2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■日建学院 【一級建築士】 Part14

1 :名無し組:2021/09/28(火) 18:20:05.17 ID:???.net
■日建学院 【一級建築士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1551579412/
※前スレ
■日建学院 【一級建築士】 Part2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1566380598/
■日建学院 【一級建築士】 Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1568068680/
■日建学院 【一級建築士】 Part4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1577364443/
■日建学院 【一級建築士】 Part5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1587437652/
■日建学院 【一級建築士】 Part6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1592210969/
■日建学院 【一級建築士】 Part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1594293255/
■日建学院 【一級建築士】 Part8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1596808300/
■日建学院 【一級建築士】 Part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1614173442/
■日建学院 【一級建築士】 Part10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1619948029/
■日建学院 【一級建築士】 Part11
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1625990720/
■日建学院 【一級建築士】 Part12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1626413156/
■日建学院 【一級建築士】 Part13
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1631017547/

197 :名無し組:2021/10/02(土) 14:06:53.81 ID:???.net
とりあえずここにはそんな奴いないだろうな
とっくに淘汰されて今頃はのんびり休日を満喫してるよ

198 :名無し組:2021/10/02(土) 14:32:56.06 ID:???.net
建築士を目指してる奴ってこんなにもバカが多いんだな
技術士の方が評価高いわけだ

199 :名無し組:2021/10/02(土) 15:00:03.82 ID:???.net
この程度の試験に大金つぎ込む馬鹿どもが頭いいわけないでしょw

200 :名無し組:2021/10/02(土) 15:02:40.45 ID:???.net
ポエム祭りまだやってるじゃん

201 :名無し組:2021/10/02(土) 16:00:50.26 ID:???.net
しかしまあいつも同じ内容だよなあ
このタグ付けは

202 :名無し組:2021/10/02(土) 16:15:19.46 ID:???.net
Nの授業で睡眠時間3時間なんてことある?

203 :名無し組:2021/10/02(土) 16:29:31.88 ID:???.net
宿題で課題出すと2、3枚図面書いてくる人いるしいるんじゃない?
宿題の取り組み方は人それぞれじゃん

204 :名無し組:2021/10/02(土) 17:34:32.20 ID:???.net
凄まじい速さで不合格図面を書き上げるテクニックが身についたから困る

205 :名無し組:2021/10/02(土) 17:49:55.91 ID:???.net
明日の休みは会場の視察に行こうと思います。
下見と覗き見は大事だからウヘヘ

206 :名無し組:2021/10/02(土) 18:11:48.26 ID:???.net
始めて下さい!カランコロンカラン・・・
あー、試験官やりてぇ
おまいらにプレッシャーかけてぇ

207 :名無し組:2021/10/02(土) 18:14:33.15 ID:???.net
無意味にそばに立ってプレッシャーかけてぇ

208 :名無し組:2021/10/02(土) 18:23:17.82 ID:???.net
終始顔射してプレッシャーとネバネバかけてやんよ

209 :名無し組:2021/10/02(土) 18:27:50.57 ID:???.net
ポエムの最後はいつもより精神論で笑う

210 :名無し組:2021/10/02(土) 19:16:22.95 ID:???.net
意味不にニヤリとかしてぇよな

211 :名無し組:2021/10/02(土) 20:06:39.53 ID:???.net
頑張ってこい
お前らの玉砕を祈る( ̄^ ̄)ゞ

212 :名無し組:2021/10/02(土) 20:18:17.25 ID:???.net
これ試験管ってどうやったらなれるの?
やりたいんだけど

213 :名無し組:2021/10/02(土) 20:23:13.00 ID:???.net
士会で募集してるだろ

214 :名無し組:2021/10/02(土) 20:25:23.53 ID:TerVgmHp.net
基本、その都道府県の建築士会が試験場の試験官、採点する採点者は大学の教授など依頼されてやってる。どっち?

215 :名無し組:2021/10/02(土) 20:27:13.61 ID:???.net
役所の人見たことあるじぇ

216 :名無し組:2021/10/02(土) 20:37:40.05 ID:???.net
そろそろ記述覚えないとやべーな
最後3日は記述をすっか

217 :名無し組:2021/10/02(土) 20:48:21.26 ID:???.net
ブオーン

218 :名無し組:2021/10/02(土) 20:57:20.61 ID:???.net
計画の要点はTwitterと同じだぞ

219 :名無し組:2021/10/02(土) 21:08:14.32 ID:???.net
>>218
笑かせるなよ

220 :名無し組:2021/10/02(土) 22:31:49.12 ID:9EOnYG3m.net
悪夢を見た
製図試験本番の課題が「宇宙戦艦ヤマトを設計しなさい」〜
目が覚めて震えた

221 :名無し組:2021/10/02(土) 22:38:17.53 ID:???.net
探し物はなんですか
できることなら高収入とか狙いますか

222 :名無し組:2021/10/02(土) 23:05:11.65 ID:???.net
まず技術士の方が高収入だよ

223 :名無し組:2021/10/02(土) 23:13:17.33 ID:???.net
Twitterの講義やらを追ってみたら参加者の泣いたツイートが多くて笑ってしまった
メンタルやられてんなあ

224 :名無し組:2021/10/02(土) 23:15:35.14 ID:???.net
基本ああいうのにはまるのは一回学校通って駄目だった人だから

225 :名無し組:2021/10/02(土) 23:19:41.16 ID:???.net
ここの馬鹿どもじゃ
技術士補すら合格不可能だよ

226 :名無し組:2021/10/02(土) 23:20:28.54 ID:???.net
共同リビングは居室じゃないんか?
採光距離取れてないやんけ

227 :名無し組:2021/10/02(土) 23:21:53.18 ID:???.net
Nのって映像講義に切り替わったのっていつからだかわかる人?

228 :名無し組:2021/10/02(土) 23:22:21.77 ID:???.net
>>226
どの課題だっけそれ

229 :名無し組:2021/10/02(土) 23:46:43.24 ID:???.net
>>228
この時期に知らないとかガイジかよ
学科はよ合格しろよ

230 :名無し組:2021/10/02(土) 23:50:26.30 ID:???.net
>>229
課題全部見たけど共同リビングがある課題なかったよ?そもそも法規を全く知らなそうな煽りやめてね?

231 :名無し組:2021/10/02(土) 23:52:52.85 ID:???.net
1回目の模試にあっただろ
ショールームとか店舗2つあった課題だよ

232 :名無し組:2021/10/03(日) 00:00:17.85 ID:???.net
>>230
なんか、ごめんな

233 :名無し組:2021/10/03(日) 00:02:48.59 ID:???.net
>>230
本当に知らないんだな
よくそれで会話に参加しようと思ったね

234 :名無し組:2021/10/03(日) 00:08:53.28 ID:???.net
見たけど採光は足りてるな

235 :名無し組:2021/10/03(日) 00:40:16.96 ID:???.net
模擬のは採光取れてないとか疑問にすら思えない配置と離隔じゃんよ

236 :名無し組:2021/10/03(日) 00:42:38.25 ID:???.net
>>233
なにを知らないのか説明してみ?ん?ほら、早く
中身スッカスカで会話に参加できてると勘違いしてる頭お花畑は幸せだな

237 :名無し組:2021/10/03(日) 01:21:09.65 ID:???.net
と、図星突かれたガイジが一言

238 :名無し組:2021/10/03(日) 01:53:51.67 ID:???.net
日曜コースは最後の授業だろ
もう寝なさい

239 :名無し組:2021/10/03(日) 05:35:18.78 ID:???.net
最後の特訓課題3Aのことか

240 :名無し組:2021/10/03(日) 08:55:46.81 ID:???.net
ガイジ太郎降臨

241 :名無し組:2021/10/03(日) 12:25:27.83 ID:???.net
お前ら記述でバルコニーの断面図要求されたら描ける?
2級で出たからまさか出ないとは思うけど描けなかったら2級以下やぞ

242 :名無し組:2021/10/03(日) 12:26:42.88 ID:???.net
疲れた

243 :名無し組:2021/10/03(日) 12:51:16.48 ID:???.net
>>241
記述の宿題ちゃんとやれよ

244 :名無し組:2021/10/03(日) 14:14:01.18 ID:???.net
来週のこの時間は記述終わってる頃かな

245 :名無し組:2021/10/03(日) 14:19:55.79 ID:???.net
めっちゃウンコ出たけど来週だったらすごく時間をロスしてたわ

246 :名無し組:2021/10/03(日) 17:08:00.59 ID:???.net
今年はどんな問題出るんやろね

247 :名無し組:2021/10/03(日) 18:10:14.30 ID:???.net
コロナに罹らんよう体調管理気をつけてな

248 :名無し組:2021/10/03(日) 18:19:54.69 ID:???.net
角番の最後の一週間が始まる

249 :名無し組:2021/10/03(日) 18:25:24.89 ID:???.net
そら地獄やな、頑張れよ

250 :名無し組:2021/10/03(日) 18:40:37.89 ID:???.net
角番ってw
バカじゃんソイツ

251 :名無し組:2021/10/03(日) 19:19:00.14 ID:???.net
来週のこの時間は200レスくらい消費してるんだろうな

252 :名無し組:2021/10/03(日) 19:33:57.74 ID:???.net
試験の解放感から女の子も落としやすくなるからな
俺のマグナムがトルネードするぜ

253 :名無し組:2021/10/03(日) 20:07:46.11 ID:???.net
計画が糞化したからもう一回学科とか絶対に嫌じゃね?

254 :名無し組:2021/10/03(日) 20:10:18.57 ID:???.net
多目的室を多目的に使いすぎてしまったから困る

255 :名無し組:2021/10/03(日) 20:13:36.73 ID:???.net
初年度で70点てどんな感じ?やばい?

256 :名無し組:2021/10/03(日) 20:31:19.77 ID:???.net
資格学校の評価ほど当てにならんもんはない
面積計算や歩行距離の検算もしてない講師に当たったやつは
壮絶な勘違いしたまま試験に臨むことになるからな
俺はそれで3年間無駄にしたから

257 :名無し組:2021/10/03(日) 20:37:43.63 ID:???.net
無駄だと気付くのに3年かかったということですか?

258 :名無し組:2021/10/03(日) 21:34:38.01 ID:???.net
はい

259 :名無し組:2021/10/03(日) 21:55:41.62 ID:???.net
敷地図の駅の取り扱いどう教えてもらってる?
課題文によるけどゾーニングタイプだと人が集まろうだろうからそっちに利用者側のアプローチにしてたけど集合住宅はどう?

店舗を置くか通勤通学を配慮して住宅のエントランスを置くか
特訓2Aと模試は住宅が駅側だったね

260 :名無し組:2021/10/03(日) 22:18:17.89 ID:???.net
駅以外の情報がないとわからんだろ
交差点とか道路付きとか幅員とか

261 :名無し組:2021/10/03(日) 22:57:55.73 ID:???.net
>>259
これまでの課題で2回ほど駅が出たね
俺は複数人の講師に確認してみたけど住宅部門は駅に近い方がいいって言ってた
でも>>260の言うとおりその他の要因も絡むから本試験では冷静に考えてみてね

262 :名無し組:2021/10/03(日) 23:13:18.46 ID:???.net
今年の標準解答例はめちゃくちゃ楽しみだわ
集合住宅っていう大項目で指針を出してくるわけだから

263 :名無し組:2021/10/03(日) 23:16:05.70 ID:???.net
角番さん
いまどんな気持ち?

264 :名無し組:2021/10/03(日) 23:33:23.13 ID:???.net
計画がなぞなぞクイズに変わったから
簡単に学科再合格とはいかないようになったからな

265 :名無し組:2021/10/03(日) 23:34:53.05 ID:???.net
Sの必殺技は7,8,7スパンと7,9,7スパンかな
24とれるときは普通に6,6,6,6でいけるしな

266 :名無し組:2021/10/03(日) 23:35:14.05 ID:???.net
また三年気付かなかった無能来てるやん

267 :名無し組:2021/10/03(日) 23:36:59.39 ID:???.net
製図のほうがなぞなぞクイズだろ
実質学科に比べたら必要な知識量は1/10くらいじゃね?
あとはパズル

268 :名無し組:2021/10/03(日) 23:38:11.91 ID:???.net
そんなもん住戸の面積によるだろ

269 :名無し組:2021/10/03(日) 23:38:36.20 ID:???.net
ホゲロー

270 :名無し組:2021/10/03(日) 23:40:52.73 ID:???.net
ヘリアキ1mって減点覚悟なの?
実際自分の敷地の隣1mのとこに建ってたらなんかやだけど

271 :名無し組:2021/10/03(日) 23:54:01.48 ID:???.net
三年気づかなかった君とその後に学校を批判めいたこと言ってたのは別人だぞ
なぜなら後者は俺だからな
よって同一人物と勘違いして一生懸命になってた無能が浮き彫りになったわけだな

272 :名無し組:2021/10/03(日) 23:56:07.21 ID:???.net
>>270
基本的にヘリアキ1mになるような設問になってないから減点されるだろうね
法的には問題ないけど敷地の有効利用とかの観点で

273 :名無し組:2021/10/03(日) 23:57:18.17 ID:???.net
製図は頭と同時にフィジカルも必要だから
歳取るごとに不利になっていくからな
40超えると老眼と腰痛で製図がほんと苦痛らしい

274 :名無し組:2021/10/04(月) 00:04:27.77 ID:???.net
ウンコも我慢しないといけない

275 :名無し組:2021/10/04(月) 00:14:16.78 ID:???.net
>>263
初年度のお前はまず受からないから頑張れよ

276 :名無し組:2021/10/04(月) 00:18:25.61 ID:???.net
どこの学校でも試験はオムツ履いていけって指導されるだろ

277 :名無し組:2021/10/04(月) 00:29:11.09 ID:???.net
軽食が許されるならオマルも許されるだろ

278 :名無し組:2021/10/04(月) 00:41:36.72 ID:???.net
無能のなりすましワロタ

279 :名無し組:2021/10/04(月) 07:22:23.21 ID:???.net
時間ギリギリの緊張感の中で便意を催したら神に祈りたくなるやろな

280 :名無し組:2021/10/04(月) 10:15:53.88 ID:???.net
TAC生はメゾネットばっかりやらされてるみたいだけど
なんでそこまでこだわるかね

281 :名無し組:2021/10/04(月) 10:27:37.90 ID:???.net
>>280
正直TAC生は気が気じゃないやろな

282 :名無し組:2021/10/04(月) 10:38:44.81 ID:???.net
もしかしたら集合住宅てシンプル過ぎるからメゾネットぐらいくるやろうて感じなんかな?
それか過去には店舗がある場合は店舗のある集合住宅てちゃんと書いてたから今回店舗は無いとして3階建ての1から3階のメゾネットが可能性高いてことなんかな。

283 :名無し組:2021/10/04(月) 10:45:08.80 ID:qAxACVYi.net
課題流出してるな。
メゾネットじゃんorz

284 :名無し組:2021/10/04(月) 10:45:28.54 ID:qAxACVYi.net
という夢を見ました

285 :名無し組:2021/10/04(月) 11:51:15.19 ID:???.net
メゾネットとノーマルの複合やな

286 :名無し組:2021/10/04(月) 12:01:32.43 ID:???.net
メゾネットて歩行距離40メートルとれてるかぐらいじゃないん?

287 :名無し組:2021/10/04(月) 12:27:52.47 ID:???.net
Tは階段の距離どうしてんのかな?

288 :名無し組:2021/10/04(月) 12:43:34.06 ID:???.net
玄関がない階に共用廊下への扉を設けて距離を解決していた人はTwitterで見た

289 :名無し組:2021/10/04(月) 12:52:14.69 ID:???.net
>>288
Sの課題で封じられてた

290 :名無し組:2021/10/04(月) 13:02:36.64 ID:???.net
じゃあバルコニーだな

291 :名無し組:2021/10/04(月) 13:20:32.88 ID:???.net
>>289
封じられてたて法に触れるてこと?

292 :名無し組:2021/10/04(月) 13:49:57.13 ID:???.net
>>291
出入口は一つとする!!!

293 :名無し組:2021/10/04(月) 15:26:33.14 ID:???.net
問題見てないからわからないけど今年は難しそうだな、昨年合格してて本当に良かったわ

294 :名無し組:2021/10/04(月) 16:29:04.61 ID:???.net
今年むずいと思うまじで。集合住宅はパズル要素が多すぎる

295 :名無し組:2021/10/04(月) 16:51:21.35 ID:???.net
難易度が高そうな理由

○○の集合住宅の○○がない
3階、基準階が断定できない
基準階の場合、確認する法規制が多い
結局1、2階はゾーニング

去年のNのラッキーパンチみたいなものは期待できない

296 :名無し組:2021/10/04(月) 18:10:37.10 ID:???.net
いまさらなにを言ってんだ?
シコって寝ろ

297 :名無し組:2021/10/04(月) 18:19:08.90 ID:???.net
メゾネットって重複距離20mだっけ
下手すると屋外階段4つとかなるぞ

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200