2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1級土木施工管理技士part.14 【監理技術者ヘ】

1 :名無し組:2021/03/26(金) 21:21:06.31 ID:???.net
前スレ

1級土木施工管理技士part.13 【監理技術者ヘ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1607162109/

202 :名無し組:2021/07/03(土) 23:00:05.06 ID:gagOBWnf.net
ピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッ

203 :名無し組:2021/07/03(土) 23:00:25.23 ID:gagOBWnf.net
古舘がほーけーな件

204 :名無し組:2021/07/03(土) 23:18:14.07 ID:4rJxqV5j.net
埼玉から専修生田キャンパスは遠いな。
初受験だけど、午前の問題、途中退室できますか?
1時間も解くのにかからないと思うので。

205 :名無し組:2021/07/03(土) 23:50:47.91 ID:4qzZW54Q.net
>>201
75%を60回外さないといけないと考えると無理

206 :名無し組:2021/07/03(土) 23:58:33.44 ID:kGdpqBnl.net
もう寝なさい

207 :名無し組:2021/07/04(日) 00:44:11.06 ID:m/p4CJDX.net
古舘が延長した件

208 :名無し組:2021/07/04(日) 07:13:00.33 ID:Xni0EQYw.net
みんな、頑張ろうぜ

209 :名無し組:2021/07/04(日) 07:50:34.30 ID:gq5PId8Y.net
余裕っしょ

210 :名無し組:2021/07/04(日) 07:51:27.13 ID:???.net
どんな足切り問題出してくるのかなー?
意地悪な問題は勘弁だなー

211 :名無し組:2021/07/04(日) 07:57:22.09 ID:LqeXowFs.net
応用問題って午前中にでるんだろうか?

212 :名無し組:2021/07/04(日) 08:04:00.47 ID:gq5PId8Y.net
午後でしょ

213 :名無し組:2021/07/04(日) 08:20:59.51 ID:IrEI3m0F.net
昼飯は買って行ったほうがいい?

214 :名無し組:2021/07/04(日) 08:22:27.84 ID:IvANo1od.net
アホそうなやつほど車で来るよな。どの資格試験もそう

215 :名無し組:2021/07/04(日) 08:23:46.20 ID:joI4diOX.net
>>213
コンビニのおにぎりでええやろ
ワイは朝はガッツリ、昼はおにぎり1個や

216 :名無し組:2021/07/04(日) 08:46:32.52 ID:Xni0EQYw.net
昼食いすぎると眠くなっぞ
ワイはカロリーメイトとエナドリ
終わったら寿司食う

217 :名無し組:2021/07/04(日) 11:22:39.45 ID:???.net
アスフャルトなんかしらんがな

218 :名無し組:2021/07/04(日) 11:27:02.94 ID:???.net
午後何時までに入場だっけ?

219 :名無し組:2021/07/04(日) 11:34:42.20 ID:0xVzUUEi.net
1330

220 :名無し組:2021/07/04(日) 11:40:33.61 ID:???.net
試験時間長すぎるよな…

221 :名無し組:2021/07/04(日) 11:47:22.16 ID:UsKhUNg+.net
中部大学周りになにもないんじゃぁ〜^^

222 :名無し組:2021/07/04(日) 11:48:10.11 ID:+eJXQqVa.net
なんの勉強もしてないけどとりあえず会場に来て試験受けてるワイをほめて

223 :名無し組:2021/07/04(日) 11:53:40.66 ID:kO+5xDxc.net
午前かなり難しくなかったですか?

224 :名無し組:2021/07/04(日) 11:56:48.34 ID:9TDLcSn7.net
いや、難しい問題もあったけど、広く浅く勉強してれば、専門外の分野もわかるし、正解は拾える。
95%の出来かな。
むしろ満点かも。

225 :名無し組:2021/07/04(日) 12:03:44.53 ID:UsKhUNg+.net
意味不明な問題は多かったけど流石に6割は楽勝かと

226 :名無し組:2021/07/04(日) 12:04:36.44 ID:+eJXQqVa.net
青学前のねぎしに来たら非の打ち所のないイケメン店員がいた

227 :名無し組:2021/07/04(日) 12:12:21.40 ID:+eJXQqVa.net
なんの勉強もしてないけどとりあえず会場に来て試験受けてるワイをほめて

228 :名無し組:2021/07/04(日) 12:15:54.55 ID:4JOk9/1p.net
去年より難しいわ

229 :名無し組:2021/07/04(日) 12:18:13.08 ID:NvITMLFB.net
問題用紙ってこんなにフリガナふってあるもんなの?
凄く読みづらい

230 :名無し組:2021/07/04(日) 12:37:29.85 ID:???.net
>>229
例年は覚えてないけど同じく凄く読みにくく感じた
多分今年から

231 :名無し組:2021/07/04(日) 12:41:11.76 ID:ipHtAKJ6.net
高力ボルトで今時トルク法なんて使わんがな

232 :名無し組:2021/07/04(日) 12:42:22.07 ID:???.net
今年から午前6割午後6割取らなきゃいけなくなった?

233 :名無し組:2021/07/04(日) 12:46:57.78 ID:???.net
そーゆかんじなのか?

234 :名無し組:2021/07/04(日) 12:47:52.60 ID:9TDLcSn7.net
午後のセコカン応用で6割以下は他が満点でも不合格。

235 :名無し組:2021/07/04(日) 12:47:53.08 ID:???.net
密だし暑いし

こいつらアホか
冷房きかせろよ

236 :名無し組:2021/07/04(日) 12:50:01.55 ID:9TDLcSn7.net
新問題でるから、一次の過去問だけナァナァで対策しただけだと苦しいぞ。 
今年は合格者絞ってくるはず。 一次合格永久保証だから。

237 :はま:2021/07/04(日) 12:51:03.55 ID:/1IFJgJh.net
那覇会場暑い〜

238 :名無し組:2021/07/04(日) 12:51:16.04 ID:+7w28uK9.net
セコカンの応用とか漠然としすぎて勉強出来ねぇわ

239 :名無し組:2021/07/04(日) 12:51:50.50 ID:???.net
午前午後と別れていると長時間拘束されるからキツイね
あんま勉強しかなかったから自信も無いし
午後はどんな問題がでるのか

240 :名無し組:2021/07/04(日) 12:52:03.87 ID:???.net
エアコン弱すぎたし前の席のやつがデブだし最悪だったわ

241 :はま:2021/07/04(日) 12:53:15.49 ID:/1IFJgJh.net
くさそう

242 :名無し組:2021/07/04(日) 12:54:15.30 ID:ipHtAKJ6.net
建築施工管理の応用はなぜか躯体から出た模様
どんな問題がでるかねー

243 :名無し組:2021/07/04(日) 12:57:46.68 ID:86asE0fj.net
青学はばかみたいに寒い

244 :名無し組:2021/07/04(日) 12:59:45.20 ID:GRs8nrB+.net
女ちらほらいるな

245 :名無し組:2021/07/04(日) 13:01:04.59 ID:70SdlomF.net
専修大学生田キャンパスだけどここマジで何もないな
色々な資格試験受けた中で一番糞だわ
飯を食おうと思ったら学食はもちろん、弁当も売ってない、校舎内の
モスバーガーもやってない。正門側のセブンイレブンもやってない。
本当にしょうがないので近くのコンビニ(セブンイレブン)調べて
行ってみたらすごい下り坂だ。この坂をまた登って戻ったけど
本当不親切な大学だわ。専修大学には一切外部の試験会場を
開いて欲しくないね
同じ東京なら青学や東京電機大学がよかったわ
早稲田と芝浦でもいいけど。まあここより最低な試験会場はない
五井と同じぐらいひどい

246 :名無し組:2021/07/04(日) 13:01:12.15 ID:???.net
青学寒すぎてつらい
半袖の人らまじすげえ

247 :名無し組:2021/07/04(日) 13:03:20.98 ID:???.net
専修大学だけど周り何にもなくて昼食は持ってきたカロリーメイト食べてるw

248 :名無し組:2021/07/04(日) 13:04:02.37 ID:???.net
青学2号館は暑いわ
クーラーつけてないからジメジメがひどい

249 :名無し組:2021/07/04(日) 13:08:57.24 ID:xFpGLF8x.net
普通朝のうちに買って いく、

250 :名無し組:2021/07/04(日) 13:13:01.45 ID:UsKhUNg+.net
>>245
まんま中部大学で草
どうせなら栄のど真ん中で受けたかったンゴォ...

251 :名無し組:2021/07/04(日) 13:15:49.56 ID:86asE0fj.net
>>246
寒すぎて頭いたくなってくるよね

252 :名無し組:2021/07/04(日) 13:19:03.22 ID:+7w28uK9.net
応用問題コンクリートこい

253 :名無し組:2021/07/04(日) 13:23:48.39 ID:???.net
>>235
青学ばかみてえに寒いんだが

254 :名無し組:2021/07/04(日) 13:24:51.40 ID:???.net
ふともも丸出しの短パンのおっさんがいて目のやり場に困るんだが

255 :名無し組:2021/07/04(日) 13:26:28.07 ID:8UJ7TOg4.net
試験部屋寒過ぎ
問題用紙欲しいから残ってたけど地獄だったわ

256 :名無し組:2021/07/04(日) 14:50:21.91 ID:???.net
午後問題簡単過ぎたわ

257 :名無し組:2021/07/04(日) 14:54:31.78 ID:weFXA7k5.net
応用問題めっちゃ簡単やん

258 :名無し組:2021/07/04(日) 15:07:23.96 ID:guI2Um4C.net
かんたん

259 :名無し組:2021/07/04(日) 15:10:40.52 ID:???.net
午後楽すぎたな
気合い入れすぎて損したわ

260 :名無し組:2021/07/04(日) 15:12:40.80 ID:???.net
結局午前次第か

261 :名無し組:2021/07/04(日) 15:13:15.53 ID:???.net
愛知学院くそ

密だし、クソ暑いし

熱中症対策もコロナ対策もくそすぎ

262 :名無し組:2021/07/04(日) 15:14:22.51 ID:elYi68fV.net
アホみたいに簡単で草

263 :名無し組:2021/07/04(日) 15:29:35.85 ID:???.net
午後の応用どれか1つわかんなくてもほか3つわかればええの楽すぎた

264 :名無し組:2021/07/04(日) 15:36:52.59 ID:???.net
応用問題来年は難化するだろうな

今年真面目に勉強しとけばよかった

265 :名無し組:2021/07/04(日) 15:39:14.49 ID:???.net
素人を振り落とすのが目的なのが応用だけど振り落とせた?

266 :名無し組:2021/07/04(日) 15:39:23.98 ID:PdYKeiFj.net
解答速報は何時ごろになりますか?

267 :名無し組:2021/07/04(日) 15:48:07.29 ID:KCvK32kz.net
昼からの問題、
午前中より難しかった
数字よりも品質、工程、環境の語句を覚える問題ばっか

268 :名無し組:2021/07/04(日) 15:51:50.20 ID:wcO6YWJy.net
応用簡単すぎ

269 :名無し組:2021/07/04(日) 15:52:31.48 ID:Co3udg+v.net
午後のやつが足切り?
ホントビビらせやがって

270 :名無し組:2021/07/04(日) 15:53:47.24 ID:qJI0aiMn.net
午前は満点確実だったけど午後の応用は難しすぎてさっぱりわからんかった

271 :名無し組:2021/07/04(日) 15:56:56.43 ID:Cwq+kA/m.net
応用思ったよりできたけど6問しか間違えちゃいけないの怖いな

272 :名無し組:2021/07/04(日) 15:58:41.06 ID:KpLkVp1Y.net
応用とか言うボーナスステージ
受験会場の寒さに耐える方が辛かった

273 :名無し組:2021/07/04(日) 15:59:50.28 ID:wcO6YWJy.net
管理やったことあるなら応用は楽勝だな
てか過去問で対応余裕じゃねぇか

274 :名無し組:2021/07/04(日) 16:27:38.16 ID:qtEazYl0.net
午前中の方が難しかった

275 :名無し組:2021/07/04(日) 16:29:24.02 ID:wcO6YWJy.net
>>274
ていうかよくわかんない問題多くなかった?
道路管理者と協議して決めるのに許可いらないとか

276 :名無し組:2021/07/04(日) 16:32:23.94 ID:bpHwnKb+.net
午後の擁壁の問題みんなどれにした?

277 :名無し組:2021/07/04(日) 16:33:40.34 ID:wcO6YWJy.net
>>276
1と3
普通の解答

278 :名無し組:2021/07/04(日) 16:37:02.89 ID:qtEazYl0.net
>>275
そうそう、なんか決めきれないというか…

279 :名無し組:2021/07/04(日) 16:39:22.89 ID:Co3udg+v.net
>>275
俺もそれがよく分からんかった
それ選んどいたけど

280 :名無し組:2021/07/04(日) 16:39:29.78 ID:qtEazYl0.net
特に午前中の最初の12問がわかりにくかったな
これが明らかに違うっていうのすぐわからなかった

281 :名無し組:2021/07/04(日) 16:41:05.77 ID:Cwq+kA/m.net
午前中いきなり2問わからなかったけどほとんど勉強してない基礎の方で明らかにわかるのあったからそれでカバーできたわ

282 :名無し組:2021/07/04(日) 16:41:19.33 ID:KCvK32kz.net
ネットワークの問題
工期2日延びるで合ってますか?

283 :名無し組:2021/07/04(日) 16:45:37.28 ID:???.net
青学17号館の5階で受けたが、ずっと問題文を声に出して読みながら解いてるおっさんいて注意されてたwまじ迷惑

284 :名無し組:2021/07/04(日) 16:45:40.68 ID:qtEazYl0.net
>>282
あってるよ

285 :名無し組:2021/07/04(日) 16:45:46.79 ID:Co3udg+v.net
>>282
それだよね?
クリティカルパス変更無しなら自動的にその答えになるよな

286 :名無し組:2021/07/04(日) 16:47:53.86 ID:cTB2QV6B.net
>>285
30日から32日

287 :名無し組:2021/07/04(日) 16:48:51.79 ID:???.net
>>282
1日です

288 :名無し組:2021/07/04(日) 16:49:37.88 ID:w6+K6yLl.net
ネットワークはなんか捻ってきたーと思ったらクソしょーもなかったな

289 :名無し組:2021/07/04(日) 16:51:31.12 ID:qtEazYl0.net
ガンチャートの欠点を改良したのはバーチャート!

290 :名無し組:2021/07/04(日) 16:58:47.65 ID:???.net
北千住 デンキ大
朝、駅から校内まで行列でワロタ
ギリギリ入場者多数
運営なんとかしろ間に合わない人もいたんじゃね?

つか、この時期あの蜜は無いわ
コロナクラスター
出そう

291 :名無し組:2021/07/04(日) 17:00:23.29 ID:wcO6YWJy.net
>>290
専修大学も似たようなもん
バスの中超密w

292 :名無し組:2021/07/04(日) 17:02:02.37 ID:G2qd2PwW.net
専修生田キャンバスはもうやだ。
飯は買えないのはわかるが、せめて飲み物の自販機置いてくれよ。

293 :名無し組:2021/07/04(日) 17:02:53.76 ID:wcO6YWJy.net
>>292
5階にあったぞ

294 :名無し組:2021/07/04(日) 17:03:44.96 ID:???.net
イ ロで答え決まっちゃう様な問題出す方が間違いだわ
次から対策するんだろうな

295 :名無し組:2021/07/04(日) 17:29:07.00 ID:???.net
試験会場が青学は大当たりか
応用問題も初めてで簡単だったからもっと勉強しとけばよかった
午前が手応えない

296 :名無し組:2021/07/04(日) 17:31:40.17 ID:wcO6YWJy.net
8時から日建学院がYoutubeで解答速報するみたいだから見ようぜ

297 :名無し組:2021/07/04(日) 17:38:28.81 ID:weFXA7k5.net
午前の労働契約の問題悩んで書面で明示かと思って1にしたけど正解は?

298 :名無し組:2021/07/04(日) 17:43:37.94 ID:???.net
午後は簡単だったな

299 :名無し組:2021/07/04(日) 17:49:57.89 ID:FE22KOHZ.net
午前の労働基準法の休憩時間の問題。最大45分とか最大60分とか書いてたけど、最大なの?少なくともじゃないの?

300 :名無し組:2021/07/04(日) 17:51:37.96 ID:Co3udg+v.net
今回の問題、過去問と比べると文章が変なのが多いな

301 :名無し組:2021/07/04(日) 17:51:47.82 ID:???.net
>>299
そうだよ引っ掛け

総レス数 612
115 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200