2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1級土木施工管理技士part.15 【監理技術者ヘ】

1 :名無し組:2021/10/01(金) 19:03:36.03 ID:???.net
前スレ

1級土木施工管理技士part.13 【監理技術者ヘ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1607162109/

1級土木施工管理技士part.14 【監理技術者ヘ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1616761266/

2 :名無し組:2021/10/01(金) 21:30:11.27 ID:MUA4WuKG.net
お疲れ様。
早くも諦めた。

3 :名無し組:2021/11/04(木) 03:00:25.94 ID:jiB0bF1Z.net
財務省本省
東大京大一橋早慶

外局
国税庁幹部

出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm

4 :名無し組:2021/11/14(日) 01:17:57.94 ID:???.net
NTTやNEXCOの下請け工事会社
株式会社協和エクシオ(現社名:エクシオグループ)
住吉会系暴力団の向後睦会構成員を雇用
住吉会系右翼団体の日本青年社構成員と共同で2016年〜2017年に掛けて都内の住宅地マンションへ住居侵入後に監視カメラ工事や地デジアンテナ工事の押し売り営業を行ない現行犯逮捕
後日、警察沙汰にした報復としてマンション周辺の路上へ糞尿をバラ撒く
従業員は退職済みと有耶無耶にしているが指定暴力団と協業していたのは事実

事実認定されるだけなので大ごとにできず
先月社名を株式会社エクシオグループへ変更した様子

5 :名無し組:2021/12/17(金) 21:36:54.83 ID:Pixlvo6G.net
ほうけーしゅじつ

6 :名無し組:2021/12/17(金) 22:41:11.03 ID:u0o0wAVK.net
>>5
やったの?

7 :古舘真:2021/12/17(金) 22:41:40.66 ID:u0o0wAVK.net
ピュッ

8 :古舘真:2021/12/17(金) 22:42:52.67 ID:u0o0wAVK.net
明日は土浦スプラッシュで3P祭りです(^^)

ビキニ

9 :名無し組:2022/07/04(月) 10:28:19 ID:wVOhSy7x.net
2次試験また金払雲海!

この墨田区りがぁ

10 :名無し組:2022/07/04(月) 11:35:17 ID:???.net
解答速報は?

11 :名無し組:2022/07/04(月) 11:35:46 ID:RZmTR0DA.net
>>10
ウラシマンかお前は

12 :名無し組:2022/07/04(月) 11:48:27 ID:???.net
>>11
教えてエロい人

13 :名無し組:2022/07/04(月) 11:53:56 ID:RZmTR0DA.net
>>12
日建のホムペで答え合わせできるよ

14 :名無し組:2022/07/04(月) 12:03:13 ID:???.net
過去5年の問題集一回とおしでやったけど何とか合格点達したな
経験記述書けるようなまともな現場経験ないから二次が難関

15 :名無し組:2022/07/04(月) 12:21:13 ID:RZmTR0DA.net
>>14
俺も経歴詐称してる♡会社の命令で♡

今問題解答例見た♡書けるわけない♡

16 :名無し組:2022/07/04(月) 12:45:00 ID:???.net
>>11
ときめく心 もしも失くしたら♪
(fufu fufuuu)

17 :名無し組:2022/07/04(月) 13:14:31 ID:fAUjEHZL.net
応用の21 4じゃなくて2が正答か

18 :名無し組:2022/07/04(月) 13:27:27 ID:RZmTR0DA.net
>>16
イントロで主人公撃たれて死亡

19 :名無し組:2022/07/04(月) 14:02:22 ID:v/MNwrAc.net
>>17
この1点で泣く人喜ぶ人出てくるかもな。
やっぱり公式から解答出るまで安心出来ない。

20 :名無し組:2022/07/04(月) 14:11:05 ID:???.net
>>17
どこ情報?

21 :名無し組:2022/07/04(月) 14:11:15 ID:???.net
合格ライン超えていたわ
良かったー

22 :名無し組:2022/07/04(月) 14:58:53 ID:40u47yZP.net
満点合格でもギリ6割で合格でも同じだからおk

23 :名無し組:2022/07/04(月) 15:02:10 ID:40u47yZP.net
>>17
日建当初4で正解にしてたのに2に訂正したね
おかげで1点下がったわ
それでも合格だけどなんか損した気分

24 :名無し組:2022/07/04(月) 15:04:22 ID:sQCa2WUZ.net
>>17
1点下がったじゃないかー

25 :名無し組:2022/07/04(月) 15:31:20 ID:???.net
でも2だと日本語としておかしくないか?

26 :名無し組:2022/07/04(月) 15:43:43 ID:???.net
47/65で合格かな。全体的な合格率は50%くらいと予想。午後が簡単に見えたけど、案外落としてた、

27 :名無し組:2022/07/04(月) 15:52:21 ID:KMv//XJW.net
>>25
オカシイよね

28 :名無し組:2022/07/04(月) 16:04:11 ID:40u47yZP.net
応用21、納得いかんな

29 :名無し組:2022/07/04(月) 16:06:35 ID:???.net
算定する場合が多いが、なら2でもわかる

30 :名無し組:2022/07/04(月) 16:53:10 ID:???.net
日建の見解は?

31 :名無し組:2022/07/04(月) 18:22:30 ID:4JphxG60.net
間違えちゃってすまんこ♪テヘペロっ

32 :名無し組:2022/07/04(月) 18:49:19 ID:???.net
名古屋の二次の会場ってどこかわかりますか?

33 :名無し組:2022/07/04(月) 19:09:12 ID:???.net
午前のどの選択肢選んだか自信ないのが3問ほどあったけど午後と合わせて50点行ってたから安心
2次は経験不足で受けられないけど

34 :名無し組:2022/07/04(月) 19:10:20 ID:???.net
65問中58問正解
試験中は過去の問題より難しく感じたのに過去問より正解率高いってどーゆーこっちゃ

35 :名無し組:2022/07/04(月) 20:03:13 ID:GMsOpiiL.net
二次試験は、去年と同様に過去問に全く無い問題が1つくらいは出ますよね?

36 :古舘真:2022/07/04(月) 21:22:08.99 ID:LzCo4TN6.net
>>32
金津円

37 :名無し組:2022/07/04(月) 21:29:45.44 ID:???.net
まだ1時間あるのに退出するバカって何がしたいの?
見直しで数点アップする可能性を考えないのかな?

38 :名無し組:2022/07/04(月) 21:47:00.71 ID:???.net
>>37
午前なら午後の勉強
午後なら遠方から来てて明日朝早いとか

見直しは一回で充分だし1時間は絶対余るでしょ

39 :名無し組:2022/07/04(月) 22:35:12.84 ID:???.net
思ったより点数高くて驚いた
午前全然手応えなかったのに

40 :名無し組:2022/07/05(火) 00:10:53 ID:zP6D2ePV.net
2次検定の参考書はどれがいいんだろ

41 :名無し組:2022/07/05(火) 00:33:06 ID:AkLA5pxC.net
実務経験ないけど一次通った

二次の作文なんて受からないどころか逆にコリンズで裏取られて資格剥奪されそうだな

42 :名無し組:2022/07/05(火) 01:57:02 ID:5ViMueZd.net
>>37
見直してもわからんものはわからんから

43 :名無し組:2022/07/05(火) 18:01:10 ID:???.net
>>41
受験者全員のチェックなんて無理だわ
今までバレたの全部内部告発だし

44 :名無し組:2022/07/05(火) 18:46:07 ID:+Wsf3uWH.net
>>43
弊社が嫌になって辞めるときに嫌がらせで告発したんだろな

45 :名無し組:2022/07/05(火) 19:36:46.01 ID:???.net
うちの会社もデタラメ資料ばっかり作ってるから辞めたらチクってやろうかな発注者に

46 :名無し組:2022/07/05(火) 20:12:07 ID:???.net
さすが
今話題の底辺職業 土木

47 :名無し組:2022/07/05(火) 20:36:32 ID:AYYUbPUn.net
>>37
アップしなくても合格してるからwww

48 :名無し組:2022/07/05(火) 20:52:40 ID:AkLA5pxC.net
>>46
ヤクザのフロント企業orDQNの流刑地

49 :名無し組:2022/07/05(火) 20:54:35 ID:???.net
>>37
合格してる自信があるから混む前にサッサと退室するんだよ!
みんながお前みたいなバカじゃないのwww

50 :名無し組:2022/07/05(火) 21:06:54 ID:???.net
お前ら、これ見て落ち着け

https://twitter.com/takigare3/status/1544218710436900864
(deleted an unsolicited ad)

51 :古舘真:2022/07/05(火) 21:27:37 ID:XXWUhjUu.net
>>6
22才の時に包茎手術をしました(^^)

ピュッ

52 :名無し組:2022/07/05(火) 22:41:41 ID:AkLA5pxC.net
可愛い新卒男子ののケツ触るのやめちくり~

53 :名無し組:2022/07/08(金) 06:34:10 ID:???.net
斉藤鉄夫のサインが嫌なんだけど技士補の賞状は次の大臣になってからでも貰うことは可能?

54 :名無し組:2022/07/08(金) 14:23:53 ID:Ry31Ctrb.net
>>53
こんな糞資格になにこだわってんの?www

55 :名無し組:2022/07/08(金) 16:56:12 ID:???.net
取れないやつの僻み

56 :古舘真:2022/07/08(金) 22:43:41 ID:GNNUxfPQ.net
>>18
元総理のこと?

57 :古舘真:2022/07/08(金) 22:44:38 ID:GNNUxfPQ.net
>>31
オメコ?

ピュッ

58 :名無し組:2022/07/09(土) 04:30:40 ID:XkClQWMy.net
会社に指示されて実務経験ないまま受けたんだけど、願書をバラバラに出したはずの同僚と受験番号が連番だったんだけどこれって運営にマークされてる?

危ないぞ弊社

59 :名無し組:2022/07/09(土) 12:35:57 ID:1X0zKgU+.net
>>53
あのサインみて比例で自民入れるのやめたわ

60 :名無し組:2022/07/15(金) 22:04:41.31 ID:0ajSGudB.net
後輩の見たけど、字が下手って気の毒だと思った

61 :名無し組:2022/07/28(木) 15:23:52 ID:???.net
>>53
紛失して再発行
30年くらい前にとった人のが斎藤になってた
費用2000くらい

62 :名無し組:2022/08/10(水) 09:55:08.85 ID:tC2U3Hfz.net
斉藤留任かよ・・・

63 :古舘真:2022/08/14(日) 17:49:02.64 ID:gzWThwS0.net
>>54
あなたは、この試験に合格できないから、ひがんでいるのですか?

ピュッ

64 :古舘真:2022/08/14(日) 17:50:34.55 ID:gzWThwS0.net
>>55
ぼくも、そう思います。

65 :名無し組:2022/08/18(木) 07:27:50.60 ID:vW0P+2xC.net
合格した方は、忘れずに第二次試験の受験料振込を。

それと技師補の資格証発行の手数料振込も。

66 :名無し組:2022/08/18(木) 07:30:58.47 ID:???.net
アホの補

67 :名無し組:2022/08/18(木) 07:45:46.05 ID:vW0P+2xC.net
一級土木施工管理技士を補佐できるの補。

68 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
去年より合格率低いね

69 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
54.6%って時点で高すぎるだろ
バカでも受かるじゃんコレ

70 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
>>69
俺が受けた教室なんて1/4は来てなかったからなwww

71 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
半分以上受かってしまう
アホでも受かる
アホの補

72 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
>>71
アホなお前でも持ってるぐらいだからwww

73 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
と、アホが一言

74 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
落ちたんだな可哀相の哀

75 :名無し組:2022/08/19(金) 06:23:19.11 ID:???.net
持ってると言ったり落ちたと言ったり
忙しいな

76 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
>>73
うん、高卒だけど受かったよ

77 :名無し組:2022/09/30(金) 19:15:59.65 ID:???.net
結局、経験記述は何割を占めてるのよ
みんな40点って言うけど嘘だよね?

78 :名無し組:2022/09/30(金) 19:21:29.34 ID:0nvPdbzV.net
やる気がでない

79 :名無し組:2022/09/30(金) 19:35:27.71 ID:???.net
>>77
もし40点だと合格率90%になるだろ・・・
20点くらいだと思うよ

80 :名無し組:2022/09/30(金) 19:41:12.60 ID:???.net
経験記述は足切りあるらしいね

81 :名無し組:2022/09/30(金) 20:03:03.22 ID:???.net
確か経験記述で60%なかったら不合格だっけ?
んなわけねえだろks

82 :名無し組:2022/09/30(金) 20:22:21.14 ID:???.net
いや合ってるでしょ

83 :名無し組:2022/09/30(金) 20:40:08.48 ID:XM2WSb5c.net
二次試験って経験記述さえちゃんとしていれば合格って本当ですか?

84 :名無し組:2022/09/30(金) 20:59:17.89 ID:???.net
本当のようなウソですよ

85 :名無し組:2022/09/30(金) 21:25:09.28 ID:XM2WSb5c.net
すみません、受験票が未だに届いていないのですが
どうすればいいのでしょうか?

86 :名無し組:2022/09/30(金) 21:30:20.67 ID:???.net
>>85
まさかとは思うけど
お金払っていないとか・・・さすがにないよね?

87 :名無し組:2022/09/30(金) 21:48:27.20 ID:???.net
>>77
40%って言われてる

88 :名無し組:2022/09/30(金) 21:49:24.40 ID:XM2WSb5c.net
受験申込みの時にちゃんと郵便局で支払ったので
それは大丈夫なハズです

89 :名無し組:2022/09/30(金) 21:49:46.27 ID:???.net
>>87
ソースは?

90 :名無し組:2022/09/30(金) 22:23:08.21 ID:???.net
試験は明日だっけ?
緊張するなあ

91 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
問題1で不適切な解答だと、
問題2以降の採点はありませんってあるから、
明日は気をつけてね。

92 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
>>91
無記載の場合って書いてあるけど
バカ?

93 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
記述は最低限で何とかならんかな?
他では8割の自信がある。

94 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
結果まだ?

95 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
重複スレでした
すみません

1級土木施工管理技士part.15 【監理技術者ヘ】
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1633082616/

96 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
次スレはここ?

97 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
二次受かったらあとどんだけ金いるの?

98 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
合格発表まであと92日

99 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
一次試験合格したけど技士補の申請しなかったわ
申請しないと一次試験免除っていずれなくなるん?

100 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
1月の合格発表後に2次試験落ちた人用にもう1回申請期間あるんじゃなかったっけ?

総レス数 1001
157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200