2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■日建学院 【一級建築士】 Part11

1 :名無し組:2021/07/11(日) 17:05:20.20 ID:???.net
■日建学院 【一級建築士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1551579412/
※前スレ
■日建学院 【一級建築士】 Part2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1566380598/
■日建学院 【一級建築士】 Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1568068680/
■日建学院 【一級建築士】 Part4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1577364443/
■日建学院 【一級建築士】 Part5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1587437652/
■日建学院 【一級建築士】 Part6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1592210969/
■日建学院 【一級建築士】 Part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1594293255/
■日建学院 【一級建築士】 Part8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1596808300/
■日建学院 【一級建築士】 Part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1614173442/
■日建学院 【一級建築士】 Part10 技術士アンチ出入り禁止
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1619948029/

2 :名無し組:2021/07/11(日) 17:06:01.42 ID:???.net
無かったので立てました
皆さんいかがでしたか?

3 :名無し組:2021/07/11(日) 18:10:37.51 ID:???.net
日建は20時から解説だな

4 :名無し組:2021/07/11(日) 18:11:42.57 ID:???.net
>>1おつ

計画で詰んだわ見たことない問題ばかりで間違いないと思えたの5個しかねーw

5 :名無し組:2021/07/11(日) 18:22:50.55 ID:???.net
構造も施工も難しく感じたんだが気のせい?

6 :名無し組:2021/07/11(日) 18:37:18.76 ID:???.net
計画難しかったなぁ

7 :名無し組:2021/07/11(日) 18:37:30.74 ID:qIkOJx4v.net
オムツ台の高さって50cmは間違いだよな?

8 :名無し組:2021/07/11(日) 18:38:51.05 ID:ykLefS1u.net
計画9点だった。さようなら

9 :名無し組:2021/07/11(日) 18:39:23.17 ID:???.net
計画絶対基準一点下がるよな?下がらんと足切り多過ぎやぞこれ

10 :名無し組:2021/07/11(日) 18:40:00.60 ID:???.net
模試は良かったけど10点やった。希望ある?

11 :名無し組:2021/07/11(日) 18:40:54.13 ID:???.net
これ合格点どうだろうなぁ
去年と同じ難易度と感じたので、88-90と予想

12 :名無し組:2021/07/11(日) 18:41:13.91 ID:???.net
つまり計画は少なくとも去年よりは激ムズってわけか

13 :名無し組:2021/07/11(日) 18:41:54.30 ID:???.net
構造難しかったよな
力学難しかった

14 :名無し組:2021/07/11(日) 18:43:57.38 ID:???.net
経験から難易度低いのないから86くらいになりそう。

15 :名無し組:2021/07/11(日) 18:44:50.87 ID:???.net
これで落ちるなら来年はどういう勉強したらいいか分からんわ
問題解きながらショックを通り越してムカついて来た

16 :名無し組:2021/07/11(日) 18:46:26.80 ID:???.net
自信を持って答えられた問題が少なかったというか、消去法で選ばざるを得ない問題が多かった気がする

17 :名無し組:2021/07/11(日) 18:46:41.57 ID:???.net
速報と自分の転記ミスってなければ計画11点で首の皮つながったー

18 :名無し組:2021/07/11(日) 18:49:42.91 ID:???.net
計画の問題って過去10年出なかっただけでそれ以前の過去問から出てたのかな

19 :名無し組:2021/07/11(日) 18:52:24.80 ID:3WFvcRdj.net
計画10点は救われますか?

20 :名無し組:2021/07/11(日) 18:52:50.14 ID:???.net
模試でずっと10%以内に入ってたけど計画詰んだわ
おまえら安心しろー
俺様ができてないならみんなできてないぞー

21 :名無し組:2021/07/11(日) 18:54:44.92 ID:???.net
>>20
同じく10%以内で10点笑
学校とか関係ないのが分かった。
詰んだて基準点アウト?

22 :名無し組:2021/07/11(日) 18:55:22.74 ID:gavYSp5a.net
計画足切りかな

23 :名無し組:2021/07/11(日) 18:56:39.67 ID:6CET0roK.net
>>7
それは低すぎ
絶対バツ

24 :名無し組:2021/07/11(日) 18:58:13.27 ID:???.net
>>21
いま速報で確認したら奇跡の11点だた
残りの科目で点数積めればワンチャン
なお環境設備15点ェ、、、

25 :名無し組:2021/07/11(日) 18:58:54.80 ID:???.net
ポエムかけ

26 :名無し組:2021/07/11(日) 19:00:14.11 ID:???.net
学校の勉強一生懸命にやって計画がこれなら来年は独学で十分だな

27 :名無し組:2021/07/11(日) 19:02:49.57 ID:???.net
だから過去問で十分だっつってんのに
学校はエスパーじゃないぞw
新規問題当てられるわけないだろw

28 :名無し組:2021/07/11(日) 19:04:27.14 ID:???.net
それよりもボタン110て高過ぎない?腕が上がらん車椅子の高齢者やったらキツ過ぎやろ。椅子の高さが45やったら残り75やろ?座高80の人やったら頭くらいやで。

29 :名無し組:2021/07/11(日) 19:06:46.64 ID:???.net
去年はエレベーター兼用だとか免震だとかで試験直後は揉めてたな
懐かしいな

30 :名無し組:2021/07/11(日) 19:07:11.27 ID:???.net
やばっその引き算できないのは重症だ

31 :名無し組:2021/07/11(日) 19:09:51.17 ID:???.net
>>28
それ!エレベーターのボタンは100センチなのにねー

32 :名無し組:2021/07/11(日) 19:10:39.11 ID:???.net
答え合わせこわいお

33 :名無し組:2021/07/11(日) 19:11:34.86 ID:???.net
110センチってほぼ車椅子の人の目線の高さだからな
高く感じるよね

34 :名無し組:2021/07/11(日) 19:11:50.03 ID:???.net
押しやすさより目線に入るかだな

35 :名無し組:2021/07/11(日) 19:12:28.96 ID:ISm+augT.net
まぁ計画環境は毎年難しいよってか難しく感じる
去年受けたけど、たぶん今年と同じ気持ちだったよ
今年の問題見てないけど

36 :名無し組:2021/07/11(日) 19:13:09.36 ID:???.net
みんなお疲れ様

なんかお通夜状態だね

37 :名無し組:2021/07/11(日) 19:14:10.17 ID:gavYSp5a.net
計画いまのところ9点だった笑

38 :名無し組:2021/07/11(日) 19:15:15.47 ID:???.net
今のところ計画高得点者現れず

39 :名無し組:2021/07/11(日) 19:17:38.08 ID:???.net
やばい計画10点

40 :名無し組:2021/07/11(日) 19:18:35.72 ID:ykLefS1u.net
基準点が9点とか8点になることってあるか?

41 :名無し組:2021/07/11(日) 19:19:29.28 ID:???.net
今のところ9点以下は過去にない。10点は環境で2回ある。でも環境は9点でもおかしくないレベル

42 :名無し組:2021/07/11(日) 19:19:47.65 ID:???.net
合格率下げておしまいじゃね?

43 :名無し組:2021/07/11(日) 19:20:01.56 ID:???.net
間違えた計画

44 :名無し組:2021/07/11(日) 19:20:19.15 ID:???.net
環境9点なら計画は5点くらいか?

45 :名無し組:2021/07/11(日) 19:20:24.80 ID:???.net
>>42
それやろな

46 :名無し組:2021/07/11(日) 19:21:02.07 ID:gavYSp5a.net
これ製図みんなやらないだろ

47 :名無し組:2021/07/11(日) 19:21:42.80 ID:???.net
計画の足切り10,9にしたとして
他で取れなければ…アウツ…

48 :名無し組:2021/07/11(日) 19:21:43.97 ID:???.net
こう言う時は制度変わったのほんと助かるよな

49 :名無し組:2021/07/11(日) 19:22:13.44 ID:???.net
誰か営業から計画必ず基準点下がるて言われたら教えてくれ

50 :名無し組:2021/07/11(日) 19:22:35.71 ID:gavYSp5a.net
下がっても10かなあ

51 :名無し組:2021/07/11(日) 19:23:11.16 ID:???.net
試験元も過半の点数は死守するやろ
でも計画引きずってその後のテストもいまいちなんだよなぁ

52 :名無し組:2021/07/11(日) 19:24:01.23 ID:???.net
計画10点で合格率15%と予想。大量の計画9点はおさらばなんやろなー

53 :名無し組:2021/07/11(日) 19:24:06.09 ID:???.net
足切りは一旦置いておいてみんなは合計で90点前後以上はとれたんけ?

54 :名無し組:2021/07/11(日) 19:24:24.03 ID:???.net
問題は基準点がどうなるかよ

55 :名無し組:2021/07/11(日) 19:24:28.01 ID:???.net
実務だけやたら長くて、会社都合で挑戦してるオッサンが通ります。

計画と環境設備はどちらも15点くらいかも。実務長ければ、そんなに難問と感じなかったけどな〜。法規は駄目w。実力がまだ無いかな〜

56 :名無し組:2021/07/11(日) 19:25:02.12 ID:rqApJJ6s.net
速報を見たら計画環設はなんとかクリアしたが、どうせ法規施工が10点前後だからどうでもいい

57 :名無し組:2021/07/11(日) 19:25:05.28 ID:???.net
計画のせいで90かは未知数すぎるぞ

58 :名無し組:2021/07/11(日) 19:26:11.11 ID:???.net
俺の隣の席のやつは計画で死んだからかその後のテスト開始5分で全部4に印つけて寝てたわ
帰ればいいのに

59 :名無し組:2021/07/11(日) 19:27:55.59 ID:6CET0roK.net
学科20%の製図34%は変えてこないんじゃない?

60 :名無し組:2021/07/11(日) 19:29:39.31 ID:???.net
>>59
それやったら計画9点にならないかんぞ

61 :名無し組:2021/07/11(日) 19:31:10.23 ID:???.net
>>60
おまいが9点だからって周りも悪いと思うなよ?
Sもいるしな

62 :名無し組:2021/07/11(日) 19:32:32.96 ID:???.net
Sスレは過疎っ過疎だけどみんなどこ行ってしまったん?

63 :名無し組:2021/07/11(日) 19:32:47.20 ID:???.net
計画9はあるかもよ
でも他で死んだらあかん

64 :名無し組:2021/07/11(日) 19:32:57.19 ID:???.net
>>61
おらは10点や!

65 :名無し組:2021/07/11(日) 19:35:07.99 ID:YDlheW2I.net
ほーき…
ほうきいいぃぃぃぃいいいいぃぃぃぃぃ…!!!!
やらかしたあああぁぁぁ…!!

66 :名無し組:2021/07/11(日) 19:36:41.47 ID:???.net
>>64
10点かどうだろうな・・・

67 :名無し組:2021/07/11(日) 19:36:58.04 ID:???.net
法規自信あったけど24点ぽい残念無念

68 :名無し組:2021/07/11(日) 19:38:56.09 ID:???.net
採点速報でメール返ってきた人おる?

69 :名無し組:2021/07/11(日) 19:43:49.48 ID:ian/Bk/k.net
計画△環境△法規○構造△施工○
合格ラインてかすりもしない
まあコロナ禍だし

70 :名無し組:2021/07/11(日) 19:44:31.42 ID:???.net
歴史、実例なんかの運要素の問題が8問でふざけんなとかツイートしてる人いたけど、気持ちわかるけど、それで9点というのはおじさんないんじゃないかなと思うな。

ほかできてりゃ12点なわけじゃん。

71 :名無し組:2021/07/11(日) 19:44:39.85 ID:???.net
ここまで計画取れた人出てこんから平均低いんやろなー

72 :名無し組:2021/07/11(日) 19:45:29.96 ID:???.net
計画15だったー
難しかったけど1/2がそこそことれてよかったわ
製図スレで会おうぜ

73 :名無し組:2021/07/11(日) 19:45:56.10 ID:???.net
>>72
は?まじ?

74 :名無し組:2021/07/11(日) 19:46:08.46 ID:???.net
計画は低くても90は欲しいよ

75 :名無し組:2021/07/11(日) 19:46:41.14 ID:???.net
できる子はできるよ

76 :名無し組:2021/07/11(日) 19:47:15.61 ID:???.net
>>73
マジ
別に多分足切り11のままだと思うよ

77 :名無し組:2021/07/11(日) 19:47:17.78 ID:???.net
過去最低が87点で2回ほどあるけど今回はどうだろうね
どちらも前年の基準点が88点で今年も繰り返すのか

78 :名無し組:2021/07/11(日) 19:47:43.16 ID:???.net
>>76
他はどないや?とりあえずおめっとさん!

79 :名無し組:2021/07/11(日) 19:48:03.70 ID:???.net
計画はクイズ番組化してきたな
知識としては覚えておきたいけど今後二度と受けたくない

80 :名無し組:2021/07/11(日) 19:49:12.82 ID:???.net
足切りや基準点が下がって欲しい気持ちはあるけど過去問から二択まで絞れる問題は結構あったし運良ければ15ぐらい悪けりゃ10点って感じの人が多いんだろうね

81 :名無し組:2021/07/11(日) 19:51:54.50 ID:???.net
88、89以下にはならんよ

82 :名無し組:2021/07/11(日) 19:53:46.38 ID:???.net
>>78
環境が14
法規が多分9割くらいで
構造施工は8割くらいと思う

83 :名無し組:2021/07/11(日) 19:54:05.81 ID:???.net
>>80
過去問押さえれば解ける

84 :名無し組:2021/07/11(日) 19:55:02.61 ID:ivwU0tHd.net
計画でメンタルやられて法規の時間配布とかくそになってしまった
構造、施工はそこそこできたのに。
計画でメンタル試す試験かと思いました

85 :名無し組:2021/07/11(日) 19:56:00.42 ID:???.net
計画 11
設備 16
法規 25
構造 24
施工 20
総合96

どうなんだろう?

86 :名無し組:2021/07/11(日) 19:56:32.96 ID:???.net
とりあえずメールするか

87 :名無し組:2021/07/11(日) 19:56:46.07 ID:???.net
>>82
きちんと出来ている人の典型だね

環境とか気持ちやっちゃったなー的な点数でも、気持ちきちんと切り替えられて法規以降、おさえるところきちんとおさえている

おめでとうさん!

88 :名無し組:2021/07/11(日) 19:57:09.11 ID:???.net
>>85
余裕で合格
おめでとう

89 :名無し組:2021/07/11(日) 19:57:15.47 ID:ivwU0tHd.net
>>85
おめでとうございます

90 :名無し組:2021/07/11(日) 19:57:55.17 ID:???.net
>>85
ありじゃね
製図いけるっしょ

91 :名無し組:2021/07/11(日) 19:58:25.47 ID:zf2GyHZB.net
>>85
これは勝確定

92 :名無し組:2021/07/11(日) 19:59:22.11 ID:???.net
計画の解答の誤報があった瞬間おわりか
難しすぎるよ

93 :名無し組:2021/07/11(日) 19:59:26.89 ID:???.net
>>87
元の計算が
13
13
25
25
20
95くらいで見積もってたからメンタルやられなかったよ
実際これに近い点だと思う

94 :名無し組:2021/07/11(日) 20:00:57.66 ID:???.net
TACの速報に修正入ったな、計画14点だと思ってたら16点になった。

95 :名無し組:2021/07/11(日) 20:01:26.62 ID:???.net
お前らお疲れ様
解答速報始まるぞ
バンコの三角定規買っておけよ

96 :名無し組:2021/07/11(日) 20:04:10.27 ID:???.net
>>93
さっすが!

97 :名無し組:2021/07/11(日) 20:06:58.81 ID:???.net
計画環境は防衛戦
残り3教科で巻き返す
法規構造から逃げたら受からん

98 :名無し組:2021/07/11(日) 20:10:01.10 ID:???.net
>>97
これだよね
計画の足切りだけ避ければ合格する試験だと思う

99 :名無し組:2021/07/11(日) 20:10:24.46 ID:???.net
SDGsは知らなきゃあかんよ

100 :名無し組:2021/07/11(日) 20:14:52.73 ID:???.net
去年のライブの最後は今年の製図は事務所ビルが出るはずです!って言ってたな

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200