2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■日建学院 【一級建築士】 Part9

1 :名無し組:2021/02/24(水) 22:30:42.88 ID:???.net
コロナに負けず学院生がんばりましょう

■日建学院 【一級建築士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1551579412/
※前スレ
■日建学院 【一級建築士】 Part2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1566380598/
■日建学院 【一級建築士】 Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1568068680/
■日建学院 【一級建築士】 Part4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1577364443/
■日建学院 【一級建築士】 Part5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1587437652/
■日建学院 【一級建築士】 Part6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1592210969/
■日建学院 【一級建築士】 Part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1594293255/

758 :名無し組:2021/04/21(水) 18:17:43.18 ID:???.net
みんなサブノート評価してるけどあれ役に立つか?
あれ見直すぐらいなら過去問さっさと解くわ

759 :名無し組:2021/04/21(水) 20:40:49.64 ID:???.net
ブサノート?

760 :名無し組:2021/04/21(水) 21:35:21.98 ID:???.net
鏡面仕上げか

761 :名無し組:2021/04/21(水) 22:23:49.09 ID:???.net
次の日曜は自己採祭りが始まるかしら?

762 :名無し組:2021/04/21(水) 22:44:33.68 ID:???.net
過去問手付けてないガイジいる?
来年のために金積んどけよ

763 :名無し組:2021/04/21(水) 23:19:04.54 ID:???.net
Nスレで過去問に手をつけてない人いるの?
毎週問題解説集やらされてるじゃん

764 :名無し組:2021/04/22(木) 00:26:05.96 ID:???.net
過去問なんて殆ど意味ないけどな
傾向が昔と同じわけじゃないんだし ガイジか?

765 :名無し組:2021/04/22(木) 05:28:06.26 ID:???.net
いやー、勉強になった
個人商店みたいな風が吹けば飛んじゃうような小さい施設の人間はやっぱ規模に比例した素質と人格な人間しかいないのな。
あ、「しか」は言いすぎた。
施設にいる学生バイトでたまに凄い高学歴で学歴に比例して金持ち家庭産まれのお嬢育ちで品のある人間もいるが、
50過ぎて、この低収入な業界へ働きに来るやつは男女問わず、
ザ・ワケアリな人間しかいないのな。

しかも過去に他の施設での勤務経験があるから
有資格者で歳上ってのもあって、凄い威張る。

弁護士や会計士じゃあるまいし
児童福祉業界の資格で保育士に幼稚園教諭に児童発達管理責任者?あとは中高の教員免許とか?いろいろをひと通り全部コンプリートしてるとしても
大した価値なんてねーよ
エリートぶんな

児童発達管理責任者以外の資格なんて、
学生時代にそういう学部へ行っていればよほどのバカじゃない限り、教員免許や幼稚園教諭や保育士、みんな卒業までに取得するものだし。
児童発達管理責任者も試験があるわけではなく、
勤務年数を満たしていれば勤務先の施設=会社からの推薦で申請すればかんたんに貰えるものだし。

この業界で他人を見下して偉そうにしてるバブル世代の連中
児童から先生先生と長年呼ばれて勘違いしちゃったのかな。

本当、哀れ。
教職系、児童福祉系、の資格でインテリ気取り
教室?遊戯室?って小さな狭い空間の中で王様気取り

はぁ、小さいとこはやっぱダメだな
みんなはちゃんと働く時は出来るだけ大きい会社を狙ってね
大きいとこは建前でも一応の社内コンプライアンスがあるし、パワハラやセクハラに関する通報窓口に組合従業員代表などがあるから
上場してるのもあって、下手なことはできない。

やれやれ
寝る!
不愉快な上にくっそ無益な一日でした。

でも、明日にも忘れて気持ちを切り替えるよ。
馬鹿みたいなやつらの振る舞いや言動を気にしてストレスを持ち越すのが一番馬鹿らしいから
バカは適当に右から左へ受け流して
ノイズや景色や空気を見てる聞いてる
人間を相手してないと思えばスルーできる

寝る!
あー、腹立つ
寝て忘れよ

766 :名無し組:2021/04/22(木) 07:40:21.96 ID:???.net
>>762
宿題や小テストに過去の問題が含まれてるんだけど
問題集をやってない人は教室に数人いるぞ
時間がなくて手が回らないそうだが小テストはいつも上位だぞ

767 :名無し組:2021/04/22(木) 08:27:45.24 ID:???.net
>>764
8割がた過去問かららしいけど意味ないとはガイジ過ぎない?

768 :名無し組:2021/04/22(木) 08:35:37.41 ID:???.net
>>767
爺いか?

769 :名無し組:2021/04/22(木) 09:38:16.47 ID:???.net
いやー、勉強になった
個人商店みたいな風が吹けば飛んじゃうような小さい施設の人間はやっぱ規模に比例した素質と人格な人間しかいないのな。
あ、「しか」は言いすぎた。
施設にいる学生バイトでたまに凄い高学歴で学歴に比例して金持ち家庭産まれのお嬢育ちで品のある人間もいるが、
50過ぎて、この低収入な業界へ働きに来るやつは男女問わず、
ザ・ワケアリな人間しかいないのな。

しかも過去に他の施設での勤務経験があるから
有資格者で歳上ってのもあって、凄い威張る。

弁護士や会計士じゃあるまいし
児童福祉業界の資格で保育士に幼稚園教諭に児童発達管理責任者?あとは中高の教員免許とか?いろいろをひと通り全部コンプリートしてるとしても
大した価値なんてねーよ
エリートぶんな

児童発達管理責任者以外の資格なんて、
学生時代にそういう学部へ行っていればよほどのバカじゃない限り、教員免許や幼稚園教諭や保育士、みんな卒業までに取得するものだし。
児童発達管理責任者も試験があるわけではなく、
勤務年数を満たしていれば勤務先の施設=会社からの推薦で申請すればかんたんに貰えるものだし。

この業界で他人を見下して偉そうにしてるバブル世代の連中
児童から先生先生と長年呼ばれて勘違いしちゃったのかな。

本当、哀れ。
教職系、児童福祉系、の資格でインテリ気取り
教室?遊戯室?って小さな狭い空間の中で王様気取り

はぁ、小さいとこはやっぱダメだな
みんなはちゃんと働く時は出来るだけ大きい会社を狙ってね
大きいとこは建前でも一応の社内コンプライアンスがあるし、パワハラやセクハラに関する通報窓口に組合従業員代表などがあるから
上場してるのもあって、下手なことはできない。

やれやれ
寝る!
不愉快な上にくっそ無益な一日でした。

でも、明日にも忘れて気持ちを切り替えるよ。
馬鹿みたいなやつらの振る舞いや言動を気にしてストレスを持ち越すのが一番馬鹿らしいから
バカは適当に右から左へ受け流して
ノイズや景色や空気を見てる聞いてる
人間を相手してないと思えばスルーできる

寝る!
あー、腹立つ
寝て忘れよ

770 :名無し組:2021/04/22(木) 10:21:08.96 ID:???.net
>>768
近年の傾向として過去問からの出題が多いって学校で言われてるだろ
むしろ昔の試験しか知らないお主が爺では?

771 :名無し組:2021/04/22(木) 10:29:09.19 ID:???.net
>>768
学科ごときで何年かかってるの?
製図10年選手になるんじゃね?

772 :名無し組:2021/04/22(木) 12:49:26.00 ID:???.net
>>770
受験年によるよ
一昨年は結構な数の新問題が出た
それを反省してか昨年は過去問まみれだった

773 :名無し組:2021/04/22(木) 13:29:45.58 ID:???.net
>>770
>>771
連投してんじゃねえよ糞ガイジ連呼ジジイw
そもそも新規問題どうすんだよバーカ

774 :名無し組:2021/04/22(木) 14:46:22.55 ID:???.net
>>773
使ってる言葉が古ー 
おじいちゃんはすっこんでな

775 :名無し組:2021/04/22(木) 15:30:09.76 ID:???.net
と、ガイジが一言

776 :名無し組:2021/04/22(木) 17:01:55.65 ID:???.net
>>773
学校が高確率で当ててくると思ってるガイジ

777 :名無し組:2021/04/22(木) 17:49:27.83 ID:???.net
令和元年の筆記受かったやつマジ化け物だな

778 :名無し組:2021/04/22(木) 18:12:48.35 ID:???.net
なんで?

779 :名無し組:2021/04/22(木) 18:29:22.75 ID:???.net
ちょこっと小突かれただけでなんでこんなにムキになってんだろ
過去問キッチリ終わらないのに新規問題なんて10%程度なのにそこにリソース割き過ぎるのは悪手じゃろ

780 :名無し組:2021/04/22(木) 20:28:18.20 ID:???.net
カッペ特有の語尾

781 :名無し組:2021/04/22(木) 21:19:25.37 ID:???.net
>>779
過去問の全部をやる必要もないよ

782 :名無し組:2021/04/22(木) 21:29:20.44 ID:???.net
>>776
お前、アホだな

783 :名無し組:2021/04/22(木) 21:31:35.17 ID:???.net
>>781
問題解説集はとりあえず全部消化するだろ
なんですぐに逆張りするんだ
何度も受けてるならそりゃやらなくてもいいかも知らないけどさ

784 :名無し組:2021/04/22(木) 21:32:47.87 ID:???.net
>>783
そう言うことだ
考えが浅いんだよ お前

785 :名無し組:2021/04/22(木) 21:51:13.02 ID:???.net
>>772
一昨年過去問だけで115点は取れたぞ

786 :名無し組:2021/04/22(木) 21:59:25.92 ID:???.net
あれ?一昨年って令和元年だよな
史上最高の足切り点をマークした簡単な年だったと聞いたけど新問そんなに出たのか?

787 :名無し組:2021/04/22(木) 22:04:01.04 ID:???.net
夢中〜に〜
が〜んばるきみ〜に〜
エルボー

788 :名無し組:2021/04/22(木) 22:08:45.41 ID:???.net
日頃80点とかの不合格組の奴らが合格しやがったふざけた令和元年の学科試験か。

789 :名無し組:2021/04/22(木) 22:49:02.34 ID:???.net
一級建築士って昇格に関係あるってマジ?

790 :名無し組:2021/04/23(金) 08:27:01.08 ID:???.net
4月終わればあっという間に学科試験だな

791 :名無し組:2021/04/23(金) 08:34:23.22 ID:???.net
>>785
三年前か?もう記憶がおぼろげだわ

792 :名無し組:2021/04/23(金) 08:34:58.61 ID:1VREXiR0.net
申し込み数2万きってるってマジ?
今回ガチ勢のみ?

793 :名無し組:2021/04/23(金) 08:38:40.30 ID:???.net
給料よくないし残業多いしで人気ないだろ
うちの応募も年々減少してるし…

794 :名無し組:2021/04/23(金) 11:18:30.78 ID:???.net
>>792
ワクに1倍のできる奴だけの人数で十分だからな
頭悪い奴を含んだ2倍でも3倍でも4倍でも意味無い

795 :名無し組:2021/04/23(金) 12:06:16.52 ID:???.net
皆テックキャンプしてるしな。

796 :名無し組:2021/04/23(金) 13:58:47.05 ID:???.net
>>792
欠席する受講生が多いよー

797 :名無し組:2021/04/23(金) 17:54:52.23 ID:???.net
申込者が少ないと受験者にはデメリットしかないのか?

798 :名無し組:2021/04/23(金) 18:52:23.12 ID:???.net
>>793
お前のとこみたいな底辺中小受けるやつ少なくて当たり前やん草

799 :名無し組:2021/04/23(金) 21:58:55.58 ID:2ZtoQehM.net
https://www.youtube.com/watch?v=ojjoVKJnYyA
8回って・・・
普通1回多くて2回だろ

800 :名無し組:2021/04/23(金) 23:54:33.77 ID:???.net
>>798
まあなあ…斜陽産業だよなほんと

801 :名無し組:2021/04/24(土) 00:12:35.50 ID:???.net
Fランでも大手デベやスーゼネ入れる今中小受けるとか高卒専門卒のカスくらいだろ

802 :名無し組:2021/04/24(土) 00:15:41.95 ID:???.net
どこも人手不足だから就職しやすい業界だと思う

803 :名無し組:2021/04/24(土) 00:16:38.25 ID:???.net
>>789
一級建築士が昇格に関係???
御冗談をw

804 :名無し組:2021/04/24(土) 10:50:34.55 ID:???.net
>>801
実はスーゼネの志望者が減ってるんだよね

805 :名無し組:2021/04/24(土) 10:58:17.22 ID:???.net
わい公務員やけどスーゼネから逃げてきたやつ同僚にたくさんおるわ

806 :名無し組:2021/04/24(土) 11:19:43.90 ID:???.net
>>805
元スーゼネの人は優秀なん?

807 :名無し組:2021/04/24(土) 11:38:24.62 ID:???.net
>>806
ぶっちゃけゴミ

808 :名無し組:2021/04/24(土) 12:18:08.37 ID:???.net
ゴミだから転職するんでしょ

809 :名無し組:2021/04/24(土) 12:30:50.22 ID:???.net
能力高かったらスーゼネやめるわけないやろ

810 :名無し組:2021/04/24(土) 12:39:47.36 ID:???.net
>>803
マジレスすると建築士は取れて当たり前
何の意味もない 宅建と同レベル

技術士取れないとゴミ同然だよ

811 :名無し組:2021/04/24(土) 13:18:31.65 ID:???.net
建築士取れないゴミが技術士とるんでしょ
土木とかw

812 :名無し組:2021/04/24(土) 13:21:38.05 ID:???.net
20台で一級とった有能ワイ、スーゼネとか眼中にない模様

813 :名無し組:2021/04/24(土) 15:06:09.42 ID:???.net
>>812
『20台』でお頭がバレた模様 ワハハ

814 :名無し組:2021/04/24(土) 15:07:14.78 ID:???.net
>>811
技術士の方が格上なの認めたくないよね

815 :名無し組:2021/04/24(土) 16:02:21.97 ID:???.net
監督省庁違うんだからアッチ行け。シッシ

816 :名無し組:2021/04/24(土) 17:02:23.56 ID:???.net
格下文科省所管の格下雑魚資格いじめやめろよ
名乗る以外に使い道ないのに

817 :名無し組:2021/04/24(土) 18:19:16.59 ID:???.net
>>814
中卒でも取れちゃう資格だけどね(^^;

818 :名無し組:2021/04/24(土) 20:28:34.41 ID:???.net
1時間おきに連投しちゃう必死さ

819 :名無し組:2021/04/24(土) 21:14:18.75 ID:???.net
格下技術師ちゃんにヒットマークでたね

820 :名無し組:2021/04/24(土) 21:28:54.37 ID:???.net
漢字間違えちゃうw
それじゃ今年も製図試験受からないぞ

821 :名無し組:2021/04/24(土) 22:48:31.68 ID:???.net
無資格生は模試の勉強でもしとけ。

822 :名無し組:2021/04/25(日) 00:16:42.74 ID:???.net
一級落ち続けると技術士みたいな底辺資格に逃げるしかないね

823 :名無し組:2021/04/25(日) 00:36:42.47 ID:???.net
とりあえず受かってから書けよな

824 :名無し組:2021/04/25(日) 03:06:28.05 ID:???.net
>>823
不要な人材だ

825 :名無し組:2021/04/25(日) 14:30:21.50 ID:???.net
施工A95点

826 :名無し組:2021/04/25(日) 15:20:35.85 ID:???.net
ほぇー。すごいー。

827 :名無し組:2021/04/25(日) 17:03:20.32 ID:???.net
やるな80点が精一杯だったぜ

828 :名無し組:2021/04/25(日) 17:15:25.80 ID:???.net
>>827
休んじまった
月曜日にやろう

829 :名無し組:2021/04/25(日) 18:14:47.95 ID:???.net
構造の問13はなかなかやらしい問題だったな
ギリギリ絞り出したわ

830 :名無し組:2021/04/25(日) 18:49:33.39 ID:???.net
本当に試験受けた?
頭悪そうなレスしてるけど

831 :名無し組:2021/04/25(日) 19:07:12.42 ID:???.net
試験は7月だぞ
頭悪そうな発言だな

832 :名無し組:2021/04/25(日) 20:15:20.53 ID:???.net
>>828
合格に三歩後退したな。

833 :名無し組:2021/04/25(日) 20:57:46.85 ID:???.net
>>829
ひっかかったよ、問題文を読まずにパターンでやっちまった
読めば簡単な問題だった、次からは問題文をよく読むさ
以前、2級で耐力壁の長さ出すとき、
小テストでは45cmだったのが模試で50cmになってて引っ掛かった人が多かったのを思い出したよ

834 :名無し組:2021/04/25(日) 21:00:30.47 ID:???.net
SRCは捨て気味でやってる

835 :名無し組:2021/04/25(日) 21:06:32.29 ID:???.net
各教科の授業も残り1回ずつになったのに計画だけ問題解説集の残りぐあいがやばいな
案外こいつがラスボスかもしれん

836 :名無し組:2021/04/25(日) 22:28:25.91 ID:???.net
歴史、作品系問題が6問位出た試験があったとさ。

837 :名無し組:2021/04/25(日) 22:46:58.44 ID:???.net
>>834
そんなんだから落ちるのさ。

838 :名無し組:2021/04/25(日) 23:52:14.90 ID:???.net
>>834
同じく
講座でもそんな説明だった

839 :名無し組:2021/04/26(月) 00:05:58.44 ID:???.net
SRCはたかが1点されど1点
てかSRCは範囲狭すぎて最低限のところはすぐ覚えるでしょ

840 :名無し組:2021/04/26(月) 09:43:02.61 ID:???.net
>>839
だから捨て気味って事でしょー

841 :名無し組:2021/04/26(月) 10:04:57.22 ID:???.net
>>829
構造Cは23点だった
問13はアレっと思って読み返したよ

842 :名無し組:2021/04/26(月) 12:28:16.86 ID:???.net
模擬試験自信の程は?

843 :名無し組:2021/04/26(月) 16:24:11.46 ID:???.net
今週は、水曜と木曜の連続がキツイ

844 :名無し組:2021/04/26(月) 16:30:12.28 ID:???.net
模擬試験は難易度によるけど9割取れれば及第点かね
前回の計画みたいにオンドルとか突然出してこないで欲しいわ

845 :名無し組:2021/04/26(月) 16:32:43.83 ID:???.net
9割も取れないね

846 :名無し組:2021/04/26(月) 17:01:34.40 ID:???.net
それはご愁傷様

847 :名無し組:2021/04/26(月) 20:50:37.80 ID:???.net
オンドルくらいわかんだろ。

848 :名無し組:2021/04/26(月) 21:12:45.92 ID:???.net
韓国人か?

849 :名無し組:2021/04/27(火) 00:38:40.82 ID:???.net
喧嘩売ってるのか?

850 :名無し組:2021/04/27(火) 08:04:26.13 ID:???.net
模試の勉強をしてます?
なんか量が有り過ぎる

851 :名無し組:2021/04/27(火) 09:10:55.28 ID:???.net
>>844
貴殿は勉強しているな

852 :名無し組:2021/04/27(火) 13:05:33.71 ID:HIs729ui.net
明後日は試験時間的に
学科T 15問
学科U 15問
学科V 25問
学科IIII 25問
学科IIIII 20問

ってとこかな

853 :名無し組:2021/04/27(火) 14:23:38.16 ID:5T9rjpGn.net
既に問題数も告知されてるぞ
10、15、25.、25、25の100点満点だぞ

854 :名無し組:2021/04/27(火) 15:05:34.27 ID:???.net
学習した講座までが範囲だからな

855 :名無し組:2021/04/27(火) 15:41:24.34 ID:???.net
計画は4/10が実例だったりするからなぁ
計画とは?って感じになるよな

856 :名無し組:2021/04/27(火) 16:30:25.37 ID:???.net
>>855
計画とは、1年の総集をあさ一撃で破壊するものである

857 :名無し組:2021/04/27(火) 21:27:32.25 ID:???.net
>>855
計画は
世界のスタジアムから問題がでるとみた
ドムーロン、カラトラヴァ、フライオットー、
そして世界の隈研吾

858 :名無し組:2021/04/27(火) 22:52:40.89 ID:???.net
隈研吾を正答枝にしてくれると助かるんだが

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200