2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■日建学院 【一級建築士】 Part10 技術士アンチ出入り禁止

1 :名無し組:2021/05/02(日) 18:33:49.51 ID:VuLXIz5c.net
発狂してる技術士アンチはほっといて学院生がんばりましょう

■日建学院 【一級建築士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1551579412/
※前スレ
■日建学院 【一級建築士】 Part2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1566380598/
■日建学院 【一級建築士】 Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1568068680/
■日建学院 【一級建築士】 Part4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1577364443/
■日建学院 【一級建築士】 Part5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1587437652/
■日建学院 【一級建築士】 Part6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1592210969/
■日建学院 【一級建築士】 Part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1594293255/
■日建学院 【一級建築士】 Part8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1596808300/
■日建学院 【一級建築士】 Part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1614173442/

2 :名無し組:2021/05/02(日) 18:34:26.53 ID:VuLXIz5c.net
技術士はスレ違いです!
こちらへどうぞ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1363709296/

3 :名無し組:2021/05/02(日) 18:37:40.91 ID:???.net
>>1

4 :名無し組:2021/05/02(日) 18:57:50.41 ID:???.net
>>1
おつ!

5 :名無し組:2021/05/02(日) 19:11:30.89 ID:???.net
前スレの技術士アンチ・・・
夜中2時から活動してて昼間にも居るし夕方18時になっても在住しているのか
彼はいつ寝ているのだろうか
その情熱を資格勉強に費やせば建築士受かってただろうに

6 :名無し組:2021/05/02(日) 19:12:53.36 ID:???.net
と、統合失調症患者の技術士くんの名推理

7 :名無し組:2021/05/02(日) 19:47:46.36 ID:???.net
日曜日の2時から日建スレに張り付いてて可哀そう

8 :名無し組:2021/05/02(日) 19:49:53.96 ID:???.net
なんか教材の誤字多いよね
計画のAテストでアースチューブの枝で肝心のところが「小きい」とかどっちだよwってなったわ

9 :名無し組:2021/05/02(日) 19:53:23.44 ID:???.net
と、話題そらす技術士くん

10 :名無し組:2021/05/02(日) 20:00:26.60 ID:???.net
なんで日建の一級建築士スレで技術士の話しなきゃいけないんだか

11 :名無し組:2021/05/02(日) 20:01:31.63 ID:???.net
負け組格下技術士の建築士コンプが爆発してるからしゃーない
一年くらい張り付いてるし

12 :名無し組:2021/05/02(日) 21:02:01.71 ID:???.net
ゴールデンウィーク勉強してる?

13 :名無し組:2021/05/02(日) 21:34:21.89 ID:???.net
>>12
学力模試の再確認というか繰返してるけど時間がかかってる

14 :名無し組:2021/05/02(日) 22:31:29.83 ID:???.net
>>13
学科の話とか聞いてないんで

15 :名無し組:2021/05/02(日) 22:32:19.54 ID:???.net
模試の構造問7の解説にある解き方を知らなかった
すべて斜めで切断してたので勉強になった

16 :名無し組:2021/05/02(日) 23:27:20.72 ID:???.net
>>15
4月から入学した感じ?示力図での解法は授業でもやったし中間テストでも出たよ
俺?もちろん忘れてたから間違ったよ

17 :名無し組:2021/05/02(日) 23:30:17.53 ID:???.net
去年の本試験問題を通しでやってみたけど簡単だったんだな
未学習部分があっても現時点で8割取れたわ
今年も同じぐらいの難易度だといいんだけどな

18 :名無し組:2021/05/02(日) 23:32:22.58 ID:???.net
前スレで技術士コンプが暴れてて草

19 :名無し組:2021/05/02(日) 23:40:37.57 ID:???.net
>>16
理解してなさそだな お前

20 :名無し組:2021/05/02(日) 23:57:59.63 ID:???.net
>>17
8割取れんなら順調だなー
学科合格おめでとう

21 :名無し組:2021/05/03(月) 00:03:32.36 ID:???.net
>>20
点数だけ見ると順調だけどだいぶ記憶が薄いところを絞り出した感もあるから慢心せず維持できるように勉強に励むわさんきゅー

22 :名無し組:2021/05/03(月) 00:11:18.57 ID:???.net
>>19
いちいち煽ってくんなよ猿

23 :名無し組:2021/05/03(月) 00:32:18.47 ID:???.net
今度は誉め殺し作戦か

24 :名無し組:2021/05/03(月) 08:20:58.70 ID:???.net
去年学科は独学でやってたからここのGWの動画に助けられたね
ストレート合格できたよ。見とけ?

25 :名無し組:2021/05/03(月) 09:54:53.77 ID:???.net
今日は今までの過去問見直します。8時間耐久でやります。

26 :名無し組:2021/05/03(月) 10:04:46.83 ID:???.net
今度は体力勝負作戦か

27 :名無し組:2021/05/03(月) 10:13:23.05 ID:???.net
残り2ヶ月で計画環境施工をやるぞ!

28 :名無し組:2021/05/03(月) 10:39:53.51 ID:???.net
書き込んでる暇あるならさっさとやれよガイジ

29 :名無し組:2021/05/03(月) 12:04:16.16 ID:???.net
建築史、建物事例が6問くらいでたら計画は間違いなく死ねる

30 :名無し組:2021/05/03(月) 13:49:58.58 ID:???.net
>>28
一回死ね って独り言

31 :名無し組:2021/05/03(月) 13:53:48.44 ID:???.net
>>30
通報したわ

32 :名無し組:2021/05/03(月) 13:57:04.89 ID:???.net
>>27
ギリ完了すっだろよ
法規と構造は大丈夫なんだろな?

33 :名無し組:2021/05/03(月) 14:38:39.06 ID:???.net
>>31
一回死ね って独り言

34 :名無し組:2021/05/03(月) 14:52:38.91 ID:???.net
>>29
それくらい出るでしょうね。都市計画関係も出るから
そこからさらにマネジメントというカタカナばかりの地獄が出る

35 :名無し組:2021/05/03(月) 15:49:50.79 ID:???.net
>>34
CREとCSRの違いとか知らんわって感じよ

36 :名無し組:2021/05/03(月) 16:22:07.03 ID:???.net
>>30
アウト
通報

37 :名無し組:2021/05/03(月) 17:41:05.24 ID:???.net
>>35
それがむしろ1番簡単だったろ

38 :名無し組:2021/05/03(月) 17:43:43.05 ID:???.net
>>36
一回死ね って独り言

39 :名無し組:2021/05/03(月) 18:45:20.99 ID:???.net
SDGs出そう

40 :名無し組:2021/05/03(月) 19:10:21.60 ID:???.net
>>30
あーあやっちゃったね

41 :名無し組:2021/05/03(月) 19:58:31.49 ID:???.net
>>40
一回死ね って独り言

42 :名無し組:2021/05/03(月) 19:59:18.67 ID:???.net
>>40
一回死ねって独り言

43 :名無し組:2021/05/03(月) 19:59:50.69 ID:???.net
>>40
一回死ね って独り言

44 :名無し組:2021/05/03(月) 20:28:20.55 ID:???.net
ついにこの糞スレから逮捕者でたか

45 :名無し組:2021/05/03(月) 20:32:59.21 ID:???.net
逮捕されたら技術士の資格も剥奪されちゃうじゃん

46 :名無し組:2021/05/03(月) 20:34:40.11 ID:???.net

おれも通報しよっと

47 :名無し組:2021/05/03(月) 21:26:28.90 ID:???.net
木村花の一件で厳しくなってるからなあ
ドンマイ

48 :名無し組:2021/05/03(月) 21:45:03.80 ID:???.net
>>43
はいAUTO
さよおなら〜

49 :名無し組:2021/05/04(火) 10:48:22.16 ID:aMnkFiR0.net
2択に絞ったけど本当に確率50%が疑いたくなるぐらい外す…
去年一点で泣いた本試験も2択で悩んだ問題が8問中7問不正解

今年は頑張るぞ

ウキウキモッコリ

50 :名無し組:2021/05/04(火) 11:02:12.64 ID:???.net
>>49
一点に泣くなんてある意味レアだから誇ってOK

51 :名無し組:2021/05/04(火) 11:48:12.79 ID:???.net
>>49
今年の本試験まで運は取っておこうぜ
いまは2択の部分で当たらない方が覚えることが明確になって結果的に自分のためになると思っていこう

52 :名無し組:2021/05/04(火) 13:02:24.96 ID:???.net
>>49
2択で迷ったらモッコリする方選べばOK

53 :名無し組:2021/05/04(火) 13:40:30.33 ID:???.net
製図ランク2だったんだけど
誇ってもOK?

54 :名無し組:2021/05/04(火) 14:35:54.07 ID:???.net
>>50
レアでも何でもないぞ
合格点ゾーンが一番ボリュームある

55 :名無し組:2021/05/04(火) 17:55:06.04 ID:???.net
>>46
一回死ね って独り言

56 :名無し組:2021/05/04(火) 17:55:46.49 ID:???.net
>>48
一回死ね って独り言

57 :名無し組:2021/05/04(火) 17:56:27.91 ID:???.net
>>44
一回死ね って独り言

58 :名無し組:2021/05/04(火) 19:20:46.67 ID:???.net
あーあもうやめとけばいいのに
墓穴ほっちゃったねw

59 :名無し組:2021/05/05(水) 00:45:48.99 ID:???.net
私は名刺裏側に、「一級建築士h28学科合格、seizu ranku2」と書いている。
カッコ悪いようだが、結構話の種になる。

60 :名無し組:2021/05/05(水) 11:08:49.87 ID:???.net
前に俺がrank2ともじったんだがそんなに面白かったか?

61 :名無し組:2021/05/05(水) 11:45:08.52 ID:M0y8e57E.net
R1の問題をあらためて見てみると本当に簡単だな
今年は激難がいいなぁ

62 :名無し組:2021/05/05(水) 19:40:40.86 ID:???.net
昨年、一昨年見てると学科の合格率上げて製図で落としにきてる、学科なんか通って当たり前

63 :名無し組:2021/05/05(水) 19:58:08.67 ID:???.net
簡単ならボーダー上がるだけだし関係なくね
ここの連中じゃ元年の学科98点もとれないっしょw

64 :名無し組:2021/05/05(水) 22:38:44.65 ID:???.net
>>60
元ネタはワイやぞ?

65 :名無し組:2021/05/05(水) 22:50:08.12 ID:???.net
>>63
既得だけどあの年はほんと楽しかった
適当にスレでボーダー98点だってレスして不安煽ってたらたらマジで98点で草生えた

66 :名無し組:2021/05/06(木) 17:35:58.58 ID:???.net
IDなしスレで起源を主張しはじめる自己顕示欲の塊ども

67 :名無し組:2021/05/06(木) 18:00:54.68 ID:dmKyey7s.net
学力試験の全国平均は何点ですか?

68 :名無し組:2021/05/06(木) 21:46:14.30 ID:???.net
66.5点だってさ
貰ったタイミングで多少の揺らぎはあるかも知れないけど

69 :名無し組:2021/05/06(木) 22:42:56.10 ID:???.net
おう、その調子でどんどん情報教えろや

70 :名無し組:2021/05/06(木) 23:05:21.74 ID:???.net
他に何を知りたいんだよ

71 :名無し組:2021/05/07(金) 00:53:34.58 ID:???.net
製図落ち、学科合格した4年目以降は何人いる?

72 :名無し組:2021/05/07(金) 01:46:36.88 ID:0Gkha/Iz.net
atrイエボ○ニカのN村w
完無視起こしはよそでやってくださいよ
て何歳だよお前
くそアホや93ホロニカ

73 :名無し組:2021/05/07(金) 20:28:38.35 ID:EB7gs/MJ.net
今年受験者数20000人いないぞ(噂)
さらにコロナで来ないやつも居るだろうし
ガチ勉勢しか来なかったら平均点爆上がりじゃんね?
例年なら合格できるレベルにいる人でも落ちますわこりゃ

74 :名無し組:2021/05/07(金) 22:13:51.91 ID:???.net
逆にコロナボーナスあったりしてな
令和3年度は誰でも取れる年と馬鹿にされたりして

75 :名無し組:2021/05/07(金) 23:11:43.01 ID:???.net
Sの営業に一級建築士を取得すると会社から評価されて出世しやすいって
すんごい勧めてくるんだけど
実際どうなの?ゼネコン、設計事務所、メーカーとかで何か関係あるん?

76 :名無し組:2021/05/07(金) 23:29:18.46 ID:???.net
普通の会社なら持ってて当たり前だから
持ってないと評価の土俵にすらたてないってこと

77 :名無し組:2021/05/07(金) 23:39:28.63 ID:???.net
無資格なんて建物の設計補助してますってマッチングアプリで言えやレベル

78 :名無し組:2021/05/08(土) 00:09:42.63 ID:???.net
>>73
去年もコロナでガチ勢しか受けないとか言ってたから、あんまりかわんないじゃない?

79 :名無し組:2021/05/08(土) 00:30:04.41 ID:???.net
建築職公務員だけど、建築士持ってないと係長昇級できない。行政職はポンポン、土木職はスルってあがってるのにね。

80 :名無し組:2021/05/08(土) 00:34:50.15 ID:???.net
>>79
じゃあ俺が転職したら係長にはなれそうだ
ちょろいな

81 :名無し組:2021/05/08(土) 13:17:12.91 ID:???.net
>>79
資格あると無能で数だけは多い土木や行政より格上感出るからいいよな

82 :名無し組:2021/05/08(土) 15:31:49.89 ID:ErhPi56q.net
今年は95点ぐらいじゃなかろうか

83 :名無し組:2021/05/08(土) 19:54:32.84 ID:???.net
試験どうだった?
と言われる側から言う側になって
初めての試験シーズンを迎える

やっぱ駄目だったか〜って早く言わせてくれ
ワクワク

84 :a:2021/05/08(土) 20:34:44.85 ID:wKkVOjaN.net
>>83
おまえ小さいやつやな

85 :名無し組:2021/05/08(土) 21:51:12.68 ID:???.net
>>84
ぐにゃあw

86 :名無し組:2021/05/08(土) 22:06:15.47 ID:???.net
小さくていいよー

87 :名無し組:2021/05/08(土) 23:10:13.55 ID:???.net
技術士の方が出世しやすいよね

88 :名無し組:2021/05/08(土) 23:30:10.05 ID:???.net
ドカタ作業員ならそりゃね
建築士は上流の資格だし

89 :名無し組:2021/05/08(土) 23:40:46.58 ID:???.net
と、無資格のガイジが一言

90 :名無し組:2021/05/08(土) 23:47:07.01 ID:???.net
あ、切れちゃった 笑

91 :名無し組:2021/05/09(日) 13:29:15.44 ID:MzHNdGu5.net
何?昨日模擬テストあったの?初耳なんだが

92 :名無し組:2021/05/09(日) 15:16:53.45 ID:???.net
俺も初耳

93 :名無し組:2021/05/09(日) 17:26:37.90 ID:???.net
中間何位やった?

94 :名無し組:2021/05/09(日) 17:27:04.51 ID:???.net
中間ちゃう学力や

95 :名無し組:2021/05/09(日) 18:18:32.09 ID:???.net
200ぐらいかな

96 :名無し組:2021/05/09(日) 18:32:48.85 ID:???.net
環境A95点

97 :名無し組:2021/05/10(月) 00:27:57.76 ID:???.net
確かに技術士の役員多いよな
建築士は全然おらん

98 :名無し組:2021/05/10(月) 07:44:40.87 ID:???.net
どんな底辺中小だよ草

99 :名無し組:2021/05/10(月) 08:32:50.71 ID:80QLe+7v.net
500位以内キープ出来んと苦しいよな

100 :名無し組:2021/05/10(月) 08:45:15.07 ID:???.net
いいから仕事しなよ
苦しくないの?w

総レス数 1001
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200