net
やっぱ建築士はアホが多いな
技術士目指そうぜ

51 :名無し組:2021/03/07(日) 12:47:48.23 ID:???.net
47点最下位だった・・・

52 :名無し組:2021/03/07(日) 12:53:16.18 ID:???.net
力学の5番の基礎ばりを見落とした

53 :名無し組:2021/03/07(日) 13:37:53.37 ID:???.net
>>49
久々に二次関数を解いちまったわ

54 :名無し組:2021/03/07(日) 14:15:48.25 ID:???.net
多分これで俺らの大体の選別ができて
それぞれに対応した売り込みが来るんだろうなー

55 :名無し組:2021/03/07(日) 14:58:57.07 ID:???.net
なんでコイツ偉そうなの?

56 :名無し組:2021/03/07(日) 17:52:25.77 ID:???.net
47点で最下位とかエリートの集うクラスだな?

57 :名無し組:2021/03/07(日) 17:55:49.98 ID:???.net
>>56
釣られんなよ

58 :名無し組:2021/03/07(日) 18:13:34.43 ID:???.net
>>57
地方で1人だけとか想像してたわ

59 :名無し組:2021/03/07(日) 18:29:13.29 ID:???.net
>>58
五人の中で。某地方。

60 :名無し組:2021/03/07(日) 18:40:27.52 ID:???.net
>>57
絡んでくるな
鬱陶しい

61 :名無し組:2021/03/07(日) 18:47:48.47 ID:???.net
>>60
このカス

62 :名無し組:2021/03/07(日) 19:38:19.35 ID:???.net
>>54
この人は、製図に行きそうだから
この人は、又学科からだから
とかの前提で担当は接してくんださw

63 :名無し組:2021/03/08(月) 15:37:38.77 ID:???.net
今年の製図、神通力発揮できるのか楽しみだな

64 :名無し組:2021/03/08(月) 21:01:54.33 ID:???.net
また受験すんのか、お前w

65 :名無し組:2021/03/08(月) 23:06:12.93 ID:???.net
二級建築士の免許申請中の人っていつまでに書類送ればセーフなんだろ?去年の人はどんな扱いだったかわかる?

66 :名無し組:2021/03/09(火) 00:04:50.43 ID:???.net
お前の頭はアウトだよ

67 :名無し組:2021/03/09(火) 05:09:06.20 ID:???.net
中間テストのコンサルはどうなってます?

68 :名無し組:2021/03/09(火) 05:40:50.53 ID:???.net
お前の頭もどうなってます?

69 :名無し組:2021/03/09(火) 08:10:51.19 ID:wfbhANE5.net
お前、死ね

70 :名無し組:2021/03/09(火) 08:11:33.11 ID:wfbhANE5.net
お前、死ね

71 :名無し組:2021/03/09(火) 08:11:55.01 ID:wfbhANE5.net
お前、死ね

72 :名無し組:2021/03/09(火) 08:12:44.05 ID:wfbhANE5.net
独り言は、スーッとするなー

73 :名無し組:2021/03/09(火) 20:34:38.47 ID:???.net
と、損害価値ゼロのガイジが連投

74 :名無し組:2021/03/09(火) 21:01:31.65 ID:???.net
損害価値とは?

75 :名無し組:2021/03/09(火) 21:03:46.31 ID:???.net
今回の環境の宿題は手抜きだな
テキストじゃなく正誤判断する設問見ないと見ないと穴埋め出来ない事になってるじゃん

76 :名無し組:2021/03/09(火) 22:07:45.99 ID:???.net
お前の頭が手抜きだろ

77 :名無し組:2021/03/09(火) 22:29:09.48 ID:???.net
おまえには負けるよ

78 :名無し組:2021/03/09(火) 23:24:41.38 ID:???.net
と、ガイジが一言

79 :名無し組:2021/03/10(水) 18:33:43.87 ID:xMHOXST7.net
カウンセリングで何を言われた?

80 :名無し組:2021/03/10(水) 19:38:10.85 ID:???.net
どうした?
突然IDなんか出して

81 :名無し組:2021/03/10(水) 20:16:16.84 ID:???.net
いちいち突っかかってくんじゃねーよ禿げ

82 :名無し組:2021/03/10(水) 20:24:51.45 ID:???.net
次におまえは「と、ガイジが一言」というッ!

83 :名無し組:2021/03/10(水) 20:32:48.50 ID:???.net
パターン自作自演だな

84 :名無し組:2021/03/10(水) 21:02:47.72 ID:???.net
>>79
47点最下位だった者です。満点以外は危機感を持てと言われました。と言っても教室内の最高点は48点だったので、全員赤点だってw

85 :名無し組:2021/03/10(水) 21:18:19.48 ID:???.net
2人クラスとか?

86 :名無し組:2021/03/10(水) 21:47:29.74 ID:???.net
>>85
7人です。

87 :名無し組:2021/03/10(水) 22:13:40.74 ID:???.net
多いとは言えないけど優秀な人揃いなんだな
というか少数が故にみんな競いあって上がっていくんだろうな羨ましい環境だわ

88 :名無し組:2021/03/10(水) 22:25:45.17 ID:???.net
優秀じゃないから学校行くんでしょ
しかも学科からw

89 :名無し組:2021/03/10(水) 22:42:28.42 ID:???.net
でたなサイコパスbotめ

90 :名無し組:2021/03/11(木) 02:31:02.35 ID:???.net
俺の行ってるとこは50人近く集まる
人が多くて集中できん

91 :名無し組:2021/03/11(木) 09:05:32.48 ID:???.net
本番はもっと大人数でやるからね、ある程度の雑音とかあっても集中できるようにならんと

92 :名無し組:2021/03/11(木) 11:34:27.00 ID:???.net
>>84
おまえ煽ってるようだが人を焦らせて勉強させてデメリットになってることに気づけよ

93 :名無し組:2021/03/11(木) 12:13:54.45 ID:???.net
>>92
今から焦って勉強した方がいいんじゃね?w

94 :名無し組:2021/03/11(木) 19:53:41.97 ID:???.net
>>93
しつけえんだよ煽りガイジ
失せろ

95 :名無し組:2021/03/11(木) 20:17:09.36 ID:???.net
47点で煽りは特にないだろw
殆どが40点オーバーだろうし誤差よ誤差

96 :名無し組:2021/03/11(木) 21:37:28.06 ID:???.net
>>94
お前まさか35点とか?w

97 :名無し組:2021/03/12(金) 08:33:26.42 ID:???.net
あーあこれ見て50以外の人はみんな勉強し始めるぞー

98 :名無し組:2021/03/12(金) 08:44:38.24 ID:???.net
いい事じゃん

99 :名無し組:2021/03/12(金) 18:05:52.89 ID:???.net
勉強しないから資格学校に行ってるんでしょ
ガイジ?

100 :名無し組:2021/03/12(金) 19:40:27.43 ID:???.net
>>99
おまえはよ受かれよw

101 :名無し組:2021/03/12(金) 22:41:18.81 ID:???.net
と、過年度生が一言

102 :名無し組:2021/03/13(土) 18:54:38.82 ID:26An7BkK.net
よし、一周した!

103 :名無し組:2021/03/13(土) 19:23:39.28 ID:???.net
一周w
今年こそ受かれよ

104 :名無し組:2021/03/14(日) 14:25:53.83 ID:???.net
中間試験意外と平均点低いな

105 :名無し組:2021/03/14(日) 15:02:47.91 ID:???.net
>>104
学生さんが下げてんじゃないかい?

106 :名無し組:2021/03/14(日) 16:00:51.88 ID:???.net
50点満点で47点ならまぁ良いんじゃないん。

107 :名無し組:2021/03/14(日) 16:04:08.86 ID:???.net
>>103
俺はまだ半周だw

108 :名無し組:2021/03/14(日) 16:31:06.71 ID:???.net
>>107
スゲーなおい、
俺なんて去年から半周よ!

109 :名無し組:2021/03/14(日) 16:45:19.34 ID:???.net
と、ガイジが一言

110 :名無し組:2021/03/14(日) 17:20:04.18 ID:???.net
今日は環境設備も計画も難しかったなぁ

111 :名無し組:2021/03/14(日) 17:58:14.38 ID:???.net
毎年学科の勉強してて大変だね

112 :名無し組:2021/03/14(日) 18:54:32.75 ID:???.net
そうなんだよお互い大変だよな

113 :名無し組:2021/03/14(日) 19:29:56.84 ID:???.net
>>111
一緒に今年は受かろうぜ!

114 :名無し組:2021/03/14(日) 20:07:09.59 ID:???.net
来年の対策立てた方が良いのでは。

115 :名無し組:2021/03/14(日) 20:56:13.90 ID:???.net
学校の教材以外で活用してるものある?
特にアウトプット用が不足がちに思えるんだが

116 :名無し組:2021/03/14(日) 21:24:06.54 ID:???.net
サブノートを作り込む

117 :名無し組:2021/03/14(日) 22:16:12.50 ID:???.net
学校の講師もサブノートを推してきてパッとしないなと思ったけどそういう目線でやると確かにいいかもしれないな
ベースがあるから周辺知識を付加していけばいいし
さんきゅー

118 :名無し組:2021/03/14(日) 22:27:40.50 ID:???.net
頭悪そう

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200