2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■日建学院 【一級建築士】 Part14

1 :名無し組:2021/09/28(火) 18:20:05.17 ID:???.net
■日建学院 【一級建築士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1551579412/
※前スレ
■日建学院 【一級建築士】 Part2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1566380598/
■日建学院 【一級建築士】 Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1568068680/
■日建学院 【一級建築士】 Part4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1577364443/
■日建学院 【一級建築士】 Part5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1587437652/
■日建学院 【一級建築士】 Part6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1592210969/
■日建学院 【一級建築士】 Part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1594293255/
■日建学院 【一級建築士】 Part8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1596808300/
■日建学院 【一級建築士】 Part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1614173442/
■日建学院 【一級建築士】 Part10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1619948029/
■日建学院 【一級建築士】 Part11
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1625990720/
■日建学院 【一級建築士】 Part12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1626413156/
■日建学院 【一級建築士】 Part13
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1631017547/

126 :名無し組:2021/10/01(金) 04:42:45.30 ID:???.net
ポエマーのデマに釣られるバカッターかわいそう
賢そうだけど所詮まだ素人だから

127 :名無し組:2021/10/01(金) 07:46:17.56 ID:???.net
ヘリアキ4mじゃ足りんなぁ
お前人生で何勉強してきたんじゃボケ!

128 :名無し組:2021/10/01(金) 07:46:20.91 ID:???.net
>>125
全然的外れだなというかよくわかってない?

129 :名無し組:2021/10/01(金) 07:59:35.73 ID:???.net
>>125
特定避難階段じゃないし特防はいらないと思う
あとはおっしゃる通り

130 :名無し組:2021/10/01(金) 08:23:56.46 ID:???.net
>>125
今まで時間あったのに何やってきたんだよwww
とっとと落ちろwww

131 :名無し組:2021/10/01(金) 08:47:26.47 ID:???.net
匿名掲示板を頼ってるようじゃ落ちるな

132 :名無し組:2021/10/01(金) 09:21:42.38 ID:???.net
9日後に試験とかマジかよ
いい天気であってほしい

133 :名無し組:2021/10/01(金) 09:29:32.92 ID:???.net
>>125
その箇条書き見ると先に屋外階段と屋外避難階段の区別を自分の中でつけた方がいいと思うぞ

134 :名無し組:2021/10/01(金) 09:54:59.05 ID:???.net
だからこの期に及んでやりなれないことやるのは危険だよつってんのに

>>122
屋内階段て何か特に練習することあんの?
去年散々やったけど、あんまり思いつかんわ。
ただ屋内に2つ置くだけでは。

135 :名無し組:2021/10/01(金) 10:02:04.35 ID:???.net
階高違いの段数近くとか?これは基本中の基本だけど

136 :名無し組:2021/10/01(金) 10:03:38.83 ID:???.net
4階以下の屋外階段は避難階段ですらないから、丸防つけた時点で分かってないなと思われそう

137 :名無し組:2021/10/01(金) 12:31:46.37 ID:???.net
だからこの期に及んでやりなれないことやるのは危険だよつってんのに

>>122
屋内階段て何か特に練習することあんの?
去年散々やったけど、あんまり思いつかんわ。
ただ屋内に2つ置くだけでは。

138 :名無し組:2021/10/01(金) 12:49:45.08 ID:???.net
去年とは違うかもしれないし違わないかもしれない

139 :名無し組:2021/10/01(金) 17:38:34.22 ID:???.net
去年アラーム弁室が出たのになんで今年はアラーム弁室書かさないんだろう

140 :名無し組:2021/10/01(金) 17:40:04.58 ID:???.net
アラーム弁室はなんのために設けると思ってるの?

141 :名無し組:2021/10/01(金) 17:58:06.91 ID:???.net
そりゃあなたスプリンクラーでしょ

142 :名無し組:2021/10/01(金) 18:43:53.05 ID:???.net
こーいうの本気で言ってるのかネタなのか判断に迷うな

143 :名無し組:2021/10/01(金) 18:46:21.95 ID:???.net
ネタに決まってるだろ

144 :名無し組:2021/10/01(金) 18:48:24.43 ID:???.net
1階面積余ったら設備機械室にして受水槽置くことにする。
面積足りなかったら階段下にポンプ直送式のポンプ室。

145 :名無し組:2021/10/01(金) 18:49:30.50 ID:???.net
どうせならリネン室と汚物処理室もつけたほうがいいだろ。

146 :名無し組:2021/10/01(金) 18:51:12.54 ID:???.net
プールも付けとけ

147 :名無し組:2021/10/01(金) 21:13:41.40 ID:???.net
去年受かったけどアラーム弁室は何なのかいまだに知らんわw

148 :名無し組:2021/10/01(金) 21:28:24.44 ID:???.net
試験会場ってどこ?

149 :名無し組:2021/10/01(金) 22:54:31.59 ID:???.net
試験の規模で200超えるメゾネットとかねーよ

150 :名無し組:2021/10/01(金) 22:56:16.00 ID:???.net
日建の市販本て断面に塔屋を書いてないんだけど
学校の課題でも塔屋は書かない?

151 :名無し組:2021/10/01(金) 23:01:10.90 ID:???.net
書くよ

152 :名無し組:2021/10/01(金) 23:19:01.62 ID:???.net
それはハズレの市販本だ
僕のは塔屋が描かれた当たりだったよ

153 :名無し組:2021/10/01(金) 23:45:49.98 ID:???.net
塔屋を階段とEV込みの大きさで書いてる人いるけど
基本は階段部分だけでいいよな?

154 :名無し組:2021/10/01(金) 23:46:31.48 ID:???.net
>>153
んなもんどっちだっていいんだわ
もっと大事なこと他にたくさんあんだろ

155 :名無し組:2021/10/02(土) 00:00:03.33 ID:???.net
EV入れたら面積の1/8超えちゃうかもしれんだろ

156 :名無し組:2021/10/02(土) 00:00:40.34 ID:???.net
EV込みはあんまり良くない
そんなシビアに判定されないと思うけど下手したら1発失格あるぜ

157 :名無し組:2021/10/02(土) 00:05:45.54 ID:???.net
そもそも塔屋っている?
屋外階段上まで通してたら要らなくね

158 :名無し組:2021/10/02(土) 00:07:39.25 ID:???.net
それはどっちでもいい

159 :名無し組:2021/10/02(土) 01:00:52.89 ID:???.net
北側の道路斜線セーフだと思ってたら
北側斜線で塔屋当たってアウトとかありそうだな

160 :名無し組:2021/10/02(土) 05:46:37.23 ID:???.net
>>159
もうさ、情報戦始まってんだからそういうのイラネーんだって

161 :名無し組:2021/10/02(土) 07:21:26.84 ID:???.net
情報戦w
ショボ

162 :名無し組:2021/10/02(土) 07:23:04.14 ID:???.net
>>160
どういうこと?
既得だから老婆心だと思って言ってるんだけど

163 :名無し組:2021/10/02(土) 07:50:58.09 ID:???.net
>>162
意味不明なんはスルー

164 :名無し組:2021/10/02(土) 08:20:48.28 ID:???.net
相対試験とはいえ、結局自分との戦いだしな
変にこじれても良いことないわ

165 :名無し組:2021/10/02(土) 08:22:17.85 ID:???.net
Twitterにもそういう奴たくさんいるよね

166 :名無し組:2021/10/02(土) 08:41:36.67 ID:???.net
Twitter講師に混乱させられて落ちる奴が哀れでならん
独学ならいいけど学校に金払ってツイとかウラを併用して落ちるのはマジでアホとしか思えない

167 :名無し組:2021/10/02(土) 09:05:46.56 ID:???.net
>>162
要は自分が不利になるから質問に答えないで欲しいってことじゃね?
情報戦以前の問題だが

168 :名無し組:2021/10/02(土) 09:06:29.00 ID:???.net
課題的に作図に時間がかかると思ってたけど、だいたい2時間ちょいで終わるんだが今回作図量少ないのかな
去年とかは3時間近くかかってたけど、、、

169 :名無し組:2021/10/02(土) 09:06:59.69 ID:???.net
Twitter講師ってよく知らないけどどんな混乱するような事を言ってるんだろう

170 :名無し組:2021/10/02(土) 09:14:46.54 ID:???.net
>>168
2LDKやら3LDKやら部屋の面積は大きめだし、基準階の床面積は小さくなることおおいし、一階はピロティ多めだったりで去年よりは作図量減ってるっぽいね
まぁそれでもゾーニングタイプの年よりはよっぽど細かくて量も多いと思うけど

171 :名無し組:2021/10/02(土) 09:18:20.95 ID:???.net
>>169
防火区画の話で条例混ぜたりあり得ないものを混ぜたりで時間を無駄にしてるよ
エスキス関係は当たり前の事をポエムで垂れ流してる
前年の実績とか何もないから学校よりタチが悪い

172 :名無し組:2021/10/02(土) 09:19:59.92 ID:???.net
今だとメゾネット竪穴な
200超えるメゾネットなんか試験ででねーよ
哀れな受験生が貴重な時間を使って調べてるやん

173 :名無し組:2021/10/02(土) 09:20:56.58 ID:???.net
しかも今見れば間違ってるし

174 :名無し組:2021/10/02(土) 09:21:52.42 ID:???.net
去年はすごく作図量が多かったな
課題発表前に色々手出したけどゾーニングタイプは遅くても3時間あればチェックもできたからここまで作図の遅さで悩まなかったな

175 :名無し組:2021/10/02(土) 09:40:20.08 ID:???.net
>>171
なるほどだから混乱させられてるって表現か

176 :名無し組:2021/10/02(土) 09:47:53.50 ID:???.net
最初の頃は駐車場法とかのワードも出てたけど結局関係ないってことでいいんだよな
学校では触れず仕舞いだったし聞いても自分で考えろで一蹴されたぜ

177 :名無し組:2021/10/02(土) 09:49:02.96 ID:???.net
>>72
今年もランク2やなぁ

178 :名無し組:2021/10/02(土) 09:52:55.84 ID:???.net
みんな月曜日から会社休むんだろ?
仕事はちゃんとやったるから製図頑張れよー

179 :名無し組:2021/10/02(土) 10:07:21.83 ID:???.net
面積区画は課題の除外とは関係ない

どうせ一階と二階以降で区画するのに何言ってんだ?

180 :名無し組:2021/10/02(土) 10:14:34.25 ID:???.net
課題の除外と関係ないってなんだよちゃんと通じる言葉で書けよ

181 :名無し組:2021/10/02(土) 10:19:44.71 ID:???.net
>>180
このレベルのやつが騙されるんだな
これでわからないならアホTwitter講師に聞いておいで

182 :名無し組:2021/10/02(土) 10:23:51.88 ID:???.net
>>180
課題によって床面積から除外されたりされなかったりするものがあるでしょ

183 :名無し組:2021/10/02(土) 10:24:49.24 ID:???.net
>>179
試験で求められてる共用廊下やEVシャフトを除いた床面積と面積区画の面積が別々ってことをこの時期に発言してるのがちょっとやばいと思いました
言わんでもわかるだろ

184 :名無し組:2021/10/02(土) 10:25:05.01 ID:???.net
やべーなに言ってるのか分からん今年落ちたな俺

185 :名無し組:2021/10/02(土) 10:25:29.07 ID:???.net
>>183
これは理解できた!セーフ!

186 :名無し組:2021/10/02(土) 10:25:44.08 ID:???.net
ちょうどバカな受験生が今Twitterでやってんじゃん
それ今やる事じゃないよw

187 :名無し組:2021/10/02(土) 10:26:10.03 ID:???.net
そもそもTwitter講師見てない俺に死角なし!

188 :名無し組:2021/10/02(土) 10:27:00.14 ID:???.net
>>183
それをTwitter講師が今やってんの

189 :名無し組:2021/10/02(土) 10:36:59.69 ID:???.net
受験生の頃はさんざんドヤられたから
自分が受かると逆にドヤりたくなるんだろう
こんな資格取ったとこでたいしてカネにもならんのに
せいぜい飲み屋のネエチャンにモテるぐらいだよ

190 :名無し組:2021/10/02(土) 12:07:52.23 ID:???.net
この頃はホントグロッキーだったわ
一週目から睡眠時間削ってたし、盆明けから睡眠時間3時間で宿題こなしていたし
そのかわりラスト一週はたっぷり寝て体力回復に当てて合格しましたよ
この期に及んで自習室行きだした奴らは総じて落ちたね

191 :名無し組:2021/10/02(土) 12:24:54.68 ID:???.net
課題し過ぎてエスキスやってもほとんど解答例の通りになってしまって練習になりません…

192 :名無し組:2021/10/02(土) 13:10:23.78 ID:???.net
敷地をひっくり返してエスキスでもしてろ

193 :名無し組:2021/10/02(土) 13:33:52.96 ID:???.net
たまに初見でエスキス1時間で綺麗に終わるときがあって
本番でこれ出たら気持ちいいだろうなってのがある。
ここまできちゃうとあとは運だな。

194 :名無し組:2021/10/02(土) 13:45:15.61 ID:???.net
人生で1回受かればいいんだから
5〜6回くらい受ければ1回くらいは会心の一撃でるだろ

195 :名無し組:2021/10/02(土) 13:58:56.61 ID:???.net
なぜこの貴重な時間を使って
記述の文字数がTwitterの文字数なんてジョークに感銘を受けるのだろうか???

196 :名無し組:2021/10/02(土) 13:59:40.10 ID:???.net
高い授業料払って計画9点以下のやつ草。

197 :名無し組:2021/10/02(土) 14:06:53.81 ID:???.net
とりあえずここにはそんな奴いないだろうな
とっくに淘汰されて今頃はのんびり休日を満喫してるよ

198 :名無し組:2021/10/02(土) 14:32:56.06 ID:???.net
建築士を目指してる奴ってこんなにもバカが多いんだな
技術士の方が評価高いわけだ

199 :名無し組:2021/10/02(土) 15:00:03.82 ID:???.net
この程度の試験に大金つぎ込む馬鹿どもが頭いいわけないでしょw

200 :名無し組:2021/10/02(土) 15:02:40.45 ID:???.net
ポエム祭りまだやってるじゃん

201 :名無し組:2021/10/02(土) 16:00:50.26 ID:???.net
しかしまあいつも同じ内容だよなあ
このタグ付けは

202 :名無し組:2021/10/02(土) 16:15:19.46 ID:???.net
Nの授業で睡眠時間3時間なんてことある?

203 :名無し組:2021/10/02(土) 16:29:31.88 ID:???.net
宿題で課題出すと2、3枚図面書いてくる人いるしいるんじゃない?
宿題の取り組み方は人それぞれじゃん

204 :名無し組:2021/10/02(土) 17:34:32.20 ID:???.net
凄まじい速さで不合格図面を書き上げるテクニックが身についたから困る

205 :名無し組:2021/10/02(土) 17:49:55.91 ID:???.net
明日の休みは会場の視察に行こうと思います。
下見と覗き見は大事だからウヘヘ

206 :名無し組:2021/10/02(土) 18:11:48.26 ID:???.net
始めて下さい!カランコロンカラン・・・
あー、試験官やりてぇ
おまいらにプレッシャーかけてぇ

207 :名無し組:2021/10/02(土) 18:14:33.15 ID:???.net
無意味にそばに立ってプレッシャーかけてぇ

208 :名無し組:2021/10/02(土) 18:23:17.82 ID:???.net
終始顔射してプレッシャーとネバネバかけてやんよ

209 :名無し組:2021/10/02(土) 18:27:50.57 ID:???.net
ポエムの最後はいつもより精神論で笑う

210 :名無し組:2021/10/02(土) 19:16:22.95 ID:???.net
意味不にニヤリとかしてぇよな

211 :名無し組:2021/10/02(土) 20:06:39.53 ID:???.net
頑張ってこい
お前らの玉砕を祈る( ̄^ ̄)ゞ

212 :名無し組:2021/10/02(土) 20:18:17.25 ID:???.net
これ試験管ってどうやったらなれるの?
やりたいんだけど

213 :名無し組:2021/10/02(土) 20:23:13.00 ID:???.net
士会で募集してるだろ

214 :名無し組:2021/10/02(土) 20:25:23.53 ID:TerVgmHp.net
基本、その都道府県の建築士会が試験場の試験官、採点する採点者は大学の教授など依頼されてやってる。どっち?

215 :名無し組:2021/10/02(土) 20:27:13.61 ID:???.net
役所の人見たことあるじぇ

216 :名無し組:2021/10/02(土) 20:37:40.05 ID:???.net
そろそろ記述覚えないとやべーな
最後3日は記述をすっか

217 :名無し組:2021/10/02(土) 20:48:21.26 ID:???.net
ブオーン

218 :名無し組:2021/10/02(土) 20:57:20.61 ID:???.net
計画の要点はTwitterと同じだぞ

219 :名無し組:2021/10/02(土) 21:08:14.32 ID:???.net
>>218
笑かせるなよ

220 :名無し組:2021/10/02(土) 22:31:49.12 ID:9EOnYG3m.net
悪夢を見た
製図試験本番の課題が「宇宙戦艦ヤマトを設計しなさい」〜
目が覚めて震えた

221 :名無し組:2021/10/02(土) 22:38:17.53 ID:???.net
探し物はなんですか
できることなら高収入とか狙いますか

222 :名無し組:2021/10/02(土) 23:05:11.65 ID:???.net
まず技術士の方が高収入だよ

223 :名無し組:2021/10/02(土) 23:13:17.33 ID:???.net
Twitterの講義やらを追ってみたら参加者の泣いたツイートが多くて笑ってしまった
メンタルやられてんなあ

224 :名無し組:2021/10/02(土) 23:15:35.14 ID:???.net
基本ああいうのにはまるのは一回学校通って駄目だった人だから

225 :名無し組:2021/10/02(土) 23:19:41.16 ID:???.net
ここの馬鹿どもじゃ
技術士補すら合格不可能だよ

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200