2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1級土木施工管理技士part.15 【監理技術者ヘ】

1 :名無し組:2021/10/01(金) 19:03:36.03 ID:???.net
前スレ

1級土木施工管理技士part.13 【監理技術者ヘ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1607162109/

1級土木施工管理技士part.14 【監理技術者ヘ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1616761266/

503 :名無し組:2023/02/22(水) 10:19:03.73 ID:86pPfFgC.net
>>493
手当じゃなく給料の上がり方が違うし、もってて当たり前。持ってないやつなんて話にならないだろ。

504 :名無し組:2023/02/22(水) 12:23:11.08 ID:1A3W7XNv.net
昨年の方が簡単だったから合格すれば良かったわ。なんかドツボにはまりそうや。

505 :名無し組:2023/02/22(水) 12:48:40.89 ID:???.net
今年初受験でセコカン受かったけど過去問だと去年までは簡単でしたね

506 :名無し組:2023/02/22(水) 14:45:12.18 ID:???.net
うちの会社は地元の工業大学、もしくはそれより上の工業大学を出てるか
技術士、1級建築士じゃないとなかなか上に上がれないから次は技術士一択

507 :名無し組:2023/02/22(水) 18:49:41.32 ID:???.net
1級建築士じゃなくて一級建築士だね
頭悪そうだから来世で頑張ってね

508 :名無し組:2023/02/22(水) 19:20:50.51 ID:???.net
>>507
ヤメタレw

509 :名無し組:2023/02/22(水) 19:59:27.20 ID:SoebsNja.net
>>495
先輩がいましたか そこの職員さん大体取ってた感じですか? うちは取ってる人全然いなくて

510 :名無し組:2023/02/22(水) 20:30:45.97 ID:dr0xUFeC.net
一級建築土なんて技術士に比べれば鼻くそも良いとこ

511 :名無し組:2023/02/22(水) 21:11:35.34 ID:aehZstJb.net
>>507
どっちでもよくね。ここで独占名称。

512 :名無し組:2023/02/22(水) 21:13:24.33 ID:aehZstJb.net
>>510
技術士は設計出来ないよ。

513 :名無し組:2023/02/22(水) 21:50:49.38 ID:lPuwQ161.net
>>509
少ないですね
公務員は資格手当てないですから
でも発注者側でもってると業者から

514 :名無し組:2023/02/22(水) 21:52:03.39 ID:lPuwQ161.net
>>509
業者から一目置かれます

515 :名無し組:2023/02/22(水) 22:02:02.80 ID:SoebsNja.net
>>514
1級土木以外に何か資格持ってます?

516 :名無し組:2023/02/22(水) 23:04:39.25 ID:???.net
>>512
設計なんて下請け業者がやることだろw
ばかじゃねえの?

517 :名無し組:2023/02/23(木) 00:17:23.78 ID:dA+ypoCX.net
>>515
1級土木しか持ってないです
今後、1級舗装とかコンクリート技士取りたいですね
最終的には技術士でしょうか

518 :名無し組:2023/02/23(木) 01:17:15.93 ID:???.net
>>517
なるほど 今後同じように目指すかもしれません
技術士まで極めるとなると大変そうですね

519 :名無し組:2023/02/23(木) 06:11:15.44 ID:???.net
試験会場行った時に思ったんだけどあきらかに作業員みたいなオッサン連中いたけどあの人たちはセコカン取得してなんか意味あるの?名義貸しとか?それともオッサンだけどこれから頑張って監督目指すとかか?

520 :名無し組:2023/02/23(木) 06:18:57.45 ID:Jn6RCfQv.net
現在かなりの技術者不足のため、一次も二次も試験内容はこれから少しは簡単になりますかね?

今後のために、たくさん合格者を出さなければなりませんので。

521 :名無し組:2023/02/23(木) 06:24:36.62 ID:6Pmryo7I.net
>>516
監理技術者は請負業者以外に必要性があるのかな?このスレは請負業者が多いのでは?

522 :名無し組:2023/02/23(木) 06:36:24.17 ID:6Pmryo7I.net
>>520
今の若手は全体的に昔と比べて高学歴だから試験自体は難しくなるのでは?
昔は勉強嫌いで学校に行かず仕方なく土木に就職が一定数いました。
今は土木がしたくて就職する人が多いのでは?

523 :名無し組:2023/02/23(木) 06:41:41.02 ID:6Pmryo7I.net
>>519
オッサンはまだ良いけど、輩がいました。
輩が監督の現場って嫌すぎる。

524 :名無し組:2023/02/23(木) 09:16:05.22 ID:enm0l1go.net
>>522
いねーよwww
そんな判断力では現場は大変だなwww

525 :名無し組:2023/02/23(木) 09:19:11.88 ID:enm0l1go.net
>>516
じゃあ、技術士は何やるの?www
持ってるぞーって威張るだけ?www

526 :名無し組:2023/02/23(木) 09:34:27.91 ID:???.net
1級セコカン
持ってるぞーって威張る奴wwww

527 :名無し組:2023/02/23(木) 10:02:12.27 ID:FZIPbYtI.net
>>526
1級セコカンなんて威張れねーよwww
監理技術者として所長になってから威張れよw

528 :名無し組:2023/02/23(木) 12:06:31.22 ID:6Pmryo7I.net
>>524
いないとは前者、後者どちらでしょうか?

529 :名無し組:2023/02/23(木) 12:20:14.33 ID:???.net
その辺は所詮偏差値35の資格のスレなんだから汲んでやれよw
輩含めて軽度池沼でも取れるのがこの資格

530 :名無し組:2023/02/23(木) 12:48:21.45 ID:???.net
一級と1級は統一してほしいところだな

531 :名無し組:2023/02/23(木) 12:52:08.57 ID:???.net
まあ俺等は底辺なんだし

532 :名無し組:2023/02/23(木) 14:43:08.51 ID:MdSC0Yrb.net
>>531
そうそう、1級土木がいちばん簡単なんだから。
それすら取れないってもうこの業界やめたら?w

533 :名無し組:2023/02/23(木) 16:20:48.01 ID:???.net
どうしたの?
突然IDなんか出して

534 :名無し組:2023/02/23(木) 16:44:44.99 ID:???.net
>>532
何の資格等と比べて1級土木が簡単なの?根拠を含めて教えて?

535 :名無し組:2023/02/23(木) 18:24:50.26 ID:???.net
>>532
そうじゃなくて、1級土木が底辺のスタートラインですよ

536 :名無し組:2023/02/23(木) 19:49:24.28 ID:Xgy+GMBy.net
ipad で会社が強制するソフト使って写真撮っているが、
あれこれ機能が多いせいか現場でいざ!の時に機動性が問題となる。
施工管理に写真はつきものとは言え、昔のリコーのカメラが良かったな・・・

537 :名無し組:2023/02/23(木) 20:35:00.75 ID:bVuQTwyf.net
>>534
他のセコカン受ければわかるよ

538 :名無し組:2023/02/23(木) 21:01:33.60 ID:???.net
セコカン複数受ける奴って
とにかくバカが多いよなぁ 不思議な現象

539 :!omikuji!dama:2023/02/23(木) 21:53:17.39 ID:???.net
>>538
ダンドリできひん奴ほど1つしか受からんよね

540 :名無し組:2023/02/23(木) 23:16:44.95 ID:k84YLs6u.net
来年も難関だろうなあ

541 :名無し組:2023/02/24(金) 07:20:11.62 ID:???.net
>>537
説明して?と聞いてるのだが?

542 :名無し組:2023/02/24(金) 10:51:48.40 ID:???.net
二次試験の教室で
勉強してた人がいて頑張ってるんだすごいなと思ってた
ごめんなその教室で受かったのは俺と、後ろの人だけだった

543 :名無し組:2023/02/24(金) 11:29:56.57 ID:jYzeEuNo.net
>>541
何で俺様がてめーみてーな小僧に

544 :名無し組:2023/02/24(金) 11:31:57.85 ID:jYzeEuNo.net
>>538
おめーみてーな簡単な1級土木も持ってないボンクラよりはるかにマシやろwww

545 :名無し組:2023/02/24(金) 11:35:08.94 ID:???.net
>>541
説明になってるのでは?
私は十分にわかります。
やはり無能なんですね。

546 :名無し組:2023/02/24(金) 14:22:45.63 ID:v/IcIkcn.net
1級土木すら持ってないゴミが有資格者様に噛みつくスレはこちらでよろしいでしょうか?

547 :名無し組:2023/02/24(金) 19:06:30.77 ID:???.net
せっかくの板を嵐すなよ?これから頑張って取ろうとしてる挑戦者もいるのだから。

548 :名無し組:2023/02/24(金) 19:24:03.42 ID:???.net
まだ複数セコカンオジサン沸いてたのかw
今日も張り付きお疲れ様ですwww

549 :名無し組:2023/02/24(金) 19:55:22.41 ID:???.net
田舎の高卒零細企業戦士のプライドw

550 :名無し組:2023/02/24(金) 20:12:46.24 ID:u2sTaYPc.net
私が代わりに説明しょう。
15年くらい前は今ほど実務経験の期間の重複や捏造はグレーだった為、
セコカンを1つ受けると他のセコカンも次々に受ける人がいた。
複数の種類を受けた人に聞いたことあるが土木がその中で1番易しいと言っていた。

551 :名無し組:2023/02/24(金) 20:29:31.32 ID:u2sTaYPc.net
>>547
これから取得する人にオススメの勉強分野があります。
土工とコンクリートのみ勉強し、しっかり取れれば半分。
施工管理の経験があればノー勉強にて、施行法と法規で20点取れるので合格です。

552 :名無し組:2023/02/24(金) 20:41:14.49 ID:PXRn9f3n.net
>>551
糞アドバイス乙

553 :名無し組:2023/02/25(土) 12:47:33.77 ID:4f6iNgaX.net
【接種率】 モルモット国民80% > 厚労省職員10%
://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1670117740/l50
sssp://o.5ch.net/20kmc.png

554 :名無し組:2023/02/25(土) 13:21:18.53 ID:???.net
>>551
それだけじゃ一次の足切りでくたばるだろ

555 :名無し組:2023/02/25(土) 18:24:33.41 ID:???.net
>>552
糞はお前だ552

556 :名無し組:2023/02/25(土) 18:26:29.29 ID:eZJjXVen.net
>>551
それは過去の勉強方法。令和3年からの試験ではそれでは足りないな

557 :名無し組:2023/02/25(土) 20:24:57.02 ID:0jolV3jF.net
昨年、受けて合格しましたが、それでいけましたよ。私は一通り勉強しましたので1次は2問間違えただけでした。正直、勉強をやり過ぎたと思います。60点で合格なら100点とる勉強は必要ないです。

558 :名無し組:2023/02/25(土) 20:25:40.72 ID:AXWzAPIa.net
>>555
それはオウム返しと言っていちばん無能なw

559 :名無し組:2023/02/25(土) 20:30:27.39 ID:0jolV3jF.net
専門工事は難しいですが、回答が選択出来るので、専門工事の中の問題でもコンクリート工事、土工事は必ず入っています。こちらをチョイスすればよいと考えられます。

560 :名無し組:2023/02/25(土) 20:36:47.63 ID:AXWzAPIa.net
>>559
違う。
わかる方、できた方、自信がある方を選択する。
専門分野でも過去問で出たことがある問題かもしれない。
コンクリート、土工でも初出題で経験したことのない記述かもしれない。

561 :名無し組:2023/02/25(土) 20:49:48.28 ID:0jolV3jF.net
確かに自信が有るもの選択には同意です。
土木一次試験は明らかに答えが○×と簡単に解る問題が多かったです。
建築一次試験はそもそも知識が広くないと答えられない問題が多かった印象。

562 :名無し組:2023/02/25(土) 20:59:58.09 ID:0jolV3jF.net
土木一次は常識問題の回答だけで60点とれる試験なので、
二次を見越してコンクリート工と土工の勉強を優先した方がいいよ。
二次対策も長く見ても試験前の1ヶ月前開始で十分ですよ。
それでも受からなかった場合は監理技術者としての経験不足です

563 :名無し組:2023/02/25(土) 21:52:32.65 ID:AXWzAPIa.net
>>561
>>562
デタラメとんちんかん乙

564 :名無し組:2023/02/25(土) 22:41:00.75 ID:???.net
こんなのが監督やってる現場がある恐怖

565 :名無し組:2023/02/26(日) 00:49:24.94 ID:???.net
>>562
同じ経験年数でも個人差があるのだから自分のものさしで物事を言ったらあかんよ

566 :名無し組:2023/02/26(日) 06:46:55.12 ID:???.net
1次は問題B全力で勉強して後は土工だけ勉強して専門土木と法規は当てずっぽうで捨てても良い
問題Bの35点と問題Aから4点で合格点の39点取れて足切りも回避できるで
専門土木のコンクリート劣化原因だけは2次の対策でちょっと勉強してた方が良いくらいじゃないかね

567 :名無し組:2023/02/26(日) 07:34:59.93 ID:IaYV7IEC.net
>>562
そりゃ監理技術者になる為の資格なんだから
受験時の監理技術者としての経験は誰でも0だろ

568 :名無し組:2023/02/26(日) 14:02:54.77 ID:0ADertDr.net
ブーブー言ってねぇで、受かってない奴はやるしかねぇんだよ、この豚がっ!

569 :名無し組:2023/02/26(日) 16:12:12.05 ID:???.net
>>568
本性現れた草

570 :名無し組:2023/02/26(日) 18:53:30.80 ID:???.net
>>550
15年前って…それは平成の過去の話で令和の今とでは比較出来ないと思うが?

571 :名無し組:2023/02/27(月) 09:06:12.25 ID:DxZMtxPt.net
>>567
監理技術者は実務経験でも慣れる。
1級国家資格保持は期間短縮できる。

572 :名無し組:2023/02/27(月) 09:27:09.16 ID:VAPYKaOY.net
平成27年度までの合格者は、1次検定免除、2次検定をもう一度受け直すべき。
たぶん半数以上合格できないと思うが

573 :名無し組:2023/02/27(月) 14:29:09.38 ID:???.net
最近たまたま受かったからってw

574 :名無し組:2023/02/27(月) 19:15:39.46 ID:???.net
>>573
過去の使えない一級か…

575 :名無し組:2023/02/27(月) 20:36:04.92 ID:P5g3WRzz.net
ようやく願書が届きました 前職で2級受かってからようやく経験年数達したから挑戦 証明者や確認者欄とかなんか厳重になりましたね しっかり書いてれば問題ないんだろうけど

576 :名無し組:2023/02/27(月) 21:01:45.32 ID:AG7z2p/X.net
>>571
土木工事業、建築工事業、電気工事業、管工事業、鋼構造物工事業、舗装工事業、 造園工事業の7業種は指定建設業として指定されており、この業種のみ 、 監理技術者は1級の国家資格に合格した者でなければならない!

577 :名無し組:2023/02/27(月) 21:37:01.76 ID:???.net
>>575
今年が勝負です。1年間、共に頑張って必ず勝ち取りましょう。

578 :名無し組:2023/02/27(月) 22:16:16.07 ID:???.net
ともにってなんだよ
刷り寄ってくんなはげ

579 :名無し組:2023/02/27(月) 22:30:55.68 ID:P5g3WRzz.net
>>578
なんでこのスレおるねん

580 :名無し組:2023/02/27(月) 23:00:34.79 ID:???.net
>>578
何でいるの?荒らしなら出ていけよ

581 :名無し組:2023/02/28(火) 04:40:00.76 ID:/y7vYjsv.net
ハゲと豚しかいねぇのか?

582 :名無し組:2023/02/28(火) 07:44:02.11 ID:RMZJmZyR.net
>>571
主任技術者と勘違いしてないか?
君受験さえしたことないよね?

583 :名無し組:2023/02/28(火) 08:21:21.06 ID:zTpC3NIB.net
昭和から平成初めに1級取得した先輩方、
経理の勉強もして下さい。相殺と減額の違いもわからず、
又相殺(そうさい)を(そうさつ)とずーーーと言い続ける先輩
消費税はサービスな!と訳のわからないことを言う先輩
究極は工事原価計算を税込みで提出する先輩
また、昔はこんな書類はいらなかったと昔の栄冠で竣工書類作る先輩
さっさと引退して下さい。

584 :名無し組:2023/02/28(火) 13:27:27.42 ID:ICwZwrZx.net
>>583
お前さんも年取ると老害になるのさw

585 :名無し組:2023/03/01(水) 19:07:44.28 ID:???.net
>>581
バーカ

586 :名無し組:2023/03/01(水) 20:06:50.41 ID:???.net
第二次試験のみ受けるって場合でも
第一次試験の範囲を勉強しといた方がいいんかな?

587 :名無し組:2023/03/01(水) 22:51:13.40 ID:???.net
>>586
ここ数年の傾向では1次に2次の問題や2次に1次の問題を盛り込んできてるので2次受験だけでも1次の範囲を一通り勉強するのが確実です。
令和5年度の2次の経験記述や必須科目は何でしょうね。全く予想が出来ません

588 :名無し組:2023/03/02(木) 12:23:48.48 ID:NZ851CJU.net
>>586
二次の過去問が完璧になってもう勉強するとこが無くなってからでいいよw
出たとしても1問ぐらいだから。

589 :名無し組:2023/03/02(木) 13:43:52.15 ID:???.net
落ちた人、経験記述完璧にしろとあれほど言ったのに

590 :名無し組:2023/03/02(木) 19:12:56.83 ID:???.net
>>588
そのやり方は失敗だな…
絶対落ちる

591 :名無し組:2023/03/02(木) 19:14:35.97 ID:???.net
会社からの報奨金50万何に使おうかな

592 :名無し組:2023/03/03(金) 07:45:03.66 ID:???.net
今回の改正で技士補は大量に増えるだろうけど、二次の受験資格が原則技士補取得後5年の実務経験だから、試験難易度も上がるだろうし技士不足がむしろ加速しそうだな

593 :名無し組:2023/03/03(金) 08:39:39.85 ID:???.net
去年、第一次試験に受かって第二次試験落ちた人も
再度、実務経験を示さないとダメなの?

594 :名無し組:2023/03/03(金) 09:09:28.66 ID:???.net
第2次検定が落ちたのなら、不合格通知書でいいよ。
ネット再受験申し込みできるよ。

595 :名無し組:2023/03/03(金) 09:33:20.83 ID:h7dpyxHb.net
>>590
どんだけ無能なんだよwww
普通、経験記述以外は過去問しかやらんだろw

596 :名無し組:2023/03/03(金) 12:14:31.21 ID:???.net
>>594
落ちた経験あるな?

597 :名無し組:2023/03/04(土) 08:18:13.11 ID:???.net
申し込み期間は17日(金)からです。提出書類が増えたので早めの準備を。

598 :名無し組:2023/03/04(土) 12:13:20.96 ID:Dzp8ga2/.net
願書申し込みは早めに。

学校の卒業証明書等も早めに。

599 :名無し組:2023/03/04(土) 15:31:05.90 ID:???.net
技術者増やしたいはずなのに書類煩雑にして何したいんだろうな

600 :名無し組:2023/03/04(土) 16:58:48.31 ID:n2PQi/I6.net
>>599
国は、1・2級施工管理技士補を増やしたいんです!
これから、監理技術者に成れる、1級技士の価値が更にあがってきます!

601 :名無し組:2023/03/04(土) 17:46:20.99 ID:???.net
これから一級セコカンの価値は爆上がりするだろうな。遅くても今年で必ず勝ち取らなあかん

602 :名無し組:2023/03/04(土) 17:48:11.19 ID:???.net
年々試験内容は難しくなっていくだろうよ?頑張るべ

603 :名無し組:2023/03/04(土) 18:44:17.80 ID:???.net
>>601
一級じゃなくて1級な?
頭悪いって言われない?

総レス数 1001
157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200