2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1級土木施工管理技士part.14 【監理技術者ヘ】

1 :名無し組:2021/03/26(金) 21:21:06.31 ID:???.net
前スレ

1級土木施工管理技士part.13 【監理技術者ヘ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1607162109/

145 :名無し組:2021/06/26(土) 08:33:50.79 ID:gtoisRmP.net
>>126
う〜ん。
過去5年分を最低3回やれば大丈夫かと思います。

146 :名無し組:2021/06/26(土) 09:31:34.34 ID:gtoisRmP.net
>>125
玉川学園?

147 :名無し組:2021/06/26(土) 09:33:28.27 ID:gtoisRmP.net
>>132
コロナが怖いなら試験を欠席するのも良いかも知れませんね(+_+)

148 :名無し組:2021/06/26(土) 09:35:45.79 ID:gtoisRmP.net
>>142
コロナが怖いのであれば。
試験を欠席すれば良いだけの話です(+_+)

149 :名無し組:2021/06/28(月) 06:12:30.89 ID:???.net
>>144
現場技術員ってどうなの?
やっぱ楽チン?

150 :名無し組:2021/06/28(月) 06:26:48.67 ID:???.net
めちゃ楽ちんだよ。
基本定時で帰れる。

151 :名無し組:2021/06/28(月) 14:08:06.00 ID:Sudp8qOJ.net
>>146
駒沢大学

152 :名無し組:2021/06/28(月) 21:17:05.15 ID:tdka7hnW.net
たわみ量と平坦性がごっちゃになるわ
ベンケルマンビームとかFWDとかごちゃごちゃだわ

153 :名無し組:2021/06/28(月) 22:16:56.29 ID:t/EBW8HX.net
>>149
完全週休二日制で。
出勤しても、だいたい18:00位に退社しています。

154 :名無し組:2021/06/29(火) 08:20:41.67 ID:???.net
普通にコロナ感染者増えてるけど
試験やって大丈夫なのか?w

155 :名無し組:2021/06/29(火) 15:48:10.62 ID:JPpOanD0.net
応用能力って過去問の学科Bですか?それとも実地のほうですか?

156 :お祭り受験生は無理:2021/06/29(火) 17:09:56.72 ID:XBjwRqbc.net
会社から言われてイヤイヤ受ける奴は悪いことは言わないからドタキャンしろ。 一級建築施工の学科みたいに5肢2択の足切り問題があるだろうからマグレは無い

157 :名無し組:2021/06/29(火) 20:57:11.01 ID:l5fTY5Gm.net
>>154
コロナが強ければ。
試験を欠席すれば良いだけの話です。

158 :名無し組:2021/06/30(水) 19:42:48.27 ID:MQGYmguv.net
勉強してますか?
施工管理応用問題って何してます?

159 :名無し組:2021/06/30(水) 19:59:22.99 ID:???.net
2級受かったのがもう6年も前。全然頭に入らない

160 :名無し組:2021/06/30(水) 20:19:35.72 ID:L5qQ/ttb.net
>>159
ガッツと愛嬌で勉強すれば大丈夫(^^)

161 :名無し組:2021/06/30(水) 20:57:36.26 ID:???.net
実地穴埋めの過去問だけ読み直すは
範囲広すぎて思い出すの面倒

162 :名無し組:2021/06/30(水) 21:07:26.71 ID:lO05vbme.net
>>161
俺もそうしてるよ
選択問題だから読むだけ

163 :名無し組:2021/06/30(水) 21:29:27.26 ID:lO05vbme.net
>>161
俺もそうしてるよ
選択問題だから読むだけ

164 :名無し組:2021/06/30(水) 22:14:57.07 ID:???.net
GET研の読んでたら二年前の錆ってあったやつ
本の中の錆って漢字、右側青だったわ。

165 :名無し組:2021/06/30(水) 23:27:43.93 ID:OsKr6uAX.net
経験必要ですか?

166 :名無し組:2021/07/01(木) 06:42:10.23 ID:???.net
童貞はダメだよ

167 :名無し組:2021/07/01(木) 07:45:16.91 ID:UrB3KjRC.net
応用能力ってどの範囲ですか?

168 :名無し組:2021/07/01(木) 15:04:12.29 ID:???.net
施工管理

169 :名無し組:2021/07/01(木) 20:27:05.51 ID:MZp6j3fr.net
>>166
童貞は、ダメですか?(*_*)

170 :名無し組:2021/07/01(木) 20:56:31.34 ID:sAWCCLPJ.net
古舘っています?

171 :名無し組:2021/07/01(木) 21:10:45.90 ID:???.net
>>169
実務経験を積むためにソープに行ってきな。

172 :名無し組:2021/07/02(金) 09:47:51.86 ID:2sQAZ64V.net
勉強順調ですか?
さっぱりわからない。

173 :名無し組:2021/07/02(金) 11:05:35.80 ID:ER+nyQEJ.net
全然覚えられません焦っています

174 :名無し組:2021/07/02(金) 11:23:15.84 ID:2sQAZ64V.net
もっと早くに勉強しておけば良かった。後悔してます。

175 :名無し組:2021/07/02(金) 13:48:36.54 ID:rNgp1C5x.net
過去問は10年分解いて最低でも8割だが
結局何出るかわからんし流れに身を任せる

176 :名無し組:2021/07/02(金) 16:34:50.37 ID:???.net
過去問の解答だけ見て漢字で書けるようにしとけば何となくでもナンとか為るだろう。

177 :古館駅:2021/07/02(金) 21:33:02.89 ID:x3Yc0u5Z.net
>>170
俺!俺!

何か用事ですか?

178 :古館真:2021/07/02(金) 21:34:55.60 ID:x3Yc0u5Z.net
>>171
今から吉原のソープランドでハッスルして来ます!

あなたも今から吉原に来ませんか?

179 :名無し組:2021/07/03(土) 01:04:48.37 ID:4ycVG6vD.net
受験票にマークシートって書いてある時点で筆記は出ないでしょ

180 :名無し組:2021/07/03(土) 09:58:40.43 ID:OzLIlFRt.net
いよいよ明日ですね。
皆さん、試験勉強、絶好調ですか?

181 :名無し組:2021/07/03(土) 10:09:55.12 ID:Z6soGxAo.net
さっぱりです。
応用能力?
何ですかそれって感じで勉強進みません。
とりあえず過去問だけしてます。

182 :名無し組:2021/07/03(土) 11:23:00.99 ID:gagOBWnf.net
虚偽で有名なんですか?

183 :名無し組:2021/07/03(土) 11:47:50.75 ID:EiEJi46m.net
>>180
過去問なら余裕
問題Bはほぼ100%だが舗装と原位置試験、コンクリートの応用あたりが若干不安ってとこ

184 :名無し組:2021/07/03(土) 13:23:38.49 ID:???.net
去年合格してて良かった
みなさん明日頑張ってください!

185 :名無し組:2021/07/03(土) 14:09:25.69 ID:OdreL30u.net
いよいよ明日だけど関東の人達は雨大丈夫なのか?

186 :名無し組:2021/07/03(土) 14:13:06.65 ID:???.net
>>184
いえ、ウチは弱小会社なので
コロナ感染持ち帰りを危惧して見送りすることになりました
国家資格の融通の無さは未来永劫不変なんでしょうね
ま、試験受ける費用だけで金しか見て無いの丸わかり
ほんと、人からAiに変わるべき機関ってのはコイツラ

187 :名無し組:2021/07/03(土) 14:58:33.71 ID:OzLIlFRt.net
>>186
本当は試験に合格できる自信がないから受けに行かないだけなんでしょ?

188 :名無し組:2021/07/03(土) 15:10:53.55 ID:yiIVWDoo.net
こんな試験受けに行くくらいでコロナなんかなりゃせんよ

189 :名無し組:2021/07/03(土) 15:27:31.61 ID:???.net
>>186
去年もコロナ禍での試験でしたけどね。
まあ事情は人それぞれですし来年以降頑張ってください。

190 :名無し組:2021/07/03(土) 15:57:17.80 ID:A4df6lZI.net
コロナは消息しないから未来永劫言い訳して資格無しで生きてください

191 :名無し組:2021/07/03(土) 16:57:38.70 ID:???.net
応用ってもマークシートなら引っ掛からなきゃ受かるだろう
応用ってどんな問題なんか、それだけが問題だ

192 :名無し組:2021/07/03(土) 17:02:42.96 ID:A4df6lZI.net
二級の問題見ると穴埋め二箇所5択なんかな

193 :名無し組:2021/07/03(土) 17:03:11.66 ID:A4df6lZI.net
こんなスレでID被ることある!?

194 :名無し組:2021/07/03(土) 17:24:32.45 ID:???.net
>>187
>>189
反応がわかりやすいですね?・・(゜σ ゜) ホジホジ
 真っ赤な自分のザマって子供の恥より恥ずかしいですよ?
無能団体

195 :名無し組:2021/07/03(土) 17:51:00.97 ID:???.net
雨のせいで試験延期にならんかね?

196 :通りすがり:2021/07/03(土) 19:03:44.15 ID:vBzBzihn.net
午前中で帰っても不合格通知くれますか?  

197 :名無し組:2021/07/03(土) 22:37:01.12 ID:8OM97K50.net
さあ勉強はじめるぞい!

198 :名無し組:2021/07/03(土) 22:41:56.23 ID:eMpIYxVk.net
試験表にマークシートって書いてあるから記述はないだろ...(願望)

199 :名無し組:2021/07/03(土) 22:46:53.65 ID:eMpIYxVk.net
確認したらマークシートは確実っぽいから助かった

200 :名無し組:2021/07/03(土) 22:51:19.81 ID:IacF+P9C.net
>>197
悪いことは言わんから12時まで寝ろよ
ワイは町田のホテルに泊まってるから余裕だが

201 :名無し組:2021/07/03(土) 22:54:11.37 ID:???.net
なに、25%を60回程度引き当てるだけだからラクなもんだろ

202 :名無し組:2021/07/03(土) 23:00:05.06 ID:gagOBWnf.net
ピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッ

203 :名無し組:2021/07/03(土) 23:00:25.23 ID:gagOBWnf.net
古舘がほーけーな件

204 :名無し組:2021/07/03(土) 23:18:14.07 ID:4rJxqV5j.net
埼玉から専修生田キャンパスは遠いな。
初受験だけど、午前の問題、途中退室できますか?
1時間も解くのにかからないと思うので。

205 :名無し組:2021/07/03(土) 23:50:47.91 ID:4qzZW54Q.net
>>201
75%を60回外さないといけないと考えると無理

206 :名無し組:2021/07/03(土) 23:58:33.44 ID:kGdpqBnl.net
もう寝なさい

207 :名無し組:2021/07/04(日) 00:44:11.06 ID:m/p4CJDX.net
古舘が延長した件

208 :名無し組:2021/07/04(日) 07:13:00.33 ID:Xni0EQYw.net
みんな、頑張ろうぜ

209 :名無し組:2021/07/04(日) 07:50:34.30 ID:gq5PId8Y.net
余裕っしょ

210 :名無し組:2021/07/04(日) 07:51:27.13 ID:???.net
どんな足切り問題出してくるのかなー?
意地悪な問題は勘弁だなー

211 :名無し組:2021/07/04(日) 07:57:22.09 ID:LqeXowFs.net
応用問題って午前中にでるんだろうか?

212 :名無し組:2021/07/04(日) 08:04:00.47 ID:gq5PId8Y.net
午後でしょ

213 :名無し組:2021/07/04(日) 08:20:59.51 ID:IrEI3m0F.net
昼飯は買って行ったほうがいい?

214 :名無し組:2021/07/04(日) 08:22:27.84 ID:IvANo1od.net
アホそうなやつほど車で来るよな。どの資格試験もそう

215 :名無し組:2021/07/04(日) 08:23:46.20 ID:joI4diOX.net
>>213
コンビニのおにぎりでええやろ
ワイは朝はガッツリ、昼はおにぎり1個や

216 :名無し組:2021/07/04(日) 08:46:32.52 ID:Xni0EQYw.net
昼食いすぎると眠くなっぞ
ワイはカロリーメイトとエナドリ
終わったら寿司食う

217 :名無し組:2021/07/04(日) 11:22:39.45 ID:???.net
アスフャルトなんかしらんがな

218 :名無し組:2021/07/04(日) 11:27:02.94 ID:???.net
午後何時までに入場だっけ?

219 :名無し組:2021/07/04(日) 11:34:42.20 ID:0xVzUUEi.net
1330

220 :名無し組:2021/07/04(日) 11:40:33.61 ID:???.net
試験時間長すぎるよな…

221 :名無し組:2021/07/04(日) 11:47:22.16 ID:UsKhUNg+.net
中部大学周りになにもないんじゃぁ〜^^

222 :名無し組:2021/07/04(日) 11:48:10.11 ID:+eJXQqVa.net
なんの勉強もしてないけどとりあえず会場に来て試験受けてるワイをほめて

223 :名無し組:2021/07/04(日) 11:53:40.66 ID:kO+5xDxc.net
午前かなり難しくなかったですか?

224 :名無し組:2021/07/04(日) 11:56:48.34 ID:9TDLcSn7.net
いや、難しい問題もあったけど、広く浅く勉強してれば、専門外の分野もわかるし、正解は拾える。
95%の出来かな。
むしろ満点かも。

225 :名無し組:2021/07/04(日) 12:03:44.53 ID:UsKhUNg+.net
意味不明な問題は多かったけど流石に6割は楽勝かと

226 :名無し組:2021/07/04(日) 12:04:36.44 ID:+eJXQqVa.net
青学前のねぎしに来たら非の打ち所のないイケメン店員がいた

227 :名無し組:2021/07/04(日) 12:12:21.40 ID:+eJXQqVa.net
なんの勉強もしてないけどとりあえず会場に来て試験受けてるワイをほめて

228 :名無し組:2021/07/04(日) 12:15:54.55 ID:4JOk9/1p.net
去年より難しいわ

229 :名無し組:2021/07/04(日) 12:18:13.08 ID:NvITMLFB.net
問題用紙ってこんなにフリガナふってあるもんなの?
凄く読みづらい

230 :名無し組:2021/07/04(日) 12:37:29.85 ID:???.net
>>229
例年は覚えてないけど同じく凄く読みにくく感じた
多分今年から

231 :名無し組:2021/07/04(日) 12:41:11.76 ID:ipHtAKJ6.net
高力ボルトで今時トルク法なんて使わんがな

232 :名無し組:2021/07/04(日) 12:42:22.07 ID:???.net
今年から午前6割午後6割取らなきゃいけなくなった?

233 :名無し組:2021/07/04(日) 12:46:57.78 ID:???.net
そーゆかんじなのか?

234 :名無し組:2021/07/04(日) 12:47:52.60 ID:9TDLcSn7.net
午後のセコカン応用で6割以下は他が満点でも不合格。

235 :名無し組:2021/07/04(日) 12:47:53.08 ID:???.net
密だし暑いし

こいつらアホか
冷房きかせろよ

236 :名無し組:2021/07/04(日) 12:50:01.55 ID:9TDLcSn7.net
新問題でるから、一次の過去問だけナァナァで対策しただけだと苦しいぞ。 
今年は合格者絞ってくるはず。 一次合格永久保証だから。

237 :はま:2021/07/04(日) 12:51:03.55 ID:/1IFJgJh.net
那覇会場暑い〜

238 :名無し組:2021/07/04(日) 12:51:16.04 ID:+7w28uK9.net
セコカンの応用とか漠然としすぎて勉強出来ねぇわ

239 :名無し組:2021/07/04(日) 12:51:50.50 ID:???.net
午前午後と別れていると長時間拘束されるからキツイね
あんま勉強しかなかったから自信も無いし
午後はどんな問題がでるのか

240 :名無し組:2021/07/04(日) 12:52:03.87 ID:???.net
エアコン弱すぎたし前の席のやつがデブだし最悪だったわ

241 :はま:2021/07/04(日) 12:53:15.49 ID:/1IFJgJh.net
くさそう

242 :名無し組:2021/07/04(日) 12:54:15.30 ID:ipHtAKJ6.net
建築施工管理の応用はなぜか躯体から出た模様
どんな問題がでるかねー

243 :名無し組:2021/07/04(日) 12:57:46.68 ID:86asE0fj.net
青学はばかみたいに寒い

244 :名無し組:2021/07/04(日) 12:59:45.20 ID:GRs8nrB+.net
女ちらほらいるな

総レス数 612
115 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200