2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2級建築施工管理技士 Part13

1 :名無し組:2021/08/01(日) 14:26:59.90 ID:5mf7UqD/.net
泣いても笑っても人生は一度きり

2級建築施工管理技士
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1383991360/
2級建築施工管理技士 Part.2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1440081434/
2級建築施工管理技士 Part.3
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1442898755/
2級建築施工管理技士 Part.4
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1447418336/
2級建築施工管理技士/Part.5
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1479040330/
2級建築施工管理技士/Part.7
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1489211486/
2級建築施工管理技士/Part.8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1519557158/
2球建築施工管理技士/part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1543133467/l50
2級建築施工管理技士 Part10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1569496079/l50
2級建築施工管理技士 Part11
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1576665718/
(前スレ)
2級建築施工管理技士 Part12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1604481360/l50

163 :名無し組:2021/11/14(日) 17:41:23.36 ID:???.net
合格してるであろうワイの解答教えてやるわ。
問1 3
問2 1
問3 1
問4 2
問5 4
問6 4
問7 3
問8 3
問9 2
問10 2
問11 4
問12 1
問13 3
問14 2
問15 2
問16 2
問17 4
問18 2
問19 1
問20 3
問21 わからん
問22 4
問23 1
問24 4
問25 4
問26 2
問27 2
問28 3
問29 3
問30 4
問31 1
問32 3
問33 4
問34 3
問35 2
問36 3
問37 2
問38 2
問39 34
問40 23
問41 14
問42 13
問43 2
問44 1
問45 3
問46 2
問47 1
問48 4
問49 3
問50 3

164 :名無し組:2021/11/14(日) 17:41:49.84 ID:ZJs4JJBr.net
>>162
何それ?

165 :名無し組:2021/11/14(日) 17:43:01.57 ID:???.net
一次の設問で、不適切なものと不適切でないものを見落としてないだろうな。

166 :名無し組:2021/11/14(日) 17:43:41.19 ID:tf9Cc5qt.net
半年かけて勉強してきたけど3ヶ月前からで十分だったなあ
最初に勉強したところ忘れてたはw

167 :名無し組:2021/11/14(日) 17:44:07.93 ID:KrKGe2gq.net
>>159
3月下旬にした

168 :名無し組:2021/11/14(日) 17:44:46.94 ID:KrKGe2gq.net
>>166
経験さえあってたらそう言い切れるんだが肝心の経験がな…

169 :名無し組:2021/11/14(日) 17:46:24.26 ID:6r/K46sH.net
>>159
耐火被覆は半乾式だよ

170 :名無し組:2021/11/14(日) 17:47:05.34 ID:xgTL7Epu.net
仕事しながら、毎日毎日半年勉強し
3日前からは徹夜で勉強した俺の時間をかえせ

171 :名無し組:2021/11/14(日) 17:49:04.82 ID:???.net
>>170
俺はお前の頑張り認めてるぞ。がんばったな!

172 :名無し組:2021/11/14(日) 17:50:05.90 ID:???.net
昼時間になんとなく考えてたけど実技は合格レベルだったが筆記で落ちるって人もいるのかな

173 :名無し組:2021/11/14(日) 17:50:21.04 ID:NEK67F42.net
>>136
それがマジなら訴訟トイレもんだな

174 :名無し組:2021/11/14(日) 17:50:32.20 ID:???.net
実技じゃない実地だ

175 :名無し組:2021/11/14(日) 17:51:46.07 ID:KrKGe2gq.net
くーーーーwwwwwww
本当wwwwww
勘弁してくれやwwww

176 :名無し組:2021/11/14(日) 17:52:09.19 ID:???.net
>>173
マジだ。ちな福岡

177 :名無し組:2021/11/14(日) 17:52:31.91 ID:xgTL7Epu.net
>>171
ありがと!泣けてくるぜ。
俺には建築施工管理技師は無理だとわかったからもうここに来ることもないだろう。
みんな受かってくれよ
じゃあな

178 :名無し組:2021/11/14(日) 17:52:38.98 ID:KrKGe2gq.net
実地の解答速報あるのかな

179 :名無し組:2021/11/14(日) 17:54:00.68 ID:KrKGe2gq.net
>>170
お疲れ様だわ
私も泊まり込みで勉強してたよ
本当災難だったな

180 :名無し組:2021/11/14(日) 17:55:58.01 ID:NzZGoMLg.net
>>163
さすがです( ; ; )あざーす

181 :名無し組:2021/11/14(日) 17:57:42.52 ID:???.net
人生甘くない(^o^;)いい経験になった

182 :名無し組:2021/11/14(日) 17:59:11.19 ID:???.net
>>177
お前が抜けたら日本の建築業界が危うい。また受けてくれよな。

183 :名無し組:2021/11/14(日) 17:59:15.80 ID:???.net
試験始まってあちこちからため息の嵐だったわ(^o^;)

184 :名無し組:2021/11/14(日) 17:59:42.35 ID:NEK67F42.net
>>176
マジ実話でしたか。
試験会場の設備等の点検を怠ったとして建設業振興基金を訴える事例作るしかないわな
徹底的に争え!
最高裁までな!

185 :名無し組:2021/11/14(日) 18:00:06.96 ID:KrKGe2gq.net
>>183
前のおっさんがため息やら唸り声が凄かったわ
そりゃそうなるよ

186 :名無し組:2021/11/14(日) 18:01:32.64 ID:???.net
受験票に時計は自分で持って来いって書いてるが?

187 :名無し組:2021/11/14(日) 18:05:39.31 ID:HbnEsCGQ.net
ヤマカンで用語絞ったら全部出て草

188 :monacoinet:2021/11/14(日) 18:07:14.34 ID:g1ekazNJ.net
問3はバーチャートの出来高累計見たら3月だね。あと、40%と4110万だったかな?

189 :名無し組:2021/11/14(日) 18:09:00.52 ID:ZJs4JJBr.net
まあ時計持ってこない時点で
大体どういう人間かわかるわ
何があっても人のせい
誰かのせい
まあこれからも失敗続きの人生だろ

190 :名無し組:2021/11/14(日) 18:09:46.31 ID:xgTL7Epu.net
基礎地中梁
外部足場組立
クロス張り

191 :名無し組:2021/11/14(日) 18:10:00.40 ID:ZJs4JJBr.net
問3の作業内容、3つ目は?

192 :名無し組:2021/11/14(日) 18:12:39.48 ID:???.net
2、3階・床仕上げ でない?

193 :monacoinet:2021/11/14(日) 18:16:25.77 ID:/L8LQNoQ.net
>>192
俺も同じく

194 :名無し組:2021/11/14(日) 18:17:40.81 ID:xgTL7Epu.net
やはりか
ラスト3分で書き直してクロス張りにした

もうダメだ笑

195 :名無し組:2021/11/14(日) 18:17:48.22 ID:3gNQzoWv.net
マジかー!
そこは例年通り「クロス張り」でよくね?
冷静にみたら2.3F壁天井「仕上げ」って書いてあった泣
やらかしたー

196 :名無し組:2021/11/14(日) 18:18:05.73 ID:ujfLbe8J.net
一次の問題持ち帰りたかったけど、
少しでも二次の用語つめこみたくて途中で抜けちゃったよ…
どっかに問題ないかなあ…明日になったら見れるんだろうけど落ち着かない

197 :名無し組:2021/11/14(日) 18:19:23.69 ID:???.net
>>196
確かに1時間半あったらめっちゃ覚えられるもんな

198 :名無し組:2021/11/14(日) 18:20:48.24 ID:???.net
学科、普通に若い女の子とかいるな
日商簿記の試験かと思ったわ

199 :名無し組:2021/11/14(日) 18:20:56.52 ID:ZJs4JJBr.net
>>192
2.3階の床仕上げはすでに最初から無かった?

200 :名無し組:2021/11/14(日) 18:22:32.47 ID:yUXZo9wO.net
>>199
いや載ってねんだわこれが

201 :名無し組:2021/11/14(日) 18:22:57.97 ID:xgTL7Epu.net
おっさんばっかりだったけどな
隣は昭和30年代生まれだったな笑

202 :名無し組:2021/11/14(日) 18:23:47.13 ID:???.net
>>198
高校生もいっぱいいたし、中国人集団もいっぱいいて日本人おじさんは肩身が狭かった

203 :名無し組:2021/11/14(日) 18:24:49.12 ID:yUXZo9wO.net
仕上げ問5って
A、A、B、C、C、A、@、@
でええ?

204 :名無し組:2021/11/14(日) 18:25:57.09 ID:yUXZo9wO.net
>>203
あら
2、2、3、4、4、2、1、1

205 :名無し組:2021/11/14(日) 18:26:17.23 ID:ujfLbe8J.net
>>197
そうなんよ、もっと余裕持って勉強すればいい話なんだろうけど、
学生の頃からの癖は抜けないね笑

206 :名無し組:2021/11/14(日) 18:26:55.49 ID:ZJs4JJBr.net
5はかなり易しくなった印象だわ
例年通りの出題形式なら
よくて6割程度だったが、1問間違えただけ

207 :名無し組:2021/11/14(日) 18:28:42.82 ID:???.net
>>196
同じこと思って同じことしてたわ
ほんで直前に覚えた用語がまるっと出てきたのは良いけど問1…

208 :名無し組:2021/11/14(日) 18:34:06.85 ID:???.net
耐火被覆は軽天前に終わってなくていいの?
ビルメンだからわからん

209 :名無し組:2021/11/14(日) 18:37:21.47 ID:tQWJ1Gab.net
19時から回答速報

210 :名無し組:2021/11/14(日) 18:40:10.63 ID:???.net
おまえら施工管理の仕事してんの?

211 :名無し組:2021/11/14(日) 18:41:38.47 ID:tQWJ1Gab.net
明日も朝からおっさんに紛れて現場ダゾw

212 :名無し組:2021/11/14(日) 18:42:40.53 ID:???.net
まじリスペクトっす

213 :名無し組:2021/11/14(日) 18:54:00.69 ID:???.net
総合資格の解答サービスメールが迷惑フォルダに返答きてたわ。
36/40
ほんまかいな

214 :名無し組:2021/11/14(日) 18:59:25.30 ID:???.net
何も疑問に持たずにフローリング張りにしたんだが

215 :名無し組:2021/11/14(日) 19:03:52.99 ID:???.net
最初 フローリング貼り にしてたが
疑問を持って 床仕上げ工事 に書き換え

んで家帰って気づいたが
きっと 2、3階床仕上げ工事 が正しいんだと思ってるところ

216 :名無し組:2021/11/14(日) 19:20:52.82 ID:Yb+1FEHj.net
ブロリーリング貼りにしたったわ、、、あうち

217 :名無し組:2021/11/14(日) 19:21:42.53 ID:???.net
2次試験について、問題3-1はABCの全部が合って正解?

同様に問題4は各法毎に2問全部が合って正解?

これが運命の分かれ道になりそう

218 :名無し組:2021/11/14(日) 19:22:36.01 ID:ZJs4JJBr.net
>>215
1階の仕上げだろ?

219 :名無し組:2021/11/14(日) 19:28:58.81 ID:???.net
>>218
1階はコンクリでそのままって問題文に書いてあった

220 :名無し組:2021/11/14(日) 19:34:15.51 ID:???.net
14点

221 :名無し組:2021/11/14(日) 19:55:24.20 ID:GuhMjiBR.net
誰か問題の写真あげていただけない…?

222 :名無し組:2021/11/14(日) 20:01:21.13 ID:xgTL7Epu.net
ここにか?

223 :名無し組:2021/11/14(日) 20:02:49.27 ID:GuhMjiBR.net
あ、もしかして問題のアップはNGなんだっけ?
何も考えず聞いてしまった…すみません、
ご放念ください…

224 :名無し組:2021/11/14(日) 20:04:54.93 ID:xgTL7Epu.net
いや?NGじゃないよ
ちょっと待ってくださいね

225 :名無し組:2021/11/14(日) 20:07:13.66 ID:GuhMjiBR.net
>>224
えー、わざわざすみません…ありがとうございます。
多分落ちているのですが明日まで気になって仕方なくて

226 :名無し組:2021/11/14(日) 20:08:51.29 ID:xgTL7Epu.net
>>225
はい、大丈夫です
もう少し待ってください

227 :名無し組:2021/11/14(日) 20:13:46.29 ID:???.net
>>226
優しいやんけ

228 :名無し組:2021/11/14(日) 20:22:09.86 ID:aBYQAjqV.net
1次32てーん!
虹?法則裏切ったからしらーん!

229 :名無し組:2021/11/14(日) 20:26:29.18 ID:???.net
単純な計算ミスで40%を60%て書いてもうたわ。
一気に自信無くなってきた。

230 :名無し組:2021/11/14(日) 20:30:11.92 ID:???.net
二次も受けてみてーよー。でも目悪すぎて運転できないから施工管理の実務経験なんて積めないから一生無理や。土俵に立てることは当たり前じゃないで

231 :名無し組:2021/11/14(日) 20:38:18.54 ID:k/+/XrRv.net
>>230
なんの話?

232 :名無し組:2021/11/14(日) 20:47:08.79 ID:4AUp2HgU.net
>>203
仕上げの問5ムズイな、躯体とか他のほうが書けたよ
なんだよ、フェルトグリッパーの壁との隙間とか、ニッチすぎやろ

233 :名無し組:2021/11/14(日) 20:48:44.23 ID:4AUp2HgU.net
>>210
俺施工図マン、現場出てないっす

234 :名無し組:2021/11/14(日) 20:51:11.00 ID:4AUp2HgU.net
3月の出来高いくら?1890万だっけな?

235 :名無し組:2021/11/14(日) 21:09:54.42 ID:Blk/kAP+.net
>>234
4020万?

236 :名無し組:2021/11/14(日) 21:11:52.67 ID:78BSoBbx.net
4110

237 :名無し組:2021/11/14(日) 21:14:04.92 ID:9GYMTTvY.net
>>235
自分もたしかそれ

238 :monacoinet:2021/11/14(日) 21:16:45.15 ID:/L8LQNoQ.net
>>232
基本では?

239 :monacoinet:2021/11/14(日) 21:17:15.61 ID:/L8LQNoQ.net
4110万。90万を足さないといけない。

240 :名無し組:2021/11/14(日) 21:19:13.79 ID:Blk/kAP+.net
耐火被覆3月中旬ちゃうんかな

241 :名無し組:2021/11/14(日) 21:21:33.03 ID:FlOnMWzr.net
4020は3月の鉄骨90がぬけてる。
4110ぽいな。

242 :名無し組:2021/11/14(日) 21:21:39.04 ID:Blk/kAP+.net
>>239
どこの90?

243 :名無し組:2021/11/14(日) 21:23:44.46 ID:Blk/kAP+.net
>>241
ほんまや…
耐火被覆の90って事か…

244 :名無し組:2021/11/14(日) 21:53:18.81 ID:tYms/ql9.net
>>240
俺も3月中旬にした

245 :名無し組:2021/11/14(日) 21:57:59.52 ID:uGjTbXi/.net
実地相当厳しいなあ、、、
法規調べて事故採点したけど見事に爆死したし、最後の4択すら、かするレベルでした
しかしワイ幕張で他の人事前退出まあまあしてたけど、
そんな余裕だったんかw

246 :名無し組:2021/11/14(日) 21:59:23.86 ID:???.net
>>245
パチンコ行くために帰ったに決まってんだろ

247 :名無し組:2021/11/14(日) 21:59:42.99 ID:FlOnMWzr.net
>>240
ALC後でシールが下旬くらい?だったか?
3月中旬か下旬どっちもあってる気がする。

248 :monacoinet:2021/11/14(日) 22:00:55.49 ID:/L8LQNoQ.net
実地は、今年は問2が非常に簡単だったので、問1で6割取れたかどうかの勝負だと思います。問3は皆出来高累計を利用しないのね。

249 :名無し組:2021/11/14(日) 22:04:24.73 ID:tYms/ql9.net
一次は36問正解で二次は微妙で不安だけど
今は勉強から解放されて何か嬉しい
皆さん勉強お疲れ様でした

250 :名無し組:2021/11/14(日) 22:05:21.73 ID:uGjTbXi/.net
>>246
それは諦めなのか楽勝ゆえなのかどっちなんw

251 :名無し組:2021/11/14(日) 22:06:27.94 ID:???.net
>>245
二次はこれ以上粘っても無駄と判断して帰った

252 :名無し組:2021/11/14(日) 22:12:30.24 ID:tYms/ql9.net
隣の人は問題用紙をペラペラめくって頭を抱え書いてる感じが無く1時間後に即退出してた

253 :名無し組:2021/11/14(日) 22:14:00.59 ID:hX8FbrMv.net
耐火被覆
H30からR2までは「耐火材巻付け工法、外周部は合成工法」
今回は「半乾式工法」

"外周部は合成工法"
があると外壁パネル張り後じゃないとダメだけど、今回は違う。

254 :名無し組:2021/11/14(日) 22:14:28.57 ID:???.net
お疲れ様でした!

255 :名無し組:2021/11/14(日) 22:14:33.43 ID:???.net
ワイは前後両隣全員欠席だった。

256 :名無し組:2021/11/14(日) 22:16:26.28 ID:uGjTbXi/.net
気が変わらなければ来年また首都圏で実地受けます、今年はもう散ってる筈、唯一の希望の光は採点者のミス、読取り機のミス、激甘採点、ボーダー補整、
まあ宝くじレベルで厳しい
来年の今頃迄には戦闘力53万になってると信じてる、覚悟しとけや2級セコカン

257 :名無し組:2021/11/14(日) 22:20:07.22 ID:FlOnMWzr.net
まあ問題1でいきなりぶち込んでくれたからな。
品質以外の解答用意がないと戦意喪失しても無理はない。

258 :名無し組:2021/11/14(日) 22:20:36.08 ID:???.net
問2は問4、5と同じ点数配分じゃないですよね?

259 :名無し組:2021/11/14(日) 22:25:25.37 ID:uGjTbXi/.net
>>258
某資格予備校の模擬テストから推測すると
そんなに変わらない気がする
説明2点留意事項2点、4択も1つないしは
ひとかたまりで2点とか
まあ採点者のみぞ知る世界ってやつです

260 :名無し組:2021/11/14(日) 22:28:24.96 ID:FlOnMWzr.net
>>258
公表されてないから分からんけど、GETは用語と留意で2+2で4点らしい。

261 :名無し組:2021/11/14(日) 22:30:35.03 ID:78BSoBbx.net
いつ不合格発表?

262 :名無し組:2021/11/14(日) 22:32:32.52 ID:???.net
>>259、260
ありがとうございます
問2で20点あるんですね
問1が40点ぐらいなんでしょうか

263 :名無し組:2021/11/14(日) 22:38:04.13 ID:TE/A7yyN.net
耐火被覆 三月上旬らしいです。

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200