2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■日建学院 【一級建築士】 Part11

1 :名無し組:2021/07/11(日) 17:05:20.20 ID:???.net
■日建学院 【一級建築士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1551579412/
※前スレ
■日建学院 【一級建築士】 Part2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1566380598/
■日建学院 【一級建築士】 Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1568068680/
■日建学院 【一級建築士】 Part4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1577364443/
■日建学院 【一級建築士】 Part5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1587437652/
■日建学院 【一級建築士】 Part6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1592210969/
■日建学院 【一級建築士】 Part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1594293255/
■日建学院 【一級建築士】 Part8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1596808300/
■日建学院 【一級建築士】 Part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1614173442/
■日建学院 【一級建築士】 Part10 技術士アンチ出入り禁止
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1619948029/

656 :名無し組:2021/07/13(火) 07:28:21.33 ID:???.net
試験元が何考えてんのかわからんが5年にしたから
短期行かず、一年しっかり製図の勉強しろとの想い
かもしれんな。難しくして基準点を予想し辛くして
短期の召集を難しくするみたいな。
もしかしたら製図も去年みたいな曖昧な課題発表かも
しれんな。難化傾向だよな。去年合格してよかった!

657 :名無し組:2021/07/13(火) 07:34:49.75 ID:cbh+KCl6.net
計画を意図的に難しくした→受験生の多くが基準点を下回るのを百も承知→だから基準点を9点まで下げました…となるかな?
普通に11点で突っ走りそう

658 :名無し組:2021/07/13(火) 08:08:10.36 ID:???.net
>>532 俺はエスカレーターの角度を下から分度器で測ったり、都内の狭小ラーメン店がバリアフリーになってるのか調べたりした

659 :名無し組:2021/07/13(火) 08:16:39.13 ID:+RjF1ZI4.net
計画を10点とすると35~39%くらいの受験者が足切りらしいな
途中集計らしいが母数多いからそこまで着地ぶれないだろうけど

660 :名無し組:2021/07/13(火) 08:22:43.50 ID:???.net
たかが建築史や実例の知識で人生を左右されるのは辛いな

661 :名無し組:2021/07/13(火) 08:33:26.63 ID:???.net
大学受験よりかはまだ役に立つ知識多いだろ?

662 :名無し組:2021/07/13(火) 08:49:28.52 ID:7Pa+Wl2N.net
計画で足切りは実力不足だよ
現場経験ある人や建築好きは高得点取ってる
半分取れないのは言い訳

663 :名無し組:2021/07/13(火) 08:55:05.84 ID:???.net
全てはセンターの思し召しのままに・・・
我らはセンターの掌の上・・・

664 :名無し組:2021/07/13(火) 09:11:46.98 ID:???.net
いやいや
10点以下は明らかに知識不足でしょ
取ったら制限なく設計できる資格で足切り10点以下は無いわ

665 :名無し組:2021/07/13(火) 09:14:55.37 ID:???.net
>>664
そう言われると改めて一級建築士って凄い資格だなと思うな
現実は基準法や地域行政の条例指導要項などで建物の方に制限かけられるとはいえ
本人の資格としては制限無しになる訳だからな

666 :名無し組:2021/07/13(火) 09:21:39.53 ID:???.net
構造と設備で上位の資格できたから際限なくとはいかないけどな実際

667 :名無し組:2021/07/13(火) 09:32:18.02 ID:+RjF1ZI4.net
ちなみに去年環境11の場合は35,6%が足切りだったな
それを10に引き下げた
概ね50%以上とはいいつつも足切り限度が考慮されてるのは明らかですね

668 :名無し組:2021/07/13(火) 10:02:31.96 ID:???.net
面白い試験だよなぁ
毎年何かあるんだよwww

669 :名無し組:2021/07/13(火) 10:10:14.19 ID:???.net
計画問13の選択肢4の記述は真野ふれあい住宅かよ
「コレクティブハウス」ってキーワードしか覚えてなかったから導けなかったな
奇問難問と言われてるけどひとつひとつ詰めていくとこれまでの学習と建築的常識があれば10点取れない問題ではないように思えてきたな
難易度が激高なのは間違いないと思うが勉強不足を痛感するな

670 :名無し組:2021/07/13(火) 11:02:15.84 ID:???.net
>>669
その問題はサービス問題だよ
「グループハウス」なんて福祉のイメージが強い名前のついた建物に「一般」の人は住みたくない
ゆえに間違い

671 :名無し組:2021/07/13(火) 11:13:00.96 ID:oEHfi8c0.net
おむつ台、Times、コンセッション方式あたりも日常的に関心を持っていたらわかるよね

672 :名無し組:2021/07/13(火) 11:13:11.16 ID:fCZSAL4Z.net
計画9で製図進んでも合格発表ではどうせ10

673 :名無し組:2021/07/13(火) 11:17:48.60 ID:???.net
>>671
コンセッションは勉強してるはず

674 :名無し組:2021/07/13(火) 11:26:32.05 ID:???.net
難しいとは言えしっかり勉強して常識的な判断ができれば10点は取れる、更にマグレでも当たる問題もある訳だから更に加点の可能性もある、やっぱり基準は10点だろ、9点は希望的観測しすぎ

675 :名無し組:2021/07/13(火) 11:33:27.35 ID:???.net
サウンディング調査は日建で一度だけ出てきた記憶があるようなないような
コンセッションは出てきてないな
デザインレビューも出てこなかったけど Sの直前配布パンフにあったので問題なし

676 :名無し組:2021/07/13(火) 11:37:35.27 ID:???.net
Timesは俺自身は不勉強だったけど安藤忠雄さんの作品だって知ってこれは文句言えないなって思った
やはりこの辺の建築家の作品は過去問じゃなくても勉強すべきだよな試験的にも職業的にも
てこと試験元の出題意図を考えてもはやはり9にするのはやっちゃいけないラインだと思う

677 :名無し組:2021/07/13(火) 11:38:23.76 ID:???.net
計画10点で総合点でバランスを取る
結局学校で出してる基準点から大きくは変わらんと思うわ
例年ほぼ予想通りだし

678 :名無し組:2021/07/13(火) 11:41:18.35 ID:???.net
>>671
おむつ台とボタンの位置で手が止まるのは理解できるけどな
正答率8割弱あるからもうちょい思考が足りなかったねで終わりだけど

679 :名無し組:2021/07/13(火) 11:43:38.61 ID:mRXDS0s8.net
伊東豊雄出ると思ったら出なかった

680 :名無し組:2021/07/13(火) 11:44:23.71 ID:???.net
>>677
両方を過去最低をマークするのはあり得ないよな
試験元自ら失敗を認めるようなもん
計画だけ難易度高い事を鑑みて計画10で基準が86〜88ってとこが落としどころかね

681 :名無し組:2021/07/13(火) 11:50:04.55 ID:gucBWkLS.net
>>680
多分計画11点だと総合点がかなり低くなる
9点だと高くなりすぎるんじゃないかと睨んでる
計画10点で総合点86点が合格率20パーセントの予想
あとは試験元のさじ加減かな

682 :名無し組:2021/07/13(火) 11:55:51.21 ID:ZSrzU5LH.net
製図通うなら、SかNかTどこが良いとかありますか?

683 :名無し組:2021/07/13(火) 11:57:57.54 ID:???.net
数の暴力のSかカリスマZを信じてN
好きな方を選べ

684 :名無し組:2021/07/13(火) 11:59:33.74 ID:???.net
SかNの二択だよ
他は角までいく覚悟で頑張れ

685 :名無し組:2021/07/13(火) 12:09:50.16 ID:G2Sw8yA0.net
Sが計画を9 としているのは製図受講者を確保するためか。NTは教室の問題で収容できないからな
足切り限度からいけると思ってたが諦めるわ

686 :名無し組:2021/07/13(火) 12:13:14.41 ID:???.net
足切り9が絶対ないとは言い切れないから諦めるのは自己責任な
声かかったなら返金保証だってちゃんとあるだろうしいずれ勉強しなければならないのを今からしておくのも悪くないし
今やめたらせっかくの学習習慣自体がなくなるのももったいない

687 :名無し組:2021/07/13(火) 12:15:09.14 ID:G2Sw8yA0.net
別に誰を責めるつもりもないよ
ありがとな
独学3ヶ月でよくもここまでこれたとは思う
来年は4ヶ月前からやるわ

688 :名無し組:2021/07/13(火) 12:16:14.82 ID:iqbOakjW.net
かなり早い時点で9言ってるのが気になるが9は無いな笑

689 :名無し組:2021/07/13(火) 12:18:08.57 ID:???.net
おまえらよく考えろ。合格率が高いのが3年も続く可能性はそんなないぞ。
計画10点総合87の18%と予想する

690 :名無し組:2021/07/13(火) 12:18:46.31 ID:???.net
S行って合格しましたよ
Nは行ったこと無いからわからん

Sは学校が管理しますって感じよ
再エスキスすら宿題に組み込まれてるからね
だから宿題がめっちゃ多い
宿題の課題だけ提出じゃあかんのか?
最終的に3ヶ月で50枚以上描きましたよ
後は悪名高いオプション講座よ

確かに通しの練習数回するからありがたいんだけどね
11時に終わりとか勘弁してくれよって合格したからいいけどさ

691 :名無し組:2021/07/13(火) 12:20:27.69 ID:???.net
どうかな?若者獲得したいなら学科緩くして製図厳しくすれば後は製図のみだから落ちても頑張ろうって心理が働くから若者が逃げにくくなるし、受験料も確保できるから暫くは学科は簡単で製図で絞ると思うな

692 :名無し組:2021/07/13(火) 12:23:37.43 ID:???.net
新制度で製図は受験年選べるようになったから合格率の大きな調整はされないと思うよ
狙い打ちになる可能性を考慮して

693 :名無し組:2021/07/13(火) 12:30:52.73 ID:???.net
というかsの計画9点て10点になる可能性もあるていう文言がないのがすごいよな。普通は自信ないで。総合点は85か86て曖昧なこと書いとんのに

694 :名無し組:2021/07/13(火) 12:34:21.79 ID:???.net
所詮推奨点だしな
あとは自己責任よ〜てなもんで

695 :名無し組:2021/07/13(火) 12:35:51.35 ID:???.net
計画9点で総合点90オーバーならそっちの方が荒れるだろうな

696 :名無し組:2021/07/13(火) 12:36:38.50 ID:lXdu3GKu.net
計画のこの外人誰やねん問題
ここまで結局誰もググらずかな

697 :名無し組:2021/07/13(火) 12:38:55.98 ID:???.net
>>586
これ9月でクラスメイト半分いなくなるパティーンあるで

698 :名無し組:2021/07/13(火) 12:39:18.40 ID:???.net
>>697
ごめんアンカ無視して

699 :名無し組:2021/07/13(火) 12:49:57.74 ID:???.net
>>696
んー当分使うことのなさそうな知識だしな
無かったことにしたわ

700 :名無し組:2021/07/13(火) 12:53:05.66 ID:YmZurru+.net
計画13で総合84の自分としては、
計画11でいいから総合点の基準を思いっ切り下げてほしい。
9など論外。10も止めてほしい

701 :名無し組:2021/07/13(火) 12:56:19.83 ID:???.net
計画11はありえへんらしい。合格率的に

702 :名無し組:2021/07/13(火) 12:57:33.37 ID:1Qr1kq+a.net
計画以外でちゃんと高得点取れてる優秀な奴が計画のクソ問構成で沈むという

703 :名無し組:2021/07/13(火) 13:04:57.73 ID:???.net
総合100点で計画9点には同情する
それなりに努力してきただろうし
この試験、ときどきおかしなことが起こる

704 :名無し組:2021/07/13(火) 13:07:03.26 ID:???.net
>>703
常におかしいだろw

705 :名無し組:2021/07/13(火) 13:20:07.72 ID:d9EkpZfz.net
製図もおかしいからな

706 :名無し組:2021/07/13(火) 13:24:22.07 ID:???.net
計画10は同情できるけど9には同情できない
総合がどんなに高くても5割取れないのは客観的にいただけないよ

707 :名無し組:2021/07/13(火) 13:28:32.55 ID:???.net
受験者の裾野が広がったからな
新制度になってまだ二年目だし、合格率もっと削ってくる可能性もある
今年は総合合格率10%切るかもよ

708 :名無し組:2021/07/13(火) 13:40:50.39 ID:???.net
新制度は3年目な
過去2年の様子から変えてきそうなのは同意
過去問さえやってればみたいな風潮が強かったから試験内容を変えてきそうだなとは想像してた

709 :名無し組:2021/07/13(火) 13:45:31.05 ID:???.net
>>679
伊東豊雄は製図の方で勉強することになるから避けたんだろう

710 :名無し組:2021/07/13(火) 13:58:22.30 ID:7GYF/MT4.net
採点サービス利用したら貰える個人分析表っていつ受け取れるんですか?

711 :名無し組:2021/07/13(火) 14:04:17.63 ID:???.net
>>708
制度改正は令和2年度からやろ

712 :名無し組:2021/07/13(火) 14:06:27.02 ID:???.net
>>710
郵送なの取りに行くの?とりあえず分析表自体はもうできているはずだぞ

713 :名無し組:2021/07/13(火) 14:06:33.52 ID:???.net
>>709
構造指定ヴォイドスラブ!!
初だな!

714 :名無し組:2021/07/13(火) 14:08:07.09 ID:???.net
図書館が課題なら必然的に勉強するようになるはず
メディアテークでも見に行くか

715 :名無し組:2021/07/13(火) 14:12:19.20 ID:???.net
試験の時だけ暗記くんや過去問マシーンは必要ないと建築士会が判断したんだろう
計画足切りは正しい
建築に情熱のない人を合格させても業界に残る可能性は低いからな
今回計画に歯が立たないような人はどうせ製図に行っても無駄だよ
製図は常日頃からなんとなく建築に目が行ってるような人が受かる
パズルゲームだ運だと騒ぐが、根底には建築が好きだから合格を引き寄せる
まあ個人差はあるが無意識、無自覚の領域だから、これが適性とも呼べる

716 :名無し組:2021/07/13(火) 14:16:30.46 ID:7GYF/MT4.net
>>712
あ、そうなんですね、昨日のガイダンスで貰えなかったんで間違えて郵送で頼んでしまったかもしれません
ありがとうございます

717 :名無し組:2021/07/13(火) 15:46:12.35 ID:+tHeX4De.net
作品ばっかりとは言ってもtimesや目黒区役所は有名どころだし、他も計画は誤りの枝がわかりやすいと感じた
なまこ壁とか教養の範囲もあるし

半分行かないのは勉強不足だよ

718 :名無し組:2021/07/13(火) 15:50:10.66 ID:???.net
タイムズやナマコ壁しらんなんてのは、建築に興味ないですと言ってるに等しいな

719 :名無し組:2021/07/13(火) 15:59:15.48 ID:???.net
ナマコ壁もなにかのテストで出たね
Nもそこそこ対策できてたわけだ

720 :名無し組:2021/07/13(火) 16:02:19.20 ID:???.net
有名な建築家の作品位おさえとけよあ、現場監督だけど普通にできたぞ

721 :名無し組:2021/07/13(火) 16:16:49.09 ID:???.net
結局、初出題の正当枝が14問あったこと、用語実例人物が12問に増えたという事がびっくらしただけで冷静に見つめ直すととんでもない問題ではなかったわけだ
もう少し冷静に試験を受けてればもう少し得点上積みできたはず悔しいわ

722 :名無し組:2021/07/13(火) 16:19:54.47 ID:???.net
>>720 デークなら一級技能士目指した方がいいよ

723 :名無し組:2021/07/13(火) 16:27:49.35 ID:???.net
YouTubeやSNSやネットで一級建築士学科を独学で合格しました!過去問さえやってればちょろいです!なんて触込みで商売しちゃってる輩が増えたから試験元も対策してきたんだな
そんなことのために制度変えたわけじゃねぇぞと
割買ったのは今年の受験生で今後もこの傾向で行きそうではある

724 :名無し組:2021/07/13(火) 17:05:11.05 ID:???.net
>>723
過去問やらないで何やるんだよw

725 :名無し組:2021/07/13(火) 17:09:31.76 ID:???.net
>>724
過去問+αが必要になってきてるって話だろ?
こなし型では対応しきれなくなるよってだけ

726 :名無し組:2021/07/13(火) 17:15:49.22 ID:UmSi2uWZ.net
製図もめんどくなってきてるしもうめんどくせえ資格よの

727 :名無し組:2021/07/13(火) 17:19:16.89 ID:???.net
過去問+αというより
もともとの建築的教養+過去問でしょ
今回計画で騒いでる人はそもそも建築士必要ない人といっても過言ではない

728 :名無し組:2021/07/13(火) 17:27:24.02 ID:JemKyXlW.net
計画9点以下でうだうだ言ってるの見苦しいな

過去問で対策できるのが9問とか見たけど、過去問しかカバーできてない時点で知識不足だよ

729 :名無し組:2021/07/13(火) 17:27:39.59 ID:???.net
学科は建築的教養がほとんど不要な試験だったのが是正されただけだな
なんせ8割以上が過去問で対策できてたわけだから
試験元としては試験を通して養ってほしいことがあったのに対策する側が過去問一辺倒になっちゃったからな
なので同じ論点でも表現や視点を変えただけで難しい難しいって言ってるわけで

730 :名無し組:2021/07/13(火) 17:28:26.25 ID:???.net
今年は難易度が高かったし、とくに計画は異常に難しかったよね。
でも過去問23年分やり込んでたからそれなりには出来たよ。
ウラ指導の合格ロケットってのなら過去問30年分入ってるらしいけど高いしね。
中古本を過去30年分探せば結構いけるんじゃないかな(法規は除く)。

731 :名無し組:2021/07/13(火) 17:29:37.66 ID:???.net
>>728
その通りだけど今年受けてないやつが論じるのもちと違うかな
あなたはどっちかわからないけどさ

732 :名無し組:2021/07/13(火) 17:34:43.87 ID:???.net
実例とか建築家って割とマジでクソどうでもいいからキツいのはわかる
特に最近の迷建築家系はマジでキツい
受かるためだけに心を捨てて勉強するしかない

733 :名無し組:2021/07/13(火) 17:36:56.59 ID:???.net
合格すれば今年受けなくても製図は3回受けれるようになったんでしょ。
確定してから来年に向けて勉強でも良いんじゃない。
あ、今年受けなくても製図は3回受けれるようになったかはちゃんと自分で調べてね。間違ってるかもしれないから。

734 :名無し組:2021/07/13(火) 17:39:25.37 ID:???.net
実務経験という項目があるから
そら過去問のみはアカンけど
そもそも、実務経験あるでしょ・・・?

735 :名無し組:2021/07/13(火) 17:40:22.48 ID:???.net
>>733
それであってるよ
学科合格すれば自動的に今年の製図試験で席は準備されるけど特に連絡なく欠席してもカウントはされない
なので直前まで製図対策してたけどちと仕上がりが悪いなと思えば辞めても大丈夫

736 :名無し組:2021/07/13(火) 17:40:56.80 ID:???.net
そら学生さんは不利だけど学生さんには時間がある
トレードオフよ

737 :名無し組:2021/07/13(火) 17:41:11.60 ID:???.net
>>734
実務経験は受験資格から免除になったから傾向も変わったのかと

738 :名無し組:2021/07/13(火) 17:43:58.73 ID:???.net
知識不足って馬鹿にするけどずっと実務と試験は別物で割り切って勉強しろって言われてきて、問題の構成も例年ほぼ同じなんだから対策する比率も当然そうなるよな
たんに知識不足って切って捨てれるほどの話じゃないかな今年計画でダメだった人はやり切れねぇよ

739 :名無し組:2021/07/13(火) 17:44:42.61 ID:???.net
計画とかむしろ学生有利だろ
施工とか法規は不利かもしれないけど
計画なんて学校で習ってる内容に近い
実務になると机上の空論だと理解して距離を置くのが計画に多い

740 :名無し組:2021/07/13(火) 17:45:17.54 ID:???.net
学生不利なのか??
建築計画全般も西洋、日本建築史も環境工学も構造力学も法規も、、だいたい学生の間に一通り勉強するんだし、むしろ有利な気もするけど

741 :名無し組:2021/07/13(火) 17:46:22.62 ID:???.net
そこで施工さんの出番ですよ

742 :名無し組:2021/07/13(火) 17:48:25.92 ID:???.net
学生さんはよほど勉強してないとイメージできない事も多いと思うけど既に学校側が対策してくるから有利に変わるだろうね
仕事して時間ない人達が過去問で対策しきれなくなってどんどんと不利になっていくでしょう

743 :名無し組:2021/07/13(火) 18:00:48.19 ID:???.net
>>738
対策とかそういう話以前の問題でしょ
逆に試験元もビックリなんじゃないの

744 :名無し組:2021/07/13(火) 18:04:10.89 ID:???.net
>>743
今年受けた人?

745 :名無し組:2021/07/13(火) 18:19:56.67 ID:???.net
過去問にない問題が増えただけで学校も受験生もギャンギャン大騒ぎとか本当に情けない
まあマイナーな建築史系なんぞ勉強のしようもないのはわかるが、建築に対する姿勢まで求められるようになってきたな
製図も令和から嫌がらせのような課題ばかりだしな
去年までに取れなかった受験生はこの先本当に厳しいぞ

746 :名無し組:2021/07/13(火) 18:20:01.11 ID:???.net
建築史なんかこの職能に求められる能力のコアでも何でもないだろ
そんなところが結果を左右しちゃいけない

747 :名無し組:2021/07/13(火) 18:24:41.72 ID:???.net
建築の歴史をしらんで造るのは難しくね

既得なんで建築史とか取った後に読んだ口だけどw

748 :名無し組:2021/07/13(火) 18:26:43.56 ID:???.net
歴史だけ知ってれば済むならそうするけどな

749 :名無し組:2021/07/13(火) 18:27:30.17 ID:???.net
歴史も だろ
余裕が無さ過ぎる試験よな

750 :名無し組:2021/07/13(火) 18:27:45.89 ID:???.net
足切りは構造と法規だけにしたらいいんじゃね?
そのかわり総合点は高めで

751 :名無し組:2021/07/13(火) 18:29:23.06 ID:???.net
これやるなら去年だったよな
それなら改正されたんだし傾向変わっても仕方ないなとみんな納得できた
んで今年は計画をめっちゃ勉強させておきながら環境を厳しくすると
そうすればどの科目も気を抜けないなって試験対策にも熱が入ったのに

752 :名無し組:2021/07/13(火) 18:32:50.77 ID:???.net
>>746
本筋はそこじゃないんだよな
今、建築士会で問題視されているのが一級建築士取得者が建築業界に残らないことなんだな
数年前に医師会でも問題になっただろ
過去問やっただけで合格できるなら建築に興味なくても時間さえあれば受かるんだよな

753 :名無し組:2021/07/13(火) 18:34:20.76 ID:???.net
>>752
それは会費払うのがしんどいからじゃね?w

754 :名無し組:2021/07/13(火) 18:34:47.63 ID:FgyqFQuP.net
過去の実例が網羅されてる計画のテキスト市販されとらんかね

755 :名無し組:2021/07/13(火) 18:35:06.90 ID:???.net
写真豊富で

756 :名無し組:2021/07/13(火) 18:35:47.87 ID:???.net
>>752
ゼネコン勤務の会員とかいねぇしなぁ

地域に根ざした中小での既得者ほんま少ないよね
役所の連中はやたらいるけどw

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200