2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2級】二級建築士 設計製図試験スレ part90

966 :名無し組:2021/12/07(火) 15:53:09.06 ID:???.net
>>964
今年N通って一級受けたけど、Tの解答例は不合格レベルの図面かと。
東側道路が駅に行く歩道つき8m道路、西側が駅のない4m道路、集合住宅のアプローチを普通は東から取るところTは西から取ってた。。

967 :名無し組:2021/12/07(火) 15:54:56.91 ID:???.net
>>966
ふーん。

で?

968 :名無し組:2021/12/07(火) 15:57:13.19 ID:???.net
>>966
ここ2級のスレ
1級スレでボロカス言われたからってこっちにこんでよろしい

969 :名無し組:2021/12/07(火) 15:58:32.99 ID:???.net
>>966
ここは二級スレだが?

970 :名無し組:2021/12/07(火) 16:04:13.80 ID:???.net
二級スレで一級の話を持ち出す
一級の結果がまだ出てないのに不合格レベルと決めつける

不合格レベルなのは>>966のアタマよね

971 :名無し組:2021/12/07(火) 16:05:17.73 ID:???.net
>>966
関係ねぇ奴来んじゃねぇよ帰れ

972 :名無し組:2021/12/07(火) 16:45:23.42 ID:???.net
各社の営業さんが主に書き込みあってるんですね。

講師の当たり外れは、通信ならハズレ引く心配減るんちゃいますか

973 :名無し組:2021/12/07(火) 16:47:30.57 ID:???.net
通う前に講師のプロフとか実績とか聞いてみ
同じ講師の受講生の合格率とか
それくらい把握してるだろ
二人いても一人は役に立たないぜ

974 :名無し組:2021/12/07(火) 16:53:19.14 ID:???.net
>>964
Tの確か一発目の解答例だったと思うけど、斜線当たってたよ。
斜線当たってたらまず間違いなく不合格レベルだわな。

975 :名無し組:2021/12/07(火) 17:26:34.03 ID:???.net
>>963
全体ではなく初年度と過年度の比較な
全体でほぼ同じってのはよく言われてるしそこを論じてない

976 :名無し組:2021/12/07(火) 22:05:27.74 ID:???.net
>>973
それあるね。
メインは親が経営してる工務店で働く監督でサブはソイツの教え子の3年前ぐらいに2級取った大工と知ったときは絶望した。

977 :名無し組:2021/12/07(火) 22:54:08.20 ID:???.net
本職のスペックは別に…
教え方が上手けりゃ誰でもいいよ。
むしろ本職のスペックが高い人って、試験上はどうでもいい細かいことを
ネチネチ指摘するから本当に大事なポイントがわからなくなることが往々にしてある。

978 :名無し組:2021/12/08(水) 08:34:15.71 ID:???.net
みんなもう免許申請は終わったの?

979 :名無し組:2021/12/08(水) 10:50:04.69 ID:???.net
終わったで

980 :名無し組:2021/12/08(水) 11:14:32.54 ID:???.net
今書類作ってたで
県によるんだろうけど、申請書の記入例ぐらい載せて欲しいわ

981 :名無し組:2021/12/08(水) 11:36:20.30 ID:???.net
合格のお知らせハガキ届いたの一昨日で、遅いから不安になった

982 :名無し組:2021/12/08(水) 11:42:50.05 ID:???.net
>>977
教え方が上手けりゃ絶望しないよ。
作図の仕方も教えない学校の資料にケチつける等々……
サブにいたっては置物状態

983 :名無し組:2021/12/08(水) 11:47:40.52 ID:???.net
>>980
俺のところもそんな感じで色んなところの自治体の記載例を漁ったわ

984 :名無し組:2021/12/08(水) 11:50:37.24 ID:???.net
>>983
すみません。良かったら参考になった都道府県教えて下さい。

985 :名無し組:2021/12/08(水) 12:26:37.07 ID:???.net
二級の申請は役所のみで終わるからいいよな。
一級は法務局行ったりしなきゃならないから超面倒だった。

986 :名無し組:2021/12/08(水) 13:13:59.21 ID:???.net
Nで40人弱のクラスだった
講師は3人いた
結局何人受かったことやら

987 :名無し組:2021/12/08(水) 16:41:28.18 ID:???.net
Sが自宅兼親の会社に直接訪問勧誘に来て困る
電話どころか凸かよ

988 :名無し組:2021/12/08(水) 17:13:57.92 ID:???.net
俺も来たことある。
あれすごく嫌だね。
何考えてるんだろうか。

989 :名無し組:2021/12/08(水) 17:48:04.20 ID:???.net
俺は職場に電話までだな
訪問とか嫌すぎるな

990 :名無し組:2021/12/08(水) 21:42:39.64 ID:???.net
>>984 京都参考にした

991 :名無し組:2021/12/09(木) 10:43:21.59 ID:???.net
>>990
ありがとう

992 :名無し組:2021/12/09(木) 14:53:54.56 ID:oKpkVaZG.net
>>985
特級と比べたら全然マシだからw

993 :名無し組:2021/12/09(木) 15:27:05.80 ID:???.net
>>992
あーあ

994 :名無し組:2021/12/10(金) 11:35:40.23 ID:???.net
今年は一生懸命考えたやつが落ち、わからないことには手をつけずにいつも通りやったやつが受かるという結果が多いみたいだな
なんだかやりきれないね

995 :名無し組:2021/12/10(金) 11:45:50.39 ID:???.net
皆一所懸命考えたんだよ。時間配分も頭に入れながらね。
完璧に書いた人、ある程度割り切って書ききった人、こだわりすぎて他の作業にミスが出た人等がいるって話

996 :名無し組:2021/12/10(金) 12:06:55.12 ID:???.net
まぁいい問題では無かったのは確か
受験者のどんな力量を測りたかったのか意図を説明して欲しいレベル

997 :名無し組:2021/12/10(金) 12:38:54.85 ID:???.net
ここでぐちぐち言ってる人はやっぱり落ちた人?

998 :名無し組:2021/12/10(金) 12:40:50.85 ID:???.net
俺のまわりでは傾斜を含めて考えたやつが合格多いかな、切土は不合格が多い

999 :名無し組:2021/12/10(金) 12:51:29.31 ID:???.net
解散しなさい
今年の試験はもう終わったんだ

1000 :名無し組:2021/12/10(金) 12:51:46.96 ID:???.net
ばいばーい
また来年

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200