2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2級】二級建築士 設計製図試験スレ part90

1 :名無し組:2021/09/19(日) 18:41:58.79 ID:???.net
二級建築士の製図試験についてこのスレで語りましょう。

■試験情報
 建築技術教育普及センター http://www.jaeic.or.jp/

■アップローダー(エスキスや図面などのupに)
 http://imgur.com/

■関連サイト(試験速報等もこちらで)
 日建学院  http://www.ksknet.co.jp/nikken/
 総合資格  http://www.shikaku.co.jp/
 建築士.com http://www.kentikusi.com/index.html
 コスモ建築塾 http://kenchiku-juku.81552.com
 ユーキャン http://www.u-can.co.jp/index.html
 TAC http://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku.html

☆ローカルルール
 スレの雰囲気を乱すコテの入室を禁ずる。
 学科話題の進行は二級建築士の学科スレで。
 過去スレはログ速やデスクトップ2chなどで検索。

※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1631445558/

112 :名無し組:2021/09/20(月) 15:00:03.01 ID:VgMzTbh+.net
うん女性講師
おばちゃん
碇シンジ君みたいにフラフラしながら
ピンでサロン行ってきた。

113 :名無し組:2021/09/20(月) 15:05:53.16 ID:TmQeeRv3.net
>>111
よく納めたな
ピンサロン王子とピンサロン行くしかないよ

114 :名無し組:2021/09/20(月) 15:26:27.32 ID:???.net
>>43
おもしろくって笑った。
本当にそういう書き込みする人、発表日にいっぱいいそうだね。

115 :名無し組:2021/09/20(月) 15:31:38.47 ID:???.net
>>112
女講師に叱責されるとかご褒美か!

116 :名無し組:2021/09/20(月) 15:32:29.24 ID:???.net
>>113
俺はデリ派なんだよ
デリ嬢とノリで本番が気持ちいい!

117 :名無し組:2021/09/20(月) 15:49:15.84 ID:TmQeeRv3.net
その豪快さをなぜにベットの上じゃなく
課題の敷地の上でやらんかった
そしてデリヘルは歯科助手の恰好させたのか?
製図板綺麗に磨いて封印した
一級製図の時までしまっておくわ
来年封印ときたいけど

118 :名無し組:2021/09/20(月) 15:54:58.67 ID:???.net
>>114
小話のセンスじゃなくてエスキスのセンスが欲しいのですボクチンは!

119 :名無し組:2021/09/20(月) 15:56:38.22 ID:VgMzTbh+.net
今日3度目の近隣呼び出し
もう近隣さん酔ってたわ
昨日ジト目で「落ちた宣言」
今日殺意沸いた目で「近隣からクレーム」
もうオレ可哀想過ぎるだろ?
ピンでサロン行くしかないわな

120 :名無し組:2021/09/20(月) 15:59:31.94 ID:???.net
>>119
サロンは病気怖いぞ
淋しいのは激痛だそ
おしっこ出るところに棒突っ込まれる
あまりの痛さに笑いがこみ上げてくるレベル

121 :名無し組:2021/09/20(月) 16:00:22.71 ID:???.net
>>117
12月2日に製図板は破壊祭する予定
落ちた供養じゃ

122 :名無し組:2021/09/20(月) 16:08:18.62 ID:TmQeeRv3.net
おれ今更だけど
Nにエスキスみせるの怖くなってきたから見せないで
12月2日迎える事にする
だって>>121が「こっちこいよ」「こっちこいよ」って言ってるように
聞こえるし
逝っちゃいけないゾーンだって死んだばーちゃんが言ってたもん

123 :名無し組:2021/09/20(月) 16:25:20.35 ID:???.net
9月23もやるしかない
また近隣にレ◯プされるわ
製図板どうしよ

124 :名無し組:2021/09/20(月) 16:29:47.58 ID:???.net
>>122
シュレディンガーの猫だからよそれはもうよ!

125 :名無し組:2021/09/20(月) 17:07:47.84 ID:???.net
学科合格から製図終わりまで切らなかった髪の毛を切ってきた
ああ、今年の夏が終わったんだな

126 :名無し組:2021/09/20(月) 17:10:21.56 ID:???.net
>>122
一緒に絶望感に打ちひしがれようよ

127 :名無し組:2021/09/20(月) 17:24:45.72 ID:???.net
試験終わってから肩が痛くて気持ち悪くてマッサージ行ってきた
凄く硬くなってる言われた。多少楽になったけど
試験の出来が悪かったのも相まってまだまだ痛い

128 :名無し組:2021/09/20(月) 17:36:49.96 ID:VgMzTbh+.net
もう帰る
ピンでまたサロン行く
Nのアイドル似の子がいたから
突撃してくる
ところでNのアイドルさんは
どうだった?

129 :名無し組:2021/09/20(月) 17:40:09.94 ID:mS02LDVO.net
そんなにエスキス出来ないってどんなエスキス描いたんだ?
2階は皆一緒だろ?
1階も南に受付と診療所持ってくるのほぼ確だから違いは生まれなくね

130 :名無し組:2021/09/20(月) 17:40:30.92 ID:???.net
>>128
家具書けなかったってよ

131 :名無し組:2021/09/20(月) 17:41:46.37 ID:???.net
>>129
センス無しマンの俺はエスキス言うよりも平米数小さいだけ
だけなのよー

132 :名無し組:2021/09/20(月) 17:47:12.66 ID:???.net
たぶん、きっと、おそらく、だと思うけど…、かな〜、の連発でハッキリ喋らない講師さん。
最終的には諦めずに良い結果を待ちましょうって

133 :名無し組:2021/09/20(月) 17:49:36.54 ID:E0Oc5Su6.net
彼の中では廊下とい概念がない

134 :名無し組:2021/09/20(月) 17:52:02.52 ID:mS02LDVO.net
>>131
平米数小さくても全部入ったなら気に病まなくても良くね?
おかしいほど小さい部屋でも作ったの?

135 :名無し組:2021/09/20(月) 17:53:55.02 ID:???.net
>>133
廊下は普通にあるんだなあu数小さいけどちゃんとある

136 :名無し組:2021/09/20(月) 17:55:00.51 ID:E0Oc5Su6.net
未来の匠かも知れないしな
なんと言うことでしょ〜
こんな広い敷地にこの極小たてもの
匠の技が光ます〜

137 :名無し組:2021/09/20(月) 17:56:07.20 ID:???.net
>>134
講師に渋い顔されて落ちる確率高いと言われた
おかしいほど小さい部屋は無いはず
住宅の土間とコアの部分の上足下足が無理矢理っぽいが
あそこもu数の指定は無いので問題は無い…ハズなんだが
センス無し無しマンだねと言われた講師のコメントが
キューピッドの矢のように胸に刺さって痛いのよ
これは恋かもしれんね・・・

138 :名無し組:2021/09/20(月) 17:56:44.96 ID:???.net
>>136
最近狭小住宅流行ってるからなッ!

139 :名無し組:2021/09/20(月) 17:58:22.31 ID:???.net
>>134
建築面積小さいのが減点大きいんじゃないのかな知らんけど

140 :名無し組:2021/09/20(月) 18:02:16.50 ID:mS02LDVO.net
>>137
先生にそんなこと言われるのか‥
あっと驚くような建築物建てろって言ってるわけじゃないし
センスもクソもない気がするけどなぁ

141 :名無し組:2021/09/20(月) 18:13:50.95 ID:???.net
技巧室入るのに廊下内法70センチだったけどそのくらいは大丈夫って言われた

142 :名無し組:2021/09/20(月) 18:19:07.90 ID:aMbm8m4F.net
オレも軒やらセーフだし
aランクもらってくるか
みたいな気分でスキップしながら
いやなんならムーンウォークしながら
学校に入ってエスキス見せて
嫌パンの女の表情で「木造の練習したら?」言われて営業さんが
「次どうしやす?」みたいなこと言われて
1時間ぐらい碇シンジ君みたいに徘徊してピンサロ行って「だ〜れだ?」みたいなこともなく
終わった

143 :名無し組:2021/09/20(月) 18:21:55.68 ID:aMbm8m4F.net
そりゃパン見ながら作図の練習してたけどさ

144 :名無し組:2021/09/20(月) 18:27:27.05 ID:aMbm8m4F.net
リゼロから始まる異世界転生見て閃いた

145 :名無し組:2021/09/20(月) 18:58:25.62 ID:???.net
>>144
はやまるなあの能力は主人公補正だ
そしてセーブポイントも試験前とは限らんし、試験結果は収束することになってるかもしれん

146 :名無し組:2021/09/20(月) 19:40:02.84 ID:???.net
来年受けるんだがこの試験受けたらここの人たちみたいに人格が破壊されるの?

147 :名無し組:2021/09/20(月) 19:58:19.71 ID:???.net
>>13
基準法は違反してなくね?課題文の条件違反はしてるだろうけど

148 :名無し組:2021/09/20(月) 20:00:07.52 ID:???.net
>>146
まて、人達とは何だお前は、失礼だな
俺はセンスが無いだけだぞ、撤回してくれッ!
センスが無いだけ無いだけなんだぞおおおお

149 :名無し組:2021/09/20(月) 20:21:05.60 ID:+SSUbDrC.net
てかさ、いつから2chから5chになったん?
地デジの影響?
それとも、NHK党のおかげ?

150 :名無し組:2021/09/20(月) 20:29:01.90 ID:mS02LDVO.net
>>147
一応二級建築士は軒高9メートルを超える建物は建築できない

151 :名無し組:2021/09/20(月) 20:29:24.84 ID:???.net
>>148
レスのセンスもないしな

152 :名無し組:2021/09/20(月) 20:29:55.36 ID:???.net
>>150
それ建築士法な

153 :名無し組:2021/09/20(月) 21:01:57.35 ID:???.net
>>151
い・け・ず・・・

154 :名無し組:2021/09/20(月) 21:08:41.32 ID:aMbm8m4F.net
学科終わって息つく暇なく
製図の勉強
最初は7時間、8時間かかって完図
本当に3時間切れるのかよ?
って半信半疑
お盆で墓参りに行ってご先祖様に
3時間切れますようにと祈りながら過ごすお盆
ようやく3時間半切るぐらいになる
そこからエスキスとの平行的に勉強
周りはテレビ観たり楽しく過ごしてるが
自分は製図板の上のみ
そして最後の模擬試験でようやく3時間切って完図
ここまでで書いた図面の枚数20枚ぐらい
試験当日何枚も書いた詳細部分はでないし
頭を悩ましたエスキスも高低つきだし
頭の中が?でいっぱいだよ
けど完図しないと完図しないと
一心不乱で書いたよ
その図面がゴミ扱いされたら
もう折れるってちゅーねん

155 :名無し組:2021/09/20(月) 21:10:01.66 ID:j+adDE63.net
お前がポンコツなんだからしゃーない

156 :名無し組:2021/09/20(月) 21:13:27.33 ID:???.net
>>147
二級建築士は建物高さ13m、軒高9mを超える建物は設計できません。
大丈夫か?

157 :名無し組:2021/09/20(月) 21:13:34.00 ID:aMbm8m4F.net
右手なんか常に湿布貼ってよ
産毛が痛いから
右腕だけ脱毛したよ
勉強してきたよ
それなりに学科もオーバーキルで余裕の62点よ
なのにここで落ちるんかよ?

158 :名無し組:2021/09/20(月) 21:13:46.92 ID:???.net
>>154
20枚しか書いてないのかよ

159 :名無し組:2021/09/20(月) 21:14:43.16 ID:???.net
>>156
平均地盤面から9mならいいの?

160 :名無し組:2021/09/20(月) 21:17:47.10 ID:???.net
>>158
俺も10枚くらいしか書いてない
スピードは枚数ではないのだよ
認めたくないものだな……自分自身の、若さ故の過ちというものを
エスキスも10種類くらい
試験直前にはchaturbate見ながらシコりまくり
だーかーらー落ちるのね

161 :名無し組:2021/09/20(月) 21:24:34.33 ID:???.net
書き終えるだけなら、10枚も書いたら余裕のよっちゃんイカだろ
エスキスも10枚くらいやれば取り敢えず書けるようになる
そこからセンスを得るために20枚書くのか?
みんなは残りの20枚でセンスを身につけたんかぁあ?

162 :名無し組:2021/09/20(月) 21:26:25.68 ID:???.net
>>159
平均GLの計算して9メートルならいいんじゃない。
けど平均GLでマイナス側になってかえって高くなるケースもあるのかな…

163 :名無し組:2021/09/20(月) 22:04:08.83 ID:???.net
>>150
>>156
平均地盤からの高さから9mなら違反してないでしょ
それとも平均地盤から9m超えてる建物の話してるの?

164 :名無し組:2021/09/20(月) 22:05:54.62 ID:???.net
>>162
今回の試験ではGL±0が最低なんだからマイナスになることないから

165 :名無し組:2021/09/20(月) 22:26:56.05 ID:???.net
資格学校の先生からばっちり死刑宣告受けてきたわ。
軒高やら傾斜は問題ないのに延焼ライン書き忘れ。
何やってんだほんとにもう・・・

166 :名無し組:2021/09/20(月) 22:44:38.10 ID:???.net
>>165
試験終わってまで資格学校の雇われ講師の言うことを間に受ける必要ある?
採点するのは試験元だし採点基準はブラックボックスなんだから何かあるたびに一喜一憂してたら疲れるぞ

167 :名無し組:2021/09/20(月) 22:50:30.81 ID:???.net
試験終わって復元受けに行くのって無駄だろ

168 :名無し組:2021/09/20(月) 22:51:48.92 ID:???.net
お世話になった学校のためにやってる人は理解できるけどとりあえず図面を他人に見せて安心を得たいがためにやってるやつは大概落ちてる

169 :名無し組:2021/09/20(月) 22:55:20.40 ID:???.net
炎症ラインの書き忘れでは死なんぞ

170 :名無し組:2021/09/20(月) 23:36:59.09 ID:???.net
延焼ライン忘れ生き残れるってマ?
まぁここで大丈夫って言われるのも、学校で言われるのもおんなじなんだろうけどちょっと希望湧いたわ、サンクス

171 :名無し組:2021/09/20(月) 23:51:08.10 ID:???.net
他が大丈夫なら即死では無いと思う

172 :名無し組:2021/09/20(月) 23:52:00.25 ID:???.net
資格学校も傷のなめ合い

173 :名無し組:2021/09/20(月) 23:59:07.98 ID:???.net
延焼ライン書いてないってことは丸防も書いてないってことよね
法規に絡むから非常にグレーな案件だね
正解は誰も知らんから発表まで忘れておくのが幸せよ

174 :名無し組:2021/09/21(火) 01:09:52.93 ID:???.net
個数じゃないの延焼ライン1本で何点
丸防1個で何点とか

175 :名無し組:2021/09/21(火) 02:03:02.86 ID:???.net
階段の竪穴区画忘れは即死?
延焼ライン、エレベーターは丸防描いた

176 :名無し組:2021/09/21(火) 02:05:56.06 ID:???.net
>>175
今回は面積違反くらいしか即死しなさそう

177 :名無し組:2021/09/21(火) 02:10:55.07 ID:???.net
>>176
ありがとうございます

178 :名無し組:2021/09/21(火) 09:03:45.03 ID:bKnJv/zj.net
学校で聞いたのは一つ−2点
全部書いてなくても最大−10点らしい
丸棒については
延焼ラインは書かないと一発失格か大幅減点らしい

179 :名無し組:2021/09/21(火) 09:45:09.79 ID:???.net
GLの高さ平面図に全部記入しなかったから落ちたな

180 :名無し組:2021/09/21(火) 09:49:50.16 ID:???.net
製図通信ならどこがいいだろ
やっぱりN?

181 :名無し組:2021/09/21(火) 09:56:24.18 ID:???.net
>>180
今年が残念だった場合を見据えてかい?
今年は独学だったのか学校通ったのか、木造についてどのぐらい知ってるのかによるんじゃない?

182 :名無し組:2021/09/21(火) 10:02:53.83 ID:???.net
>>181
今年対面講座受けて不合格って確信してる
自宅再現でやばいとこ大量にみつけた
今年学校卒業したて、実務全く知らない素人
木造は実家が築100年の木造古民家ってくらい

183 :名無し組:2021/09/21(火) 10:06:38.44 ID:JeEFvBft.net
資格学校でランクTの評価ならほぼ合格?

184 :名無し組:2021/09/21(火) 10:35:21.09 ID:???.net
さっとググってきたけどSに通信って存在するのか?
Nと士会は見つけた
Sに通信が存在するとして内容不明で比較できないけどNでいいんじゃない?って感じはする
映像講義があるみたいだし実務よりの課題だからきちんと理解して進めるなら試験でも困りはしないだろう
Sは学校の特色として試験特化だから対面じゃないと伏せ図とか矩計、断面詳細でわけわからなくなりそう

185 :名無し組:2021/09/21(火) 10:57:42.49 ID:???.net
>>183
今年は軒高、部分詳細、切り土でやらかした奴が死ぬほどいるからそれを回避できればまず合格するだろ
センスが無い奴は知らん

186 :名無し組:2021/09/21(火) 11:16:13.80 ID:???.net
>>185
切り土でやらかしってなによ?

187 :名無し組:2021/09/21(火) 11:18:43.92 ID:???.net
通信ならおしゃべりでyotubeか、最端製図か、必勝製図プロジェクトかじゃね?
大手の通信はおまけだからやめた方がいいような

188 :名無し組:2021/09/21(火) 11:50:59.23 ID:???.net
>>183
ワイの感覚的に9割やな
去年もこのスレでとんでもない1ラン復元あげてた人いたけど
講師あんまし細かいところまで見てないで

189 :名無し組:2021/09/21(火) 11:51:32.33 ID:???.net
>>184
教室の遠方の生徒は一応通信的な受講はできるらしい

190 :名無し組:2021/09/21(火) 11:56:35.40 ID:???.net
面積違反
設計条件違反
RCじゃない
3階建じゃない
1面以上未完
階段登れない
主要室欠落or設置階違反
重大な不整合

これ以外で即死はない

191 :名無し組:2021/09/21(火) 12:28:26.47 ID:???.net
>>190
設計条件違反が今年の肝だな
どこまで見てくるか
アプローチ混在の人が合格プランとされてたが
あれは違反のような気もする

192 :名無し組:2021/09/21(火) 12:39:14.38 ID:zWrPJngd.net
>>31
さすがにあれは死やろ

193 :名無し組:2021/09/21(火) 12:40:56.32 ID:???.net
あんかみすったわ

194 :名無し組:2021/09/21(火) 15:13:51.50 ID:nC/RFbJO.net
Sは駄目だ。高いだけで。
高いなりに他社と違う対策しろといいたい。

195 :名無し組:2021/09/21(火) 15:36:03.23 ID:???.net
結局軒高違反が減点のみなのソースはあるのか?

196 :名無し組:2021/09/21(火) 15:37:40.91 ID:???.net
資格学校の分析だけで、合格発表までわからんよ

197 :名無し組:2021/09/21(火) 15:41:04.96 ID:???.net
減点という証拠も一発不合格という証拠も無い
最初から何も無い この世は空である

198 :名無し組:2021/09/21(火) 16:33:29.13 ID:bKnJv/zj.net
明日Nに行くから
軒高聞いてくるがNのyoutubeでそんなような事言ってたような
気がする。
ちらって聞いた話だがA評価は3割いないみたいだった
あくまでもNだけど
おれもBランクやらCランクもらいそう

199 :名無し組:2021/09/21(火) 16:50:22.40 ID:???.net
>>198
おいでよ!センス無し無しマンのBクラスへ!

200 :名無し組:2021/09/21(火) 17:33:30.44 ID:qhInhWDa.net
>>194
高いくせに別料金で特別強化日程組んでくるからな
最初から入れとけ

201 :名無し組:2021/09/21(火) 17:36:45.06 ID:???.net
会社で試験どうだったー?って聞かれた
落ちたと思いますーあはははって明るく答えといた

202 :名無し組:2021/09/21(火) 17:39:07.16 ID:???.net
頭悪いんだね 二級なのに
ガイジじゃん

203 :名無し組:2021/09/21(火) 18:09:55.69 ID:???.net
二級って事でしかマウント取れんて悲しいね

204 :名無し組:2021/09/21(火) 18:51:55.24 ID:???.net
お前たちは無級建築士や
無っていうのは言わば0
0級建築士つまり一級より上ってことや
自信持て

205 :名無し組:2021/09/21(火) 19:07:29.94 ID:gb3dzXoI.net
>>154
少な

206 :名無し組:2021/09/21(火) 19:09:58.09 ID:???.net
>>183
あてにならない

207 :名無し組:2021/09/21(火) 19:14:56.50 ID:gb3dzXoI.net
>>186
切土せずに無理にスロープ作っちゃった人

208 :名無し組:2021/09/21(火) 19:17:29.87 ID:gb3dzXoI.net
>>201
へらへらすんな

209 :名無し組:2021/09/21(火) 19:18:44.00 ID:???.net
>>207
俺やがな!

210 :名無し組:2021/09/21(火) 19:20:44.16 ID:FxofO7iI.net
>>208
おれはふらふら

211 :名無し組:2021/09/21(火) 20:12:06.75 ID:???.net
S生です。Sしか経験ありません。

嫌いなところ
・営業がしつこい(講義日でも1時間くらい全体への営業に割かれることもしばしば)
・他と比べ高い
・高い上に強化講座や試験直前なんとかが開催される。もちろん追加費用。
・学生時代を思い出す。自分からすると鬱陶しい。(資格学校なので受かってくれないと色々と困るのは分かる。生徒の中には色々いるのも分かる。)
好きなところ
・初心者向けで、内容だけでなく諸々をある程度身を任せられる(初心者でも受かるように考えられている)
・どうも教材の質がいいっぽい
個人的な意見と資格学校について
・馴れ合いを推奨すな
・本質的な部分も教えてくれ
・教材多すぎ
・教材を準備してくれるので何を勉強すればいいか迷わない。→勉強に割く時間を増やしやすい。
・勉強する場所として利用できる
・試験関連の情報が入りやすい

思いつきで書きました。共感得られるかな

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200