2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■日建学院 【一級建築士】 Part9

1 :名無し組:2021/02/24(水) 22:30:42.88 ID:???.net
コロナに負けず学院生がんばりましょう

■日建学院 【一級建築士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1551579412/
※前スレ
■日建学院 【一級建築士】 Part2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1566380598/
■日建学院 【一級建築士】 Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1568068680/
■日建学院 【一級建築士】 Part4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1577364443/
■日建学院 【一級建築士】 Part5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1587437652/
■日建学院 【一級建築士】 Part6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1592210969/
■日建学院 【一級建築士】 Part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1594293255/

361 :名無し組:2021/03/28(日) 21:56:23.37 ID:???.net
>>353
ただの事務所ビルじゃん。

362 :名無し組:2021/03/28(日) 22:04:35.52 ID:???.net
技術士事務所と建築士事務所を内包した事務所ビルなんだろ
上階と下階が建築士か技術士でプランが分かれて揉めそう

363 :名無し組:2021/03/28(日) 22:06:25.30 ID:???.net
>>360
建築士取って喜んでもらえるのは弱小のゼネコンや無名の設計事務所くらいだよ
取って当たり前
でも技術士は超難関資格の上評価も高い
全部事実だから怒らせてスマンな

364 :名無し組:2021/03/28(日) 22:06:37.28 ID:???.net
ここまで怒涛の自演だとはさすがに誰も疑わないよな

365 :名無し組:2021/03/28(日) 22:18:11.01 ID:???.net
怒涛の合格みすず学苑だぞ。

366 :名無し組:2021/03/28(日) 22:19:36.69 ID:???.net
>>364
なんでキミID隠してるの?w

367 :名無し組:2021/03/28(日) 22:20:54.29 ID:???.net
・何点だったー?
・技術士の方が格上ダー
・技術士とかゴミスギー

他ある?

368 :名無し組:2021/03/28(日) 22:23:23.81 ID:???.net
やっぱ技術士ってすげえや
そりゃ一級建築士よりも評価高いわな

369 :名無し組:2021/03/28(日) 22:25:35.26 ID:???.net
>>366
自演するためだよ

370 :名無し組:2021/03/28(日) 22:32:23.08 ID:???.net
3月20日にやったらしいライブ配信を後から観れるかと思ってたのに観れなさそうだな
見た人居たらどんな内容だったのか教えて

371 :名無し組:2021/03/28(日) 22:59:05.43 ID:???.net
リモートオープン模試ってなんだ?
今気づいた

372 :名無し組:2021/03/29(月) 03:27:03.29 ID:???.net
>>371
自演して会話続けろよ

373 :名無し組:2021/03/29(月) 16:05:37.04 ID:???.net
普及センターのホームページ見てたけど二級の免状来てないやつ詰んだな救済措置なし

374 :名無し組:2021/03/29(月) 16:52:08.53 ID:???.net
>>371
有るね

375 :名無し組:2021/03/29(月) 18:47:25.61 ID:???.net
>>370
担当に尋ねると、受講生にはお呼びで無い内容だそうだ

376 :名無し組:2021/03/29(月) 19:16:14.17 ID:XFcBx6Fj.net
そもそも技術士って どういう権限をもらえるかよくわからない。コスパはいいの?
難しいというが、それだけの対価ってかえってくるの?
建築士も似たようなものだが、技術士はどうなの?

377 :名無し組:2021/03/29(月) 19:41:53.27 ID:???.net
>>375
そうなのかさんきゅー

378 :名無し組:2021/03/29(月) 21:23:35.61 ID:???.net
>>376
お前まさかニートなのか?

379 :名無し組:2021/03/29(月) 21:35:59.99 ID:???.net
>>376
自作自演は醜いぜ

380 :名無し組:2021/03/29(月) 22:23:18.84 ID:???.net
会社の部長にでも聞けばいいだろ
技術士と建築士、どっちが偉いですか?って
みんな技術士って言うから

381 :名無し組:2021/03/29(月) 22:45:28.98 ID:???.net
まず宅建スレて決着つけてから来てよ

382 :名無し組:2021/03/29(月) 22:57:27.49 ID:???.net
宅建と比べられる様じゃたかが知れてるねw

383 :名無し組:2021/03/29(月) 23:02:31.81 ID:???.net
宅建vs建築士

384 :名無し組:2021/03/29(月) 23:05:51.48 ID:???.net
>>376
今、建築士試験の勉強で忙しいから、どっかへ行ってくんないかね
それにここは建築士スレだしそれも判らんってことだと
技術士って質の悪い輩ってことだわなw

385 :名無し組:2021/03/29(月) 23:28:43.25 ID:???.net
まあ確かに資格学校にカネを収めて勉強するって意味じゃ
宅建と建築士は似たもの同士だな

386 :名無し組:2021/03/29(月) 23:34:38.60 ID:???.net
>>384
勉強で忙しい人が5chに書き込むの?
素直に言いなよ サボってるってw

387 :名無し組:2021/03/30(火) 00:06:52.41 ID:???.net
忙しくなきゃさぼる事もできないからな

ところで申込はインターネットで受付なのに必要書類は郵送ってなんとも中途半端だな

388 :名無し組:2021/03/30(火) 05:21:30.69 ID:???.net
と、ガイジが一言

389 :名無し組:2021/03/30(火) 08:21:23.11 ID:Af5ng38o.net
技術士と建築士どっちが偉いのって言ってる時点で、オワコン(笑)

390 :名無し組:2021/03/30(火) 08:22:13.82 ID:Af5ng38o.net
子供か

391 :名無し組:2021/03/30(火) 08:26:49.92 ID:???.net
技術士ってのはもうちっと頭いいかと思ったけど
そうでもねーなw ここ読んでれば判る

392 :名無し組:2021/03/30(火) 20:22:54.52 ID:???.net
技術士なんかいないだろ。

393 :名無し組:2021/03/30(火) 21:29:47.90 ID:FWBtTe6B.net
テストやさしくないよな?
構造B4のテストがあまりできなかったよー凹んだー
70点だわ

394 :名無し組:2021/03/30(火) 21:32:17.42 ID:???.net
復習足りなすぎ。

395 :名無し組:2021/03/30(火) 21:42:41.76 ID:???.net
難しくはないと思うかなー

396 :名無し組:2021/03/30(火) 21:50:21.26 ID:???.net
お前の頭じゃ難しいかなー

397 :名無し組:2021/03/30(火) 22:04:57.21 ID:???.net
線引き終わらせろよ。

398 :名無し組:2021/03/30(火) 22:11:17.59 ID:???.net
技術士 ←神様
建築士 ←並みの人間

線引きは大事

399 :名無し組:2021/03/30(火) 22:17:50.57 ID:???.net
神様はこんなところで暇潰ししないから

400 :名無し組:2021/03/30(火) 22:18:54.54 ID:???.net
神様はこんなところで暇潰ししないから

401 :名無し組:2021/03/30(火) 22:40:03.93 ID:???.net
>>393
60点。この範囲凄く苦手

402 :名無し組:2021/03/30(火) 23:22:22.33 ID:???.net
突然中間テストの結果が実名で張り出されてたけどうちだけ?

403 :名無し組:2021/03/31(水) 07:13:16.53 ID:???.net
>>401
だなー、で同じ60点よ
毎回できない問題が降伏比、幅厚比、細長比、座屈応力度、圧縮応力度のところとなっている
ご指摘の通り勉強不足ではあるな

404 :名無し組:2021/03/31(水) 09:02:07.15 ID:???.net
申込の写真の形式はJPEGで指定されてるけどJPGだとダメなんかね
スマホで撮影する人はJPGの人も多いと思うけどリネーム必須か?

405 :名無し組:2021/03/31(水) 10:11:44.55 ID:???.net
>>398
つまり
土木 ←神様
建築 ←ゴミ

406 :名無し組:2021/03/31(水) 20:00:24.76 ID:???.net
>>404
証明写真のサイズは4×3です。
いってんのに3×2で出しますか?

407 :名無し組:2021/03/31(水) 20:21:41.54 ID:???.net
>>406
気持ちはわかるけど例えとして全くなってないからやり直し

408 :名無し組:2021/03/31(水) 20:31:38.39 ID:???.net
>>407
年中荒らしてるあなたのような人間とは話ができませんね。
消えてもらえませんか?

409 :名無し組:2021/03/31(水) 20:39:04.17 ID:???.net
.jpegと.jpgの違い

端的に言うと、この2つは表記されている拡張子が違うだけで、機能面での違いはありません。

410 :名無し組:2021/03/31(水) 20:56:38.83 ID:???.net
>>408
頓珍漢な例えを持ってきて会話が成立してないのは自分だって気付こうな

411 :名無し組:2021/03/31(水) 21:15:13.74 ID:???.net
JPEGとJPGが同じだとしても、相手がJPEGって言って、本人も分かってるのに、それでもJPGで良い?なんて言うかね。

412 :名無し組:2021/03/31(水) 21:18:13.66 ID:???.net
JPEGとJPGが同じだとしても、相手がJPEGって言って、本人も分かってるのに、それでもJPGで良い?なんて言うかね。

413 :名無し組:2021/03/31(水) 21:34:26.17 ID:???.net
>>410
頓珍漢のあなたが言ってると最高にダサイですね

414 :名無し組:2021/03/31(水) 22:12:13.97 ID:???.net
実際はスマホで撮ってそのまま送るやつの方が多そう

415 :名無し組:2021/03/31(水) 23:22:06.90 ID:w7/rOa0Y.net
願書もらってきた

416 :名無し組:2021/03/31(水) 23:32:31.31 ID:???.net
火曜日の授業で耐力は低減、応力は割増って散々言ってたのに動画内でカリスマが解説中に耐力を割増する事によって〜って言っててもやもやした

417 :名無し組:2021/04/01(木) 10:07:37.74 ID:???.net
>>414
それで問題無く過ぎる
わざわざ問題視するのはアホなのか、情報戦略か

418 :名無し組:2021/04/01(木) 10:08:37.78 ID:???.net
>>415
お前、なんの試験を受けんだ?

419 :名無し組:2021/04/01(木) 18:15:06.66 ID:???.net
>>417
俺のところは教務がjpeg指定だからね!って何度も注意喚起してたな
jpegに対応してるソフトならjpgも対応できるから包含されてるものと考えて差し支えなさそうではある

420 :名無し組:2021/04/01(木) 21:22:38.60 ID:???.net
申込完了したぜ
せっかくjpegで画像を準備したのに画像切取りツール使ったらjpgに変換しやがってイラッとした

421 :名無し組:2021/04/01(木) 21:59:31.90 ID:???.net
(あっ!コイツガイジなんだな)

422 :名無し組:2021/04/01(木) 22:08:12.92 ID:???.net
こいつ直接脳内に…!

そういうのは試験の時に頼むわ

423 :名無し組:2021/04/01(木) 22:09:20.45 ID:???.net
ぶっちゃけjpegとjpgも知らないとか
そしてそれを自分で調べて学習することもできないとか
建築士の資質ないよねw

424 :名無し組:2021/04/01(木) 22:24:25.02 ID:???.net
そういう奴って製図の試験で要求と関係ないことやって落ちるよね
この試験はよく出来たシステムだよね

425 :名無し組:2021/04/01(木) 22:41:59.60 ID:???.net
jpgにしか対応しないソフトもあるし全く同じものじゃないんだけどな
jpegにしか対応しないソフトは皆無だから考えるだけ無駄だけど

426 :名無し組:2021/04/02(金) 06:48:51.83 ID:???.net
>>420
きのう、床屋へ行ってからスマホで撮った
土曜に申し込みするー

427 :名無し組:2021/04/02(金) 20:20:45.17 ID:???.net
髪切ると落ちるぞ

428 :名無し組:2021/04/02(金) 20:44:33.91 ID:???.net
ガス圧接継手の良否は、圧接技量資格者の技量に左右されることが多いので、技量試験に合格している圧接技量資格者によって施工する。

↑は技量試験に合格していない圧接技量資格者も居るということなの?

429 :名無し組:2021/04/02(金) 22:17:17.94 ID:???.net
>>428
いるべ?無資格の営業が設計してる現状もあるんだからw

430 :名無し組:2021/04/02(金) 22:18:39.59 ID:yaIcSHoE.net
>>428
資格持っててもちゃんと出来るか確証もてねーから現場で試験してやる。合格したら仕事させてやるよ。

431 :名無し組:2021/04/02(金) 22:22:02.13 ID:???.net
>>429
違法じゃん。どこの会社よ。
通報すっから。

432 :名無し組:2021/04/02(金) 22:28:12.04 ID:???.net
どこにでもブラックジャックはいるよな

433 :名無し組:2021/04/02(金) 23:40:11.45 ID:???.net
お前みたいな経歴詐称は多いな

434 :名無し組:2021/04/03(土) 06:17:53.89 ID:???.net
>>431
そう言う奴に限ってひとりじゃ何もできない

435 :名無し組:2021/04/03(土) 07:06:48.88 ID:???.net
>>431
会社に一人建築士いて、その人の判子押してる。本当は設計した本人が判子押すんじゃなかったっけ?

436 :名無し組:2021/04/03(土) 12:18:25.21 ID:???.net
勉強してなくて模試の点数取れなかったって言ってた子が、仕事休んで勉強しよっかななんて呟いてたのだが、今まで勉強しない子が、仕事休んだからと言って勉強するのか疑問だった。

437 :名無し組:2021/04/03(土) 13:46:23.28 ID:???.net
学校行ってても半分以上落ちてるから
自己管理出来る人が少数派なのよ
ライバル一人減ってよかったやん

438 :名無し組:2021/04/03(土) 14:28:16.41 ID:???.net
>>437
ボーダー前後って1点に何千人もいるって言ってたじゃん
だからその程度じゃ情勢に影響はないだろ

439 :名無し組:2021/04/03(土) 17:38:44.26 ID:???.net
自己管理というか普通に仕事で勉強時間ないやつ多いんやろ。建築系てブラックばっかやん。

440 :名無し組:2021/04/03(土) 17:58:33.78 ID:???.net
うちの会社は19時くらいには若い子らは帰っちゃう。
それで勉強しなかったと言うことは…。

441 :名無し組:2021/04/03(土) 18:02:09.21 ID:???.net
今学科受験する人らは学科合格したらそのまま製図試験1回目を受験すんの?
それとも1年修行期間設けるの?

442 :名無し組:2021/04/03(土) 19:56:53.37 ID:???.net
俺は学科合格できたらそのまま受けようと思ってる
なんだかんだ初年度が1番取りやすいと思ってる

443 :名無し組:2021/04/03(土) 20:07:17.09 ID:???.net
勢いって大事よ

444 :名無し組:2021/04/03(土) 23:29:44.51 ID:???.net
でも、お前勢いあまって落ちたじゃん

445 :名無し組:2021/04/03(土) 23:34:15.97 ID:???.net
自己紹介おつ

446 :名無し組:2021/04/03(土) 23:34:55.38 ID:???.net
と、ガイジが一言

と、おまえは言うだろう

447 :名無し組:2021/04/04(日) 02:34:57.31 ID:???.net
未来を予想するガイジ現る

448 :名無し組:2021/04/04(日) 05:25:55.83 ID:???.net
未来を予想って言うより
俺はお前の行動パターン知ってるぞアピールしたかったんやろうな
情けない

449 :名無し組:2021/04/04(日) 07:01:49.13 ID:???.net
まーた自演してる
一言ガイジに味方なんて居るわけないのに

450 :名無し組:2021/04/04(日) 09:07:11.05 ID:???.net
と、ガイジが一言

451 :名無し組:2021/04/04(日) 15:32:35.40 ID:???.net
ガイジって言葉が好きな爺いが多いね

452 :名無し組:2021/04/04(日) 17:06:35.84 ID:???.net
施工難しかったなぁ

453 :名無し組:2021/04/04(日) 17:16:43.24 ID:???.net
ガイジ

これ言われてとグサっと傷ついて顔真っ赤に反応する奴が多いからなあ
すごい言葉だ
今後俺も使うようにしよう

454 :名無し組:2021/04/04(日) 17:35:42.93 ID:???.net
>>453
自作自演か、ご苦労様よー

455 :名無し組:2021/04/04(日) 17:46:02.00 ID:???.net
>>452
まだまだ時間があるから大丈夫っしょ

456 :名無し組:2021/04/04(日) 17:53:37.19 ID:???.net
施工はなんだかんだ難しいよ。

457 :名無し組:2021/04/04(日) 18:08:11.90 ID:???.net
今時期的に施工はコンクリート工事もしくは鉄骨工事?

458 :名無し組:2021/04/04(日) 18:18:23.53 ID:???.net
施工がコンクリート工事で構造が鉄骨のクロス授業だな

459 :名無し組:2021/04/04(日) 18:20:41.42 ID:???.net
計画、環境設備、施工はAテストとBテストで結構古い問題から出してくるっぽいから対策しきらんわ

460 :名無し組:2021/04/04(日) 19:33:30.89 ID:???.net
>>458
12章までやっちゃえ!

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200