2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1級土木施工管理技士part.15【監理技術者ヘ】

1 :名無し組:2021/09/30(木) 22:13:28.51 ID:???.net
前スレ

1級土木施工管理技士part.14 【監理技術者ヘ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1616761266/

54 :名無し組:2021/10/02(土) 20:11:03.40 ID:NNtAl+ng.net
2次試験の正解は複数あるから結構テキストによって言葉違ったりするよ

55 :名無し組:2021/10/02(土) 20:11:28.30 ID:???.net
去年の経験記述って
何行、何行、何行でしたっけ?

56 :名無し組:2021/10/02(土) 20:14:39.40 ID:???.net
安全以外は意味が同じようなら正解だよ

57 :名無し組:2021/10/02(土) 20:15:41.01 ID:yZY7lBYT.net
>>45
事前に答えが決まってて40点もらえるボーナス問題なんだから暗記するだろ
ここで手を抜いてほかの勉強するなんて時間の無駄もいいとこ

58 :名無し組:2021/10/02(土) 20:18:21.43 ID:p/nUADPR.net
>>53
給熱はヒーターを使って周りを暖かくする場合なので、問題を読む限りでは保温でいいと思うし、コンクリート標準示方書にも保温と書いてる。

59 :名無し組:2021/10/02(土) 20:22:09.08 ID:p/nUADPR.net
>>53
参考まで。

寒中コンクリートの養生方法としては、保温養生と給熱養生に分類される。

保温養生は、断熱性の高い材料でコンクリートの周囲を覆い、セメントの水和熱を利用して所定の強度が得られるまで保温するものである。

給熱養生は、保温のみでは養生湿度を確保できないとき及びコンクリートが凍結の危険があるときに、給熱により養生するものである。

60 :名無し組:2021/10/02(土) 20:22:41.47 ID:ESKjwGHq.net
>>58
わかるんだけど給熱が間違ってるかって言ったらどちらも正解な気がしてなぁ

61 :名無し組:2021/10/02(土) 20:24:42.58 ID:???.net
安全は 建設機械・作業員・第三者(一般)
品質は 軟弱地盤
工程は 住民がうるさくて土曜を休工で工期が厳しいからうんたらかんたら
出来形 ・・・・・・
環境は 低騒音 防音シート アイドリングストップ ダンプ荷卸しのバンバン 
副産物 残土は再利用 アス殻 コン殻等の抑制のため現地に埋める 程度かな

62 :名無し組:2021/10/02(土) 20:26:22.54 ID:bFVN1Gps.net
保温はシート
給熱はジェットヒーターのイメージ

63 :名無し組:2021/10/02(土) 20:33:33.70 ID:p/nUADPR.net
>>61
副産物を現地に埋めたらダメなんじゃ?

64 :名無し組:2021/10/02(土) 20:44:28.06 ID:KbYjLKes.net
>>60
建築じゃ採暖養生とも言ってるからわけわからん

65 :名無し組:2021/10/02(土) 20:47:14.07 ID:???.net
湿布・養生マット と似たようなもんか

66 :名無し組:2021/10/02(土) 21:07:28.12 ID:WJTT+pqe.net
 防網、安全ネット、セーフティーネットみたいなもんだろ

67 :名無し組:2021/10/02(土) 21:32:47.65 ID:cWML7ndj.net
フルダチシンって誰ですか?

68 :名無し組:2021/10/02(土) 21:39:15.55 ID:NFH+0LtE.net
保温と給熱は意味が違う。

69 :名無し組:2021/10/02(土) 21:41:42.83 ID:???.net
要は寒中コンクリートの場合は5度程度に保ち、2日間程度は0度以上に保てばええんちゃうん

70 :名無し組:2021/10/02(土) 21:47:04.30 ID:NFH+0LtE.net
経験記述の工事名は、申込時の実務経験証明書に記載した工事と一致しているか確認するのでしょうか?

71 :名無し組:2021/10/02(土) 21:50:35.00 ID:???.net
シコってからやる

72 :名無し組:2021/10/02(土) 21:50:53.16 ID:???.net
>>70
そりゃそーよ

73 :名無し組:2021/10/02(土) 21:51:10.37 ID:???.net
5℃を保つのは5N/mm2

同じ5
だから覚えやすい

74 :名無し組:2021/10/02(土) 22:14:58.44 ID:EqfkOa6q.net
部屋がプリント参考書で散らかってる!
明日が終わったら全部捨ててやる!

75 :名無し組:2021/10/02(土) 22:29:50.24 ID:Go206KSI.net
>>72
実務経験証明に書いてない工事だとどうするんだろう?

76 :名無し組:2021/10/02(土) 22:30:22.75 ID:Go206KSI.net
>>57
6~7分野丸暗記できてるなんてすげーな

77 :名無し組:2021/10/02(土) 23:14:10.69 ID:wamA+0E/.net
>>70
おそらくですが、大丈夫だと思います。
そのような条件付きであれば問題文に書いてる気もしますし。。。ちなみに1級電気は問題なかったですよ。

78 :名無し組:2021/10/02(土) 23:39:54.40 ID:I25T+Eol.net
6分野って何?
安品工以外の可能性あんの?

79 :名無し組:2021/10/02(土) 23:41:44.93 ID:I25T+Eol.net
ていうか安全管理でしょ今年は
安安品品品ときて安でしょ
安品は丸暗記した
工きたら切れるよ

80 :名無し組:2021/10/02(土) 23:42:12.08 ID:???.net
大穴で建設副産物とみた

81 :名無し組:2021/10/02(土) 23:48:59.85 ID:I25T+Eol.net
出血サービスでどれでもいいよだな

82 :名無し組:2021/10/02(土) 23:57:38.92 ID:yZY7lBYT.net
さて寝るか。明日は朝から胃に優しいものを食べて穏やかな気持ちで会場に向かうか

83 :名無し組:2021/10/03(日) 00:03:39.16 ID:0ZOLp7cx.net
梅田のひとおりゅ?

84 :名無し組:2021/10/03(日) 00:03:40.66 ID:WK3BvJpK.net
>>78
品質、安全、工程、出来形、施工計画、環境全部有り得るよ

85 :名無し組:2021/10/03(日) 00:07:12.53 ID:???.net
安全とか環境とか何くるかわからないよね。本当に施工経験問うなら安全なら
今まであなたが経験した死ぬかもしれないと思ったの経験記述をしなさい。またそのようになった経緯とその対策法方を記入しなさい
これになってつきる

品質だったら、こういうもの作らなきゃならなかったんだけど、なかなかうまくいかなくて的なこと書いてりゃええでしょ

環境は周りのやつらに振動、騒音気を付けた
大気汚染、振動騒音

できがたは余裕もって作っておいたで

工程は間に合わなそうだったから重機増やした、2交代制でこなした、人増やした、そんなところだろうね

86 :名無し組:2021/10/03(日) 00:08:56.95 ID:0ZOLp7cx.net
この10年安全品質しか出てないのに制度変わったこの瞬間にこの2つ以外出してきたら鬼畜すぎるでしょ
ありえんて

87 :名無し組:2021/10/03(日) 00:31:13.42 ID:???.net
余裕よ

88 :名無し組:2021/10/03(日) 00:52:08.09 ID:Yd1/HblR.net
前みたいに雨天時とかみたいな具体的な設問出ないよね?

89 :名無し組:2021/10/03(日) 01:43:47.54 ID:???.net
必ず数値を入れなさいって出るよ

90 :名無し組:2021/10/03(日) 05:29:37.96 ID:x//4cEoF.net
おはようございます。
頑張りますわ

91 :名無し組:2021/10/03(日) 06:14:58.96 ID:ujJykSwz.net
目が覚めた。歳をとると眠れなくなってビビる

92 :名無し組:2021/10/03(日) 06:28:58.55 ID:ryGI3HfF.net
経験記述は品質、工程、安全以外出ませんように!

93 :名無し組:2021/10/03(日) 06:33:41.97 ID:wKYK6JVt.net
安全来い!安全
品質でも可
環境はアドリブ
出来形?知らね

94 :名無し組:2021/10/03(日) 06:48:00.00 ID:4e9HVIMz.net
まあ経験記述は安全か品質やろな

95 :名無し組:2021/10/03(日) 07:02:57.48 ID:FGLOohbj.net
誰か東北で受ける人はいませんか?

96 :名無し組:2021/10/03(日) 07:15:00.64 ID:???.net
去年二次試験で落ちたのに全然勉強しなかった
俺は土木に興味ないみたいだわ

97 :名無し組:2021/10/03(日) 07:24:22.21 ID:x//4cEoF.net
みんな年いくつ?
俺37

98 :名無し組:2021/10/03(日) 07:26:58.80 ID:yJpIsTYK.net
緊張で3時半に起きてしもうた。
やばい 頭がグルグル回ってる

99 :名無し組:2021/10/03(日) 07:39:28.71 ID:n96N//fR.net
やめやめ、急に行く気無くなった
今年カド番だったから来年1次から受けるわ
みんな頑張ってな

100 :名無し組:2021/10/03(日) 07:41:34.22 ID:QZcAV8p4.net
突然神が降りてきてスラスラ書けるかもしれないだろ、諦めんなよ

101 :名無し組:2021/10/03(日) 07:46:49.64 ID:zYD8oN/h.net
受験料がもったいないです。

102 :名無し組:2021/10/03(日) 07:51:08.52 ID:wKYK6JVt.net
結構来ない人っているんだよな
諸事情等あるんだろうけど

103 :名無し組:2021/10/03(日) 07:56:38.75 ID:n96N//fR.net
>>100
文章苦手なのよ
>>101
交通費も馬鹿にならないし損切りって事で

104 :名無し組:2021/10/03(日) 08:07:37.83 ID:Z6HT4lVN.net
安品工以外のテーマ出たら即終了

105 :名無し組:2021/10/03(日) 08:14:48.10 ID:kWH4DB1z.net
>>104
俺もそうです。

106 :265:2021/10/03(日) 08:31:22.12 ID:???.net
品質を出来形で用意しようって奴がいなくて笑うわ。
無駄に増やして、誰得ですかー?

107 :名無し組:2021/10/03(日) 08:38:47.90 ID:ujJykSwz.net
>>103
場合によっては試験場が県外だったりで前日入りしないといけないひともいるから大変だよね

108 :名無し組:2021/10/03(日) 08:45:17.36 ID:???.net
出来形きたらダメだ元で品質いじって書いてみるわ。
実際違いよく分からんかったのよね

109 :名無し組:2021/10/03(日) 08:51:50.42 ID:???.net
今年は昼から試験なのがありがたいよね

110 :名無し組:2021/10/03(日) 09:01:37.64 ID:+sjbyW4V.net
>>106
出来形管理と品質管理は別モノですが。
出来形と品質の両方を記載するのはアリですけどね。

111 :名無し組:2021/10/03(日) 09:01:53.70 ID:???.net
去年落ちたのか

112 :名無し組:2021/10/03(日) 09:19:07.57 ID:Ar1I0KZ6.net
かなり緊張します。

113 :名無し組:2021/10/03(日) 09:20:57.66 ID:???.net
みんな!会場入りする前にシャーペンの芯が切れてないか確認しろよ!筆記の途中で無くなったら泣くに泣けんぞ!

114 :名無し組:2021/10/03(日) 09:45:14.28 ID:???.net
https://i.imgur.com/QThoeyb.jpg

115 :名無し組:2021/10/03(日) 09:50:54.25 ID:WK3BvJpK.net
>>106
出来形と品質は別モンよ、お疲れ様でしたー(笑)

116 :名無し組:2021/10/03(日) 09:52:36.83 ID:QZcAV8p4.net
えーっと
本工事は......本工事は...なんだっけw?

117 :名無し組:2021/10/03(日) 10:16:38.16 ID:Th0s/QHH.net
本工事は素人経験無しのソープのみという、いわゆる素人童貞による貫入工事である。
施工者は交際女性などいたことも無く、年齢=彼女無しという状況であり、女性と施工現場であるホテルまでどのように工程を遅延せずにじっこ

118 :名無し組:2021/10/03(日) 10:17:04.18 ID:Th0s/QHH.net
本工事は素人経験無しのソープのみという、いわゆる素人童貞による貫入工事である。
施工者は交際女性などいたことも無く、年齢=彼女無しという状況であり、女性と施工現場であるホテルまでどのように工程を遅延せずに実行していくかが、課題となった。

119 :名無し組:2021/10/03(日) 10:29:11.98 ID:???.net
みんな来るの早くね?w
サイゼリアにゴツいおっさんばっかりなの笑えるんだけどw

120 :名無し組:2021/10/03(日) 10:31:42.05 ID:Ar1I0KZ6.net
シャープではなくて、鉛筆の人はいませんか?

121 :名無し組:2021/10/03(日) 10:32:17.96 ID:Th0s/QHH.net
飯食う場所がないから

122 :名無し組:2021/10/03(日) 10:58:58.75 ID:1fMkjAvi.net
安全管理の記述で、安易に立入禁止書くと間違えそう。

クレーン、飛来落下、建設機械、明り掘削(地山)は、危険なときは、"労働者を"立ち入らせない。

型わく支保工、土止め支保工は危険の有無に関わらず、作業区域に"関係労働者以外の労働者"を立ち入らせない。

123 :名無し組:2021/10/03(日) 10:58:59.28 ID:1fMkjAvi.net
安全管理の記述で、安易に立入禁止書くと間違えそう。

クレーン、飛来落下、建設機械、明り掘削(地山)は、危険なときは、"労働者を"立ち入らせない。

型わく支保工、土止め支保工は危険の有無に関わらず、作業区域に"関係労働者以外の労働者"を立ち入らせない。

124 :名無し組:2021/10/03(日) 11:31:18.59 ID:???.net
そろそろ家出ようかな

125 :名無し組:2021/10/03(日) 11:41:59.12 ID:???.net
掘削深さ2m以上でも地山の掘削作業主任者って必要??

126 :名無し組:2021/10/03(日) 11:48:11.33 ID:qDsZAFag.net
>>125
必要

127 :名無し組:2021/10/03(日) 12:00:19.59 ID:W5ZqVHUu.net
どうせ会場に時計あるだろと思って腕時計持って来なかったら、無くて草
なくても特に問題ないけど、試験会場に時計掛かってないの初めてだわ

128 :名無し組:2021/10/03(日) 12:05:25.60 ID:Vzv3kEzp.net
有楽町人すげぇ!また骨董市やってる

最後までがんばりましょう!

129 :名無し組:2021/10/03(日) 12:08:04.30 ID:Ar1I0KZ6.net
ほとんど女性の受験者はいないですね。

130 :名無し組:2021/10/03(日) 12:24:02.60 ID:???.net
俺の隣の受験者女だ

131 :名無し組:2021/10/03(日) 12:38:39.84 ID:???.net
会場でがさがさパン食ってるやつ死ねよ

132 :名無し組:2021/10/03(日) 12:41:20.93 ID:???.net
開場前で直前チェックポイントの冊子配ってたからもらったけど見事にゴミで草

133 :名無し組:2021/10/03(日) 13:25:23.77 ID:???.net
みなさん試験がんばってね

134 :名無し組:2021/10/03(日) 14:32:06.42 ID:PkNs1YTq.net
まさかの品質でした。
おわた

135 :265:2021/10/03(日) 14:36:00.16 ID:???.net
>>115
国の仕事してないなーお疲れ様ーw

136 :名無し組:2021/10/03(日) 14:39:59.25 ID:???.net
ちなみに品質管理の設問で出来形を書いても受かるが、
出来形で品質管理(強度確保等)を書くと落ちるでー。
まぁがんばれよー!

137 :名無し組:2021/10/03(日) 14:52:25.28 ID:O8+Gk2UQ.net
安全管理でしたね

138 :名無し組:2021/10/03(日) 14:54:44.02 ID:lPKUEgOQ.net
びっくりしたわ。
安全管理だったのに、品質とか言ってるから間違えたかと思ったわ

139 :名無し組:2021/10/03(日) 14:55:12.91 ID:80DG7NNm.net
やられた 出来形管理 
まじかよ

140 :名無し組:2021/10/03(日) 14:56:37.35 ID:???.net
選択って4問中2問やったよね?

141 :名無し組:2021/10/03(日) 14:59:13.97 ID:YY3aSvgd.net
そだよ。
前半の方が曖昧だぁ

142 :名無し組:2021/10/03(日) 15:02:41.96 ID:???.net
みなさんお疲れ様です。
今年はどんな試験内容に変わったのかな?

143 :名無し組:2021/10/03(日) 15:05:06.56 ID:EN2AvNSD.net
問3何これってなったんだけど
何答えれば良かったんだろう
一応気をつけてること書いたけど多分違うんだろうなぁ

144 :名無し組:2021/10/03(日) 15:08:43.26 ID:???.net
お疲れ
サービス問題多かった。やはり簡単になったか?
施工計画の立案の問題は盲点だった

145 :名無し組:2021/10/03(日) 15:09:30.15 ID:YY3aSvgd.net
大きく変わっていませんが、
コンクリが必須 施行計画に関する注意点が必須
選択問題が4問中2 ×2
でした

146 :名無し組:2021/10/03(日) 15:15:43.28 ID:YY3aSvgd.net
問題増えた分、設問の間違えが許容されるかな?w

147 :名無し組:2021/10/03(日) 15:15:44.98 ID:ByWD8AEI.net
めちゃくちゃ易化したな

148 :名無し組:2021/10/03(日) 15:20:22.54 ID:???.net
多分合格な感じ

149 :名無し組:2021/10/03(日) 15:22:36.47 ID:???.net
4年続けて品質はあり得んだろうな−
一応用意はしていたがww

150 :名無し組:2021/10/03(日) 15:24:22.53 ID:kJ7zczbE.net
契約条件は前払いと支払い条件であってるよな?

151 :名無し組:2021/10/03(日) 15:25:48.63 ID:kJ7zczbE.net
契約条件は前払いと支払い条件であってるよな?

152 :名無し組:2021/10/03(日) 15:26:15.01 ID:???.net
1問間違い確定

153 :名無し組:2021/10/03(日) 15:28:01.49 ID:kJ7zczbE.net
近隣環境は通学路であってるよな?
てかどう書けば良いかわからんから通学路の有無について検討するにした

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200